
「ビッくらポン!」で有名な『くら寿司』の株主優待情報をまとめました。
記事最後まで読むことで、逆日歩リスクの理解とお得な優待クロス取引のやり方がわかります。
くら寿司は、人気が高い回転寿司として有名な企業です。
ロゴを刷新、完全自動化に力を入れるなど、最先端企業の回転寿司の姿がわかる
くら寿司(2695)の株主優待
くら寿司(2695)の株主優待は、半額食事チケットです。会計金額1,000円毎に500円分の割引券が使えます。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 2,500円分の優待割引券 |
200株以上 | 5,000円分の優待割引券 |
400株以上 | 10,000円分の優待割引券 |
1,000株以上 | 20,000円分の優待割引券 |
割引券は、紙タイプのものと、電子チケットのどちらかが選べます。
最初は抵抗があるかもしれませんが、電子チケットの方が、利便性は高いです。(詳しくは感想で)
ただし、先にデメリットを伝えておきますと、電子チケットは使えない時もあります。
1度使った事があったので安心してそのままお店に行ったら、なぜかスマホから電子チケットが使えない。
店員さん(アルバイトさん)に聞いても、わからないとの事。
怒っても仕方ないので、そのまま帰宅したら、なんとタイムリーに郵便物が・・・
そこにはシステム不具合なのか、クーポンチケットの不具合なのか、新しい案内書(電子チケット)が届いていた・・・・・
優待券で半額になると思って、かなり豪華に注文したのに・・・ジェフグルメカードも使えないし、散々な目に逢いました。
くら寿司の電子チケットは便利ですが、お店で使う前にきちんと起動するか、確認するのをおすすめします。
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
くら寿司の株主優待制度を利用した感想
くら寿司の株主優待ですが、昔は完全無料の食事券です。
毎年10,000円分の食事を優雅に楽しめていたのですが、コロナ禍あたりで、優待制度が改悪です。
スシローと同じく、1,000円毎に500円割引になる半額クーポンに変更です。
先の出来事もあり、頭にきて一時は株主優待を使わない(お店にいかない)時期もありましたが、ここ最近はあまりの便利さに感動の嵐です。
くら寿司の優待は、紙の優待券と電子クーポンの2種類が選べて、電子クーポンの場合、優待額は2倍です。
(優待額2倍は、2024年3月より廃止)
本当はスマホでアプリ登録が面倒なので、紙が良かったのですが、優待額2倍に釣られて電子チケットにしたら、とっても便利。
何が素晴らしいかというと、予約から会計まで、スマホだけで完結。
そればかりか、店員さんと一言も会話をすることなく、食事が出来てしまうんです。
まず、スマホで来店予約ができます。その時に事前に食事オーダーも可能です。
くら寿司の店舗に入ったら、自動チェックのマシンに予約番号の入力です。
席(テーブル)番号が表示された紙が出てくるので、そのまま席に座り、備え付きのディスプレイで注文。
「ちいかわ」のビッくらポン!を楽しんだり、お正月の格付けコラボの「格付けチェックの浜田さんチャーハン」を食べた後は、会計ボタン。
会計レジにも人はいなく、QRコード読み取りの赤い点滅が光っているだけ。
入店した時に貰った紙のQRコードを読み込ませて、次にスマホの株主チケットを提示して読み込ませて、その後は、電子マネー、クレジットカード、現金などで支払い。
店を出た後に、そういえば、店員さんに出会わなかった・・・と気が付いた次第です。
ここまでお店が進化したのかと驚いています。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2025年4月30日」です。
権利付き最終日の「4月25日」までに100株以上の取得が必要です。
くら寿司に配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
くら寿司の優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2025年4月30日
権利付き最終日:4月25日(金)・・・残り23日(毎日更新)
逆日歩日数:1日
くら寿司(2695)の基本情報
情報更新日:2024年5月12日
code | 2695 | 優待内容 | 割引券 |
---|---|---|---|
業種 | 小売業 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 10月 | 優待月 | 4月 |
本社 | 大阪 | 上場年月日 | 2001年5月29日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 41,399,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 飲食券 |
株価更新日:2025年4月1日
1日の終値株価 | 3,140円 | 最低投資額 | 314,000円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | - |
優待開示情報
2025/02/19 | 株主優待制度の再導入に関するお知らせ | 2024/12/11 | 株主優待制度の廃止に関するお知らせ | 2023/12/12 | 株主優待制度の一部変更に関するお知らせ |
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
くら寿司(2695)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 逆日歩 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
確逆 | 最逆 | |||||||||
2024-04-25 | 4,720 | -288,100 | -799,000 | -510,900 | 1,187,300 | 0.2 | 76.8 | 1 | 0.0 | 注意 |
2023-04-26 | 3,320 | -354,300 | -846,700 | -492,400 | 1,140,200 | 24.0 | 54.4 | 3 | 0.0 | 注意 |
2022-04-26 | 3,350 | -245,100 | -659,500 | -414,400 | 972,700 | 20.0 | 27.2 | 4 | 0.0 | |
2021-04-27 | 7,630 | -70,100 | -216,800 | -146,700 | 431,500 | 1.8 | 61.6 | 6 | ||
2020-04-27 | 4,020 | -181,500 | -566,800 | -385,300 | 791,900 | 30.0 | 32.8 | 1 | ||
2019-04-23 | 5,060 | 0 | 19,800 | 19,800 | 405,400 | 11 | ||||
2018-04-24 | 7,550 | -114,500 | -272,800 | -158,300 | 597,700 | 232.0 | 60.8 | 4 | ||
2017-04-25 | 4,635 | -71,500 | -544,800 | -473,300 | 1,106,300 | 69.0 | 37.6 | 3 | ||
2016-04-25 | 4,910 | -23,800 | -328,900 | -305,100 | 597,600 | 2.0 | 40.0 | 4 | ||
2015-04-24 | 4,605 | -68,200 | -312,400 | -244,200 | 644,900 | 0.1 | 75.2 | 1 | 注意 | |
2014-04-24 | 2,140 | 15,800 | 8,400 | -7,400 | 294,600 | 1 | ||||
2013-04-24 | 1,747 | 6,400 | 2,700 | -3,700 | 359,100 | 1 | ||||
2012-04-24 | 1,258 | 10,600 | 7,300 | -3,300 | 254,100 | 4 | ||||
2011-04-25 | 1,188 | 29,300 | 12,500 | -16,800 | 175,900 | 4 |
くら寿司(2695)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(4月30日)の逆日歩日数
○:逆日歩日数では低リスク2025年4月30日優待権利日の逆日歩日数は1日です。4月30日のクロス取引可能な銘柄数
△:やや注意優待実施銘柄は、全部で32ありますが、クロス向けの貸借銘柄は22とやや少ないので注意が必要です。4月の割引券と同じ分類銘柄。
- アスカネット
- 日本テレホン
規制速報(注意喚起・申込停止)
×:規制情報では警戒範囲2025年4月1日より注意喚起の規制が発生中、逆日歩が更に2倍、リスクが高まります。- 2024/04/25:20円 (1日)・・・注意
- 2023/04/26:2,400円 (3日)・・・注意
- 2015/04/24:10円 (1日)・・・注意
近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)
△:やや注意発行済株式数は であり、 市場ですが、やや株不足が発生する傾向に注意。逆日歩更新日:2025年4月1日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 03/31(月) 1,200 1,700 32,300 0 19,100 252,500 -220,200 0.13 0.10 03/28(金) 300 2,100 32,800 39,500 0 271,600 -238,800 0.12 0.10 03/27(木) 0 10,500 34,600 0 6,800 232,100 -197,500 0.15 0.10 03/26(水) 1,200 4,700 45,100 0 10,200 238,900 -193,800 0.19 0.30 03/25(火) 6,100 1,200 48,600 0 20,500 249,100 -200,500 0.2 0.10 03/24(月) 1,100 1,900 43,700 100 8,800 269,600 -225,900 0.16 0.10 03/21(金) 2,700 200 44,500 0 6,300 278,300 -233,800 0.16 0.10 03/19(水) 100 3,500 42,000 2,200 1,200 284,600 -242,600 0.15 0.10 03/14(金) 500 1,200 48,500 13,900 9,500 259,600 -211,100 0.19 0.15 03/13(木) 700 0 49,200 13,000 600 255,200 -206,000 0.19 0.15 くら寿司の発生逆日歩
×:過去逆日歩では警戒範囲最大逆日歩にはなっていませんが、高額な逆日歩が過去3回、逆日歩も今まで9回発生、日数が多い時は危険です。- 2024/04/25:20円 (1日)・・・注意
- 2023/04/26:2,400円 (3日)・・・注意
- 2022/04/26:2,000円 (4日)
- 2021/04/27:180円 (6日)
- 2020/04/27:3,000円 (1日)
- 2018/04/24:23,200円 (4日)
- 2017/04/25:6,900円 (3日)
- 2016/04/25:200円 (4日)
- 2015/04/24:10円 (1日)・・・注意
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意株数によって複数の優待特典があり、優待目当てで大量株取得者もいるので、急速に株不足になるリスクがあります。- 100株:約31万円
- 200株:約63万円
- 400株:約126万円
- 1000株:約314万円
継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。4月実施の高額優待、他にもあります。
くら寿司(2695)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較
くら寿司の逆日歩の次は、貸株料(手数料)です。
4月1日の終値、株価3,140円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額31.4万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4/25 | 3 | 101 | 99 | 39 | 52 | 101 | 36 |
2 | 4/24 | 6 | 201 | 199 | 77 | 103 | 201 | 72 |
3 | 4/23 | 7 | 235 | 232 | 90 | 120 | 235 | 84 |
4 | 4/22 | 8 | 268 | 265 | 103 | 138 | 268 | 96 |
5 | 4/21 | 9 | 302 | 298 | 116 | 155 | 302 | 108 |
6 | 4/18 | 10 | 336 | 331 | 129 | 172 | 336 | 120 |
7 | 4/17 | 13 | 436 | 431 | 168 | 224 | 436 | 157 |
8 | 4/16 | 14 | 470 | 464 | 181 | 241 | 169 | |
9 | 4/15 | 15 | 503 | 497 | 194 | 258 | 181 | |
10 | 4/14 | 16 | 537 | 530 | 206 | 275 | 193 | |
11 | 4/11 | 17 | 570 | 563 | 219 | 292 | 205 | |
12 | 4/10 | 20 | 671 | 662 | 258 | 344 | 241 | |
13 | 4/9 | 21 | 705 | 696 | 271 | 361 | 253 | |
14 | 4/8 | 22 | 738 | 729 | 284 | 379 | 265 | |
15 | 4/7 | 23 | 297 | 396 | 277 | |||
16 | 4/4 | 24 | 310 | 413 | 289 | |||
17 | 4/3 | 27 | 348 | 465 | 325 | |||
18 | 4/2 | 28 | 361 | 482 | 337 | |||
19 | 4/1 | 29 | 374 | 499 | 349 | |||
20 | 3/31 | 30 | 387 | 516 | 361 | |||
21 | 3/28 | 31 | 400 | 533 | 373 | |||
22 | 3/27 | 34 | 439 | 585 | 409 |
くら寿司の権利付最終日(2025年4月25日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】
SMBC日興証券で確認、くら寿司の一般信用売り在庫の近況です。
月/日 | 朝方 | 日中 | 夕方 | 夜 |
---|---|---|---|---|
03/31(月) | 0 | 0 | - | 0 |
03/28(金) | 0 | 0 | - | 0 |
03/27(木) | 0 | 0 | - | 500 |
03/26(水) | 0 | 0 | - | 0 |
03/17(月) | 0 | 0 | - | 0 |
03/14(金) | 0 | 0 | 0 | 0 |
03/13(木) | 0 | 0 | - | 0 |
03/12(水) | 0 | 0 | 0 | 0 |
03/11(火) | 0 | 0 | - | 0 |
1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。
- 制度信用クロス取引するなら必見:4月銘柄の逆日歩速報(毎日更新)
- 当日速報:在庫復活の確認:一般信用売り在庫(4月銘柄一覧リスト)
くら寿司(2695)のクロス取引・株主優待まとめ
- くら寿司というお店の魅力度は高い
- 人気版権とのコラボなど、時代の先を読むのがうまい企業
- 肝心のお寿司も、回転寿司の中では美味しい部類に入ると思う
- ネタは小さいので、いろんな種類を食べられる
- クロス取引で優待が気に入ったら、現物保有で応援もありかも
- 4月の人気優待、高額逆日歩に注意