
独立系エレクトロニクス技術商社『高千穂交易』の株主優待情報をまとめました。
過去の逆日歩、クロス取引コスト(売買手数料・貸株料)の理解を深めたい方向けの記事です。
高千穂交易は、クラウドサービス、商品監視、入退室管理などのシステム機器事業を展開する企業です。
国内シェアトップの万引き防止システムに注目!
高千穂交易(2676)の株主優待
高千穂交易(2676)の株主優待は、おこめ券です。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 2kg |
200株以上 | 5kg |
300株以上 | 10kg |
優待権利日は年1回、3月末のみです。
保有株数に応じたおこめ券が貰えます。
有効期限のないおこめ券、主要なスーパーで利用できるので、利便性も抜群です。
さらに、100株より、200株、200株より300株と、保有株数が増えるほど、利回りアップ!
3月の株主優待、隠れ人気銘柄の1つです。
おこめ券が届くのは6月下旬ごろです。
おこめ券の利便性についてもまとめています。
おこめ券の使える店と使い方についてまとめました。 全米販(全国米穀販売事業共済協同組合)が発行するおこめ券は、数多くのスーパーで利用する事ができる全国共通商品券です。 古くから、商工組合のキャンペーンで貰えたり、自治体が …
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2026年3月31日」です。
権利付き最終日の「3月27日」までに100株以上の取得が必要です。
高千穂交易に配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
高千穂交易の優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2026年3月31日
権利付き最終日:3月27日(金)・・・残り9ヵ月と2日(275日)
逆日歩日数:1日
高千穂交易(2676)の基本情報
情報更新日:2024年3月30日
code | 2676 | 優待内容 | 全国共通お米ギフト券 |
---|---|---|---|
業種 | 卸売業 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 3月 | 優待月 | 3月 |
本社 | 東京 | 上場年月日 | 2000年11月9日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 10,171,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 食品 |
株価更新日:2025年6月24日
24日の終値株価 | 2,192円 | 最低投資額 | 219,200円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | - |
優待開示情報
2025/03/21 | 株式分割及び株主優待制度変更(拡充)に関するお知らせ |
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
高千穂交易(2676)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 逆日歩 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
確逆 | 最逆 | |||||||||
2024-03-27 | 4,000 | 300 | -10,600 | -10,900 | 62,000 | 6.3 | 64.0 | 3 | 84.0 | 注意 |
2023-03-29 | 2,565 | -51,400 | -53,600 | -2,200 | 53,000 | 14.25 | 41.6 | 3 | 109.0 | 停止 |
2022-03-29 | 1,548 | -10,600 | -43,300 | -32,700 | 126,700 | 5.85 | 25.6 | 1 | 43.0 | 注意 |
2021-03-29 | 1,238 | -13,800 | -56,000 | -42,200 | 125,200 | 5.0 | 20.8 | 1 | 13.0 | 注意 |
2020-03-27 | 1,065 | -13,800 | -48,100 | -34,300 | 98,400 | 17.6 | 17.6 | 1 | 12.0 | 注意 |
2019-03-26 | 1,016 | -4,200 | -19,500 | -15,300 | 60,400 | 2.1 | 17.6 | 3 | 12.0 | 注意 |
2018-03-27 | 1,251 | 20,400 | 5,800 | -14,600 | 107,700 | 3 | 12.0 | 注意 | ||
2017-03-28 | 1,045 | -10,000 | -34,900 | -24,900 | 57,200 | 1.95 | 17.6 | 3 | 12.0 | 注意 |
2016-03-28 | 959 | -17,800 | -78,000 | -60,200 | 81,600 | 16.0 | 16.0 | 1 | 12.0 | 注意 |
2015-03-26 | 1,060 | 1,800 | -52,600 | -54,400 | 79,300 | 0.9 | 17.6 | 1 | 12.0 | 注意 |
2014-03-26 | 1,072 | -1,200 | -31,900 | -30,700 | 64,200 | 0.05 | 24.0 | 1 | 12.0 | |
2013-03-26 | 961 | -6,500 | -72,600 | -66,100 | 91,500 | 1.5 | 8.0 | 3 | ||
2012-03-27 | 927 | -4,400 | -45,000 | -40,600 | 51,000 | 1.65 | 8.0 | 3 | ||
2011-03-28 | 926 | 0 | -37,800 | -37,800 | 47,800 | 0.9 | 16.0 | 1 |
高額逆日歩の常連銘柄です。
高千穂交易(2676)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(3月31日)の逆日歩日数
○:逆日歩日数では低リスク2026年3月31日優待権利日の逆日歩日数は1日です。3月31日のクロス取引可能な銘柄数
○:銘柄数では低リスク優待実施企業は793、クロス取引可能な貸借銘柄は553、同じ優待分類の企業も多いです。高千穂交易と同じ優待分類の銘柄です。
尚、3月実施の『食品』優待は、他にもあります。ほんの一部です。
規制速報(注意喚起・申込停止)
×:規制情報では警戒範囲2025年6月18日より注意喚起の規制が発生中、更に今まで10回も規制が入っている、要注意銘柄です。- 2024/03/27:630円 (3日)・・・注意
- 2023/03/29:1,425円 (3日)・・・停止
- 2022/03/29:585円 (1日)・・・注意
- 2021/03/29:500円 (1日)・・・注意
- 2020/03/27:1,760円 (1日)・・・注意
- 2019/03/26:210円 (3日)・・・注意
- 2018/03/27:0円 (3日)・・・注意
- 2017/03/28:195円 (3日)・・・注意
- 2016/03/28:1,600円 (1日)・・・注意
- 2015/03/26:90円 (1日)・・・注意
近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)
×:株不足では警戒範囲市場、それなりに知名度や優待価値が高いため、株不足に注意。逆日歩更新日:2025年6月23日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 06/20(金) 2,000 1,400 9,000 400 600 66,700 -57,700 0.13 0.10 06/19(木) 5,000 200 8,400 1,200 200 66,900 -58,500 0.13 0.10 06/18(水) 800 3,000 3,600 300 100 65,900 -62,300 0.05 0.30 06/17(火) 100 700 5,800 1,300 100 65,700 -59,900 0.09 0.10 06/16(月) 600 800 6,400 0 800 64,500 -58,100 0.1 0.10 06/13(金) 300 0 6,600 100 100 65,300 -58,700 0.1 0.05 06/12(木) 400 100 6,300 200 0 65,300 -59,000 0.1 0.05 06/11(水) 700 800 6,000 200 200 65,100 -59,100 0.09 0.15 06/10(火) 200 900 6,100 300 0 65,100 -59,000 0.09 0.05 06/09(月) 200 200 6,800 0 200 64,800 -58,000 0.1 0.05 高千穂交易の発生逆日歩
×:過去逆日歩では警戒範囲最大逆日歩が、いままで2回も発生、逆日歩が脅威です。- 2024/03/27:630円 (3日)・・・注意
- 2023/03/29:1,425円 (3日)・・・停止
- 2022/03/29:585円 (1日)・・・注意
- 2021/03/29:500円 (1日)・・・注意
- 2020/03/27:1,760円 (1日)・・・注意
- 2019/03/26:210円 (3日)・・・注意
- 2017/03/28:195円 (3日)・・・注意
- 2016/03/28:1,600円 (1日)・・・注意
- 2015/03/26:90円 (1日)・・・注意
- 2014/03/26:5円 (1日)
- 2013/03/26:150円 (3日)
- 2012/03/27:165円 (3日)
- 2011/03/28:90円 (1日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意株数によって複数の優待特典があり、優待目当てで大量株取得者もいるので、急速に株不足になるリスクがあります。- 100株:約22万円
- 200株:約44万円
- 300株:約66万円
継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。優待価値が高千穂交易と同じぐらいの銘柄。
- デンヨー
- 岡谷電機産業
- 小林洋行
- 安田倉庫
- キムラユニティー
高千穂交易(2676)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
高千穂交易なら、逆日歩のないクロス取引も可能、それが一般信用クロス取引です。
株主になると、株主優待でいろんな商品が貰えますが、そもそも株を買うをお金がないので、自分には無関係だと思っている方! ここで情報をシャットダウンしてしまうと、もったいない! 株主優待クロス取引という、裏技があります! 裏 …
6月24日の終値、株価2,192円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額21.9万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3/27 | 2 | 47 | 46 | 18 | 24 | 47 | 17 |
2 | 3/26 | 3 | 70 | 69 | 27 | 36 | 70 | 25 |
3 | 3/25 | 6 | 140 | 139 | 54 | 72 | 140 | 50 |
4 | 3/24 | 7 | 164 | 162 | 63 | 84 | 164 | 59 |
5 | 3/23 | 8 | 187 | 185 | 72 | 96 | 187 | 67 |
6 | 3/20 | 9 | 211 | 208 | 81 | 108 | 211 | 76 |
7 | 3/19 | 10 | 234 | 231 | 90 | 120 | 234 | 84 |
8 | 3/18 | 13 | 304 | 300 | 117 | 156 | 304 | 109 |
9 | 3/17 | 14 | 328 | 323 | 126 | 168 | 118 | |
10 | 3/16 | 15 | 351 | 347 | 135 | 180 | 126 | |
11 | 3/13 | 16 | 374 | 370 | 144 | 192 | 134 | |
12 | 3/12 | 17 | 398 | 393 | 153 | 204 | 143 | |
13 | 3/11 | 20 | 468 | 462 | 180 | 240 | 168 | |
14 | 3/10 | 21 | 491 | 485 | 189 | 252 | 176 | |
15 | 3/9 | 22 | 198 | 264 | 185 | |||
16 | 3/6 | 23 | 207 | 276 | 193 | |||
17 | 3/5 | 24 | 216 | 288 | 202 | |||
18 | 3/4 | 27 | 243 | 324 | 227 | |||
19 | 3/3 | 28 | 252 | 336 | 235 | |||
20 | 3/2 | 29 | 261 | 348 | 244 | |||
21 | 2/27 | 30 | 270 | 360 | 252 | |||
22 | 2/26 | 31 | 279 | 372 | 260 |
高千穂交易の権利付最終日(2026年3月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】
SMBC日興証券で確認、高千穂交の一般信用売り在庫の近況です。
月/日 | 朝方 | 日中 | 夕方 | 夜 |
---|---|---|---|---|
06/24(火) | 0 | 0 | - | 0 |
06/23(月) | 0 | 0 | - | 200 |
06/20(金) | 0 | 0 | - | 0 |
06/19(木) | 0 | 0 | - | 0 |
06/18(水) | 0 | 0 | - | 2,800 |
06/17(火) | 0 | 0 | - | 300 |
06/16(月) | 0 | 0 | - | 1,500 |
06/13(金) | 0 | 0 | - | 9,000 |
06/12(木) | 7,800 | 4,900 | - | 4,000 |
1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。
- 制度信用クロス取引するなら必見:3月銘柄の逆日歩速報(毎日更新)
- 当日速報:在庫復活の確認:一般信用売り在庫(3月銘柄一覧リスト)
高千穂交易(2676)のクロス取引・株主優待まとめ
- 高千穂交易の株主優待は、人気のおこめ券であり、300株の優待利回りが最も高い!
- 高額逆日歩の常連銘柄でもあり、優待価値を超える逆日歩がよく発生している
- 規制もよく入り、通常のクロス取引(制度信用クロス)は絶望的
- 一般信用売り在庫があれば、クロス取引できるケースもあるが、可能性は低い
- 2023年に入り、年初来高値を更新中、現物保有が今のところ大正解!