
紙製手さげ袋の大手メーカー『ザ・パック』の株主優待情報をまとめました。
逆日歩、各証券会社毎の手数料(貸株料)を理解して、ベストなつなぎ売り(クロス取引)をおこないたい方向けの記事です。
ザ・パックは、社名の通り、紙袋、フィルム袋、ラッピング用品、パッケージに関する商品を扱っている企業
インスタ映えするような紙加工品を扱っており、アメリカと中国に子会社保有
ザ・パック(3950)の株主優待
ザ・パックの株主優待は、自社商品でもいいのに・・・・なぜか図書カードとQUOカードです。
年2回実施され、12月の方が1,000円なので、お得です。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 | |||
---|---|---|---|---|
6月末 | 12月末 | |||
100株以上 | 図書カード500円分 | QUOカード1,000円分 |
ザ・パックの優待権利日は年2回、6月末と12月末です。
紙製品のオシャレなデザイン商品とはうって変わり、かなり地味目の図書カードデザインです。
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
ザ・パックの株主優待制度を利用した感想
ザ・パックの優待品は、ここ10年以上ず~と貰っています。
図書カードとQUOカード、どちらも使い勝手が良いので、重宝しています。
ただ、最近はQUOカードが利用できる書店が増えているので、図書カードでなくてもって思ってしまうのは、管理人だけでしょうか。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2025年6月30日」です。
権利付き最終日の「6月26日」までに100株以上の取得が必要です。
ザ・パックに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
ザ・パックの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2025年6月30日
権利付き最終日:6月26日(木)・・・残り2ヵ月と25日(86日)
逆日歩日数:1日
ザ・パック(3950)の基本情報
情報更新日:2024年9月29日
code | 3950 | 優待内容 | 図書カード |
---|---|---|---|
業種 | パルプ・紙 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 12月 | 優待月 | 6月、12月 |
本社 | 大阪 | 上場年月日 | 1991年9月11日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 19,900,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 図書カード、オリジナルQUOカード |
株価更新日:2025年3月31日
31日の終値株価 | 3,380円 | 最低投資額 | 338,000円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | - |
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
ザ・パック(3950)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 逆日歩 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
確逆 | 最逆 | |||||||||
2024-06-26 | 3,725 | 3,100 | -52,400 | -55,500 | 365,900 | 7.5 | 30.4 | 3 | 52.0 | |
2023-12-27 | 3,220 | -1,000 | -44,500 | -43,500 | 207,700 | 6.9 | 26.4 | 6 | 55.0 | |
2023-06-28 | 3,060 | 2,500 | -22,800 | -25,300 | 358,600 | 1.8 | 24.8 | 3 | 35.0 | |
2022-12-28 | 2,394 | -300 | -38,500 | -38,200 | 236,700 | 4.75 | 19.2 | 5 | 35.0 | |
2022-06-28 | 2,250 | 0 | -25,500 | -25,500 | 297,400 | 0.05 | 18.4 | 1 | 30.0 | |
2021-12-28 | 2,826 | -4,900 | -32,000 | -27,100 | 118,300 | 3.75 | 23.2 | 5 | 25.0 | |
2021-06-28 | 2,785 | -300 | -20,100 | -19,800 | 273,100 | 1.95 | 22.4 | 1 | 25.0 | |
2020-12-28 | 2,817 | -6,700 | -36,100 | -29,400 | 206,600 | 5.0 | 23.2 | 5 | 30.0 | |
2020-06-26 | 3,160 | 5,000 | -2,000 | -7,000 | 184,000 | 0.1 | 25.6 | 1 | 30.0 | |
2019-12-26 | 4,030 | -8,100 | -10,200 | -2,100 | 233,600 | 3.85 | 32.8 | 7 | 30.0 | |
2019-06-25 | 3,305 | 700 | -2,300 | -3,000 | 83,500 | 0.3 | 27.2 | 3 | 25.0 | |
2018-12-25 | 2,801 | 700 | -17,700 | -18,400 | 182,500 | 3.85 | 23.2 | 7 | 25.0 | |
2018-06-26 | 3,655 | -600 | -11,600 | -11,000 | 43,100 | 3.9 | 29.6 | 3 | 25.0 | |
2017-12-26 | 3,660 | 0 | -31,700 | -31,700 | 192,500 | 3.9 | 29.6 | 6 | 25.0 | |
2017-06-27 | 3,665 | -13,200 | -27,000 | -13,800 | 39,500 | 3.75 | 29.6 | 3 | 25.0 | |
2016-12-27 | 2,704 | -3,200 | -39,700 | -36,500 | 155,700 | 4.0 | 22.4 | 5 | 25.0 | |
2016-06-27 | 2,657 | -3,600 | -28,000 | -24,400 | 67,100 | 0.05 | 21.6 | 1 | 25.0 | |
2015-12-25 | 2,979 | -7,600 | -42,400 | -34,800 | 82,000 | 2.75 | 24.0 | 5 | 25.0 | |
2015-06-25 | 2,547 | -3,800 | -33,100 | -29,300 | 70,100 | 0.1 | 20.8 | 1 | 25.0 | |
2014-12-25 | 2,304 | -6,800 | -53,700 | -46,900 | 69,100 | 2.1 | 19.2 | 6 | 25.0 | |
2014-06-25 | 2,010 | -5,300 | -19,500 | -14,200 | 42,600 | 0.55 | 20.0 | 1 | 25.0 | |
2013-12-25 | 1,881 | -13,200 | -76,100 | -62,900 | 147,600 | 3.85 | 16.0 | 7 | 25.0 | |
2013-06-25 | 1,616 | -9,200 | -20,300 | -11,100 | 32,900 | 0.45 | 16.0 | 3 | 25.0 | |
2012-12-25 | 1,476 | -13,100 | -89,000 | -75,900 | 102,800 | 2.1 | 12.0 | 7 | ||
2012-06-26 | 1,365 | -1,600 | -16,300 | -14,700 | 30,300 | 0.75 | 12.0 | 3 | ||
2011-12-27 | 1,169 | -1,800 | -85,600 | -83,800 | 99,000 | 0.5 | 12.0 | 5 | ||
2011-06-27 | 1,315 | 6,200 | -10,400 | -16,600 | 31,500 | 0.05 | 12.0 | 1 |
ザ・パック(3950)の最大逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(6月30日)の逆日歩日数
○:逆日歩日数では低リスク2025年6月30日優待権利日の逆日歩日数は1日です。6月30日のクロス取引可能な銘柄数
△:やや注意優待銘柄数113のうち、クロス向けの貸借銘柄は62、類似優待も少ないので注意です。規制速報(注意喚起・申込停止)
○:規制情報では低リスク調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)
×:株不足では警戒範囲市場、それなりに知名度や優待価値が高いため、株不足に注意。逆日歩更新日:2025年3月31日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 03/28(金) 200 0 1,300 100 0 100 1,200 13.0 0 03/27(木) 0 0 1,100 0 0 0 1,100 - 0 03/26(水) 0 0 1,100 0 0 0 1,100 - 0 03/25(火) 0 100 1,100 0 0 0 1,100 - 0 03/24(月) 100 600 1,200 0 0 0 1,200 - 0 03/21(金) 0 0 1,700 0 0 0 1,700 - 0 03/19(水) 0 100 1,700 0 0 0 1,700 - 0 03/14(金) 100 0 1,900 100 0 100 1,800 19.0 0 03/13(木) 0 500 1,800 0 100 0 1,800 - 0 03/12(水) 0 0 2,300 0 0 100 2,200 23.0 0 ザ・パックの発生逆日歩
△:やや注意最大逆日歩こそ発生していませんが、過去27回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。- 2024/06/26:750円 (3日)
- 2023/12/27:690円 (6日)
- 2023/06/28:180円 (3日)
- 2022/12/28:475円 (5日)
- 2022/06/28:5円 (1日)
- 2021/12/28:375円 (5日)
- 2021/06/28:195円 (1日)
- 2020/12/28:500円 (5日)
- 2020/06/26:10円 (1日)
- 2019/12/26:385円 (7日)
- 2019/06/25:30円 (3日)
- 2018/12/25:385円 (7日)
- 2018/06/26:390円 (3日)
- 2017/12/26:390円 (6日)
- 2017/06/27:375円 (3日)
- 2016/12/27:400円 (5日)
- 2016/06/27:5円 (1日)
- 2015/12/25:275円 (5日)
- 2015/06/25:10円 (1日)
- 2014/12/25:210円 (6日)
- 2014/06/25:55円 (1日)
- 2013/12/25:385円 (7日)
- 2013/06/25:45円 (3日)
- 2012/12/25:210円 (7日)
- 2012/06/26:75円 (3日)
- 2011/12/27:50円 (5日)
- 2011/06/27:5円 (1日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
○:必要株数では低リスク優待に必要な株数は100株のみですが、株価が高いと逆日歩が発生した時の金額もあがるので、少しだけ注意です。継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。優待価値は低いですが、『ザ・パック』と同じ金額相当の株主優待がある銘柄です。
- 東海汽船
- アトムリビンテック
- SANKO MARKETING FOODS
- いちごグリーンインフラ
- ビジネスエンジニアリング
ザ・パック(3950)のクロス取引(制度信用・一般信用)
逆日歩リスクを知ったら、次はザ・パックのクロス取引手数料です。
3月31日の終値、株価3,380円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額33.8万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6/26 | 2 | 72 | 71 | 28 | 37 | 72 | 26 |
2 | 6/25 | 5 | 181 | 178 | 69 | 93 | 181 | 65 |
3 | 6/24 | 6 | 217 | 214 | 83 | 111 | 217 | 78 |
4 | 6/23 | 7 | 253 | 250 | 97 | 130 | 253 | 91 |
5 | 6/20 | 8 | 289 | 285 | 111 | 148 | 289 | 104 |
6 | 6/19 | 9 | 325 | 321 | 125 | 167 | 325 | 117 |
7 | 6/18 | 12 | 433 | 428 | 167 | 222 | 433 | 156 |
8 | 6/17 | 13 | 469 | 463 | 181 | 241 | 469 | 169 |
9 | 6/16 | 14 | 506 | 499 | 194 | 259 | 182 | |
10 | 6/13 | 15 | 542 | 535 | 208 | 278 | 194 | |
11 | 6/12 | 16 | 578 | 570 | 222 | 296 | 207 | |
12 | 6/11 | 19 | 686 | 677 | 264 | 352 | 246 | |
13 | 6/10 | 20 | 722 | 713 | 278 | 370 | 259 | |
14 | 6/9 | 21 | 758 | 749 | 292 | 389 | 272 | |
15 | 6/6 | 22 | 306 | 407 | 285 | |||
16 | 6/5 | 23 | 319 | 426 | 298 | |||
17 | 6/4 | 26 | 361 | 482 | 337 | |||
18 | 6/3 | 27 | 375 | 500 | 350 | |||
19 | 6/2 | 28 | 389 | 519 | 363 | |||
20 | 5/30 | 29 | 403 | 537 | 376 | |||
21 | 5/29 | 30 | 417 | 556 | 389 | |||
22 | 5/28 | 33 | 458 | 611 | 428 |
ザ・パックの権利付最終日(2025年6月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】
SMBC日興証券で確認、ザ・パックの一般信用売り在庫の近況です。
月/日 | 朝方 | 日中 | 夕方 | 夜 |
---|---|---|---|---|
03/28(金) | 2,700 | 2,700 | - | 2,700 |
03/27(木) | 2,700 | 2,700 | - | 2,700 |
03/26(水) | 2,700 | 2,700 | - | 2,700 |
03/17(月) | 2,700 | 2,700 | - | 2,700 |
03/14(金) | 2,700 | 2,700 | 2,700 | 2,700 |
03/13(木) | 2,700 | 2,700 | - | 2,700 |
03/12(水) | 2,700 | 2,700 | 2,700 | 2,700 |
03/11(火) | 2,700 | 2,700 | - | 2,700 |
1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。
- 制度信用クロス取引するなら必見:6月銘柄の逆日歩速報(毎日更新)
- 当日速報:在庫復活の確認:一般信用売り在庫(6月銘柄一覧リスト)
ザ・パック(3950)のクロス取引・株主優待まとめ
逆日歩常連銘柄です。
一般信用売りの在庫が各証券会社で権利日最終日直前まで余っている事もありますが、最大逆日歩になることはないと思っている方が多いのでしょう。
制度信用クロスを実行する方も多い印象です。
いずれにしても、6月末は500円の優待価値なので、貸株料を考慮すると、権利日最終5日ぐらいをクロス目標にしないと、手数料負けします。