
おーいお茶で有名な『伊藤園』の株主優待情報をまとめました。
記事最後まで読むことで、逆日歩リスクの理解とお得な優待クロス取引のやり方がわかります。
緑茶飲料のトップメーカーであり、傘下にタリーズコーヒーがある
伊藤園第1種優先株式の株主優待もあり、株数が加算されないので、1名義分で2つ貰う事も可能
伊藤園(2593)の株主優待
伊藤園(2593)の株主優待は、缶ジュースを中心とした自社商品です。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 1,500円相当 |
1,000株以上 | 3,000円相当 |
伊藤園(2593)の優待権利日は年1回、4月末のみです。
100株と1,000株の優待品がありますが、利回りが良いのは100株です。
1,000株で3,000円分の優待品を貰うより、伊藤園第1種優先株式の方も取得した方がお得です。
伊藤園第1種優先株式は、議決権がないだけであり、優待内容は一緒です。
それでいて株価も通常株の半額ぐらいと伊藤園第1種優先株式も覚えておくとよいでしょう。
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
伊藤園の株主優待制度を利用した感想
ここ10年ぐらい、ず~と優待制度は変わっていませんが、毎回自社商品の中身が異なるので、楽しみな優待の1つです。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2026年4月30日」です。
権利付き最終日の「4月27日」までに100株以上の取得が必要です。
伊藤園に配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
伊藤園の優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2026年4月30日
権利付き最終日:4月27日(月)・・・残り9ヵ月と23日(297日)
逆日歩日数:1日
伊藤園(2593)の基本情報
情報更新日:2024年5月12日
code | 2593 | 優待内容 | 自社商品 |
---|---|---|---|
業種 | 食料品 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 4月 | 優待月 | 4月 |
本社 | 東京 | 上場年月日 | 1992年5月28日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 89,212,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 食品 |
株価更新日:2025年7月2日
2日の終値株価 | 3,218円 | 最低投資額 | 321,800円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | - |
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
伊藤園(2593)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 逆日歩 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
確逆 | 最逆 | |||||||||
2024-04-25 | 3,696 | -196,400 | -413,300 | -216,900 | 1,460,700 | 3.3 | 29.6 | 1 | 21.0 | |
2023-04-26 | 4,300 | 27,000 | -24,500 | -51,500 | 1,130,600 | 0.0 | 34.4 | 3 | 20.0 | |
2022-04-26 | 5,270 | 0 | -95,300 | -95,300 | 628,100 | 0.8 | 42.4 | 4 | 20.0 | |
2021-04-27 | 6,160 | 4,200 | -19,400 | -23,600 | 513,500 | 0.9 | 49.6 | 6 | 20.0 | |
2020-04-27 | 6,160 | -344,300 | -418,700 | -74,400 | 896,100 | 3.2 | 49.6 | 1 | 20.0 | |
2019-04-23 | 5,480 | -145,400 | -159,500 | -14,100 | 478,100 | 1.1 | 44.0 | 11 | 20.0 | |
2018-04-24 | 4,265 | -2,800 | -103,300 | -100,500 | 757,900 | 3.4 | 34.4 | 4 | 20.0 | |
2017-04-25 | 4,075 | -192,400 | -280,700 | -88,300 | 862,200 | 3.3 | 32.8 | 3 | 20.0 | |
2016-04-25 | 3,465 | -332,000 | -485,100 | -153,100 | 688,900 | 3.2 | 28.0 | 4 | 20.0 | |
2015-04-24 | 2,540 | -423,100 | -794,000 | -370,900 | 916,600 | 10.0 | 20.8 | 1 | 20.0 | |
2014-04-24 | 2,242 | -369,800 | -701,100 | -331,300 | 1,004,900 | 5.6 | 20.0 | 1 | 20.0 | |
2013-04-24 | 2,445 | -107,000 | -398,000 | -291,000 | 1,822,700 | 0.55 | 20.0 | 1 | ||
2012-04-24 | 1,445 | -104,600 | -437,300 | -332,700 | 930,300 | 1.6 | 12.0 | 4 | ||
2011-04-25 | 1,427 | -119,900 | -545,200 | -425,300 | 931,700 | 1.6 | 12.0 | 4 |
伊藤園(2593)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(4月30日)の逆日歩日数
○:逆日歩日数では低リスク2026年4月30日優待権利日の逆日歩日数は1日です。4月30日のクロス取引可能な銘柄数
△:やや注意優待銘柄は全部で32、クロス可能な貸借銘柄は22、類似優待銘柄は多いですが、注意が必要です。4月実施の『自社商品』関連銘柄。
規制速報(注意喚起・申込停止)
○:規制情報では低リスク調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)
×:株不足では警戒範囲市場、それなりに知名度や優待価値が高いため、株不足に注意。逆日歩更新日:2025年7月4日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 07/03(木) 14,000 800 30,000 19,700 0 30,000 0 1.0 0 07/02(水) 1,000 400 16,800 0 300 10,300 6,500 1.63 0 07/01(火) 0 500 16,200 100 800 10,600 5,600 1.53 0 06/30(月) 0 3,400 16,700 0 200 11,300 5,400 1.48 0 06/27(金) 300 300 20,100 0 1,700 11,500 8,600 1.75 0 06/26(木) 100 700 20,100 2,300 100 13,200 6,900 1.52 0 06/25(水) 600 800 20,700 200 500 11,000 9,700 1.88 0 06/24(火) 1,700 0 20,900 100 300 11,300 9,600 1.85 0 06/23(月) 3,000 500 19,200 700 0 11,500 7,700 1.67 0 06/20(金) 100 200 16,700 600 100 10,800 5,900 1.55 0 伊藤園の発生逆日歩
△:やや注意最大逆日歩こそ発生していませんが、過去13回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。- 2024/04/25:330円 (1日)
- 2022/04/26:80円 (4日)
- 2021/04/27:90円 (6日)
- 2020/04/27:320円 (1日)
- 2019/04/23:110円 (11日)
- 2018/04/24:340円 (4日)
- 2017/04/25:330円 (3日)
- 2016/04/25:320円 (4日)
- 2015/04/24:1,000円 (1日)
- 2014/04/24:560円 (1日)
- 2013/04/24:55円 (1日)
- 2012/04/24:160円 (4日)
- 2011/04/25:160円 (4日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意株数によって複数の優待特典があり、優待目当てで大量株取得者もいるので、急速に株不足になるリスクがあります。- 100株:約32万円
- 1000株:約322万円
継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。優待価値が伊藤園と同じぐらいの銘柄。
伊藤園(2593)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
伊藤園の手数料を理解するのも大事です。
7月2日の終値、株価3,218円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額32.2万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4/27 | 2 | 69 | 68 | 26 | 35 | 69 | 25 |
2 | 4/24 | 3 | 103 | 102 | 40 | 53 | 103 | 37 |
3 | 4/23 | 4 | 138 | 136 | 53 | 71 | 138 | 49 |
4 | 4/22 | 5 | 172 | 170 | 66 | 88 | 172 | 62 |
5 | 4/21 | 8 | 275 | 272 | 106 | 141 | 275 | 99 |
6 | 4/20 | 9 | 310 | 306 | 119 | 159 | 310 | 111 |
7 | 4/17 | 10 | 344 | 340 | 132 | 176 | 344 | 124 |
8 | 4/16 | 11 | 378 | 374 | 146 | 194 | 136 | |
9 | 4/15 | 12 | 413 | 408 | 159 | 212 | 148 | |
10 | 4/14 | 15 | 516 | 509 | 198 | 265 | 185 | |
11 | 4/13 | 16 | 550 | 543 | 212 | 282 | 198 | |
12 | 4/10 | 17 | 585 | 577 | 225 | 300 | 210 | |
13 | 4/9 | 18 | 619 | 611 | 238 | 318 | 222 | |
14 | 4/8 | 19 | 654 | 645 | 251 | 335 | 235 | |
15 | 4/7 | 22 | 291 | 388 | 272 | |||
16 | 4/6 | 23 | 304 | 406 | 284 | |||
17 | 4/3 | 24 | 318 | 423 | 296 | |||
18 | 4/2 | 25 | 331 | 441 | 309 | |||
19 | 4/1 | 26 | 344 | 459 | 321 | |||
20 | 3/31 | 29 | 384 | 512 | 358 | |||
21 | 3/30 | 30 | 397 | 529 | 371 |
伊藤園の権利付最終日(2026年4月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】
SMBC日興証券で確認、伊藤園の一般信用売り在庫の近況です。
月/日 | 朝方 | 日中 | 夕方 | 夜 |
---|---|---|---|---|
06/27(金) | 1,800 | 1,800 | - | 1,800 |
06/25(水) | 1,800 | 1,800 | - | 1,800 |
06/24(火) | 1,800 | 1,800 | - | 1,800 |
06/23(月) | 1,800 | 1,800 | - | 1,800 |
06/20(金) | 1,800 | 1,800 | - | 1,800 |
06/19(木) | 1,600 | 1,600 | - | 1,800 |
06/18(水) | 3,800 | 3,800 | - | 1,800 |
06/17(火) | 3,700 | 3,700 | - | 3,700 |
1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。
- 制度信用クロス取引するなら必見:4月銘柄の逆日歩速報(毎日更新)
- 当日速報:在庫復活の確認:一般信用売り在庫(4月銘柄一覧リスト)
伊藤園(2593)のクロス取引・株主優待まとめ
- 1,500円相当ですが、重量感はたっぷり満足度も高い
- 1,500円分の飲み物買ったらかなり重いので、送料を考えるとかなりお得
- 逆日歩常連銘柄ではあるが、優待価値を超える逆日歩が発生したことはない
- タリーズコーヒーの缶ジュースも毎回入っているのが、何気に嬉しい
- 一目で伊藤園だとわかる緑の段ボール(梱包箱)が素敵