
上場企業の大光(3160)は、プロご用達の業務用スーパー「アミカ」を展開、食品卸売事業の企業です。
読み方は、おおみつです。「O!Marche(オーマルシェ)」「プロの選択」「JFDA(ジェフダ)」の3つのブランドがあります。
そんな大光(3160)の株主優待制度、優待クロス取引手数料、過去の逆日歩一覧データをご紹介です。
大光は、卸売販売の外商事業、アミカ事業、水産品事業の3つの事業の柱がある企業です。
中京地盤の食品卸業であり、メインの顧客はホテルや外食産業!業務用食品スーパー「アミカ」やネットショップを積極展開!
大光(3160)の株主優待
大光(おおみつ)の株主優待は、QUOカードもしくは、自社スーパーのアミカで使える商品券です。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | QUOカード500円分 or アミカ商品券1,000円分 |
500株以上 | QUOカード1,000円分 or アミカ商品券2,000円分 |
1,000株以上 | QUOカード2,000円分 or アミカ商品券4,000円分 |
2,000株以上 | QUOカード3,000円分 or アミカ商品券6,000円分 |
大光(おおみつ)の優待権利日は年2回、5月末と11月末です。
アミカ商品券の方が、QUOカードの2倍の優待価格です。
ただし、アミカの店舗がある地域は、岐阜県を中心にした1都7県です。
東京都の場合、北区赤羽と立川市の2店舗です。
アミカの店舗に通える方にとっては、利回りの高い商品券ですが、通えないと意味ないので、多くの方は、QUOカードの利用になるでしょう。
最初に優待品として送られてくるのは、QUOカードです。
アミカの店舗に持っていって、商品券に交換可能です。
逆日歩が発生した場合、QUOカード優待なら、損する可能性が高いクロス取引可能銘柄です。
逆日歩も毎年発生しているので、クロス取引ではなく、現物保有の方が安心感は高いです。
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2024年5月31日」です。
権利付き最終日の「5月29日」までに100株以上の取得が必要です。
大光に配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
大光の優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2024年5月31日
権利付き最終日:5月29日(水)・・・残り5ヵ月と25日(177日)
逆日歩日数:3日
大光(3160)の基本情報
情報更新日:2023年10月29日
code | 3160 | 優待内容 | ギフト券 |
---|---|---|---|
業種 | 卸売業 | 上場市場 | 東証スタンダード |
決算 | 5月 | 優待月 | 5月、11月 |
本社 | 岐阜 | 上場年月日 | 2010年3月9日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 14,883,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 金券 買物券 |
株価更新日:2023年12月1日
1日の終値株価 | 636円 | 最低投資額 | 63,600円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | - |
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
大光(3160)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 確逆 | 最逆 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023-05-29 | 610 | -102,300 | -110,700 | -8,400 | 162,300 | 1.0 | 11.2 | 1 | 4.5 | 停止 |
2022-11-28 | 701 | -169,600 | -449,400 | -279,800 | 432,200 | 12.8 | 12.8 | 1 | 4.5 | 注意 |
2022-05-27 | 722 | -181,400 | -325,700 | -144,300 | 282,200 | 12.8 | 12.8 | 1 | 4.5 | 注意 |
2021-11-26 | 704 | -155,800 | -349,900 | -194,100 | 412,900 | 12.8 | 12.8 | 1 | 4.5 | 停止 |
2021-05-27 | 677 | -97,700 | -297,300 | -199,600 | 352,200 | 5.6 | 5.6 | 1 | 4.5 | |
2020-11-26 | 697 | -108,900 | -268,800 | -159,900 | 330,800 | 5.6 | 5.6 | 1 | 4.5 | |
2020-05-27 | 694 | -61,400 | -189,700 | -128,300 | 197,400 | 2.7 | 5.6 | 3 | 4.5 | |
2019-11-27 | 699 | -33,800 | -116,400 | -82,600 | 259,700 | 3.0 | 5.6 | 3 | 4.5 | |
2019-05-28 | 665 | -39,900 | -166,400 | -126,500 | 259,000 | 16.8 | 5.6 | 3 | 4.0 | |
2018-11-27 | 705 | 3,100 | 6,000 | 2,900 | 65,900 | 3 | 4.0 | |||
2018-05-28 | 866 | 10,600 | 10,700 | 100 | 59,000 | 1 | 3.5 | |||
2017-11-27 | 1,055 | 12,000 | 15,100 | 3,100 | 36,000 | 1 | 3.5 | |||
2017-05-26 | 1,101 | 2,700 | 7,300 | 4,600 | 26,300 | 1 | 6.0 | |||
2016-11-25 | 818 | 700 | 1,700 | 1,000 | 16,700 | 1 | 6.0 | |||
2016-05-26 | 808 | 1,900 | 1,300 | -600 | 19,500 | 1 | 6.0 | |||
2015-11-25 | 836 | 2,800 | 4,800 | 2,000 | 36,600 | 1 | 5.0 | |||
2015-05-26 | 899 | 5,100 | 9,000 | 3,900 | 22,800 | 3 | 5.0 | |||
2014-11-25 | 668 | 1,500 | 1,300 | -200 | 30,400 | 3 | 5.0 | |||
2014-05-27 | 593 | 300 | 200 | -100 | 20,600 | 3 | 5.0 | |||
2013-11-26 | 584 | 2,500 | 2,200 | -300 | 28,200 | 3 | 5.0 | |||
2013-05-28 | 590 | 5,400 | 4,600 | -800 | 17,100 | 3 | ||||
2012-11-27 | 430 | 700 | 0 | -700 | 17,300 | 3 | ||||
2012-05-28 | 425 | 2,700 | 2,000 | -700 | 13,300 | 1 | ||||
2011-11-25 | 388 | 1,500 | 1,400 | -100 | 8,500 | 1 | ||||
2011-05-26 | 380 | 500 | 800 | 300 | 10,500 | 1 |
大光(3160)のクロス取引・最大逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(5月31日)の逆日歩日数
△:やや注意優待権利日の逆日歩日数は3日、場合によっては、高額逆日歩が発生するので、ご注意です。5月31日のクロス取引可能な銘柄数
△:やや注意優待銘柄は全部で29、クロス可能な貸借銘柄は22、類似優待銘柄は多いですが、注意が必要です。大光と同じ優待分類の銘柄です。
- ラクト・ジャパン
- ハニーズHD
- 小津産業
- コスモス薬品
- TAKARA & COMPANY
- アイケイ
- メディカルネット
尚、5月実施の『金券 買物券』優待は、他にもあります。ほんの一部です。
規制速報(注意喚起・申込停止)
×:規制情報では警戒範囲今までの優待権利日では、過去に4回、規制が入っています。調査時点では注意喚起等にはなっていませんが、今後に警戒です。- 2023/05/29:100円 (1日)・・・停止
- 2022/11/28:1,280円 (1日)・・・注意
- 2022/05/27:1,280円 (1日)・・・注意
- 2021/11/26:1,280円 (1日)・・・停止
近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)
△:やや注意発行済株式数は であり、 市場ですが、やや株不足が発生する傾向に注意。逆日歩更新日:2023年12月4日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 12/01(金) 8,400 1,400 52,900 0 1,800 97,500 -44,600 0.54 0.05 11/30(木) 24,500 2,800 45,900 900 1,700 99,300 -53,400 0.46 0.05 11/29(水) 21,700 0 24,200 0 426,900 100,100 -75,900 0.24 0.15 11/28(火) 0 13,500 2,500 332,700 0 527,000 -524,500 0.0 11.20 11/27(月) 0 3,400 16,000 68,500 800 194,300 -178,300 0.08 0.05 11/24(金) 0 3,700 19,400 13,800 15,900 126,600 -107,200 0.15 0.05 11/22(水) 200 4,200 23,100 12,000 100 128,700 -105,600 0.18 0.05 11/21(火) 13,100 600 27,100 100 10,200 116,800 -89,700 0.23 0.15 11/20(月) 1,600 8,900 14,600 5,000 2,100 126,900 -112,300 0.12 0.10 11/17(金) 900 8,500 21,900 1,700 400 124,000 -102,100 0.18 0.05 大光の発生逆日歩
×:過去逆日歩では警戒範囲高額逆日歩の常連銘柄です。過去に6回も最大逆日歩になっているので、最大限の警戒が必要です。- 2023/05/29:100円 (1日)・・・停止
- 2022/11/28:1,280円 (1日)・・・注意
- 2022/05/27:1,280円 (1日)・・・注意
- 2021/11/26:1,280円 (1日)・・・停止
- 2021/05/27:560円 (1日)
- 2020/11/26:560円 (1日)
- 2020/05/27:270円 (3日)
- 2019/11/27:300円 (3日)
- 2019/05/28:1,680円 (3日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意100株なら優待取得の総コストは低いですが、複数パターンの優待があるので、株不足にご注意です。- 100株:約6万円
- 500株:約32万円
- 1000株:約64万円
- 2000株:約127万円
継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。優待価値は低いですが、『大光』と同じ金額相当の株主優待がある銘柄です。
大光(3160)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
大光は、クロス取引の仕方によって、手数料も異なります。
12月1日の終値、株価636円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額6.4万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5/29 | 4 | 27 | 27 | 11 | 14 | 27 | 10 |
2 | 5/28 | 5 | 34 | 34 | 13 | 18 | 34 | 12 |
3 | 5/27 | 6 | 41 | 41 | 16 | 21 | 41 | 15 |
4 | 5/24 | 7 | 48 | 47 | 18 | 25 | 48 | 17 |
5 | 5/23 | 8 | 55 | 54 | 21 | 28 | 55 | 20 |
6 | 5/22 | 11 | 75 | 74 | 29 | 39 | 75 | 27 |
7 | 5/21 | 12 | 82 | 81 | 32 | 42 | 82 | 29 |
8 | 5/20 | 13 | 89 | 88 | 34 | 46 | 89 | 32 |
9 | 5/17 | 14 | 96 | 95 | 37 | 49 | 34 | |
10 | 5/16 | 15 | 103 | 101 | 39 | 53 | 37 | |
11 | 5/15 | 18 | 123 | 122 | 47 | 63 | 44 | |
12 | 5/14 | 19 | 130 | 128 | 50 | 67 | 47 | |
13 | 5/13 | 20 | 137 | 135 | 53 | 70 | 49 | |
14 | 5/10 | 21 | 144 | 142 | 55 | 74 | 52 | |
15 | 5/9 | 22 | 58 | 77 | 54 | |||
16 | 5/8 | 25 | 66 | 88 | 61 | |||
17 | 5/7 | 26 | 68 | 91 | 64 | |||
18 | 5/6 | 27 | 71 | 95 | 66 | |||
19 | 5/3 | 28 | 74 | 98 | 69 | |||
20 | 5/2 | 29 | 76 | 102 | 71 | |||
21 | 5/1 | 32 | 84 | 112 | 79 | |||
22 | 4/30 | 33 | 87 | 116 | 81 |
大光の権利付最終日(2024年5月29日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
大光(3160)のクロス取引・株主優待まとめ
- 大光の株価は安く、投資額10万円もしないため、商品券1,000円の優待利回りは高い
- 最初に送られてくる優待品は、100株保有で500円分のアミカのオリジナルデザインのQUOカード
- QUOカードのままコンビニ等で使うと500円分の価値、アミカの店舗に持っていくと、2倍の1,000円分の商品券に交換可能!
- ちょっと独特な優待制度、アミカ商品券への交換は未使用に限るので注意
- 常に株不足、優待権利日最終日の逆日歩常連銘柄
- 注意喚起等の規制もよく発生、高額逆日歩に警戒が必要