コンビニ大手ミニストップも上場している企業です。
ミニストップは、イオングループなのですが、イオンの優待券やQUOカードの利用はできません。
そんなミニストップの株主優待制度、各証券会社のクロス取引コスト、逆日歩一覧データをご紹介です。
ミニストップは、イオン系列のコンビニエンスチェーン店
大手御三家と呼ばれる「セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート」との違いは、QUOカードが使えない(QUOペイは使える)
差別化での、ソフトクリーム優待は付加価値が高い
店内イートインコーナーにおいての、ファストフードが強い
ミニストップ(9946)の株主優待
ミニストップの株主優待は、ミニストップ全店で使用できるソフトクリーム無料券およびコーヒーSサイズ無料券です。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待の内容 | |
---|---|---|
2月末 | 8月末 | |
100株以上 | ソフトクリーム無料券5枚 | ソフトクリーム無料券5枚 |
200株以上 | ソフトクリーム無料券5枚 コーヒーSサイズ無料券3枚 |
ソフトクリーム無料券5枚 コーヒーSサイズ無料券3枚 |
1,000株以上 | ソフトクリーム無料券20枚 コーヒーSサイズ無料券3枚 |
ソフトクリーム無料券20枚 コーヒーSサイズ無料券3枚 |
ミニストップの優待権利日は年2回、2月末と8月末です。
どちらの月で優待を取得しても、優待内容は同じです。
100株他、200株や1,000株で貰える優待制度もありますが、最も利回りが良いのは100株です。
クロス取引する場合、コーヒー無料券たったの3枚(約300円相当)の為の200株保有は、逆日歩リスクや貸株料も倍になるので、メリットがうすく、おすすめしません。
優待券1枚、全国のミニストップ店舗において、ソフトクリーム関連商品と交換できます。
期間限定のフォンダンショコラ、プレミアムソフトにも使えます。
ミニストップのソフトクリームは濃厚で美味しいので、マルエツ等のイオン系のスーパーに売り場がある場合もありますが、優待券が利用できるのは、コンビニのミニストップだけです。
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
ソフトクリーム無料券を利用した感想
ミニストップの優待品は、ソフトクリーム無料券が5枚、200株以上保有なら、さらに珈琲3杯分が無料のセットです。
ソフトクリームは特盛(大盛サイズ)を選べますが、コーヒーはSサイズのみです。
もう少しコーヒーを飲みたい時には、物足りない優待品です。
正直、コーヒー数百円程度の為に高額な逆日歩リスクは負いたくないので、100株保有で十分と考えています。
ソフトクリーム無料券って、季節限定のソフトにも使えるし、特盛でもOK!さらにプレミアムソフトにも利用できるんです。
マクドナルドの優待券と同じように、物価が上がっても優待券の価値が下がりません。
今後どんなに、ソフトクリームの料金が高くなっても、無料券なら心配なしです。
2023年の価格では、ソフトクリームの料金は、235.44円(税込)、プレミアム抹茶ソフトは、399.60円(税込)、特盛ソフトなら399.60円(税込)です。
それが2024年になって、どうなったと思いますか?
- シャインマスカット・・・ソフト:356.40円(税込)、特盛:453.60円(税込)
- プレミアムソフト(贅沢和栗)・・・ソフト:378.40円(税込)、特盛:518.40円(税込)
ソフトの種類によっては、100円以上値上がりしています。
つまり、優待価値が上がっているのです。
このフトクリーム、全種類が無料券で食べられるので、優待価値としては、2,000円相当、2,500円相当です。
欲を言えば、ハロハロにも利用出来たら最高ですが、美味しいソフトクリームを年中食べられるので、満足と言えば満足です。
因みに、ソフトクリーム無料券は、メルカリ、ヤフオク等での平均価格も2,000円前後と人気です。
ソフトクリームのお得情報としては、ミニストップアプリで、たまにソフトクリームの無料クーポンを配ったり、半額で買えるセールを実施しています。
安く買える日にソフトクリーム無料券を使うと、なんか損した気分になるので、ちょくちょくチェックしてみるのもいいでしょう。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2025年2月28日」です。
権利付き最終日の「2月26日」までに100株以上の取得が必要です。
ミニストップに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
ミニストップの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2025年2月28日
権利付き最終日:2月26日(水)・・・残り4ヵ月と17日(140日)
逆日歩日数:3日
ミニストップ(9946)の基本情報
情報更新日:2024年8月31日
code | 9946 | 優待内容 | 無料交換券 |
---|---|---|---|
業種 | 小売業 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 2月 | 優待月 | 2月、8月 |
本社 | 千葉 | 上場年月日 | 1993年7月6日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 29,372,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 食品 |
株価更新日:2024年10月8日
8日の終値株価 | 1,585円 | 最低投資額 | 158,500円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | - |
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
ミニストップ(9946)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 逆日歩 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
確逆 | 最逆 | |||||||||
2024-08-28 | 1,682 | -143,500 | -534,500 | -391,000 | 574,200 | 30.0 | 13.6 | 3 | 10.0 | |
2024-02-27 | 1,630 | -137,800 | -474,300 | -336,500 | 547,500 | 1.6 | 13.6 | 1 | 10.0 | |
2023-08-29 | 1,484 | -146,300 | -451,700 | -305,400 | 561,600 | 12.0 | 24.0 | 1 | 10.0 | 停止 |
2023-02-24 | 1,414 | -58,100 | -356,900 | -298,800 | 514,500 | 2.0 | 12.0 | 1 | 10.0 | |
2022-08-29 | 1,456 | -106,100 | -392,900 | -286,800 | 508,300 | 2.0 | 12.0 | 1 | 10.0 | |
2022-02-24 | 1,431 | -55,900 | -260,900 | -205,000 | 419,000 | 12.0 | 12.0 | 1 | 10.0 | |
2021-08-27 | 1,445 | -92,900 | -328,800 | -235,900 | 468,400 | 0.9 | 12.0 | 1 | 10.0 | |
2021-02-24 | 1,450 | -38,800 | -198,300 | -159,500 | 340,400 | 1.05 | 12.0 | 3 | 10.0 | |
2020-08-27 | 1,545 | -69,500 | -243,500 | -174,000 | 433,200 | 1.55 | 12.8 | 1 | 10.0 | |
2020-02-26 | 1,494 | -127,200 | -212,100 | -84,900 | 296,900 | 1.8 | 12.0 | 3 | 11.25 | |
2019-08-28 | 1,433 | -58,500 | -149,600 | -91,100 | 314,200 | 1.8 | 12.0 | 3 | 11.25 | |
2019-02-25 | 1,919 | -31,700 | -119,500 | -87,800 | 282,200 | 1.9 | 16.0 | 1 | 11.25 | |
2018-08-28 | 2,064 | -30,000 | -136,500 | -106,500 | 473,000 | 2.55 | 16.8 | 3 | 22.5 | |
2018-02-23 | 2,162 | -48,900 | -118,300 | -69,400 | 514,000 | 3.5 | 17.6 | 1 | 22.5 | |
2017-08-28 | 2,313 | -63,000 | -78,800 | -15,800 | 711,600 | 1.2 | 19.2 | 1 | 22.5 | |
2017-02-23 | 2,155 | -99,700 | -184,800 | -85,100 | 324,300 | 1.45 | 17.6 | 1 | 22.5 | |
2016-08-26 | 1,625 | -10,100 | -51,300 | -41,200 | 451,500 | 3.5 | 13.6 | 1 | 22.5 | |
2016-02-24 | 2,009 | -11,400 | -112,100 | -100,700 | 281,900 | 14.0 | 16.8 | 1 | 22.5 | |
2015-08-26 | 2,468 | -61,600 | -165,100 | -103,500 | 257,600 | 1.7 | 20.0 | 1 | 22.5 | |
2015-02-24 | 1,639 | -49,000 | -176,800 | -127,800 | 326,100 | 3.0 | 13.6 | 3 | 22.5 | |
2014-08-26 | 1,606 | -33,700 | -178,600 | -144,900 | 523,700 | 3.6 | 13.6 | 3 | 22.5 | |
2014-02-25 | 1,637 | -39,900 | -228,100 | -188,200 | 481,800 | 8.85 | 16.0 | 3 | 22.5 | |
2013-08-27 | 1,550 | -17,600 | -270,000 | -252,400 | 407,900 | 0.15 | 16.0 | 3 | 22.5 | |
2013-02-25 | 1,528 | -6,400 | -220,600 | -214,200 | 419,400 | 0.05 | 16.0 | 1 | ||
2012-08-28 | 1,408 | -28,500 | -207,700 | -179,200 | 358,000 | 1.8 | 12.0 | 3 | ||
2012-02-24 | 1,472 | -23,600 | -211,200 | -187,600 | 278,400 | 0.2 | 12.0 | 1 | ||
2011-08-26 | 1,445 | -26,800 | -183,500 | -156,700 | 259,900 | 0.3 | 12.0 | 1 | ||
2011-02-23 | 1,481 | -17,500 | -153,100 | -135,600 | 192,700 | 0.1 | 12.0 | 1 |
ミニストップ(9946)最大逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(2月28日)の逆日歩日数
△:やや注意優待権利日の逆日歩日数は3日、場合によっては、高額逆日歩が発生するので、ご注意です。2月28日のクロス取引可能な銘柄数
△:やや注意優待銘柄は全部で129、クロス可能な貸借銘柄は77、類似優待銘柄は多いですが、注意が必要です。ミニストップと同じ優待分類の銘柄です。
尚、2月実施の『食品』優待は、他にもあります。ほんの一部です。
規制速報(注意喚起・申込停止)
△:やや注意調査時点で規制情報はありませんが、過去に1度だけ規制が入った事があるので、少しだけ注意です。- 2023/08/29:1,200円 (1日)・・・停止
近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)
×:株不足では警戒範囲市場、それなりに知名度や優待価値が高いため、株不足に注意。逆日歩更新日:2024年10月9日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 10/08(火) 1,900 200 7,500 0 1,500 9,000 -1,500 0.83 0 10/07(月) 500 400 5,800 1,700 200 10,500 -4,700 0.55 0 10/04(金) 400 1,100 5,700 100 1,800 9,000 -3,300 0.63 0.05 10/03(木) 3,300 0 6,400 100 1,000 10,700 -4,300 0.6 0.05 10/02(水) 0 0 3,100 0 3,500 11,600 -8,500 0.27 0.15 10/01(火) 0 0 3,100 1,400 700 15,100 -12,000 0.21 0.05 09/30(月) 1,000 0 3,100 0 3,600 14,400 -11,300 0.22 0.05 09/27(金) 0 100 2,100 700 200 18,000 -15,900 0.12 0.05 09/26(木) 0 1,000 2,200 4,800 300 17,500 -15,300 0.13 0.05 09/25(水) 300 0 3,200 400 1,600 13,000 -9,800 0.25 0.15 ミニストップの発生逆日歩
×:過去逆日歩では警戒範囲最大逆日歩1回の悪い実績があるので、高額逆日歩発生に注意です。- 2024/08/28:3,000円 (3日)
- 2024/02/27:160円 (1日)
- 2023/08/29:1,200円 (1日)・・・停止
- 2023/02/24:200円 (1日)
- 2022/08/29:200円 (1日)
- 2022/02/24:1,200円 (1日)
- 2021/08/27:90円 (1日)
- 2021/02/24:105円 (3日)
- 2020/08/27:155円 (1日)
- 2020/02/26:180円 (3日)
- 2019/08/28:180円 (3日)
- 2019/02/25:190円 (1日)
- 2018/08/28:255円 (3日)
- 2018/02/23:350円 (1日)
- 2017/08/28:120円 (1日)
- 2017/02/23:145円 (1日)
- 2016/08/26:350円 (1日)
- 2016/02/24:1,400円 (1日)
- 2015/08/26:170円 (1日)
- 2015/02/24:300円 (3日)
- 2014/08/26:360円 (3日)
- 2014/02/25:885円 (3日)
- 2013/08/27:15円 (3日)
- 2013/02/25:5円 (1日)
- 2012/08/28:180円 (3日)
- 2012/02/24:20円 (1日)
- 2011/08/26:30円 (1日)
- 2011/02/23:10円 (1日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意100株なら優待取得の総コストは低いですが、複数パターンの優待があるので、株不足にご注意です。- 100株:約16万円
- 200株:約32万円
- 1000株:約159万円
継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。優待価値がミニストップと同じぐらいの銘柄。
ミニストップ(9946)のクロス取引(制度信用・一般信用)比較
ミニストップは、クロス取引の仕方によって、手数料も異なります。
10月8日の終値、株価1,585円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額15.9万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2/26 | 4 | 68 | 67 | 26 | 35 | 68 | 24 |
2 | 2/25 | 5 | 85 | 84 | 33 | 44 | 85 | 30 |
3 | 2/24 | 6 | 102 | 101 | 39 | 52 | 102 | 37 |
4 | 2/21 | 7 | 119 | 117 | 46 | 61 | 119 | 43 |
5 | 2/20 | 8 | 136 | 134 | 52 | 70 | 136 | 49 |
6 | 2/19 | 11 | 187 | 184 | 72 | 96 | 187 | 67 |
7 | 2/18 | 12 | 204 | 201 | 78 | 105 | 204 | 73 |
8 | 2/17 | 13 | 221 | 218 | 85 | 113 | 221 | 79 |
9 | 2/14 | 14 | 238 | 235 | 91 | 122 | 85 | |
10 | 2/13 | 15 | 255 | 252 | 98 | 131 | 91 | |
11 | 2/12 | 18 | 306 | 302 | 118 | 157 | 110 | |
12 | 2/11 | 19 | 323 | 319 | 124 | 166 | 116 | |
13 | 2/10 | 20 | 340 | 335 | 131 | 174 | 122 | |
14 | 2/7 | 21 | 357 | 352 | 137 | 183 | 128 | |
15 | 2/6 | 22 | 144 | 192 | 134 | |||
16 | 2/5 | 25 | 163 | 218 | 152 | |||
17 | 2/4 | 26 | 170 | 227 | 159 | |||
18 | 2/3 | 27 | 176 | 235 | 165 | |||
19 | 1/31 | 28 | 183 | 244 | 171 | |||
20 | 1/30 | 29 | 189 | 253 | 177 | |||
21 | 1/29 | 32 | 209 | 279 | 195 | |||
22 | 1/28 | 33 | 216 | 288 | 201 |
ミニストップの権利付最終日(2025年2月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
一般信用売り在庫がある場合、投資金額15.9万円、ミニストップのクロス取引シミュレーションです。
本日(2024年10月9日)から直近の優待権利日(2025年2月28日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。
優待取得の権利日当日、ミニストップを15.9万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。
定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。
買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料
「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:15.9万円は売買手数料無料クロスコスト=貸株料(144日分)+プレミアム料:941円+プレミアム料
約定毎の手数料【現物:115円 信用:148円】
「現物買い」×「一般信用売り」のクロスクロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(144日分)+プレミアム料
1,204円=115円+148円+941円+プレミアム料
買いと売りのクロス合計50万円まで手数料無料
「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:15.9万円は売買手数料無料クロスコスト=貸株料(144日分):1,255円
信用取引手数料は投資金額関係なく無料
「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロスクロスコスト=金利(1日)+貸株料(144日分)
889円=11円+878円
※新規建約定日より1ヶ月目ごとにかかる管理料(事務管理費)は計算に含んでいません。
※SBI証券、GMOクリック証券、楽天証券の手数料(一般信用短期シミュレーション)は、短期売りが可能になったタイミングで表示します。
※クロス取引の組み合わせは複数あり、その中でも安い料金になるよう計算していますが、あくまで目安としてお使いください。
制度信用クロス取引手数料とやり方
優待取得の権利日当日、ミニストップを15.9万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。
現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料
「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:15.9万円は売買手数料無料クロスコスト=貸株料(4日分)のみ:68円
約定毎の手数料【現物:115円 信用:148円】
「現物買い」×「制度信用売り」のクロスクロスコスト=現物買い手数料+制度信用売り手数料+貸株料(4日分)
283円=115円+148円+20円
現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料
「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:15.9万円は売買手数料無料クロスコスト=貸株料(4日分)のみ:67円
約定毎の手数料【現物:100円 信用:143円】
「現物買い」×「制度信用売り」のクロスクロスコスト=現物買い手数料+制度信用売り手数料+貸株料(4日分)
262円=100円+143円+19円
買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料
「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:15.9万円は売買手数料無料クロスコスト=貸株料(4日分)+プレミアム料:20円+プレミアム料
約定毎の手数料【現物:115円 信用:148円】
「現物買い」×「制度信用売り」のクロスクロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(4日分)+プレミアム料
283円=115円+148円+20円+プレミアム料
買いと売りのクロス合計50万円まで手数料無料
「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:15.9万円は売買手数料無料クロスコスト=貸株料(4日分):20円
買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料
「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:15.9万円は売買手数料無料クロスコスト=貸株料(4日分):19円
約定毎の手数料【現物:115円 信用:148円】
「現物買い」×「制度信用売り」のクロスクロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(4日分)
282円=115円+148円+19円
信用取引手数料は投資金額関係なく無料
「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロスクロスコスト=金利(1日)+貸株料(4日分)
31円=11円+20円
信用取引手数料は投資金額関係なく無料
「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロスクロスコスト=金利(1日)+貸株料(4日分)
29円=10円+19円
※貸株日数は、逆日歩日数より1日多く数えるので4日です。
※ミニストップの制度信用クロスには、逆日歩(品貸料)リスクがある事だけ、ご注意ください。
一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】
SMBC日興証券で確認、ミニストップの一般信用売り在庫の近況です。
月/日 | 朝方 | 日中 | 夕方 | 夜 |
---|---|---|---|---|
10/08(火) | 0 | 800 | 800 | 300 |
10/07(月) | 0 | 0 | 0 | 0 |
10/04(金) | 0 | 0 | 0 | 0 |
10/03(木) | 0 | 0 | 0 | 0 |
10/02(水) | 0 | 0 | 0 | 0 |
10/01(火) | 0 | 0 | 0 | 0 |
09/30(月) | 0 | 0 | 0 | 0 |
09/27(金) | 0 | 0 | 0 | 0 |
1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。
- 制度信用クロス取引するなら必見:2月銘柄の逆日歩速報(毎日更新)
- 当日速報:在庫復活の確認:一般信用売り在庫(2月銘柄一覧リスト)
ミニストップ(9946)のクロス取引・株主優待まとめ
- ミニストップの一般信用売り在庫、優待権利日最終日に在庫をみかける事は少ない
- なぜ、そんなにも人気なのって思うかも知れませんが、一度取得したら病みつきになる美味しさだから!?
- ソフトクリーム専門店が登場するほど、ミニストップのソフトクリームって美味しい
- 一般信用売りが出来ない時は、制度信用クロスや現物保有してでも毎回優待クロスしている銘柄!
- ただ、2022年2月は嫌な予感(厳密にはしっかりしたデータ分析の結果、高額逆日歩確率が濃厚)がしたので、制度信用クロスしなかったら、案の定、久しぶりに高額逆日歩発生
- ミニストップのように人気銘柄の場合、少額でも毎回逆日歩が発生している場合、いつかは高額逆日歩になるので、ご注意
- ソフトクリームの価格は年々高くなっているので、優待価値としては実質拡充