丸大食品(2288)は、ハム・ソーセージの加工食品が有名ですが、「スンドゥブシリーズ」など、調理加工食品にも力をいれている企業です。

そんな丸大食品(2288)で優待クロス取引を行うために必要な情報をまとめています。

人気の度合いもわかる信用売り在庫も毎日更新です。

当記事を最後まで読むことで、過去の逆日歩、必要コストの理解が深まります。

投資メモ

日本を代表する食品メーカーで、ハムやソーセージを中心とした加工食品事業を展開

  • 加工食品事業: 丸大食品は、ハムやソーセージなどの加工肉製品で知られており、日本国内で幅広いシェアを持っている
    自社ブランドだけでなく、OEM製品も展開、安定した供給力が強み
  • 食肉事業: 食肉の販売も行っており、畜産業と連携して高品質な食肉を提供
  • 保険代行業務: 食品事業に加えて、保険代行業務などのサービス分野も展開

加工食品と食肉事業により、安定した売上を確保しており、株主優待として人気の高いハム製品も好評です。
ブランド力が強いため、景気変動にも耐性があります。

丸大食品株主優待クロス取引
引用元:丸大食品

丸大食品(2288)の株主優待

丸大食品の株主優待は、3,000円相当の自社商品(特選ロースハム)です。

丸大食品株主優待が到着

10年連続モンドセレクションの金賞を受賞している「煌彩」ブランドのハムです。

優待内容詳細

保有株式数 優待内容
200株以上 3,000円相当の自社商品

丸大食品の優待権利日は年1回、9月末のみです。

優待に必要な最低保有株数は、200株なのでご注意です。

優待品のハムが届くのが毎年、12月頃です。

年末年始の休みの時ぐらい、ご飯を作りたくない時など、ハムがあるとサクッと料理が作れるので、大助かりの一品です。

尚、一般信用売り在庫のチェックをすると、結構な貸株料を払ってまで取得している方が多い。

優待価値を超える逆日歩が発生したこともありますが、その時の状況がわかっていれば、逆日歩は怖くありません。
管理人の貸株料の目安は200円以下が妥当だと思っています。

株主優待に長期保有制度はあるの?

長期保有制度による特典はありません。

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2025年9月30日」です。

権利付き最終日の「9月26日」までに200株以上の取得が必要です。

丸大食品に配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。

丸大食品の優待が貰える直近の株主優待権利日

優待権利確定日:2025年9月30日

権利付き最終日:9月26日(金)・・・残り10ヵ月と5日(309日)
逆日歩日数:1日

丸大食品(2288)の基本情報

情報更新日:2024年9月30日

code2288優待内容自社商品
業種食料品上場市場東証プライム 
決算3月 優待月9月
本社大阪上場年月日1963年6月1日 
単元株数100貸借区分貸借
発行済株式数26,505,000企業のHP優待詳細
優待の種類自社商品

株価更新日:2024年11月20日

20日の終値株価1,748円最低投資額349,600円
最低必要株数200継続保有-

クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。


スポンサーリンク


丸大食品(2288)過去の逆日歩

逆日歩一覧表の説明
  • 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
  • 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。

確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。

優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表

過去の逆日歩比較ができる一覧表
権利日株価前日
貸借残
当日
貸借残
差分出来高逆日歩品貸
日数
配当規制
確逆最逆
2024-09-261,858-57,900-279,400-221,500601,60015.215.210.0
2023-09-271,701-68,000-237,600-169,600408,2000.1514.430.0
2022-09-281,487-41,200-162,700-121,500371,7000.1512.030.0
2021-09-281,752-50,100-225,100-175,000622,50014.414.41
2020-09-281,920-21,500-200,700-179,200591,2000.5516.01
2019-09-262,307-31,500-121,700-90,200406,8000.0519.21
2018-09-25467-47,000-345,000-298,0002,406,0000.154.03
2017-09-26550-111,000-590,000-479,0001,367,0000.154.43
2016-09-27506-92,000-441,000-349,000989,0000.154.43
2015-09-25482-144,000-1,067,000-923,0001,604,0003.04.01
2014-09-25409-618,000-1,589,000-971,0002,053,0000.054.01
2013-09-25321-201,000-1,614,000-1,413,0002,485,0000.056.01
2012-09-25294-178,000-960,000-782,0001,907,0000.156.03
2011-09-27276-61,000-572,000-511,0001,379,0000.156.03

こうやって過去の逆日歩がわかると、リスク対策も可能です。

丸大食品(2288)の最大逆日歩リスク

逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。

クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。

  1. 優待権利日(9月30日)の逆日歩日数

    ○:逆日歩日数では低リスク
    2025年9月30日優待権利日の逆日歩日数は1日です。
  2. 9月30日のクロス取引可能な銘柄数

    ○:銘柄数では低リスク
    優待実施企業は386、クロス取引可能な貸借銘柄は270、同じ優待分類の企業も多いです。

    丸大食品と同じ優待分類の銘柄です。

    尚、9月実施の『自社商品』優待は、他にもあります。ほんの一部です。

  3. 規制速報(注意喚起・申込停止)

    ○:規制情報では低リスク
    調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。
    高額逆日歩に注意株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!
  4. 近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)

    ×:株不足では警戒範囲
    東証プライム 市場、それなりに知名度や優待価値が高いため、株不足に注意。

    逆日歩更新日:2024年11月21日

    市場区分:東証

    月/日融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高貸借倍率逆日歩
    11/20(水)200200700001006007.00
    11/19(火)40050070010001006007.00
    11/18(月)040080007000800-0
    11/15(金)07001,20001,2007005001.710
    11/14(木)1001,4001,90001,3001,90001.00
    11/13(水)5006003,20001003,20001.00
    11/12(火)1005003,30004003,30001.00
    11/11(月)1,2004,0003,70030003,70001.00
    11/08(金)2,00006,500003,4003,1001.910
    11/07(木)1,4005004,50002003,4001,1001.320
  5. 丸大食品の発生逆日歩

    ×:過去逆日歩では警戒範囲
    最大逆日歩は、過去に2回発生していますが、それより逆日歩の常連、今まで14回逆日歩が発生しています。
    • 2024/09/26:1,520円 (1日)
    • 2023/09/27:15円 (3日)
    • 2022/09/28:15円 (3日)
    • 2021/09/28:1,440円 (1日)
    • 2020/09/28:55円 (1日)
    • 2019/09/26:5円 (1日)
    • 2018/09/25:15円 (3日)
    • 2017/09/26:15円 (3日)
    • 2016/09/27:15円 (3日)
    • 2015/09/25:300円 (1日)
    • 2014/09/25:5円 (1日)
    • 2013/09/25:5円 (1日)
    • 2012/09/25:15円 (3日)
    • 2011/09/27:15円 (3日)

    過去の逆日歩は、100株単位での金額です。

    尚、優待に必要な最低株数は200株なので、実際の逆日歩金額はさらに2倍です。

  6. 優待に必要な株数と投資額

    △:やや注意
    必要株数によって、優待内容の差はありませんが、必要株数が最低単位ではなく、200なので、やや注意です。
  7. 継続保有(必須・特典)の有無

    △:やや注意
    継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。

    丸大食品と同じ3,000円相当の優待価値、9月実施の優待一覧。


スポンサーリンク


丸大食品(2288)の優待クロス(制度・一般)手数料

逆日歩リスクの次は、丸大食品のクロス取引手数料で比較です。

11月20日の終値、株価1,748円の必要株数分(200株)で計算。

投資金額35.0万円の貸株料【各証券会社で比較】

クロス取引手数料が一目でわかる一覧表
営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
19/262757429387527
29/253112111435811240
39/2462242228611522481
49/23726225810113426294
59/228299295115153299107
69/199337332129173337121
79/1810374369144192374134
89/1713486480187249486175
99/1614524517201268188
109/1515561554216288201
119/1216598591230307215
129/1117636628245326228
139/1020748738288384268
149/921785775302403282
159/822316422295
169/523331441309
179/424345460322
189/327388518362
199/228403537376
209/129417556389
218/2930432575403
228/2831446595416

丸大食品の権利付最終日(2025年9月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用クロス取引手数料とやり方

具体的な一般信用クロス取引のやり方をを確認

一般信用売り在庫がある場合、投資金額35.0万円、丸大食品のクロス取引シミュレーションです。

本日(2024年11月21日)から直近の優待権利日(2025年9月30日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。

優待取得の権利日当日、丸大食品を35.0万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。

auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:35万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(311日分)+プレミアム料4,473円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(311日分)+プレミアム料
4,896円=198×2円+27円+4,473円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計100万円まで1,100円の手数料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと一般信用売り手数料+貸株料(311日分)
7,064円=1,100円+5,964円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(311日分)
4,199円=24円+4,175円

※新規建約定日より1ヶ月目ごとにかかる管理料(事務管理費)は計算に含んでいません。

※SBI証券、GMOクリック証券、楽天証券の手数料(一般信用短期シミュレーション)は、短期売りが可能になったタイミングで表示します。

※クロス取引の組み合わせは複数あり、その中でも安い料金になるよう計算していますが、あくまで目安としてお使いください。


スポンサーリンク


制度信用クロス取引手数料とやり方

具体的な制度信用クロス取引のやり方をを確認

優待取得の権利日当日、丸大食品を35.0万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

SBI証券
【定額:アクティブプラン】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:35万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ75円
【スタンダード】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が275円で高い為
クロスコスト=制度信用手数料+金利(1日)+貸株料(2日分)
445円=198×2円+27円+22円
GMOクリック証券
【1日定額】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:35万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ74円
【1約定】

約定毎の手数料【現物:260円 信用:187円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が260円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利(1日)+貸株料(2日分)
414円=187×2円+19円+21円
auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:35万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)+プレミアム料22円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(2日分)+プレミアム料
445円=198×2円+27円+22円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計100万円まで1,100円の手数料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと制度信用売り手数料+貸株料(2日分)
1,122円=1,100円+22円
楽天証券
【いちにち定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:35万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)21円
【超割】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(2日分)
444円=198×2円+27円+21円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
46円=24円+22円
SBIネオトレード証券
【定額と1約定】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
43円=22円+21円

※優待権利日最終日の貸株日数は、逆日歩日数の1日に返却日を加えた2日です。

※丸大食品の制度信用クロスには、逆日歩(品貸料)リスクがある事だけ、ご注意ください。

一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】

SMBC日興証券で確認、丸大食品の一般信用売り在庫の近況です。

一般信用売り在庫の増減が分かる一覧表
月/日朝方日中夕方
11/20(水)1,0001,000-1,000
11/19(火)1,0001,0001,0001,000
11/18(月)1,0001,0001,0001,000
11/15(金)1,0001,0001,0001,000
11/14(木)1,0001,0001,0001,000
11/13(水)1,0001,0001,0001,000
11/12(火)1,0001,0001,0001,000
11/11(月)1,0001,0001,0001,000

1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。

9月の株主優待情報をまとめて確認

丸大食品(2288)のクロス取引・株主優待まとめ

丸大食品は、2018年10月に5株から1株に株式併合しています。さらに単元株数も1,000株から100株に変更しています。

よって、2018年9月までは、1,000株で3,000円相当の優待品でしたが、2019年9月からは200株で3,000円相当の優待品になっています。

ややこしいですが、投資金額による優待価値の変更はありません。

なお、1,000株より100株の単元株数の方が、高額逆日歩にならないという定説がありましたが、見事に打ち破ってくれています。

2021年9月、丸大食品は、1,440円の高額逆日歩を発生

優待に必要な最低保有株数が200株なので、2,880円の逆日歩金額です。

いつまでも安全だとは限らないのが、クロス取引の怖さです。

2018年とほぼ同じぐらいの貸借残の増え方でしたが、やっぱり他の指数チェックも大事な事を再認識させられた銘柄です。

毎日更新中、フォローすることで最新情報を逃しません!
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ ブログ村登録1週間で「投資情報」ランキング1位獲得!