ディー・エヌ・エー(2432)、新興ゲームメーカーと言われていたのはもう昔、球団まで保有する巨大エンターテイメント企業です。
そんな飽くなき挑戦が魅力のディー・エヌ・エーも株主優待制度を導入しています。
そこで、優待詳細、クロス取引手数料、信用売り在庫、過去の逆日歩のご紹介です。
ディー・エヌ・エー(DeNA)は、モバイルゲームを中心に、スポーツ、ライブストリーミング、ヘルスケア、そして自動車関連分野にまで事業を多角化している企業
- モバイルゲーム事業: DeNAの中核となる事業で、「Pokémon Masters」などの人気ゲームを開発・運営
ゲーム事業は、全体売上の半分以上を占めている - スポーツ事業: 横浜DeNAベイスターズを運営、スポーツ事業全体の割合も高い
プロ野球球団を活用したエンターテインメント事業の展開にも注力 - ライブストリーミングとメディア事業: ライブ配信サービスを通じたエンターテインメント事業も展開
ディー・エヌ・エー(2432)の株主優待
ディー・エヌ・エー(2432)の株主優待は、自社サービスがどっさりです。
でも、実際無料で使えるのは、わずか、当サイトでは、無料部分に焦点を当てています。
ディー・エヌ・エーの優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 10%OFFクーポンやバスケット観戦チケット等 |
300株以上 | 20%OFFクーポンやバスケット観戦チケット等 |
ディー・エヌ・エー(2432)の優待権利日は年1回の9月末のみです。
優待導入時に比べて、すこしだけ内容が豪華になっています。
100株以上保有の株主
- 横浜DeNAベイスターズ
オフィシャルグッズショップ10%クーポン1枚
プロ野球公式戦の通常試合への応募(抽選) - 川崎ブレイブサンダース
プロバスケットボール観戦チケット引換証1枚
オンラインショップ10%クーポン1枚
300株以上保有の株主
- 横浜DeNAベイスターズ
オフィシャルグッズショップ10%クーポン1枚
プロ野球公式戦の人気試合への応募(抽選) - 川崎ブレイブサンダース
プロバスケットボール観戦チケット引換証3枚
オンラインショップ10%クーポン1枚
オンラインショップ(アパレル)20%クーポン1枚
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
ディー・エヌ・エーの株主優待制度を利用した感想
ディー・エヌ・エー(2432)の株主になって、優待品が送られて来たことがありますが、実は使用した事ありません。
コロナで全てがパアです。
バスケットボールの観戦を楽しみにしていたのですが、中止で保証なしです。
株主優待って、そもそも感謝の意で出しているものなので、仕方ないと言えば、仕方ないのですが、がっかりです。
コロナ禍が本当に落ち着くまでは、野球観戦、バスケットボール観戦は控えます。つまりディー・エヌ・エー(2432)の優待クロスには手を出さない予定です。
完全無料で、確実に貰える優待品は、100株なら川崎ブレイブサンダースの観戦チケット引換券1枚だけです。
300株なら3枚貰えます。
人気の野球観戦に関しては、全て抽選です。
コロナ騒動が落ち着いてから、株主になりましたが、まあ当たり前ですが、会場までの交通費は自腹です。
観戦チケットは、万人向けの優待ではありません。
また、転売目的で株主になった方が多かったのかもしれませんが、以前は観戦チケットが貰えていましたが、これが引換券に変更です。
この手続きが正直めんどくさい。同じ野球観戦優待があるヤクルトを見習ってと欲しいとちょっと言いたい気分です。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2025年9月30日」です。
権利付き最終日の「9月26日」までに100株以上の取得が必要です。
ディー・エヌ・エーに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
ディー・エヌ・エーの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2025年9月30日
権利付き最終日:9月26日(金)・・・残り5ヵ月と3日(156日)
逆日歩日数:1日
ディー・エヌ・エー(2432)の基本情報
情報更新日:2024年9月30日
code | 2432 | 優待内容 | 観戦チケット等 |
---|---|---|---|
業種 | サービス業 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 3月 | 優待月 | 9月 |
本社 | 東京 | 上場年月日 | 2005年2月16日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 122,145,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | プロ野球・バスケット観戦チケット |
株価更新日:2025年4月22日
22日の終値株価 | 3,584円 | 最低投資額 | 358,400円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | - |
優待開示情報
2024/09/06 | 2025年3月期 株主優待の内容決定に関するお知らせ | 2023/08/31 | 2024年3月期 株主優待の内容決定に関するお知らせ |
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
ディー・エヌ・エー(2432)過去の逆日歩と制度信用リスクは?
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 逆日歩 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
確逆 | 最逆 | |||||||||
2024-09-26 | 1,649 | 113,900 | 135,800 | 21,900 | 2,179,300 | 0.0 | 13.6 | 1 | 0.0 | |
2023-09-27 | 1,524 | 44,400 | 48,400 | 4,000 | 491,700 | 0.0 | 12.8 | 3 | 0.0 | |
2022-09-28 | 1,820 | 16,100 | 15,700 | -400 | 571,100 | 0.0 | 15.2 | 3 | 0.0 | |
2021-09-28 | 2,095 | 20,000 | 15,800 | -4,200 | 748,500 | 1 | ||||
2020-09-28 | 1,905 | -184,600 | -176,000 | 8,600 | 1,258,100 | 0.05 | 16.0 | 1 | ||
2019-09-26 | 1,890 | 69,800 | 161,000 | 91,200 | 7,783,000 | 1 | ||||
2018-09-25 | 1,948 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 1,113,500 | 0.0 | 16.0 | 3 | ||
2017-09-26 | 2,458 | 98,000 | 67,700 | -30,300 | 1,631,000 | 3 | ||||
2016-09-27 | 3,700 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 2,141,100 | 0.0 | 29.6 | 3 | ||
2014-09-25 | 1,327 | 20,400 | 189,500 | 169,100 | 1,618,500 | 1 | ||||
2013-09-25 | 1,969 | -4,122,800 | -4,138,200 | -15,400 | 1,508,400 | 0.0 | 16.0 | 1 | ||
2012-09-25 | 2,717 | -2,096,800 | -2,026,200 | 70,600 | 3,991,700 | 0.3 | 24.0 | 3 | ||
2011-09-27 | 3,190 | 569,600 | 675,400 | 105,800 | 4,788,000 | 3 |
過去に高額逆日歩が発生したことはありません。
ディー・エヌ・エーの最大逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(9月30日)の逆日歩日数
○:逆日歩日数では低リスク2025年9月30日優待権利日の逆日歩日数は1日です。9月30日のクロス取引可能な銘柄数
○:銘柄数では低リスク優待実施数は386と多く、クロス取引可能な銘柄数も270ですが、ユニークな優待で注目の可能性もありです。規制速報(注意喚起・申込停止)
○:規制情報では低リスク調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)
△:やや注意発行済株式数は と多い方ですが、優待価値の人気度も高く、権利日当日の急な株不足にご注意です。逆日歩更新日:2025年4月22日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 04/21(月) 125,300 1,600 585,500 21,800 3,400 23,900 561,600 24.5 0 04/18(金) 600 9,700 461,800 1,500 1,300 5,500 456,300 83.96 0 04/17(木) 300 4,100 470,900 1,900 0 5,300 465,600 88.85 0 04/16(水) 4,500 8,100 474,700 1,500 2,000 3,400 471,300 139.62 0 04/15(火) 54,500 2,700 478,300 2,000 0 3,900 474,400 122.64 0 04/14(月) 1,400 5,700 426,500 500 3,000 1,900 424,600 224.47 0 04/11(金) 41,400 2,300 430,800 3,000 0 4,400 426,400 97.91 0 04/10(木) 2,000 34,700 391,700 0 1,800 1,400 390,300 279.79 0 04/09(水) 7,400 900 424,400 0 200 3,200 421,200 132.62 0 04/08(火) 10,700 11,100 417,900 200 0 3,400 414,500 122.91 0 ディー・エヌ・エーの発生逆日歩
○:過去逆日歩では低リスク最大逆日歩も高額逆日歩も発生していませんが、2回ほど、少額ながら逆日歩は過去に発生しています。- 2020/09/28:5円 (1日)
- 2012/09/25:30円 (3日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意株数によって複数の優待特典があり、優待目当てで大量株取得者もいるので、急速に株不足になるリスクがあります。- 100株:約36万円
- 300株:約108万円
継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。ディー・エヌ・エーと同じ1,000円相当の銘柄です。
ディー・エヌ・エーの優待クロス(制度・一般)手数料を比較
ディー・エヌ・エーは、逆日歩の発生しない、一般信用取引も可能です。
4月22日の終値、株価3,584円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額35.8万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9/26 | 2 | 77 | 76 | 29 | 39 | 77 | 27 |
2 | 9/25 | 3 | 115 | 113 | 44 | 59 | 115 | 41 |
3 | 9/24 | 6 | 230 | 227 | 88 | 118 | 230 | 82 |
4 | 9/22 | 7 | 268 | 264 | 103 | 137 | 268 | 96 |
5 | 9/19 | 8 | 306 | 302 | 118 | 157 | 306 | 110 |
6 | 9/18 | 10 | 383 | 378 | 147 | 196 | 383 | 137 |
7 | 9/17 | 13 | 497 | 491 | 191 | 255 | 497 | 179 |
8 | 9/16 | 14 | 536 | 529 | 206 | 275 | 192 | |
9 | 9/12 | 15 | 574 | 566 | 221 | 294 | 206 | |
10 | 9/11 | 16 | 612 | 604 | 235 | 314 | 220 | |
11 | 9/10 | 20 | 765 | 755 | 294 | 392 | 275 | |
12 | 9/9 | 21 | 803 | 793 | 309 | 412 | 288 | |
13 | 9/8 | 22 | 842 | 831 | 324 | 432 | 302 | |
14 | 9/5 | 23 | 880 | 869 | 338 | 451 | 316 | |
15 | 9/4 | 24 | 353 | 471 | 330 | |||
16 | 9/3 | 27 | 397 | 530 | 371 | |||
17 | 9/2 | 28 | 412 | 549 | 384 | |||
18 | 9/1 | 29 | 427 | 569 | 398 | |||
19 | 8/29 | 30 | 441 | 588 | 412 | |||
20 | 8/28 | 31 | 456 | 608 | 426 |
ディー・エヌ・エーの権利付最終日(2025年9月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】
SMBC日興証券で確認、ディーエヌエーの一般信用売り在庫の近況です。
月/日 | 朝方 | 日中 | 夕方 | 夜 |
---|---|---|---|---|
04/22(火) | 1,400 | 1,500 | - | 1,500 |
04/21(月) | 1,500 | 1,700 | - | 1,400 |
04/18(金) | 1,700 | 1,700 | - | 1,500 |
04/17(木) | 1,800 | 1,800 | - | 1,700 |
04/16(水) | 1,800 | 1,800 | - | 1,800 |
04/15(火) | 1,700 | 1,700 | - | 1,800 |
04/14(月) | 1,800 | 1,800 | - | 1,800 |
04/11(金) | 800 | 1,700 | - | 1,800 |
04/10(木) | 700 | 900 | - | 800 |
1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。
- 制度信用クロス取引するなら必見:9月銘柄の逆日歩速報(毎日更新)
- 当日速報:在庫復活の確認:一般信用売り在庫(9月銘柄一覧リスト)
ディー・エヌ・エー(2432)のクロス取引・株主優待まとめ
ディー・エヌ・エー(2432)の株主優待ってまだあまり知られていないの?
大型株だから、そうそう品不足にならない?
色々理由がありますが、過去の逆日歩は、ごくごく少額しか発生していません。
投資金額がそれほど高いわけでもないので、優待クロスのチャンスと言えば、チャンスですが、逆日歩より、利用できないというリスクのほうが大きいかもしれません。
それでもリベンジかねて、いつかは取得したいディー・エヌ・エー(2432)の株主優待です。
野球観戦より、バスケットボールの試合の方が付加価値があるかもしれません。
特に、バスケ好きの方なら、川崎ブレイブサンダースを応援するつもりで株主になるのもよいでしょう。