バリューHR株主優待

健康管理サービスを提供する『バリューHR』の株主優待情報をまとめました。

株主優待の感想、クロス取引のやり方と各手数料、過去の逆日歩一覧、まとめて確認できます。

投資メモ

バリューHRは、保健事業や企業の健康に関連するサービスをネットで提供している企業です。
健保の新設・運営の支援などもおこなっており、強みはデータ管理の技術!
「健康管理のインフラ企業」を目指している点に注目!

バリューHR(6078)の株主優待

バリューHRの株主優待は、専用WEBサイト「バリューカフェテリアR」におけるカフェテリアポイントの贈呈です。

優待内容詳細

保有株式数 保有期間(ポイント)
1年未満 1年以上 3年以上
100株以上 2,500 3,500 5,000
200株以上 5,000 7,500 10,000
300株以上 7,500 10,000 12,500
500株以上 10,000 12,500 15,000
1,000株以上 15,000 17,000 20,000
2,000株以上 30,000 32,000 35,000

バリューHRの優待権利日は年1回、12月末のみです。

1ポイントは、1円相当が基準です。

「バリューカフェテリアR」は、健康診断や各種検査等の補助、さらに健康行動を支援する20,000点以上の商品・サービスが会員価格、かつ、贈呈ポイントと交換できる会員専用サイトです。

通常、年会費(6,600円税込)も必要になりますが、株主なら、それも無料です。

純粋に優待カタログサイトだと思えば、年会費の恩恵はあまり感じないでしょう。

株主優待に長期保有制度はあるの?

特典あり

継続保有が必須ではなく、ポイントが増えるランクアップ特典です。

継続保有期間は、同一の株主番号で継続して保有している期間です。

株主優待制度を利用した感想

バリューカフェテリアRは、一言で言うと、優待カタログのようなものです。

健康サービスが割引価格で受けられるのはもちろん、色々なグッズがポイントと交換可能です。

尚、バリューHRのIR情報に次のように内容を記載するな!と注意があり、他の方に迷惑をかけてしまったら、申し訳ないので、当サイトでの情報はここまでとしておきます。

バリューカフェテリアRは会員専用サイトとなります。
サイト内の商品・サービスの内容及び価格の転載は固くお断りしております。
状況次第では、商品・サービスの提供を中止する場合がございます。

もうバリューカフェテリアRのポイント交換の中に入っていなかったので、大丈夫だと思いますが、過去にはディズニーリゾートとのチケット交換も可能でした!!

誰かがばらして、中止になってしまったのかも・・・

また、2021年の5月に企業から優待制度拡充の案内がありましたが、優待額が増えたわけではなく、有効期限が1年から2年に延長しただけです。

2020年に2分割に株式分割した時は、本当に優待拡充したので、まあ良いのですが、どうせなら、ポイントもっと増やして欲しかった!

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2024年12月31日」です。

権利付き最終日の「12月26日」までに100株以上の取得が必要です。

バリューHRに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。

バリューHRの優待が貰える直近の株主優待権利日

優待権利確定日:2024年12月31日

権利付き最終日:12月26日(木)・・・残り2ヵ月と17日(78日)
逆日歩日数:7日

バリューHR(6078)の基本情報

情報更新日:2024年9月29日

code6078優待内容福利厚生サービス
業種サービス業上場市場東証プライム 
決算12月 優待月12月
本社東京上場年月日2013年10月4日 
単元株数100貸借区分貸借
発行済株式数27,388,000企業のHP優待詳細
優待の種類自社サービス年会費無料、優待ポイント

株価更新日:2024年10月8日

8日の終値株価1,767円最低投資額176,700円
最低必要株数100継続保有特典

クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。


スポンサーリンク


バリューHR(6078)過去の逆日歩

逆日歩一覧表の説明
  • 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
  • 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。

確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。

優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表

過去の逆日歩比較ができる一覧表
権利日株価前日
貸借残
当日
貸借残
差分出来高逆日歩品貸
日数
配当規制
確逆最逆
2023-12-271,569-50,900-338,100-287,200464,90076.812.8612.0
2022-12-281,601-4,800-101,300-96,500334,8002.513.659.5
2021-12-282,720-66,600-125,900-59,300169,3002.022.4516.0
2020-12-281,720-36,400-80,200-43,800144,4001.7514.4510.0
2019-12-263,600-2,400-33,900-31,50058,9003.557.6720.0注意
2018-12-251,728-1,100-27,200-26,10063,5000.728.8715.5注意
2017-12-265,240-15,200-16,000-80027,1004.584.8625.5停止
2016-12-272,593-3,600-76,300-72,70092,700104.020.8523.0
2015-12-251,98015,400-56,300-71,70079,5002.7516.0520.0
2014-12-251,42517,40036,10018,70046,600615.0
2013-12-252,57263,10061,900-1,20029,400725.0

バリューHR(6078)のクロス取引・最大逆日歩リスク

逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。

クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。

  1. 優待権利日(12月31日)の逆日歩日数

    ×:逆日歩日数では警戒範囲
    2024年12月31日は、逆日歩日数が7日と、通常の権利日よりリスクが高まっています。
  2. 12月31日のクロス取引可能な銘柄数

    ○:銘柄数では低リスク
    優待実施数は180と多く、クロス取引可能な銘柄数も114ですが、ユニークな優待で注目の可能性もありです。
  3. 規制速報(注意喚起・申込停止)

    △:やや注意
    現時点で注意喚起等の規制はありませんが、過去に3回、優待権利日に規制が入っているので、やや注意です。
    • 2019/12/26:350円 (7日)・・・注意
    • 2018/12/25:70円 (7日)・・・注意
    • 2017/12/26:450円 (6日)・・・停止
    高額逆日歩に注意株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!
  4. 近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)

    △:やや注意
    発行済株式数は27,388,000であり、東証プライム 市場ですが、やや株不足が発生する傾向に注意。

    逆日歩更新日:2024年10月9日

    市場区分:東証

    月/日融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高貸借倍率逆日歩
    10/08(火)2001,90013,80020010034,200-20,4000.40.05
    10/07(月)1,8002,10015,50010020034,100-18,6000.450.05
    10/04(金)2,7001,00015,80080010034,200-18,4000.460.05
    10/03(木)90090014,100200033,500-19,4000.420.05
    10/02(水)2,2003,50014,10010010033,300-19,2000.420.15
    10/01(火)30080015,400400033,300-17,9000.460.05
    09/30(月)9,700015,90040010032,900-17,0000.480
    09/27(金)5,90033,2006,200300032,600-26,4000.190
    09/26(木)22,50011,10033,50010030032,3001,2001.040
    09/25(水)2,4001,90022,10030020032,500-10,4000.680
  5. バリューHRの発生逆日歩

    ×:過去逆日歩では警戒範囲
    最大逆日歩は、過去に2回発生していますが、それより逆日歩の常連、今まで9回逆日歩が発生しています。
    • 2023/12/27:7,680円 (6日)
    • 2022/12/28:250円 (5日)
    • 2021/12/28:200円 (5日)
    • 2020/12/28:175円 (5日)
    • 2019/12/26:350円 (7日)・・・注意
    • 2018/12/25:70円 (7日)・・・注意
    • 2017/12/26:450円 (6日)・・・停止
    • 2016/12/27:10,400円 (5日)
    • 2015/12/25:275円 (5日)

    過去の逆日歩は、100株単位での金額です。

  6. 優待に必要な株数と投資額

    ×:必要株数では警戒範囲
    株数によって複数の優待バリエーションがあります。確認できただけでも6つ、大量取得者がいると危険です。
    • 100株:約18万円
    • 200株:約35万円
    • 300株:約53万円
    • 500株:約88万円
    • 1000株:約177万円
    • 2000株:約353万円
  7. 継続保有(必須・特典)の有無

    ×:優待価値では警戒範囲
    継続保有が必須ではなく、特典のみなので、逆日歩リスクは顕在です。

    優待価値は低いですが、『バリューHR』と同じ金額相当の株主優待がある銘柄です。


スポンサーリンク


バリューHR(6078)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!

逆日歩の次に大事なバリューHRのクロス取引手数料です。

10月8日の終値、株価1,767円の必要株数分(100株)で計算。

投資金額17.7万円の貸株料【各証券会社で比較】

クロス取引手数料が一目でわかる一覧表
営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
112/268151149587815154
212/25112082058010720875
312/24122272248711622781
412/23132462439512624688
512/201426526110213626595
612/1915284280109145284102
712/1818340336131175340122
812/1719359355138184129
912/1620378373145194136
1012/1321397392153204143
1112/1222416411160213149
1212/1125473467182242170
1312/1026492485189252177
1412/927511504196262183
1512/628204272190
1612/529211281197
1712/432233310217
1812/333240320224
1912/234247330231
2011/2935255339238
2111/2836262349244
2211/2739284378265

バリューHRの権利付最終日(2024年12月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用クロス取引手数料とやり方

具体的な一般信用クロス取引のやり方をを確認

一般信用売り在庫がある場合、投資金額17.7万円、バリューHRのクロス取引シミュレーションです。

本日(2024年10月9日)から直近の優待権利日(2024年12月31日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。

優待取得の権利日当日、バリューHRを17.7万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。

auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:17.7万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(88日分)+プレミアム料640円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:115円 信用:148円】

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(88日分)+プレミアム料
903円=115円+148円+640円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計50万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:17.7万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(88日分)853円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(88日分)
610円=12円+597円

※新規建約定日より1ヶ月目ごとにかかる管理料(事務管理費)は計算に含んでいません。

※SBI証券、GMOクリック証券、楽天証券の手数料(一般信用短期シミュレーション)は、短期売りが可能になったタイミングで表示します。

※クロス取引の組み合わせは複数あり、その中でも安い料金になるよう計算していますが、あくまで目安としてお使いください。


スポンサーリンク


制度信用クロス取引手数料とやり方

具体的な制度信用クロス取引のやり方をを確認

優待取得の権利日当日、バリューHRを17.7万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

SBI証券
【定額:アクティブプラン】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:17.7万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(8日分)のみ151円
【スタンダード】

約定毎の手数料【現物:115円 信用:148円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+制度信用売り手数料+貸株料(8日分)
308円=115円+148円+45円
GMOクリック証券
【1日定額】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:17.7万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(8日分)のみ149円
【1約定】

約定毎の手数料【現物:100円 信用:143円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+制度信用売り手数料+貸株料(8日分)
286円=100円+143円+43円
auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:17.7万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(8日分)+プレミアム料45円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:115円 信用:148円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(8日分)+プレミアム料
308円=115円+148円+45円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計50万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:17.7万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(8日分)45円
楽天証券
【いちにち定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:17.7万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(8日分)43円
【超割】

約定毎の手数料【現物:115円 信用:148円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(8日分)
306円=115円+148円+43円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(8日分)
57円=12円+45円
SBIネオトレード証券
【定額と1約定】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(8日分)
54円=11円+43円

※貸株日数は、逆日歩日数より1日多く数えるので8日です。

※バリューHRの制度信用クロスには、逆日歩(品貸料)リスクがある事だけ、ご注意ください。

一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】

SMBC日興証券で確認、バリューHRの一般信用売り在庫の近況です。

一般信用売り在庫の増減が分かる一覧表
月/日朝方日中夕方
10/08(火)0000
10/07(月)0000
10/04(金)002,1000
10/03(木)004,3000
10/02(水)0046,5000
10/01(火)23,400051,8000
09/30(月)25,10010,70042,80037,100
09/27(金)33,900061,80087,100

1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。

12月の株主優待情報をまとめて確認

バリューHR(6078)のクロス取引・株主優待まとめ

  • バリューHRの優待制度は、独自性が強いですが、優待カタログだと思えば利回り良い!
  • 保有株数、保有期間に応じて、ポイントが増えるが、最も利回りが良いのは200株の1年以上
  • 最近はやりの○○優待倶楽部を自社で実施しているような優待制度!もしくはベネフィットステーション?!
  • 上場以来、株価は上昇し続けて、年初来高値を何度も更新中!
  • 2016年に最大逆日歩を発生しているが、その後3回も分割しているので、高額逆日歩リスクは低くなっている!
毎日更新中、フォローすることで最新情報を逃しません!
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ ブログ村登録1週間で「投資情報」ランキング1位獲得!