滋賀と京阪エリアが地盤の『京阪ホールディングス』の株主優待情報をまとめました。
過去の逆日歩、クロス取引コスト(売買手数料・貸株料)を知りたい方向けの記事です。
京阪ホールディングスは、グループ約50社におよぶ企業により4つのコア事業を展開しています。
公共性の高い「運輸業」中心に沿線開発の「不動産業」「流通業」「レジャー・サービス業」に注力!
引用元:京阪ホールディングス
京阪ホールディングス(9045)の株主優待
京阪ホールディングス(9045)の株主優待は、株主優待乗車証他、色々な優待の種類があるので、簡潔にまとめました。
優待内容詳細
京阪ホールディングス(9045)の優待権利日は年2回、3月末と9月末です。
株主優待乗車証は、保有株数に応じた枚数が貰えます。
株主優待乗車証
保有株式数 | 優待の内容(株主優待乗車証) |
---|---|
200株以上 | 3枚(切符型)200株毎に3枚 |
4,000株以上 | 60枚(切符型) |
6,800株以上 | 1枚(定期型①)or 90枚(切符型) |
9,600株以上 | 1枚(定期型②)or 120枚(切符型) |
20,000株以上 | 2枚(定期型②)or 240枚(切符型) |
60,000株以上 | 3枚(定期型②)or 360枚(切符型) |
100,000株以上 | 5枚(定期型②)or 600枚(切符型) |
200,000株以上 | 10枚(定期型②)or 1,200枚(切符型) |
切符型の電車券は、京阪電車全線で利用可能、1回の乗車に1枚必要です。
定期型の電車乗車証は、有効期間内であれば、何回でも乗車可能です。
定期型①:京阪電車全線 通用乗車証
定期型②:京阪電車全線 京阪バス線 通用乗車証
6,800株以上の株主は、希望で定期型の「乗車証」を切符型の「乗車券」に変更できます。
複数人で旅行計画があるなら、1人しか利用できない定期型より、皆で同時に利用できる切符型の乗車券の方がメリットあります。
京阪グループ諸施設株主優待
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
200株以上 | 株主優待カード1枚 回数券(クーポン)複数枚 ひらかたパーク招待2名分 入園券2枚 |
200株以上の株主は、株主優待カードを提示するだけで京阪グループの諸施設が割引価格で利用できます。
京阪グループの主なホテル・レストランやレジャー施設等で利用できる、株主優待カードです。
また、「ひらかたパーク」「くずはゴルフリンクス」「パナンテ(京阪天満橋駅構内)」「京阪百貨店」「ビオ・マルシェ」の各施設に関しては、割引回数券(クーポン)が貰えます。
さらに、6カ月間有効のひらかたパーク株主招待券2名分(入園券2枚(ザ・ブーンまたはウインターカーニバル入場券付)、招待用乗車券4枚)まで貰えます。
株主優待に長期保有制度はあるの?
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2023年9月30日」です。
権利日最終日の「9月27日」までに200.0株以上の取得が必要です。
京阪ホールディングスの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利日:2023年9月30日
権利日最終:9月27日(水)・・・残り5ヵ月と25日(178日)
逆日歩日数:3日
京阪ホールディングス(9045)の基本情報
code | 9045 | 優待内容 | 電車乗車券等 |
---|---|---|---|
業種 | 陸運業 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 3月 | 優待月 | 3月、9月 |
本拠地 | 大阪 | 上場年月日 | 1950年4月1日 |
単位 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
継続保有 | 継続保有特典 | 企業の優待HP | 優待詳細 |
優待の種類 | 旅行・宿泊 娯楽レジャー 自社商品 買物券 飲食券 | ||
最低必要株 | 200.0 | 最低投資額 | 691,000円 |
配当予想 | 25.0 | 配当落日 | 2023年3月30日 |
発行済株数 | 113,182千株 | データ調査日 | 2022年9月27日 |
最低投資額のみ、3月31日の終値株価で計算。
京阪ホールディングス(9045)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 確逆 | 最逆 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-03-29 | 2,964 | 48,000 | 30,200 | -17,800 | 592,200 | 1 | 25.0 | |||
2021-09-28 | 3,155 | 101,200 | 75,300 | -25,900 | 728,400 | 1 | ||||
2021-03-29 | 4,880 | 0 | -33,800 | -33,800 | 504,700 | 1.85 | 39.2 | 1 | 25.0 | |
2020-09-28 | 4,580 | -12,100 | -70,400 | -58,300 | 499,900 | 0.05 | 36.8 | 1 | 17.5 | |
2020-03-27 | 5,000 | -57,500 | -103,400 | -45,900 | 561,800 | 2.8 | 40.0 | 1 | 17.5 | |
2019-09-26 | 4,935 | 1,300 | -65,600 | -66,900 | 517,300 | 2.9 | 40.0 | 1 | 17.5 | |
2019-03-26 | 4,610 | -20,300 | -60,400 | -40,100 | 618,000 | 2.4 | 37.6 | 3 | 17.5 | |
2018-09-25 | 4,390 | -89,300 | -170,600 | -81,300 | 588,300 | 2.7 | 35.2 | 3 | 17.5 | |
2018-03-27 | 3,335 | 7,400 | -65,300 | -72,700 | 493,800 | 0.6 | 27.2 | 3 | 20.0 | |
2017-09-26 | 678 | -62,000 | -767,000 | -705,000 | 2,431,000 | 0.6 | 5.6 | 3 | 3.0 | |
2017-03-28 | 708 | 5,000 | -432,000 | -437,000 | 1,901,000 | 0.6 | 6.0 | 3 | 3.0 | |
2016-09-27 | 742 | -111,000 | -512,000 | -401,000 | 2,352,000 | 0.45 | 6.0 | 3 | 3.0 | |
2016-03-28 | 821 | -54,000 | -367,000 | -313,000 | 2,284,000 | 0.25 | 6.8 | 1 | 3.0 | |
2015-09-25 | 789 | -43,000 | -695,000 | -652,000 | 2,152,000 | 0.5 | 6.4 | 1 | 3.0 | |
2015-03-26 | 747 | -425,000 | -909,000 | -484,000 | 2,705,000 | 0.05 | 6.0 | 1 | 3.0 | |
2014-09-25 | 486 | -170,000 | -1,276,000 | -1,106,000 | 3,300,000 | 0.05 | 4.0 | 1 | 3.0 | |
2014-03-26 | 408 | -49,000 | -701,000 | -652,000 | 3,318,000 | 0.4 | 6.0 | 1 | 3.5 | |
2013-09-25 | 418 | -130,000 | -966,000 | -836,000 | 2,425,000 | 0.05 | 6.0 | 1 | 2.5 | |
2013-03-26 | 437 | -21,000 | -49,000 | -28,000 | 160,000 | 0.0 | 6.0 | 3 | ||
2012-09-25 | 389 | -7,000 | -72,000 | -65,000 | 68,000 | 0.3 | 6.0 | 3 | ||
2012-03-27 | 408 | -9,000 | -69,000 | -60,000 | 104,000 | 0.3 | 6.0 | 3 | ||
2011-09-27 | 380 | -111,000 | -253,000 | -142,000 | 326,000 | 0.3 | 6.0 | 3 | ||
2011-03-28 | 350 | -30,000 | -165,000 | -135,000 | 209,000 | 0.05 | 6.0 | 1 |
京阪ホールディングス(9045)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
逆日歩回避チェックの詳しい説明は「高額逆日歩になる事前予兆を見逃すな?知らないと損!7つのチェック」をご参考ください。
株主優待9月の逆日歩日数
△:やや注意優待権利日の逆日歩日数は3日、場合によっては、高額逆日歩が発生するので、ご注意です。株主優待クロス取引9月の銘柄数
○:少しだけ安全圏かも優待数は非常に多く、クロス取引可能な銘柄数は281(優待実施銘柄の全体は390)です。京阪ホールディングスの優待と同じ分類の『電車乗車券等』等の銘柄一覧です。
規制速報(注意喚起・申込停止)
○:少しだけ安全圏かも調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。貸借倍率と発行済株式数
△:やや注意発行済株数は もありますが、優待が人気のため、常に株不足になっており、警戒が必要です。最新の貸借倍率と逆日歩速報(毎日チェック)
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 03/30(木) 20,400 200 46,000 800 5,700 800 45,200 57.5 0 03/29(水) 0 5,100 25,800 3,000 100 5,700 20,100 4.53 0 03/28(火) 5,200 200 30,900 100 200 2,800 28,100 11.04 0 03/27(月) 200 3,800 25,900 2,700 0 2,900 23,000 8.93 0 03/24(金) 1,600 0 29,500 0 0 200 29,300 147.5 0 03/23(木) 100 5,200 27,900 0 0 200 27,700 139.5 0 03/22(水) 100 4,800 33,000 0 100 200 32,800 165.0 0 03/20(月) 5,500 100 37,700 0 0 300 37,400 125.67 0 03/17(金) 100 600 32,300 100 0 300 32,000 107.67 0 03/16(木) 300 100 32,800 0 0 200 32,600 164.0 0 京阪ホールディングスの発生逆日歩
△:やや注意最大逆日歩こそ発生していませんが、過去20回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。- 2021年3月 :185円 (1日)
- 2020年9月 :5円 (1日)
- 2020年3月 :280円 (1日)
- 2019年9月 :290円 (1日)
- 2019年3月 :240円 (3日)
- 2018年9月 :270円 (3日)
- 2018年3月 :60円 (3日)
- 2017年9月 :60円 (3日)
- 2017年3月 :60円 (3日)
- 2016年9月 :45円 (3日)
- 2016年3月 :25円 (1日)
- 2015年9月 :50円 (1日)
- 2015年3月 :5円 (1日)
- 2014年9月 :5円 (1日)
- 2014年3月 :40円 (1日)
- 2013年9月 :5円 (1日)
- 2012年9月 :30円 (3日)
- 2012年3月 :30円 (3日)
- 2011年9月 :30円 (3日)
- 2011年3月 :5円 (1日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
尚、優待に必要な最低株数は200株なので、実際の逆日歩金額はさらに2倍です。
優待に必要な株数と投資額
×:投資は自己判断で!株数によって複数の優待バリエーションがあります。確認できただけでも6つ、大量取得者がいると危険です。- 200株:約69万円
- 4,000株:約1,382万円
- 6,800株:約2,349万円
- 9,600株:約3,317万円
- 20,000株:約6,910万円
- 100,000株:約34,550万円
- 60,000株:約20,730万円
- 200,000株:約69,100万円
継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意優待がお得になる継続保有特典ですが、これが半年以上保有が必須などになると、クロス取引参加者が少なくなる傾向があります。ただし、必須条件でない場合は、逆にリスクも高くなります。
京阪ホールディングス(9045)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
次は京阪ホールディングスのクロス取引手数料です。
3月31日の終値、株価3,455円の必要株数分(200.0株)を丸めた金額でコストシミュレーション。
投資額69万円の貸株料【各証券会社の比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9/27 | 4 | 295 | 291 | 113 | 151 | 295 | 106 |
2 | 9/26 | 5 | 369 | 364 | 142 | 189 | 369 | 132 |
3 | 9/25 | 6 | 442 | 437 | 170 | 227 | 442 | 159 |
4 | 9/22 | 7 | 516 | 509 | 198 | 265 | 516 | 185 |
5 | 9/21 | 8 | 590 | 582 | 227 | 302 | 590 | 212 |
6 | 9/20 | 11 | 811 | 801 | 312 | 416 | 811 | 291 |
7 | 9/19 | 12 | 885 | 873 | 340 | 454 | 885 | 318 |
8 | 9/15 | 13 | 958 | 946 | 369 | 492 | 344 | |
9 | 9/14 | 14 | 1,032 | 1,019 | 397 | 529 | 371 | |
10 | 9/13 | 18 | 1,327 | 1,310 | 510 | 681 | 476 | |
11 | 9/12 | 19 | 1,401 | 1,383 | 539 | 718 | 503 | |
12 | 9/11 | 20 | 1,475 | 1,456 | 567 | 756 | 529 | |
13 | 9/8 | 21 | 1,548 | 1,528 | 595 | 794 | 556 | |
14 | 9/7 | 22 | 1,622 | 1,601 | 624 | 832 | 582 | |
15 | 9/6 | 25 | 709 | 945 | 662 | |||
16 | 9/5 | 26 | 737 | 983 | 688 | |||
17 | 9/4 | 27 | 766 | 1,021 | 715 | |||
18 | 9/1 | 28 | 794 | 1,059 | 741 | |||
19 | 8/31 | 29 | 822 | 1,096 | 768 | |||
20 | 8/30 | 32 | 907 | 1,210 | 847 | |||
21 | 8/29 | 33 | 936 | 1,248 | 873 |
京阪ホールディングスの権利付最終日(2023年9月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
京阪ホールディングス(9045)のクロス取引・株主優待まとめ
京阪ホールディングス(9045)の逆日歩は、投資金額が大きいわりに、逆日歩金額は低額です。
大型株であり、公共性の高い鉄道株、簡単に急な株不足になる方が怖いです。
よって、逆日歩常連ではありますが、高額逆日歩のリスクは低いでしょう。
また、200株保有で貰える「ひらかたパークご招待券2名分」はフリーパスではないのでご注意です。株数を増やしてもフリーパスにはなりません。
ザ・ブーンまたはウインターカーニバル入場券は付いているので、大人1名2,500円が相場のプールやスケート施設への入場は無料です。
フリーパスにしたい場合、同じく200株で貰える「ひらかたパーク」の回数券を利用すれば、3,000円が2,700円に割引です。
折角レジャー施設の優待券も付いているのに、完全無料にならないところが、そこまでの優待人気になっていないのかもしれません。
でもそれは、クロス取引には、向いています。今後優待拡充(するかは不明)で、人気が出る前に優待クロスを堪能してみるのも悪くないでしょう。