
外食産業大手『ドトール・日レスホールディングス』の株主優待情報をまとめました。
株主優待の感想、クロス取引のやり方と各手数料、過去の逆日歩一覧、まとめて確認できます。
ドトールの株主優待を貰って10年以上の投資家が、株主総会や優待裏技を披露!
外食店舗の運営他、コンビニエンスストア、量販店へコーヒー製品の販売も!
ドトール・日レスホールディングス(3087)の株主優待
ドトール・日レスホールディングス(3087)の株主優待は、ドトールコーヒーショップで利用できる優待ポイントです。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容(ポイント) |
---|---|
100株以上 | 1,000円分 |
300株以上 | 3,000円分 |
500株以上 | 5,000円分 |
ドトール・日レスホールディングス(3087)の優待権利日は年1回、2月末のみです。
保有株数に応じて、ポイント入りの優待カードが送られてきます。
1ポイント1円相当の価値です。
優待カードは、全国のドトールコーヒーショップ、エクセルシオールカフェ等の各店で利用可能です。
店内の飲食はもちろん、テイクアウトやコーヒー豆の購入にも使えます。
お釣りはでないので、注意です。
また、QUOカードのように複数枚を同時に利用できないのが、デメリットです。
ポイントが足りなくなったら、チャージする事もできず、追加分を電子マネーや現金での支払いです。
また、有効期限も月末ではなく、翌年の5月25日までなので注意!
管理人は、これで、何度も有効期限が過ぎてしまい、ポイント数千円を無駄にしたことがあります。
株主総会出席でお土産が貰える
東京渋谷にアクセスできる方、ドトール・日レスホールディングスの株主総会もお得です!
毎年、渋谷のセルリアンタワー東急ホテルで株主総会が開催されます。
優待ファンならご存知、あのGMOクリック証券の本社もあるセルリアンタワー!
渋谷駅から徒歩数分の場所にあります。
はじめて総会に出席する場合でも、長蛇の列が出来ているので、すぐにわかるでしょう!
株主総会で貰えるお土産は、ドトールコーヒーの飲料やお菓子類に加えて、星乃珈琲や洋麺屋五右衛門で使える食事券!
500円分が2枚・・・だった気がします。
お土産だけで、1,000円以上の価値あるんじゃないでしょうか?
ここ数年は、コロナ禍もあり、株主総会には出席していませんが、総会土産が復活したら、ぜひ参加したい企業です。
株主優待ポイントの有効期限を延ばす裏技!
ドトール・日レスホールディングスの株主優待には、2つのデメリットがあります。
- 優待ポイントは、複数カードを同時に使えない・・・・
- 有効期限は1年間で、気が付いたら、忘れていた・・・
それを解消する裏技が、ドトールバリューカード!
以前は、このドトールバリューカードが優待品として、チャージされて送られて来ていたのですが、コストがかかったんでしょうね。
QUOカード並みに薄い、株主優待カードに変更しています。
このドトールバリューカードは、最後に利用した日から3年間は、未使用でもポイントが消滅しません。
3年間の間に1度でも利用すれば、また有効期限は伸びます。
しかも、ドトールバリューは1,000円単位で現金のチャージ可能、さらに凄いのは、株主優待ポイントもチャージ可能な点です。
つまり、優待カードを貰ったら、ドトールバリューカードの方にポイントを入れてしまえば、有効期限を延長させることが出来るのです。
ドトールの店舗が近くになくて、たまにしか利用しない方は、ドトールバリューカードの併用がお得!
唯一のデメリットは、銀行カード並みに分厚い事!財布が膨らむ・・・
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2024年2月28日」です。
権利日最終日の「2月26日」までに100株以上の取得が必要です。
ドトール・日レスホールディングスの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利日:2024年2月28日
権利日最終:2月26日(月)・・・残り4ヵ月と28日(151日)
逆日歩日数:1日
ドトール・日レスホールディングス(3087)の基本情報
情報更新日:2023年2月12日
code | 3087 | 優待内容 | 食事カード |
---|---|---|---|
業種 | 小売業 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 2月 | 優待月 | 2月 |
本社 | 東京 | 上場年月日 | 2007年10月1日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 45,609,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 飲食券 |
株価更新日:2023年9月27日
27日の終値株価 | 2,378円 | 最低投資額 | 237,800円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | - |
ドトール・日レスホールディングス(3087)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 確逆 | 最逆 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-02-24 | 1,568 | 14,900 | -591,000 | -605,900 | 1,180,000 | 1.85 | 12.8 | 1 | 14.0 | |
2021-02-24 | 1,680 | -41,800 | -407,000 | -365,200 | 1,033,200 | 1.5 | 13.6 | 3 | 12.0 | |
2020-02-26 | 1,999 | -14,900 | -273,900 | -259,000 | 922,400 | 2.7 | 16.0 | 3 | 17.0 | |
2019-02-25 | 2,154 | -35,900 | -324,700 | -288,800 | 1,280,100 | 2.6 | 17.6 | 1 | 16.0 | |
2018-02-23 | 2,513 | 5,100 | -208,100 | -213,200 | 1,365,300 | 1.25 | 20.8 | 1 | 16.0 | |
2017-02-23 | 2,192 | -14,100 | -208,200 | -194,100 | 852,800 | 1.25 | 17.6 | 1 | 15.0 | |
2016-02-24 | 1,830 | -17,900 | -284,700 | -266,800 | 992,700 | 12.0 | 15.2 | 1 | 14.0 | |
2015-02-24 | 1,808 | -61,600 | -312,400 | -250,800 | 811,500 | 2.25 | 15.2 | 3 | 14.0 | |
2014-02-25 | 1,695 | -76,500 | -358,400 | -281,900 | 735,500 | 3.6 | 16.0 | 3 | 13.0 | |
2013-02-25 | 1,274 | -52,700 | -376,300 | -323,600 | 785,300 | 0.55 | 12.0 | 1 | ||
2012-02-24 | 1,081 | -18,700 | -300,800 | -282,100 | 562,200 | 0.55 | 12.0 | 1 | ||
2011-02-23 | 1,125 | -1,900 | -286,400 | -284,500 | 572,200 | 0.05 | 12.0 | 1 |
優待価値を上回る逆日歩が発生したのは、1度だけです。
ドトール・日レスホールディングス(3087)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
逆日歩回避チェックの詳しい説明は「高額逆日歩になる事前予兆を見逃すな?知らないと損!7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(2月28日)の逆日歩日数
○:逆日歩日数では低リスク2024年2月28日優待権利日の逆日歩日数は1日です。2月28日のクロス取引可能な銘柄数
△:やや注意優待銘柄は全部で121、クロス可能な貸借銘柄は74、類似優待銘柄は多いですが、注意が必要です。ドトール・日レスホールディングスと同じ優待分類の銘柄です。
- SFPHD
- ワイズテーブルコーポレーション
- ハイデイ日高
- ジョイフル
- イートアンドHD
- ジェイグループHD
- クリエイト・レストランツ・HD
尚、2月実施の『飲食券』優待は、他にもあります。ほんの一部です。
規制速報(注意喚起・申込停止)
○:規制情報では低リスク調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。近況株不足(貸借倍率・発行済株式数)
×:株不足では警戒範囲市場、それなりに知名度や優待価値が高いため、株不足に注意。逆日歩更新日:2023年9月27日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 09/26(火) 300 200 6,300 0 400 1,600 4,700 3.94 0 09/25(月) 1,400 0 6,200 0 200 2,000 4,200 3.1 0 09/22(金) 200 2,000 4,800 200 200 2,200 2,600 2.18 0 09/21(木) 200 200 6,600 600 4,200 2,200 4,400 3.0 0 09/20(水) 1,700 300 6,600 4,500 800 5,800 800 1.14 0 09/19(火) 300 1,400 5,200 0 200 2,100 3,100 2.48 0 09/15(金) 100 100 6,300 700 0 2,300 4,000 2.74 0 09/14(木) 100 500 6,300 100 200 1,600 4,700 3.94 0 09/13(水) 1,100 0 6,700 0 900 1,700 5,000 3.94 0 09/12(火) 800 3,400 5,600 100 0 2,600 3,000 2.15 0 ドトール・日レスホールディングスの発生逆日歩
×:過去逆日歩では警戒範囲最大逆日歩にはなっていませんが、高額な逆日歩が過去1回、逆日歩も今まで12回発生、日数が多い時は危険です。- 2022/02/24:185円 (1日)
- 2021/02/24:150円 (3日)
- 2020/02/26:270円 (3日)
- 2019/02/25:260円 (1日)
- 2018/02/23:125円 (1日)
- 2017/02/23:125円 (1日)
- 2016/02/24:1,200円 (1日)
- 2015/02/24:225円 (3日)
- 2014/02/25:360円 (3日)
- 2013/02/25:55円 (1日)
- 2012/02/24:55円 (1日)
- 2011/02/23:5円 (1日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意株数によって複数の優待特典があり、優待目当てで大量株取得者もいるので、急速に株不足になるリスクがあります。- 100株:約24万円
- 300株:約71万円
- 500株:約119万円
継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。ドトール・日レスホールディングスと同じ1,000円相当の銘柄です。
ドトール・日レスホールディングス(3087)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
逆日歩常連銘柄だけに、高額逆日歩が発生する可能性は0(ゼロ)ではありません。
一般信用売り在庫もあるので、高額逆日歩で痛い目に合いたくない方は、早めのクロス取引がおすすめです。
逆日歩リスクの次は、ドトール・日レスホールディングスのクロス取引手数料で比較です。
株主になると、株主優待でいろんな商品が貰えますが、そもそも株を買うをお金がないので、自分には無関係だと思っている方! ここで情報をシャットダウンしてしまうと、もったいない! 株主優待クロス取引という、裏技があります! 裏 …
9月27日の終値、株価2,378円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額23.8万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2/26 | 2 | 51 | 50 | 20 | 26 | 51 | 18 |
2 | 2/23 | 3 | 76 | 75 | 29 | 39 | 76 | 27 |
3 | 2/22 | 4 | 102 | 100 | 39 | 52 | 102 | 37 |
4 | 2/21 | 7 | 178 | 176 | 68 | 91 | 178 | 64 |
5 | 2/20 | 8 | 203 | 201 | 78 | 104 | 203 | 73 |
6 | 2/19 | 9 | 229 | 226 | 88 | 117 | 229 | 82 |
7 | 2/16 | 10 | 254 | 251 | 98 | 130 | 254 | 91 |
8 | 2/15 | 11 | 280 | 276 | 108 | 143 | 280 | 100 |
9 | 2/14 | 14 | 356 | 351 | 137 | 183 | 128 | |
10 | 2/13 | 15 | 381 | 377 | 147 | 196 | 137 | |
11 | 2/12 | 16 | 407 | 402 | 156 | 209 | 146 | |
12 | 2/9 | 17 | 432 | 427 | 166 | 222 | 155 | |
13 | 2/8 | 18 | 458 | 452 | 176 | 235 | 164 | |
14 | 2/7 | 21 | 534 | 527 | 205 | 274 | 192 | |
15 | 2/6 | 22 | 215 | 287 | 201 | |||
16 | 2/5 | 23 | 225 | 300 | 210 | |||
17 | 2/2 | 24 | 235 | 313 | 219 | |||
18 | 2/1 | 25 | 245 | 326 | 228 | |||
19 | 1/31 | 28 | 274 | 365 | 256 | |||
20 | 1/30 | 29 | 284 | 378 | 265 | |||
21 | 1/29 | 30 | 293 | 391 | 274 |
ドトール・日レスホールディングスの権利付最終日(2024年2月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
ドトル日レスの一般信用売り在庫
月/日 | 朝方 | 日中 | 夕方 | 夜 |
---|---|---|---|---|
09/27(水) | 3,900 | - | 3,900 | 3,900 |
09/26(火) | 3,900 | 3,900 | 3,900 | 3,800 |
09/25(月) | 3,900 | 3,900 | 3,900 | 3,900 |
09/22(金) | 3,900 | 3,900 | 3,900 | 3,900 |
09/21(木) | 3,900 | 3,900 | 3,900 | 3,900 |
09/20(水) | 3,900 | 3,900 | 3,900 | 3,900 |
09/19(火) | 3,900 | 3,900 | 3,900 | 3,900 |
09/17(日) | 3,900 | 3,900 | 3,900 | 3,900 |
09/15(金) | 4,000 | 4,000 | 4,000 | 4,000 |
09/14(木) | 4,000 | 4,000 | 4,000 | 4,000 |
在庫量が多く、早くからクロス取引可能なSMBC日興証券の一般信用売り在庫の近況です。
ドトール・日レスホールディングス(3087)のクロス取引・株主優待まとめ
- ドトール・日レスホールディングスの株主優待は、店舗で利用できるポイントカード!
- 有効期限は1年間だが、裏技で延長する事が可能!
- 株主総会でお土産が復活されれば、さらに魅力ある商品が貰える!
- 人気優待であるので、逆日歩は毎回発生!たまに高額になるので注意!