
生活雑貨「3コインズ」が話題『パルグループホールディングス』の株主優待情報をまとめました。
2023年2月14日に優待制度の変更発表あり、15%割引の商品券優待が廃止です。
過去の逆日歩とクロス取引の理解を深めたい方向けの記事です。
雑貨「3コインズ」も有名ですが、自社企画比率が高いブランドが多く、若年女性衣料が強い!
パルグループホールディングス(2726)の株主優待
パルグループホールディングス(2726)の株主優待は、宿泊施設で利用可能な優待割引券です。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 2枚 |
200株以上 | 4枚 |
500株以上 | 6枚 |
1,000株以上 | 10枚 |
優待権利日は年1回、2月末のみです。
共通優待割引券は、2つの利用方法があり、1つは50%OFFになる宿泊プラン利用、もう1つが、自社店舗での買物利用で15%OFFです。
優待券は、宿泊プランの50%割引のみに変更です。(2023年2月末より)
共通優待割引券が使える宿泊施設
次の3つの宿泊施設の宿泊プランが50%OFFです。
お正月などの繁忙期では利用できない、1枚に付き、1泊4名迄など、制限はありますが、宿泊代が半額になるのは、メリット大です。
ホステルのアサ
和歌山県西牟婁郡白浜町1252-11
TEL:0739-42-2245
URL:https://hostel-no-asa.com/
料理旅館 浜木綿くろしお山荘
和歌山県西牟婁郡白浜町1155
TEL:0739-42-3555
URL:http://www.hamayu-kuroshio.com/
鬼怒川温泉ホテル
栃木県日光市鬼怒川温泉滝545
TEL:0288-77-0025
URL:http://www.kinugawaonsenhotel.com/
共通優待割引券(2023年2月末廃止)
廃止の理由は、本来の目的と異なる逸脱した利用の事例が散見されたからです。
尚、既存の株主優待割引券は、有効期限の2023年5月31日まで利用できます。
これって、メルカリやヤフオク等の転売なのでしょうか?
ホントやめてもらいたいものです。毎年「3コインズ」で使うのを楽しみにしていたのに・・・・・
以下の優待情報は、参考までに残しておきます。
1枚で10万円前の買物料金が15%OFFです。
2枚使えば、最大20万円迄買物に使えます。
セール品や催事販売品などの利用不可、さらにアウトレット店舗や百貨店内で営業する店舗でも使えないなど、制限が多いので、利用する際は注意が必要です。
店舗利用の他、オンラインショップでの利用も可能です。
次の50以上のブランドで利用可能、人気の「3コインズ」でも、もちろん使えます。
アソコ
アンディコール
イアクッチ
イアパピヨネ
ウィムガゼット
オメカシ
カスタネ
カプリシューレマージュ
ガリャルダガランテ
コラージュ ガリャルダガランテ
コロニー2139
サリュ
シーナリー
スリーコインズ
スリーコインズ ウープス
スリーコインズ ステーション
スリーコインズ プラス
チャオパニック
チャオパニックティピー
ディスコート
ディスコート パリシアン
ディスコート プティ
デイリーラシット
など
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2024年2月28日」です。
権利日最終日の「2月26日」までに100株以上の取得が必要です。
パルグループホールディングスの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利日:2024年2月28日
権利日最終:2月26日(月)・・・残り4ヵ月と28日(151日)
逆日歩日数:1日
パルグループホールディングス(2726)の基本情報
情報更新日:2023年2月12日
code | 2726 | 優待内容 | 割引券 |
---|---|---|---|
業種 | 小売業 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 2月 | 優待月 | 2月 |
本社 | 大阪 | 上場年月日 | 2001年12月14日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 46,272,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 買物券 ファッション 旅行・宿泊 |
株価更新日:2023年9月27日
27日の終値株価 | 1,950円 | 最低投資額 | 195,000円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | - |
パルグループホールディングス(2726)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 確逆 | 最逆 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-02-24 | 1,561 | -100 | -48,100 | -48,000 | 245,800 | 0.05 | 12.8 | 1 | 50.0 | |
2021-02-24 | 1,644 | -11,300 | -39,600 | -28,300 | 252,100 | 0.15 | 13.6 | 3 | 25.0 | |
2020-02-26 | 3,260 | 23,000 | -200 | -23,200 | 171,200 | 0.0 | 26.4 | 3 | 100.0 | |
2019-02-25 | 3,190 | -7,600 | -37,300 | -29,700 | 147,600 | 5.7 | 25.6 | 1 | 85.0 | |
2018-02-23 | 3,055 | 0 | -10,000 | -10,000 | 78,400 | 0.0 | 24.8 | 1 | 75.0 | |
2017-02-23 | 2,762 | 3,100 | -13,200 | -16,300 | 78,700 | 4.65 | 22.4 | 1 | 70.0 | |
2016-02-24 | 2,547 | -4,100 | -42,800 | -38,700 | 156,500 | 10.0 | 20.8 | 1 | 70.0 | |
2015-02-24 | 3,125 | 6,200 | 3,100 | -3,100 | 51,600 | 3 | 65.0 | |||
2014-02-25 | 1,936 | 14,100 | 16,200 | 2,100 | 31,500 | 3 | 50.0 | |||
2013-02-25 | 4,210 | 10,500 | 8,750 | -1,750 | 28,700 | 1 | ||||
2012-02-24 | 3,290 | 2,000 | 2,500 | 500 | 9,300 | 1 | ||||
2011-02-23 | 3,155 | 5,400 | 5,150 | -250 | 11,000 | 1 |
過去の逆日歩は、100株保有時に最大1,000円です。
パルグループホールディングス(2726)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
逆日歩回避チェックの詳しい説明は「高額逆日歩になる事前予兆を見逃すな?知らないと損!7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(2月28日)の逆日歩日数
○:逆日歩日数では低リスク2024年2月28日優待権利日の逆日歩日数は1日です。2月28日のクロス取引可能な銘柄数
△:やや注意優待銘柄は全部で121、クロス可能な貸借銘柄は74、類似優待銘柄は多いですが、注意が必要です。パルグループホールディングスと同じ優待分類の銘柄です。
尚、2月実施の『買物券 ファッション 旅行・宿泊』優待は、他にもあります。ほんの一部です。
規制速報(注意喚起・申込停止)
○:規制情報では低リスク調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。近況株不足(貸借倍率・発行済株式数)
△:やや注意発行済株式数は であり、 市場ですが、やや株不足が発生する傾向に注意。逆日歩更新日:2023年9月27日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 09/26(火) 6,900 2,300 47,000 4,700 100 47,000 0 1.0 0 09/25(月) 16,200 36,100 42,400 500 0 42,400 0 1.0 0 09/22(金) 5,900 400 62,300 1,100 3,800 41,900 20,400 1.49 0 09/21(木) 100 8,000 56,800 700 12,600 44,600 12,200 1.27 0 09/20(水) 22,200 3,200 64,700 11,800 1,000 56,500 8,200 1.15 0 09/19(火) 8,700 7,000 45,700 3,200 100 45,700 0 1.0 0 09/15(金) 3,900 11,200 44,000 0 8,700 42,600 1,400 1.03 0 09/14(木) 7,700 10,300 51,300 800 0 51,300 0 1.0 0 09/13(水) 16,000 14,100 53,900 600 2,100 50,500 3,400 1.07 0 09/12(火) 4,200 4,800 52,000 0 600 52,000 0 1.0 0 パルグループホールディングスの発生逆日歩
△:やや注意最大逆日歩こそ発生していませんが、過去5回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。- 2022/02/24:5円 (1日)
- 2021/02/24:15円 (3日)
- 2019/02/25:570円 (1日)
- 2017/02/23:465円 (1日)
- 2016/02/24:1,000円 (1日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意100株なら優待取得の総コストは低いですが、複数パターンの優待があるので、株不足にご注意です。- 100株:約20万円
- 200株:約39万円
- 500株:約98万円
- 1000株:約195万円
継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。優待価値は低いですが、『パルグループホールディングス』と同じ金額相当の株主優待がある銘柄です。
パルグループホールディングス(2726)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
総合的な判断でも、高額逆日歩のリスクは低いです。
ただ、やっぱり想定外の費用が発生するのが嫌な方は、一般信用売り在庫によるクロス取引の選択肢もあります。
パルグループホールディングスのクロス取引、手数料も忘れてはいけません。
9月27日の終値、株価1,950円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額19.5万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2/26 | 2 | 42 | 41 | 16 | 21 | 42 | 15 |
2 | 2/23 | 3 | 63 | 62 | 24 | 32 | 63 | 22 |
3 | 2/22 | 4 | 83 | 82 | 32 | 43 | 83 | 30 |
4 | 2/21 | 7 | 146 | 144 | 56 | 75 | 146 | 52 |
5 | 2/20 | 8 | 167 | 165 | 64 | 85 | 167 | 60 |
6 | 2/19 | 9 | 188 | 185 | 72 | 96 | 188 | 67 |
7 | 2/16 | 10 | 208 | 206 | 80 | 107 | 208 | 75 |
8 | 2/15 | 11 | 229 | 226 | 88 | 118 | 229 | 82 |
9 | 2/14 | 14 | 292 | 288 | 112 | 150 | 105 | |
10 | 2/13 | 15 | 313 | 309 | 120 | 160 | 112 | |
11 | 2/12 | 16 | 333 | 329 | 128 | 171 | 120 | |
12 | 2/9 | 17 | 354 | 350 | 136 | 182 | 127 | |
13 | 2/8 | 18 | 375 | 370 | 144 | 192 | 135 | |
14 | 2/7 | 21 | 438 | 432 | 168 | 224 | 157 | |
15 | 2/6 | 22 | 176 | 235 | 165 | |||
16 | 2/5 | 23 | 184 | 246 | 172 | |||
17 | 2/2 | 24 | 192 | 256 | 180 | |||
18 | 2/1 | 25 | 200 | 267 | 187 | |||
19 | 1/31 | 28 | 224 | 299 | 209 | |||
20 | 1/30 | 29 | 232 | 310 | 217 | |||
21 | 1/29 | 30 | 240 | 321 | 224 |
パルグループホールディングスの権利付最終日(2024年2月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
パルグループホールディングス(2726)のクロス取引・株主優待まとめ
- パルグループホールディングスの株主優待は、買物なら15%OFFだが、宿泊プランなら50%OFFと隠れた魅力あり!
- 企業名は知らない方が多いかもしれないが、人気雑貨「3コインズ」のアイテムが安くなる株主優待銘柄!
- 株価は2023年に入り、急上昇で年初来高値を更新中!
- 数多くのファッションブランドがあり、応援するブランドがあるなら、現物保有もあり!