
カタログ通販大手『ベルーナ』の株主優待についてまとめています。
逆日歩と優待クロス取引、貸株料(手数料)について詳しくなりたい方向けの記事です。
ベルーナは、アパレル・雑貨、健康食品、グルメ、ナース関連、データベース活用、呉服関連事業などがある企業です。
多角展開していますが、基本は婦人服を中心としたカタログ通販!
西武ライオンズを応援している企業!
ベルーナ(9997)の株主優待
ベルーナ(9997)の株主優待は、通信販売の優待券やホテル優待宿泊券です。
優待内容詳細
優待権利日は年2回、3月末と9月末です。
<2022年9月末:山形育ちの新米5Kg>
<2022年9月末:芦屋フィナンシェ>
次の3種類の優待が、保有株数に応じて貰えます。
①優待クーポンまたは自社取扱商品から選択
- 自社運営の通信販売(衣料品、生活雑貨、家具等)優待券
- ベルーナネット(https://belluna.jp/)優待クーポン
- 自社取扱の食品またはワイン
②「裏磐梯レイクリゾート」宿泊優待券
③「ルグラン旧軽井沢」宿泊優待券
保有株式数 | 優待の内容 | |
---|---|---|
3月末 | 9月末 | |
100株以上 | ①1,000円分 + ②1枚 | ①1,000円分 + ②1枚 + ③1枚 |
500株以上 | ①3,000円分 + ②2枚 | ①3,000円分 + ②2枚 + ③1枚 |
1,000株以上 | ①5,000円分 + ②4枚 | ①5,000円分 + ②4枚 + ③1枚 |
①だけ、3つの中から選択となっていますが、通信販売とベルーナネットで選べるのは、「衣料品、生活雑貨、家具等」です。
ネットの方が、アイテム数が多い印象ですが、それ以外の違いは、ハガキで申し込むか、ネット注文するかです。
ベルーナネットの場合は、会員になる必要があるので、ひと手間増えます。
簡単に応募はがきで申し込めるのは、総合通販カタログ、もしくはワインなどの自社取扱商品です。
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待制度を利用した感想
ベルーナのカタログ通販が好きな方は、その延長でカタログ商品が選べるので便利です。
ベルーナの優待品には、他にリゾートホテル宿泊券があります。
この中にある「裏磐梯レイクリゾートホテル」に宿泊したことあります。
でも、ベルーナの優待券ではありません。(ベルーナのホテル事業進出は2015年より)
2020年5月に優待券の廃止を発表した「リベレステ」の優待券で、ホテルの名前も違っていました。
「裏磐梯猫魔ホテル」の時だったと思います。
ちょっとややこしいですが、「裏磐梯レイクリゾートホテル」は2回名前が変わっています。
「裏磐梯猫魔ホテル」→「星野リゾート 裏磐梯ホテル」→「裏磐梯レイクリゾートホテル」
高級路線に変更したのに、今でも1名10,000円(朝・夕食)は安いです!
福島にある素敵なホテル、冬ならスキー場がすぐそばです。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2023年9月30日」です。
権利日最終日の「9月27日」までに100株以上の取得が必要です。
ベルーナの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利日:2023年9月30日
権利日最終:9月27日(水)・・・残り5日(毎日更新)
逆日歩日数:3日
ベルーナ(9997)の基本情報
情報更新日:2023年3月2日
code | 9997 | 優待内容 | 買物券又は取扱商品等 |
---|---|---|---|
業種 | 小売業 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 3月 | 優待月 | 3月、9月 |
本社 | 埼玉 | 上場年月日 | 1994年9月29日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 97,244,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 買物券 ファッション 暮らし 旅行・宿泊 食品 |
株価更新日:2023年9月21日
21日の終値株価 | 718円 | 最低投資額 | 71,800円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | - |
ベルーナ(9997)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 確逆 | 最逆 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-03-29 | 730 | 28,600 | 0 | -28,600 | 427,800 | 0.0 | 6.4 | 1 | ||
2021-09-28 | 841 | 56,700 | 43,100 | -13,600 | 972,500 | 1 | ||||
2021-03-29 | 1,312 | 7,100 | -25,700 | -32,800 | 463,300 | 0.05 | 11.2 | 1 | ||
2020-09-28 | 975 | 0 | 0 | 0 | 730,700 | 0.0 | 8.0 | 1 | ||
2020-03-27 | 530 | 42,200 | -25,300 | -67,500 | 489,700 | 0.05 | 4.8 | 1 | 8.0 | |
2019-09-26 | 717 | 20,800 | -36,000 | -56,800 | 583,800 | 0.05 | 6.4 | 1 | 8.0 | |
2019-03-26 | 898 | 14,700 | 0 | -14,700 | 454,600 | 0.0 | 7.2 | 3 | 7.5 | |
2018-09-25 | 1,282 | 5,800 | 0 | -5,800 | 534,200 | 0.0 | 10.4 | 3 | 7.5 | |
2018-03-27 | 1,246 | 12,900 | 0 | -12,900 | 240,100 | 0.0 | 10.4 | 3 | 6.25 | |
2017-09-26 | 1,165 | 53,300 | 14,700 | -38,600 | 624,100 | 3 | 6.25 | |||
2017-03-28 | 855 | -7,100 | -25,900 | -18,800 | 303,500 | 0.15 | 7.2 | 3 | 6.25 | |
2016-09-27 | 637 | -23,400 | -73,000 | -49,600 | 180,800 | 1.05 | 5.6 | 3 | 6.25 | |
2016-03-28 | 586 | 500 | -75,000 | -75,500 | 211,800 | 0.05 | 4.8 | 1 | 6.25 | |
2015-03-26 | 606 | 19,300 | 20,300 | 1,000 | 87,400 | 1 | 6.25 | |||
2014-09-25 | 493 | 29,400 | 28,800 | -600 | 55,500 | 1 | 6.25 | |||
2014-03-26 | 497 | 137,500 | 138,700 | 1,200 | 154,300 | 1 | 6.25 | |||
2013-09-25 | 1,003 | 37,900 | 29,600 | -8,300 | 111,150 | 1 | 12.5 | |||
2013-03-26 | 835 | 8,750 | 5,650 | -3,100 | 82,800 | 3 | ||||
2012-09-25 | 650 | -9,250 | -8,250 | 1,000 | 27,650 | 0.0 | 8.0 | 3 | ||
2012-03-27 | 665 | 1,600 | -1,800 | -3,400 | 42,550 | 0.0 | 8.0 | 3 | ||
2011-09-27 | 596 | -150 | -400 | -250 | 97,350 | 0.0 | 8.0 | 3 | ||
2011-03-28 | 492 | 92,550 | 88,450 | -4,100 | 91,750 | 1 |
ベルーナ(9997)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
逆日歩回避チェックの詳しい説明は「高額逆日歩になる事前予兆を見逃すな?知らないと損!7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(9月30日)の逆日歩日数
△:やや注意優待権利日の逆日歩日数は3日、場合によっては、高額逆日歩が発生するので、ご注意です。9月30日のクロス取引可能な銘柄数
○:銘柄数では低リスク優待実施企業は389、クロス取引可能な貸借銘柄は280、同じ優待分類の企業も多いです。ベルーナと同じ優待分類の銘柄です。
尚、9月実施の『買物券 ファッション 暮らし 旅行・宿泊 食品』優待は、他にもあります。ほんの一部です。
規制速報(注意喚起・申込停止)
○:規制情報では低リスク調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。近況株不足(貸借倍率・発行済株式数)
△:やや注意発行済株式数は であり、 市場ですが、やや株不足が発生する傾向に注意。逆日歩更新日:2023年9月21日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 09/20(水) 1,600 1,000 4,600 500 2,300 2,200 2,400 2.09 0 09/19(火) 1,000 8,900 4,000 100 900 4,000 0 1.0 0 09/15(金) 100 1,900 11,900 2,300 900 4,800 7,100 2.48 0 09/14(木) 0 1,100 13,700 1,500 0 3,400 10,300 4.03 0 09/13(水) 300 600 14,800 0 0 1,900 12,900 7.79 0 09/12(火) 1,300 0 15,100 900 0 1,900 13,200 7.95 0 09/11(月) 0 1,700 13,800 500 500 1,000 12,800 13.8 0 09/08(金) 100 1,100 15,500 400 100 1,000 14,500 15.5 0 09/07(木) 2,700 1,100 16,500 700 0 700 15,800 23.57 0 09/06(水) 100 2,500 14,900 0 500 0 14,900 - 0 ベルーナの発生逆日歩
△:やや注意最大逆日歩こそ発生していませんが、過去6回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。- 2021/03/29:5円 (1日)
- 2020/03/27:5円 (1日)
- 2019/09/26:5円 (1日)
- 2017/03/28:15円 (3日)
- 2016/09/27:105円 (3日)
- 2016/03/28:5円 (1日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意100株なら優待取得の総コストは低いですが、複数パターンの優待があるので、株不足にご注意です。- 100株:約7万円
- 500株:約36万円
- 1000株:約72万円
継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。ベルーナと同じ1,000円相当の銘柄です。
ベルーナ(9997)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
ベルーナの逆日歩リスクがわかったら、次は貸株料です。
株主になると、株主優待でいろんな商品が貰えますが、そもそも株を買うをお金がないので、自分には無関係だと思っている方! ここで情報をシャットダウンしてしまうと、もったいない! 株主優待クロス取引という、裏技があります! 裏 …
9月21日の終値、株価718円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額7.2万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9/27 | 4 | 31 | 30 | 12 | 16 | 31 | 11 |
2 | 9/26 | 5 | 38 | 38 | 15 | 20 | 38 | 14 |
3 | 9/25 | 6 | 46 | 46 | 18 | 24 | 46 | 17 |
4 | 9/22 | 7 | 54 | 53 | 21 | 28 | 54 | 19 |
5 | 9/21 | 8 | 62 | 61 | 24 | 32 | 62 | 22 |
6 | 9/20 | 11 | 85 | 84 | 33 | 43 | 85 | 30 |
7 | 9/19 | 12 | 92 | 91 | 36 | 47 | 92 | 33 |
8 | 9/15 | 13 | 100 | 99 | 38 | 51 | 36 | |
9 | 9/14 | 14 | 108 | 106 | 41 | 55 | 39 | |
10 | 9/13 | 18 | 138 | 137 | 53 | 71 | 50 | |
11 | 9/12 | 19 | 146 | 144 | 56 | 75 | 52 | |
12 | 9/11 | 20 | 154 | 152 | 59 | 79 | 55 | |
13 | 9/8 | 21 | 162 | 159 | 62 | 83 | 58 | |
14 | 9/7 | 22 | 169 | 167 | 65 | 87 | 61 | |
15 | 9/6 | 25 | 74 | 99 | 69 | |||
16 | 9/5 | 26 | 77 | 103 | 72 | |||
17 | 9/4 | 27 | 80 | 107 | 75 | |||
18 | 9/1 | 28 | 83 | 110 | 77 | |||
19 | 8/31 | 29 | 86 | 114 | 80 | |||
20 | 8/30 | 32 | 95 | 126 | 88 | |||
21 | 8/29 | 33 | 98 | 130 | 91 |
ベルーナの権利付最終日(2023年9月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
ベルーナの一般信用売り在庫
月/日 | 朝方 | 日中 | 夕方 | 夜 |
---|---|---|---|---|
09/21(木) | 27,000 | 5,600 | 43,300 | 0 |
09/20(水) | 0 | 8,300 | 41,700 | 34,700 |
09/19(火) | 0 | 0 | 27,500 | 7,400 |
09/17(日) | 0 | 0 | 0 | 0 |
09/15(金) | 0 | 4,400 | 41,600 | 0 |
09/14(木) | 35,400 | 6,300 | 35,700 | 8,600 |
09/13(水) | 12,700 | 9,500 | 49,000 | 22,500 |
09/12(火) | 7,700 | 14,900 | 43,200 | 13,000 |
09/07(木) | 7,200 | - | 28,600 | 8,800 |
09/06(水) | 1,200 | 9,700 | 45,000 | 8,100 |
09/05(火) | 0 | 3,500 | 25,600 | 7,800 |
在庫量が多く、早くからクロス取引可能なSMBC日興証券の一般信用売り在庫の近況です。
ベルーナ(9997)のクロス取引・株主優待まとめ
- ベルーナ(9997)は、逆日歩リスクがかなり低い銘柄
- ここ10年の間に100円を超える逆日歩が発生したのは、1回だけ
- 主婦向け通販カタログというイメージが強いのかもしれませんが、優待人気は今ひとつという印象
- ホテル宿泊券の価値を考えたら、お得
例えば、管理人も宿泊したことがある、「裏磐梯レイクリゾートホテル」は、時期にもよりますが、通常大人1名15,000円以上します。
それが、朝夕の食事付きで10,000円です。福島観光するなら、とても良いホテルです。
ホテル宿泊を売りにしている優待制度は他銘柄にも多々ありますが、リゾートホテルは、よくて2割引きぐらいが多いです。
ベルーナのホテル宿泊優待券は、なかなかの掘り出し物です。
旅行の計画があるなら、取得しておいて損はない、隠れ優良リゾートホテル宿泊優待券!