学習参考書や児童書が昔から有名な『学研ホールディングス』の株主優待情報をまとめました。
優待の変更が非常に多い、学研が、またしても優待制度を変更です。
改悪の後は、拡充と判断してよいのかな?
逆日歩と優待クロス取引のやり方、過去の株主優待情報(変更・拡充)についての記事です。
学研ホールディングスは、学習参考書のリーディングカンパニーです。
名のある進学塾や大手学習教室を次々買収、教育分野においての地位確立を揺るぎないものに!
介護大手も買収、介護支援住宅、医療福祉分野も積極展開!
引用元:学研ホールディングス
学研ホールディングス(9470)の株主優待
学研ホールディングス(9470)の株主優待は、実績10年以上、次々拡充していますが、基本は自社商品です。
優待内容詳細
学研ホールディングス(9470)の優待権利日は年1回、9月末のみです。
保有株数に応じて、優待で貰えるクーポンは、学研モールで使用できます。
Gakken Mall(学研モール)は、学研の商品が簡単にネットで購入出来るショッピングサイトです。
全2万点以上の豊富な学研グループの商品・サービスの中の商品でクーポンが利用できます。
ただし、事前に学研モールの会員に登録する必要ありです。
それが面倒な方は、優待カタログの中にある、商品を選ぶ事も可能です。
尚、学研の株主優待は、過去何度も変更(拡充)し、現在にいたっています。
最新の制度では、優待の申込はインターネットだけです。
ただし、ネット環境がない方の為に、電話申し込みの救済措置は残っています。
2024年9月末からの優待
保有株式数 | 優待の内容(継続保有必須) | |
---|---|---|
1年以上 | 継続保有3年以上 | |
100株以上 | 1,000ポイント | 1,000ポイント |
500株以上 | 5,000ポイント | 6,000ポイント |
1,000株以上 | 10,000ポイント | 12,000ポイント |
400株で4,000ポイントが500株以上で5,000ポイントに変更です。
また、1,200株以上の条件も1,000株以上に変更です。
さらに、「Shikaku Pass」の優待がサービスに追加です。
大人のためのオンライン資格学習サービスであり、動画によるプロ講師の丁寧なレクチャーが特徴です。
過去の優待制度
保有株式数 | 優待の内容 | |
---|---|---|
3年未満 | 継続保有3年以上 | |
100株以上 | 2,000円相当 (クーポン) |
2,000円相当 (クーポン) |
400株以上 | 4,000円相当 (クーポン or 商品) |
4,000円相当 + 図書カード1,000円分 (クーポン or 商品) |
1,200株以上 | 8,000円相当 (クーポン or 商品) |
8,000円相当 + 図書カード2,000円分 (クーポン or 商品) |
株主優待に長期保有制度はあるの?
継続保有が必須に改悪、3年以上の継続保有で商品が豪華になるランクアップ特典です。
継続保有の条件
株主名簿に3回や7回以上連続して同じ株主番号かつ各グレードごとの保有株式数以上で記載されること。
学研ホールディングスの株主優待制度を利用した感想
2009年の株主優待導入時から、学研の優待品は貰っています。
当初は、1単元が1,000株で、4,000円前後の商品が選べた気がします。
もう毎回、大人の化学マガジンです。今でいうディアゴスティーニの商品付きマガジンで、おもちゃ作りが楽しいんです!
そんな学研の優待制度ですが、ここ10年分の優待変更の歴史を保存していたので、大公開です。
学研の株主優待変更履歴(拡充)
-
2009年9月末(新設)
1,000株:4,000円相当商品 -
2013年3月末(拡充)
2,000株:1,000円図書カード -
2017年4月1日(株式併合)
1,000株→100株 -
2019年9月末(拡充)
300株:長期保有制度スタート -
2020年4月1日(株式分割)
4株→1株 -
2020年9月末(拡充)
100株:2,000円相当商品 -
2021年9月末(拡充)
学研モールクーポン追加 -
2023年9月末(改悪)
1年以上の継続保有必須
優待ポイントに変更 -
2024年9月末(やや拡充)
500株以上のポイント増額
優待サービス追加
わかりやすいように、株式併合、分割の情報も入れています。
実はこの10年、優待制度は色々バリエーションが増えてはいますが、当初からの投資金額に対する優待価値は変わっていません!
1,000株で4,000円相当が、併合で100株4,000円相当、分割で100株優待も増えましたが、結局4,000円相当の大人のマガジンが欲しいなら、400株必要だからです。
また、個人的感想としては、最後の学研ショップモールで使えるクーポンはいらないです。
登録等のいろいろ手続きが面倒だからです。株主優待は、株主優待で完結してくれれば良いと思うのは、管理人だけ?
まあ、これが学研のしたたかな株主優待戦略だとわかっているだけに、登録するのも癪なんですよね。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2025年9月30日」です。
権利付き最終日の「9月26日」までに100株以上の取得が必要です。
学研ホールディングスに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
学研ホールディングスの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2025年9月30日
権利付き最終日:9月26日(金)・・・残り11ヵ月と17日(352日)
逆日歩日数:1日
学研ホールディングス(9470)の基本情報
情報更新日:2024年9月30日
code | 9470 | 優待内容 | 自社クーポン |
---|---|---|---|
業種 | 情報・通信業 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 9月 | 優待月 | 9月 |
本社 | 東京 | 上場年月日 | 1982年8月16日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 44,633,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 自社グループサービス、学研モールクーポン |
株価更新日:2024年10月8日
8日の終値株価 | 1,019円 | 最低投資額 | 101,900円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | 必須 |
優待開示情報
2024/05/10 | 株主優待制度の一部変更に関するお知らせ |
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
学研ホールディングス(9470)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 逆日歩 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
確逆 | 最逆 | |||||||||
2024-09-26 | 1,016 | -23,300 | -89,900 | -66,600 | 312,500 | 1.35 | 8.8 | 1 | 12.5 | |
2023-09-27 | 890 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 323,200 | 0.0 | 7.2 | 3 | 12.5 | |
2022-09-28 | 934 | 2,200 | -26,200 | -28,400 | 581,400 | 0.0 | 8.0 | 3 | 12.0 | |
2021-09-28 | 1,208 | 135,400 | 113,900 | -21,500 | 706,900 | 1 | 11.0 | |||
2020-09-28 | 1,656 | 10,100 | -34,700 | -44,800 | 516,900 | 0.8 | 13.6 | 1 | 10.0 | |
2019-09-26 | 5,730 | -6,200 | -21,600 | -15,400 | 79,300 | 6.25 | 46.4 | 1 | 40.0 | |
2018-09-25 | 5,760 | -13,600 | -30,600 | -17,000 | 97,700 | 5.7 | 46.4 | 3 | 35.0 | |
2017-09-26 | 3,345 | -900 | -42,900 | -42,000 | 86,600 | 8.1 | 27.2 | 3 | 60.0 | |
2016-09-27 | 316 | -89,000 | -257,000 | -168,000 | 546,000 | 1.05 | 4.0 | 3 | 6.0 | |
2015-09-25 | 243 | -3,000 | -404,000 | -401,000 | 633,000 | 0.8 | 4.0 | 1 | 5.0 | |
2014-09-25 | 290 | -103,000 | -574,000 | -471,000 | 633,000 | 1.45 | 4.0 | 1 | 5.0 | |
2013-09-25 | 315 | -10,000 | -473,000 | -463,000 | 627,000 | 0.4 | 6.0 | 1 | ||
2012-09-25 | 201 | 550,000 | 109,000 | -441,000 | 1,266,000 | 3 | ||||
2011-09-27 | 180 | -57,000 | -394,000 | -337,000 | 430,000 | 0.3 | 6.0 | 3 |
学研ホールディングス(9470)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(9月30日)の逆日歩日数
○:逆日歩日数では低リスク2025年9月30日優待権利日の逆日歩日数は1日です。9月30日のクロス取引可能な銘柄数
○:銘柄数では低リスク優待実施数は386と多く、クロス取引可能な銘柄数も270ですが、ユニークな優待で注目の可能性もありです。9月実施、「自社クーポン」優待銘柄。
- 中央経済HD
規制速報(注意喚起・申込停止)
○:規制情報では低リスク調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)
△:やや注意発行済株式数は であり、 市場ですが、やや株不足が発生する傾向に注意。逆日歩更新日:2024年10月9日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 10/08(火) 0 0 1,200 100 400 15,600 -14,400 0.08 0 10/07(月) 100 0 1,200 400 0 15,900 -14,700 0.08 0 10/04(金) 0 0 1,100 4,500 0 15,500 -14,400 0.07 0 10/03(木) 0 0 1,100 600 100 11,000 -9,900 0.1 0 10/02(水) 100 0 1,100 500 5,900 10,500 -9,400 0.1 0 10/01(火) 0 0 1,000 300 400 15,900 -14,900 0.06 0 09/30(月) 0 100 1,000 0 7,200 16,000 -15,000 0.06 0 09/27(金) 500 300 1,100 400 68,000 23,200 -22,100 0.05 0 09/26(木) 100 900 900 65,800 0 90,800 -89,900 0.01 1.35 09/25(水) 400 100 1,700 7,400 400 25,000 -23,300 0.07 0 学研ホールディングスの発生逆日歩
△:やや注意最大逆日歩こそ発生していませんが、過去10回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。- 2024/09/26:135円 (1日)
- 2020/09/28:80円 (1日)
- 2019/09/26:625円 (1日)
- 2018/09/25:570円 (3日)
- 2017/09/26:810円 (3日)
- 2016/09/27:105円 (3日)
- 2015/09/25:80円 (1日)
- 2014/09/25:145円 (1日)
- 2013/09/25:40円 (1日)
- 2011/09/27:30円 (3日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意100株なら優待取得の総コストは低いですが、複数パターンの優待があるので、株不足にご注意です。- 100株:約10万円
- 400株:約41万円
- 1200株:約122万円
継続保有(必須・特典)の有無
○:優待価値では低リスク1年以上の継続保有が必須なので、他の優待と比較するとややリスクは下がります。学研ホールディングスと同じ1,000円相当の銘柄です。
学研ホールディングス(9470)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
逆日歩リスクを知ったら、次は学研ホールディングスのクロス取引手数料です。
10月8日の終値、株価1,019円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額10.2万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9/26 | 2 | 22 | 22 | 8 | 11 | 22 | 8 |
2 | 9/25 | 3 | 33 | 32 | 13 | 17 | 33 | 12 |
3 | 9/24 | 6 | 65 | 65 | 25 | 34 | 65 | 23 |
4 | 9/23 | 7 | 76 | 75 | 29 | 39 | 76 | 27 |
5 | 9/22 | 8 | 87 | 86 | 34 | 45 | 87 | 31 |
6 | 9/19 | 9 | 98 | 97 | 38 | 50 | 98 | 35 |
7 | 9/18 | 10 | 109 | 108 | 42 | 56 | 109 | 39 |
8 | 9/17 | 13 | 142 | 140 | 54 | 73 | 142 | 51 |
9 | 9/16 | 14 | 153 | 151 | 59 | 78 | 55 | |
10 | 9/15 | 15 | 163 | 161 | 63 | 84 | 59 | |
11 | 9/12 | 16 | 174 | 172 | 67 | 89 | 63 | |
12 | 9/11 | 17 | 185 | 183 | 71 | 95 | 67 | |
13 | 9/10 | 20 | 218 | 215 | 84 | 112 | 78 | |
14 | 9/9 | 21 | 229 | 226 | 88 | 117 | 82 | |
15 | 9/8 | 22 | 92 | 123 | 86 | |||
16 | 9/5 | 23 | 96 | 129 | 90 | |||
17 | 9/4 | 24 | 101 | 134 | 94 | |||
18 | 9/3 | 27 | 113 | 151 | 106 | |||
19 | 9/2 | 28 | 117 | 156 | 110 | |||
20 | 9/1 | 29 | 122 | 162 | 113 | |||
21 | 8/29 | 30 | 126 | 168 | 117 | |||
22 | 8/28 | 31 | 130 | 173 | 121 |
学研ホールディングスの権利付最終日(2025年9月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】
SMBC日興証券で確認、学研HDの一般信用売り在庫の近況です。
月/日 | 朝方 | 日中 | 夕方 | 夜 |
---|---|---|---|---|
10/08(火) | 700 | 700 | 700 | 700 |
10/07(月) | 700 | 700 | 700 | 700 |
10/04(金) | 700 | 700 | 700 | 700 |
10/03(木) | 700 | 700 | 700 | 700 |
10/02(水) | 700 | 700 | 700 | 700 |
10/01(火) | 0 | 0 | 700 | 700 |
09/30(月) | 0 | 0 | 0 | 0 |
09/27(金) | 0 | 0 | 0 | 0 |
1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。
- 制度信用クロス取引するなら必見:9月銘柄の逆日歩速報(毎日更新)
- 当日速報:在庫復活の確認:一般信用売り在庫(9月銘柄一覧リスト)
学研ホールディングス(9470)のクロス取引・株主優待まとめ
学研ホールディングス(9470)の逆日歩は、一言でいうなら、怖いです!
100株保有で500円を超す逆日歩が何回も発生しているからです。
400株や1,200株保有していると痛い目にあいます。
これで最大逆日歩でも発生しようものなら大損害です。学研の株をクロス取引する際はご注意です。
尚、絵本等の学習教材が好きな方は、100株保有でも良いかもしれませんが、昔からの優待を知っている立場からすると、もう100株優待では物足りないんです。
そうなると、現物保有していない限り、逆日歩との戦いです。
なお、一時は、高騰していた株価も2022年は下降気味なので、現物保有のチャンスかもしれません!