日本色材工業研究所株主優待クロス取引

化粧品のOEMメーカーとして業界内で確固たる地位を確立している『日本色材工業研究所』の株主優待情報をまとめました。

一般信用売り在庫がある証券会社はどれか?とクロス取引の理解を深めたい方向けの記事です。

投資メモ
日本色材工業は、メイクアップ化粧品や基礎化粧品を開発している企業です。
日本を代表する大手ブランドなど、国内外約250社の化粧品メーカーとの取引実績に注目!

日本色材工業研究所(4920)の株主優待

日本色材工業研究所(4920)の株主優待は、自社開発化粧品です。

優待内容詳細

保有株式数 優待内容
100株以上 3,000円相当の化粧品

日本色材工業研究所(4920)の優待権利日は年1回、2月末のみです。

自社で開発製造した化粧品 ‘Beauence’(非売品)が貰えます。

クレンジングやファンデーション、日焼け止めなど、毎年違った商品が届くのが魅力!

まさに株主優待を通して、ファンを増やす試みが見えてきます。

大手ブランドのコスメをOEM開発している企業なので、オリジナルブランドを世に出すのが難しい、大人の事情がありそうです。

その分、非売品の商品価値は高い!

年によって、価格は変動しますが、メルカリ等の転売サイトでも、3,000円相当の価値で売買されています。

株主優待に長期保有制度はあるの?

長期保有制度による特典はありません。

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2025年2月28日」です。

権利付き最終日の「2月26日」までに100株以上の取得が必要です。

日本色材工業研究所に配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。

日本色材工業研究所の優待が貰える直近の株主優待権利日

優待権利確定日:2025年2月28日

権利付き最終日:2月26日(水)・・・残り3ヵ月と5日(97日)
逆日歩日数:3日

日本色材工業研究所(4920)の基本情報

情報更新日:2024年3月30日

code4920優待内容自社化粧品
業種化学上場市場東証スタンダード 
決算2月 優待月2月
本社東京上場年月日1996年7月30日 
単元株数100貸借区分制度
発行済株式数2,099,000企業のHP優待詳細
優待の種類ファッション

株価更新日:2024年11月15日

15日の終値株価1,230円最低投資額123,000円
最低必要株数100継続保有-

クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。


スポンサーリンク


日本色材工業研究所(4920)過去の逆日歩

貸借銘柄ではないので、過去にも逆日歩は発生していません。

日本色材工業研究所(4920)のクロス取引・逆日歩リスク

逆日歩は発生しませんが、各証券会社に在庫がないと、クロス取引出来ないのが、リスクです。


スポンサーリンク


日本色材工業研究所(4920)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!

日本色材工業研究所は、貸借銘柄ではありません。

通常はクロス取引できませんが、証券会社に在庫があれば、一般信用クロス取引はできます。

すぐに一般信用クロス取引の手数料を確認

11月15日の終値、株価1,230円の必要株数分(100株)で計算。

投資金額12.3万円の貸株料【各証券会社で比較】

クロス取引手数料が一目でわかる一覧表
営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
12/264535220275319
22/255666525346624
32/246797830407928
42/217929135479233
52/208105104405410538
62/1911145143567414552
72/1812158156618115857
82/1713171169668817161
92/1414184182719466
102/13151971957610171
112/12182372349112185
122/11192502479612890
132/102026325910113594
142/72127627210614299
152/622111148104
162/525126168118
172/426131175123
182/327136182127
191/3128142189132
201/3029147195137
211/2932162216151
221/2833167222156

日本色材工業研究所の権利付最終日(2025年2月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用クロス取引手数料とやり方

具体的な一般信用クロス取引のやり方をを確認

一般信用売り在庫がある場合、投資金額12.3万円、日本色材工業研究所のクロス取引シミュレーションです。

本日(2024年11月21日)から直近の優待権利日(2025年2月28日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。

優待取得の権利日当日、日本色材工業研究所を12.3万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。

auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:12.3万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(99日分)+プレミアム料500円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:115円 信用:148円】

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(99日分)+プレミアム料
763円=115円+148円+500円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計50万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:12.3万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(99日分)667円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(99日分)
475円=8円+467円

※新規建約定日より1ヶ月目ごとにかかる管理料(事務管理費)は計算に含んでいません。

※SBI証券、GMOクリック証券、楽天証券の手数料(一般信用短期シミュレーション)は、短期売りが可能になったタイミングで表示します。

※クロス取引の組み合わせは複数あり、その中でも安い料金になるよう計算していますが、あくまで目安としてお使いください。


スポンサーリンク


比較の為の制度信用クロス取引手数料は、貸借銘柄になったタイミングで表示します。

日本色材の一般信用売り在庫

一般信用売り在庫の取り扱いがある証券会社。

  • SBI証券
  • マネックス証券

日本色材工業研究所(4920)のクロス取引・株主優待まとめ

  • 日本色材工業の株主優待品は、非売品の化粧品と付加価値が高い!
  • 大手コスメ企業の優待品を貰うより、投資金額が安くて済むのが魅力
  • 制度信用銘柄だが、一般信用売り在庫もあるので、クロス取引可能
  • 一時は3,000円を超えていた株価は、2023年には、1,300円程度と現物保有のお得感あり
毎日更新中、フォローすることで最新情報を逃しません!
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ ブログ村登録1週間で「投資情報」ランキング1位獲得!