オークファン(3674)の優待品は、本当は教えたくありません!の冒頭からはじまったのが、以前の株主優待紹介記事です。

「廃棄ロス削減セット」と中身が不明なのが幸いして、知る人ぞ知る超優良優待品でした。

でも、クロス優待銘柄を全部紹介するのが当ブログの目的なので、公正に大公開していたのですが、当サイトの力も及ばす、人気化する前に優待廃止になったのが、2023年です。

そんなオークファンの株主優待が復活(再開)です。

でも、その内容を知って、がっかり、超改悪の優待制度のスタートです。

優待クロス取引の貸株料、過去の逆日歩一覧データのチェックも忘れずに!!

オークファン株主優待
引用元:オークファン

オークファン(3674)の株主優待

オークファン(3674)の株主優待は、株主優待で人気のQUOカードの電子版、QUOカードPayです。

オークファン(3674)の優待内容詳細

オークファン(3674)の優待権利日は年1回、9月末のみです。

2024年9月末からの株主優待(現状)

保有株式数 継続保有
1年未満 1年以上
300株以上 800円分 1,200円分
500株以上 2,500円分 4,000円分
1,000株以上 6,000円分 9,000円分

企業の優待担当者は、優待廃止の間に何かを学んだのでしょうか?

自社関連商品から、手っ取り早いQUOカードPayに優待内容を変更しての再開です。

継続保有も追加していますが、クロス取引対策だと思われる、しっかりしたガードがかかっています。

それにしても、優待価値が低いです。

300株保有で、800円分って、旧優待の1/6以下の優待価値です。

QUOカードPayは、QUOカードが使えない、ミニストップなどのコンビニでも利用できるというメリットがありますが、額が低すぎます。

2022年9月末までの株主優待(過去)

オークファン(3674)の株主優待は、「廃棄ロス削減セット」という名の食品セットでした。

保有株式数 優待内容(廃棄ロス削減セット)
300株以上 5,000円相当
500株以上 7,000円相当
1,000株以上 15,000円相当

廃棄ロス削減セットは、「NETSEA」での仕入れに使える割引券に交換可能です。廃棄ロス削減セットと同額のNETSEAクーポンが貰えます。

なお、NETSEAは、各商品が卸値で買えるので、入会審査があります。

株主が入会できる保証はないので、よほどの事がない限り、廃棄ロス削減セットの方が良いでしょう。

因みにNETSEAでは、「新型コロナウイルスの抗原検査キット」など、話題の商品が揃っていました。

廃棄ロス削減セットとは?

オークファン(3674)は、滞留在庫・返品・型落ち品など、本来捨てられる食品に注目している企業です。

廃棄品を有効活用しようとビジネス展開を始めています。

そうです。優待品は、本来は廃棄される予定のレトルト食品だったり、飲料だったりします。何が入っているかは、届くまでのお楽しみです。

でも、その量が半端ないです。

伊藤園、永谷園、ニップン、ニッスイ、フジッコを足し合わせたような、豪華な優待品が届きます。

株主優待に長期保有制度はあるの?

2024年9月末からの優待再開で、長期保有制度がスタートです。

継続保有1年以上で、優待価値が1.5倍になる特典です。

継続保有の条件

毎年3月末日及び9月末日の株主名簿に、同一株主番号で連続して3回以上記載、その全ての基準日(3月末日・9月末日)において、各区分の最小株式数(300 株、500 株、1,000 株)を下回ることなく保有している事。

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2025年9月30日」です。

権利付き最終日の「9月26日」までに300株以上の取得が必要です。

オークファンに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。

オークファンの優待が貰える直近の株主優待権利日

優待権利確定日:2025年9月30日

権利付き最終日:9月26日(金)・・・残り11ヵ月と4日(339日)
逆日歩日数:1日

オークファン(3674)の基本情報

情報更新日:2024年9月30日

code3674優待内容クオカードPay
業種情報・通信業上場市場東証グロース 
決算9月 優待月9月
本社東京上場年月日2013年4月25日 
単元株数100貸借区分貸借
発行済株式数10,813,000企業のHP優待詳細
優待の種類QUOカードPay

株価更新日:2024年10月21日

21日の終値株価371円最低投資額111,300円
最低必要株数300継続保有特典

優待開示情報

クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。


スポンサーリンク


オークファン(3674)過去の逆日歩

逆日歩一覧表の説明
  • 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
  • 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。

確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。

優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表

過去の逆日歩比較ができる一覧表
権利日株価前日
貸借残
当日
貸借残
差分出来高逆日歩品貸
日数
配当規制
確逆最逆
2024-09-26384-109,900-298,200-188,300311,5004.88.01停止
2023-09-2748922,00021,200-80028,8000.04.03
2022-09-28528-107,700-105,6002,10040,2000.159.63停止
2021-09-28825-61,700-120,700-59,000154,0000.057.210.0
2020-09-281,4428,20015,9007,700183,70010.0
2019-09-26788-8,200-12,100-3,90052,3000.06.410.0
2018-09-258080.00.00.026,6000.07.230.0
2017-09-26843-6,300-9,600-3,30021,6000.07.230.0
2016-09-271,48619,60017,800-1,800392,70030.0
2014-09-251,39857,30064,3007,00068,60010.0
2013-09-2513,50042,30061,30019,00056,0001

オークファン(3674)のクロス取引・逆日歩リスク

逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。

クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。

  1. 優待権利日(9月30日)の逆日歩日数

    ○:逆日歩日数では低リスク
    2025年9月30日優待権利日の逆日歩日数は1日です。
  2. 9月30日のクロス取引可能な銘柄数

    ○:銘柄数では低リスク
    株主優待数は386、そのうち270銘柄でクロス可能、QUOカード優待の企業も多いです。

    オークファンと同じQUOカード優待がある銘柄。

    尚、9月実施のQUOカード優待は、他にもあります。

  3. 規制速報(注意喚起・申込停止)

    △:やや注意
    現時点で注意喚起等の規制はありませんが、過去に2回、優待権利日に規制が入っているので、やや注意です。
    • 2024/09/26:480円 (1日)・・・停止
    • 2022/09/28:15円 (3日)・・・停止
    高額逆日歩に注意株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!
  4. 近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)

    △:やや注意
    発行済株式数は10,813,000であり、東証グロース 市場ですが、やや株不足が発生する傾向に注意。

    逆日歩更新日:2024年10月21日

    市場区分:東証

    月/日融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高貸借倍率逆日歩
    10/18(金)300021,100002,20018,9009.590
    10/17(木)0020,80010002,20018,6009.450
    10/16(水)100020,800002,10018,7009.90
    10/15(火)060020,70001002,10018,6009.860
    10/11(金)050021,30010002,20019,1009.680
    10/10(木)01,30021,80001002,10019,70010.380
    10/09(水)100023,100002,20020,90010.50
    10/08(火)2,000023,000002,20020,80010.450
    10/07(月)0021,00030002,20018,8009.550
    10/04(金)02,90021,00030001,90019,10011.050
  5. オークファンの発生逆日歩

    △:やや注意
    比較的高額な逆日歩が1回、逆日歩も3回発生しており、注意が必要です。
    • 2024/09/26:480円 (1日)・・・停止
    • 2022/09/28:15円 (3日)・・・停止
    • 2021/09/28:5円 (1日)

    過去の逆日歩は、100株単位での金額です。

    尚、優待に必要な最低株数は300株なので、実際の逆日歩金額はさらに3倍です。

  6. 優待に必要な株数と投資額

    △:やや注意
    300株なら優待取得の総コストは低いですが、複数パターンの優待があるので、株不足にご注意です。
    • 300株:約11万円
    • 500株:約19万円
    • 1000株:約37万円
  7. 継続保有(必須・特典)の有無

    ×:優待価値では警戒範囲
    人気のQUOカード優待に加えて、継続保有で利回りアップ、逆日歩リスクが高まるので、ご注意です。


スポンサーリンク


オークファン(3674)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較

オークファンのクロス取引、手数料も忘れてはいけません。

10月21日の終値、株価371円の必要株数分(300株)で計算。

投資金額11.1万円の貸株料【各証券会社で比較】

クロス取引手数料が一目でわかる一覧表
営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
19/2622423912249
29/253363514183613
39/246717027367126
49/237838232438330
59/228959436499534
69/199107105415510738
79/1810119117466111943
89/1713154152597915455
99/1614166164648560
109/1515178176689164
119/1216190187739768
129/11172021997810372
139/10202372349112285
149/9212492469612889
159/82210013494
169/52310514098
179/424109146102
189/327123164115
199/228128170119
209/129132176123
218/2930137182128
228/2831141189132

オークファンの権利付最終日(2025年9月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用クロス取引手数料とやり方

具体的な一般信用クロス取引のやり方をを確認

一般信用売り在庫がある場合、投資金額11.1万円、オークファンのクロス取引シミュレーションです。

本日(2024年10月22日)から直近の優待権利日(2025年9月30日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。

優待取得の権利日当日、オークファンを11.1万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。

auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:11.1万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(343日分)+プレミアム料1,565円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:115円 信用:148円】

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(343日分)+プレミアム料
1,828円=115円+148円+1,565円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計50万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:11.1万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(343日分)2,086円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(343日分)
1,468円=8円+1,460円

※新規建約定日より1ヶ月目ごとにかかる管理料(事務管理費)は計算に含んでいません。

※SBI証券、GMOクリック証券、楽天証券の手数料(一般信用短期シミュレーション)は、短期売りが可能になったタイミングで表示します。

※クロス取引の組み合わせは複数あり、その中でも安い料金になるよう計算していますが、あくまで目安としてお使いください。


スポンサーリンク


制度信用クロス取引手数料とやり方

具体的な制度信用クロス取引のやり方をを確認

優待取得の権利日当日、オークファンを11.1万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

SBI証券
【定額:アクティブプラン】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:11.1万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ24円
【スタンダード】

約定毎の手数料【現物:115円 信用:148円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+制度信用売り手数料+貸株料(2日分)
270円=115円+148円+7円
GMOクリック証券
【1日定額】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:11.1万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ23円
【1約定】

約定毎の手数料【現物:100円 信用:143円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+制度信用売り手数料+貸株料(2日分)
250円=100円+143円+7円
auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:11.1万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)+プレミアム料7円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:115円 信用:148円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(2日分)+プレミアム料
270円=115円+148円+7円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計50万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:11.1万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)7円
楽天証券
【いちにち定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:11.1万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)7円
【超割】

約定毎の手数料【現物:115円 信用:148円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(2日分)
270円=115円+148円+7円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
15円=8円+7円
SBIネオトレード証券
【定額と1約定】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
14円=7円+7円

※貸株日数は、逆日歩日数より1日多く数えるので2日です。

※オークファンの制度信用クロスには、逆日歩(品貸料)リスクがある事だけ、ご注意ください。

オークファン(3674)のクロス取引・株主優待まとめ

オークファンの優待制度は、再開後にもう全く別物になっています。

よって、旧優待と新優待、2つのまとめです。

旧優待に関しては過去記事です。

旧優待のまとめ

オークファン(3674)の優待利回り、じつは滅茶苦茶よかったりします。

1,000株保有でも、必要投資額はたったの50万円前後です。

9月優待の中に隠されているおかげで、逆日歩もほとんど発生していません。

良い優待品ですが、実は有名ブロガーさんとか、あまり知らないんですよね。それは本当は株主優待実践していないからだったりするんです・・・・

当ブログも、運営開始したばかりなので、それほど影響力はないと思いますが・・・・2022年の優待の中では、掘り出し物になるでしょう。2023年ごろには、広く知られてしまう予感です。

新優待のまとめ

  • 人気のQUOカード関連優待だが、以前の優待を知っているとテンションが下がる
  • 株価も低迷、300株でも10万ちょっとの投資額、悪くもない優待利回りかも
  • まさかの優待復活(再開)だが、株価低迷の苦肉の策にみえてしまう
  • 優待復活のトップカルチャー程、あくどくはないが、頑張るところは違うでしょうと言いたい
毎日更新中、フォローすることで最新情報を逃しません!
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ ブログ村登録1週間で「投資情報」ランキング1位獲得!