
マーケティングリサーチ業界で有名な『インテージホールディングス』の株主優待情報をまとめました。
記事最後まで読むことで、逆日歩リスクの理解とお得なクロス取引のやり方がわかります。
インテージホールディングスは、マーケティング支援事業を中心にビジネス展開している企業です。
大量のデータ分析技術、専門知識、高度なITノウハウを融合させた独自のビジネスモデルに注目!
インテージホールディングス(4326)の株主優待
インテージホールディングス(4326)の株主優待は、QUOカードとカタログギフトです。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | QUOカード500円分 |
200株以上 | QUOカード1,000円分 |
400株以上 | カタログギフト2,000円分 |
1,000株以上 | カタログギフト4,000円分 |
5,000株以上 | カタログギフト8,000円分 |
インテージホールディングス(4326)の優待権利日は年1回、12月末のみです
2020年、9月末から12月末に優待権利日変更です。
200株保有迄は、QUOカード優待、それ以上の保有はカタログギフトです。
100株でも200株でも優待利回りは変わらないので、資金に余裕があるなら、200株で1,000円QUOカードを狙いたいところです。
なお12月は多くの銘柄でQUOカード優待を実施、利回りの比較をしたい場合はコチラ↓
株主優待の中でも、特に人気の高いQUOカード優待! コンビニやドラッグストアでも利用できる、利便性の高い全国共通のプリペイドカードです。 本屋さんでも使える店舗が増えてきており、図書カード代わりの利用も可能です。 そんな …
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2025年12月31日」です。
権利付き最終日の「12月26日」までに100株以上の取得が必要です。
インテージホールディングスに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
インテージホールディングスの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2025年12月31日
権利付き最終日:12月26日(金)・・・残り8ヵ月と24日(268日)
逆日歩日数:6日
インテージホールディングス(4326)の基本情報
情報更新日:2024年9月29日
code | 4326 | 優待内容 | クオカード等 |
---|---|---|---|
業種 | 情報・通信業 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 6月 | 優待月 | 12月 |
本社 | 東京 | 上場年月日 | 2001年11月29日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 40,426,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | QUOカード、カタログギフト |
株価更新日:2025年4月1日
1日の終値株価 | 1,687円 | 最低投資額 | 168,700円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | - |
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
インテージホールディングス(4326)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 逆日歩 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
確逆 | 最逆 | |||||||||
2023-12-27 | 1,703 | 6,500 | 5,700 | -800 | 375,300 | 0.0 | 28.8 | 6 | 0.0 | 停止 |
2022-12-28 | 1,381 | 14,700 | 13,400 | -1,300 | 234,400 | 0.0 | 22.4 | 5 | 0.0 | 停止 |
2021-12-28 | 1,737 | -3,100 | -71,200 | -68,100 | 362,600 | 0.25 | 14.4 | 5 | ||
2020-12-28 | 1,133 | 0 | -104,200 | -104,200 | 510,500 | 0.25 | 9.6 | 5 | ||
2019-12-26 | 929 | 3,000 | -2,200 | -5,200 | 97,400 | 0.0 | 2.0 | 7 | ||
2018-12-25 | 793 | 8,100 | 8,800 | 700 | 72,000 | 7 | ||||
2017-12-26 | 1,430 | 0 | -5,200 | -5,200 | 29,100 | 0.3 | 3.0 | 6 | ||
2016-12-27 | 1,982 | 100 | -1,000 | -1,100 | 12,700 | 0.0 | 4.0 | 5 | ||
2015-12-25 | 1,597 | 3,500 | 3,600 | 100 | 14,500 | 5 | ||||
2014-12-25 | 1,736 | 4,800 | 2,800 | -2,000 | 11,500 | 6 | ||||
2013-12-25 | 1,253 | 10,700 | 9,300 | -1,400 | 32,700 | 7 | ||||
2012-12-25 | 1,859 | 300 | 900 | 600 | 5,700 | 7 | ||||
2011-12-27 | 1,390 | 5,100 | 5,200 | 100 | 8,100 | 5 |
インテージホールディングス(4326)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(12月31日)の逆日歩日数
×:逆日歩日数では警戒範囲2025年12月31日は、逆日歩日数が6日と、通常の権利日よりリスクが高まっています。12月31日のクロス取引可能な銘柄数
○:銘柄数では低リスク株主優待数は180、そのうち114銘柄でクロス可能、QUOカード優待の企業も多いです。インテージホールディングスと同じQUOカード優待がある銘柄。
- ユニバーサルエンターテインメント
- フルテック
- 安江工務店
- ジャパンインベストメントアドバイザー
- 網屋
- 小田原機
- ミヨシ油脂
尚、12月実施のQUOカード優待は、他にもあります。
規制速報(注意喚起・申込停止)
△:やや注意現時点で注意喚起等の規制はありませんが、過去に2回、優待権利日に規制が入っているので、やや注意です。- 2023/12/27:0円 (6日)・・・停止
- 2022/12/28:0円 (5日)・・・停止
近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)
△:やや注意発行済株式数は であり、 市場ですが、やや株不足が発生する傾向に注意。逆日歩更新日:2025年4月1日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 03/31(月) 300 1,700 600 0 0 600 0 1.0 0 03/28(金) 1,700 400 2,000 0 100 600 1,400 3.33 0 03/27(木) 0 0 700 0 0 700 0 1.0 0 03/26(水) 0 0 700 0 0 700 0 1.0 0 03/25(火) 400 2,100 700 0 0 700 0 1.0 0 03/24(月) 400 0 2,400 100 0 700 1,700 3.43 0 03/21(金) 1,700 300 2,000 0 0 600 1,400 3.33 0 03/19(水) 100 100 600 0 0 600 0 1.0 0 03/14(金) 100 100 600 0 0 600 0 1.0 0 03/13(木) 200 200 600 0 0 600 0 1.0 0 インテージホールディングスの発生逆日歩
○:過去逆日歩では低リスク最大逆日歩も高額逆日歩も発生していませんが、3回ほど、少額ながら逆日歩は過去に発生しています。- 2021/12/28:25円 (5日)
- 2020/12/28:25円 (5日)
- 2017/12/26:30円 (6日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
×:必要株数では警戒範囲株数によって複数の優待バリエーションがあります。確認できただけでも5つ、大量取得者がいると危険です。- 100株:約17万円
- 200株:約34万円
- 400株:約67万円
- 1000株:約169万円
- 5000株:約844万円
継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有の特典こそありませんが、利便性の高い優待だけに、注意が必要です。優待価値は低いですが、『インテージホールディングス』と同じ金額相当の株主優待がある銘柄です。
- ジャパンインベストメントアドバイザー
- 富士山マガジンサービス
- 小僧寿し
- ラウンドワン
- ツカダ・グローバルホールディング
インテージホールディングス(4326)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
申込停止(売禁)になっていても、いくつかの証券会社に一般信用売り在庫があって、クロス取引可能な銘柄!
インテージホールディングスの逆日歩にリスクを感じるなら、一般信用クロス取引です。
4月1日の終値、株価1,687円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額16.9万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 12/26 | 7 | 126 | 125 | 49 | 65 | 126 | 45 |
2 | 12/25 | 8 | 144 | 143 | 56 | 74 | 144 | 52 |
3 | 12/24 | 11 | 199 | 196 | 76 | 102 | 199 | 71 |
4 | 12/23 | 12 | 217 | 214 | 83 | 111 | 217 | 78 |
5 | 12/22 | 13 | 235 | 232 | 90 | 120 | 235 | 84 |
6 | 12/19 | 14 | 253 | 250 | 97 | 130 | 253 | 91 |
7 | 12/18 | 15 | 271 | 267 | 104 | 139 | 271 | 97 |
8 | 12/17 | 18 | 325 | 321 | 125 | 167 | 117 | |
9 | 12/16 | 19 | 343 | 339 | 132 | 176 | 123 | |
10 | 12/15 | 20 | 361 | 357 | 139 | 185 | 130 | |
11 | 12/12 | 21 | 379 | 374 | 146 | 194 | 136 | |
12 | 12/11 | 22 | 397 | 392 | 153 | 204 | 143 | |
13 | 12/10 | 25 | 451 | 446 | 174 | 232 | 162 | |
14 | 12/9 | 26 | 469 | 463 | 181 | 241 | 169 | |
15 | 12/8 | 27 | 188 | 250 | 175 | |||
16 | 12/5 | 28 | 194 | 259 | 182 | |||
17 | 12/4 | 29 | 201 | 269 | 188 | |||
18 | 12/3 | 32 | 222 | 296 | 207 | |||
19 | 12/2 | 33 | 229 | 306 | 214 | |||
20 | 12/1 | 34 | 236 | 315 | 220 | |||
21 | 11/28 | 35 | 243 | 324 | 227 | |||
22 | 11/27 | 36 | 250 | 333 | 233 |
インテージホールディングスの権利付最終日(2025年12月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】
SMBC日興証券で確認、インテージHDの一般信用売り在庫の近況です。
月/日 | 朝方 | 日中 | 夕方 | 夜 |
---|---|---|---|---|
03/31(月) | 1,000 | 1,000 | - | 1,000 |
03/28(金) | 1,000 | 1,000 | - | 1,000 |
03/27(木) | 1,000 | 1,000 | - | 1,000 |
03/26(水) | 1,000 | 1,000 | - | 1,000 |
03/17(月) | 1,000 | 1,000 | - | 1,000 |
03/14(金) | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 |
03/13(木) | 1,000 | 1,000 | - | 1,000 |
03/12(水) | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 |
1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。
- 制度信用クロス取引するなら必見:12月銘柄の逆日歩速報(毎日更新)
- 当日速報:在庫復活の確認:一般信用売り在庫(12月銘柄一覧リスト)
インテージホールディングス(4326)のクロス取引・株主優待まとめ
- インテージホールディングスは、一般信用売り在庫もある貸借銘柄!
- 申込停止(売禁)になっていても、一般信用クロス取引が可能!(auカブコム証券などがおすすめ)
- QUOカード利回りは低いが、継続保有の条件等はないので、資金に余裕があったらおすすめ!
- 優待権利日が9月末から12月末になっているので、クロス取得日に注意!