
サッカー観戦チケットが抽選で貰える!
株主優待は、プロ野球観戦チケットだけではありません!
Jリーグのサッカー観戦も可能!
そんな、サッカーチケット抽選をおこなっている『いちごホテルリート投資法人』の株主優待情報をまとめました。
記事最後まで読むことで、逆日歩リスクの理解とお得なクロス取引のやり方がわかります。
高い付加価値を持つホテル用不動産等への投資を行ない、投資効果を高めている点に注目!
(3463)の株主優待
(3463)の株主優待は、Jリーグの観戦チケット(抽選)です。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
1株以上 | J1,J2,J3の観戦チケットの抽選応募 |
(3463)の優待権利日は年2回、1月末と7月末です。
多くの企業がJリーグのスポンサーになっていますが、少ない投資金額でリーグ観戦チケットの応募が出来るのは、「いちご」だけです。
この「いちご」がポイント!
いちご株式会社の関係する優待銘柄は、「いちごホテルリート投資法人」以外に2つあり!
全部合わせると、1年間に8回と、Jリーグ観戦チケットの当選チャンスが広がります。
- いちごホテルリート投資法人(3463):1月末と7月末
- いちご(2337):2月末と8月末
- いちごオフィスリート投資法人(8975):4月末と10月末
- いちごグリーンインフラ投資法人(9282):6月末と12月末
一期一会のいちご株式会社は、Jリーグのトップパートナーです。 不動産再生の「心築」とREIT運用、太陽光発電事業が主力ですが、察しの良い方は、いちごの株主優待が何かわかったのではないでしょうか? そんないちごの株主優待制 …
いちご株式会社をスポンサーとするオフィス特化型J-REIT『いちごオフィスリート投資法人』の株主優待情報をまとめました。 クロス取引を行いたい方に必要な情報(貸株料・つなぎ売り方法)の記事です。 投資メモ いちごオフィス …
株主優待での野球観戦の場合、ヤクルト観戦ならヤクルト、日本ハム観戦なら日本ハムの株を取得する必要があります。
でも、Jリーグ観戦チケットなら、いちご関連銘柄の株を取得すれば、サッカーチーム関係なく、応募できるのが魅力!
リスクは、スタジアムの入場制限等により、試合が中止になることやチケットが無効になること。
さらに、いちごホテルリート投資法人は「制度信用銘柄」!
つまり、ライバルが少ない可能性あり!
さらに、全株主を対象とした「本投資法人が保有するホテルのオペレーターが展開するホテルブランドを対象とした、宿泊代金の割引」があるのも魅力!
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2025年7月31日」です。
権利付き最終日の「7月29日」までに1株以上の取得が必要です。
に配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
の優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2025年7月31日
権利付き最終日:7月29日(火)・・・残り3ヵ月と11日(102日)
逆日歩日数:1日
(3463)の基本情報
情報更新日:2024年8月2日
code | 3463 | 優待内容 | 観戦チケット等 |
---|---|---|---|
業種 | 上場市場 | ||
決算 | 優待月 | 1月、7月 | |
本社 | 上場年月日 | ||
単元株数 | 1 | 貸借区分 | 制度 |
発行済株式数 | 327,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 宿泊代金割引、Jリーグ観戦チケット(抽選) |
株価更新日:2025年4月11日
11日の終値株価 | 119,200円 | 最低投資額 | 119,200円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 1 | 継続保有 | - |
優待開示情報
2025/03/14 | 投資主優待制度(宿泊代金割引)の概要決定のお知らせ | 2024/09/17 | 投資主優待制度(宿泊代金割引)の概要決定のお知らせ | 2024/03/15 | 投資主優待制度(宿泊代金割引)の概要決定のお知らせ | 2023/09/14 | 投資主優待制度(宿泊代金割引)の概要決定のお知らせ | 2023/03/16 | 投資主優待制度(宿泊代金割引)の概要決定のお知らせ |
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
(3463)過去の逆日歩
貸借銘柄ではないので、過去にも逆日歩は発生していません。
(3463)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩は発生しませんが、各証券会社に在庫がないと、クロス取引出来ないのが、リスクです。
(3463)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
は、貸借銘柄ではありません。
通常はクロス取引できませんが、証券会社に在庫があれば、一般信用クロス取引はできます。
4月11日の終値、株価119,200円の必要株数分(1株)で計算。
投資金額11.9万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7/29 | 2 | 25 | 25 | 10 | 13 | 25 | 9 |
2 | 7/28 | 3 | 38 | 38 | 15 | 20 | 38 | 14 |
3 | 7/25 | 4 | 51 | 50 | 20 | 26 | 51 | 18 |
4 | 7/24 | 5 | 64 | 63 | 24 | 33 | 64 | 23 |
5 | 7/23 | 8 | 102 | 100 | 39 | 52 | 102 | 37 |
6 | 7/22 | 9 | 114 | 113 | 44 | 59 | 114 | 41 |
7 | 7/18 | 10 | 127 | 126 | 49 | 65 | 127 | 46 |
8 | 7/17 | 11 | 140 | 138 | 54 | 72 | 50 | |
9 | 7/16 | 15 | 191 | 188 | 73 | 98 | 68 | |
10 | 7/15 | 16 | 203 | 201 | 78 | 104 | 73 | |
11 | 7/14 | 17 | 216 | 213 | 83 | 111 | 78 | |
12 | 7/11 | 18 | 229 | 226 | 88 | 117 | 82 | |
13 | 7/10 | 19 | 242 | 238 | 93 | 124 | 87 | |
14 | 7/9 | 22 | 280 | 276 | 108 | 143 | 100 | |
15 | 7/8 | 23 | 112 | 150 | 105 | |||
16 | 7/7 | 24 | 117 | 156 | 110 | |||
17 | 7/4 | 25 | 122 | 163 | 114 | |||
18 | 7/3 | 26 | 127 | 170 | 119 | |||
19 | 7/2 | 29 | 142 | 189 | 132 | |||
20 | 7/1 | 30 | 147 | 196 | 137 | |||
21 | 6/30 | 31 | 152 | 202 | 141 |
の権利付最終日(2025年7月29日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
比較の為の制度信用クロス取引手数料は、貸借銘柄になったタイミングで表示します。
いちごホテルリート投資法人の一般信用売り在庫
一般信用売り在庫の取り扱いが確認できた証券会社は、『SBI証券』です。
2023年3月18日、SMBC日興証券でも一般信用売在庫の取り扱い開始!
(3463)のクロス取引・株主優待まとめ
- いちごホテルリート投資法人の株主優待は、抽選で貰えるJリーグ観戦チケット!
- 貸借銘柄ではないので、逆日歩リスクがないのが魅力!
- Jリーグ観戦チケットが抽選で貰える銘柄は他にもあるが、いちごホテルリート投資法人は制度信用銘柄!
- サッカーファン必見の株主優待!