
主力はチーズの『六甲バター』の株主優待情報をまとめました。
記事最後まで読むことで、逆日歩リスクの理解とお得なクロス取引のやり方がわかります。
六甲バター(2266)は、食べやすいベビーチーズで有名な企業です。
海外からの輸入加工(QBBブランド)が主力、三菱商事と提携するなど、販売力強化!
六甲バター(2266)の株主優待
六甲バター(2266)の株主優待は、3,000円相当の自社商品です。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
1,000株以上 | 3,000円相当の自社商品 |
六甲バター(2266)の優待権利日は年1回、12月末のみです。
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待制度を利用した感想
六甲バターの株主優待品は、貰って嬉しい自社商品です。
ただ、社名のバター製品を期待してはいけません。贈られてくるのは、チーズ製品です。
定番のスライスチーズから、ちょっと高級な感じのするカマンベールチーズなど、チーズ好きにはたまらない優待セットです。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2025年12月31日」です。
権利付き最終日の「12月26日」までに1000株以上の取得が必要です。
六甲バターに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
六甲バターの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2025年12月31日
権利付き最終日:12月26日(金)・・・残り8ヵ月と24日(268日)
逆日歩日数:6日
六甲バター(2266)の基本情報
情報更新日:2024年9月29日
code | 2266 | 優待内容 | 自社製品 |
---|---|---|---|
業種 | 食料品 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 12月 | 優待月 | 12月 |
本社 | 兵庫 | 上場年月日 | 1963年5月1日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 21,452,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 自社製品 |
株価更新日:2025年4月1日
1日の終値株価 | 1,228円 | 最低投資額 | 1,228,000円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 1,000 | 継続保有 | - |
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
六甲バター(2266)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 逆日歩 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
確逆 | 最逆 | |||||||||
2023-12-27 | 1,325 | -2,700 | -107,800 | -105,100 | 277,300 | 4.2 | 11.2 | 6 | 5.0 | |
2022-12-28 | 1,308 | -6,800 | -49,000 | -42,200 | 260,500 | 1.5 | 11.2 | 5 | 20.0 | |
2021-12-28 | 1,579 | -11,900 | -54,700 | -42,800 | 128,800 | 3.25 | 12.8 | 5 | 20.0 | |
2020-12-28 | 1,889 | -10,500 | -49,300 | -38,800 | 361,800 | 3.25 | 15.2 | 5 | 20.0 | |
2019-12-26 | 1,774 | -16,100 | -39,000 | -22,900 | 193,600 | 3.85 | 14.4 | 7 | 20.0 | |
2018-12-25 | 1,869 | -3,300 | -22,000 | -18,700 | 186,700 | 3.85 | 15.2 | 7 | 25.0 | |
2017-12-26 | 2,812 | -25,100 | -43,200 | -18,100 | 169,200 | 3.3 | 23.2 | 6 | 20.0 | |
2016-12-27 | 2,567 | -5,500 | -15,800 | -10,300 | 199,600 | 0.0 | 20.8 | 5 | 20.0 | |
2015-12-25 | 1,679 | -5,800 | -43,700 | -37,900 | 125,000 | 0.25 | 13.6 | 5 | 17.5 | |
2014-12-25 | 1,216 | -89,000 | -136,300 | -47,300 | 223,600 | 3.3 | 10.4 | 6 | 15.0 | |
2013-12-25 | 860 | -79,200 | -176,100 | -96,900 | 250,600 | 56.0 | 8.0 | 7 | 15.0 | |
2012-12-25 | 639 | -24,000 | -37,900 | -13,900 | 172,500 | 21.0 | 7 | |||
2011-12-27 | 473 | 1,000 | -62,000 | -63,000 | 200,000 | 30.0 | 5 |
ほぼ毎回、逆日歩が発生です。
優待取得には、1,000株保有必要なので、逆日歩になったら利益は吹っ飛びます!
六甲バター(2266)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(12月31日)の逆日歩日数
×:逆日歩日数では警戒範囲2025年12月31日は、逆日歩日数が6日と、通常の権利日よりリスクが高まっています。12月31日のクロス取引可能な銘柄数
○:銘柄数では低リスク優待実施企業は180、クロス取引可能な貸借銘柄は114、同じ優待分類の企業も多いです。六甲バターと同じ優待分類の銘柄です。
尚、12月実施の『自社製品』優待は、他にもあります。ほんの一部です。
規制速報(注意喚起・申込停止)
○:規制情報では低リスク調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)
×:株不足では警戒範囲市場、それなりに知名度や優待価値が高いため、株不足に注意。逆日歩更新日:2025年4月1日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 03/31(月) 500 1,100 8,700 200 0 4,600 4,100 1.89 0 03/28(金) 200 100 9,300 0 0 4,400 4,900 2.11 0 03/27(木) 0 100 9,200 0 0 4,400 4,800 2.09 0 03/26(水) 0 0 9,300 100 0 4,400 4,900 2.11 0 03/25(火) 0 200 9,300 200 0 4,300 5,000 2.16 0 03/24(月) 200 100 9,500 300 200 4,100 5,400 2.32 0 03/21(金) 0 0 9,400 200 100 4,000 5,400 2.35 0 03/19(水) 100 100 9,400 0 300 3,900 5,500 2.41 0 03/14(金) 0 0 9,300 0 300 4,000 5,300 2.33 0 03/13(木) 0 300 9,300 400 0 4,300 5,000 2.16 0 六甲バターの発生逆日歩
×:過去逆日歩では警戒範囲最大逆日歩が、いままで1回も発生、逆日歩が脅威です。- 2023/12/27:420円 (6日)
- 2022/12/28:150円 (5日)
- 2021/12/28:325円 (5日)
- 2020/12/28:325円 (5日)
- 2019/12/26:385円 (7日)
- 2018/12/25:385円 (7日)
- 2017/12/26:330円 (6日)
- 2015/12/25:25円 (5日)
- 2014/12/25:330円 (6日)
- 2013/12/25:5,600円 (7日)
- 2012/12/25:2,100円 (7日)
- 2011/12/27:3,000円 (5日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
尚、優待に必要な最低株数は1,000株なので、実際の逆日歩金額はさらに10倍です。
優待に必要な株数と投資額
×:必要株数では警戒範囲優待取得に1,000株必要であり、投資金額も100万円を超えます。高額逆日歩被弾にご注意です。継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。六甲バターと同じ3,000円相当の優待価値、12月実施の優待一覧。
- フジオフードグループ本社
- MonotaRO
- オロ
- ビジョン
- イメージ・マジック
六甲バター(2266)の優待クロス(制度・一般)比較
怖い逆日歩ですが、六甲バターは逆日歩なしの一般信用クロス取引も可能です。
4月1日の終値、株価1,228円の必要株数分(1000株)を丸めた金額でコストシミュレーション。
投資金額123万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 12/26 | 7 | 920 | 908 | 354 | 472 | 920 | 330 |
2 | 12/25 | 8 | 1,051 | 1,038 | 404 | 539 | 1,051 | 377 |
3 | 12/24 | 11 | 1,446 | 1,427 | 556 | 741 | 1,446 | 519 |
4 | 12/23 | 12 | 1,577 | 1,557 | 607 | 809 | 1,577 | 566 |
5 | 12/22 | 13 | 1,709 | 1,687 | 657 | 876 | 1,709 | 613 |
6 | 12/19 | 14 | 1,840 | 1,816 | 708 | 944 | 1,840 | 660 |
7 | 12/18 | 15 | 1,971 | 1,946 | 758 | 1,011 | 1,971 | 708 |
8 | 12/17 | 18 | 2,366 | 2,335 | 910 | 1,213 | 849 | |
9 | 12/16 | 19 | 2,497 | 2,465 | 960 | 1,281 | 896 | |
10 | 12/15 | 20 | 2,628 | 2,595 | 1,011 | 1,348 | 944 | |
11 | 12/12 | 21 | 2,760 | 2,725 | 1,062 | 1,415 | 991 | |
12 | 12/11 | 22 | 2,891 | 2,854 | 1,112 | 1,483 | 1,038 | |
13 | 12/10 | 25 | 3,286 | 3,243 | 1,264 | 1,685 | 1,179 | |
14 | 12/9 | 26 | 3,417 | 3,373 | 1,314 | 1,752 | 1,227 | |
15 | 12/8 | 27 | 1,365 | 1,820 | 1,274 | |||
16 | 12/5 | 28 | 1,415 | 1,887 | 1,321 | |||
17 | 12/4 | 29 | 1,466 | 1,955 | 1,368 | |||
18 | 12/3 | 32 | 1,618 | 2,157 | 1,510 | |||
19 | 12/2 | 33 | 1,668 | 2,224 | 1,557 | |||
20 | 12/1 | 34 | 1,719 | 2,292 | 1,604 | |||
21 | 11/28 | 35 | 1,769 | 2,359 | 1,651 | |||
22 | 11/27 | 36 | 1,820 | 2,426 | 1,698 |
六甲バターの権利付最終日(2025年12月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】
SMBC日興証券で確認、六甲バターの一般信用売り在庫の近況です。
月/日 | 朝方 | 日中 | 夕方 | 夜 |
---|---|---|---|---|
03/31(月) | 2,000 | 2,000 | - | 2,000 |
03/28(金) | 2,000 | 2,000 | - | 2,000 |
03/27(木) | 2,000 | 2,000 | - | 2,000 |
03/26(水) | 2,000 | 2,000 | - | 2,000 |
03/17(月) | 2,000 | 2,000 | - | 2,000 |
03/14(金) | 2,000 | 2,000 | 2,000 | 2,000 |
03/13(木) | 2,000 | 2,000 | - | 2,000 |
03/12(水) | 2,000 | 2,000 | 2,000 | 2,000 |
1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。
- 制度信用クロス取引するなら必見:12月銘柄の逆日歩速報(毎日更新)
- 当日速報:在庫復活の確認:一般信用売り在庫(12月銘柄一覧リスト)
六甲バター(2266)のクロス取引・株主優待まとめ
- 六甲バター(2266)は、投資金額が高いので、ちょっとした逆日歩でも、お財布に厳しい逆日歩常連銘柄
- 過去には、最大逆日歩まで発生、3,000円相当の優待チーズ品が56,000円!
- クロス取引は、余剰資金がある方、優待取得の情報を発信したい方向け!
- 管理人は1度取得したので、もう満足!
- 現物買いの選択肢もあるが、株価は下落基調、優待目的での取得はおすすめできない
- 一般信用売り在庫は人気だが、クロス取引での利益はトントン!