ジャパンインベストメントアドバイザー株主優待

航空機リースやM&A支援業の『ジャパンインベストメントアドバイザー』の株主優待情報をまとめました。

長期保有で威力を発揮する株主優待制度を実施しているのは、さすが証券業という感じです。

そんなJIAの過去の逆日歩クロス取引の理解を深めたい方向けの記事です。

投資メモ

ジャパンインベストメントアドバイザーは、金融商品の組成・販売・運営をおこなっている企業です。
「金融を通じて社会に貢献する企業でありつづける」が経営理念!

ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)の株主優待

ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)の株主優待は、みんな大好き①QUOカードと、②日本証券新聞デジタル版購読券の2本立てです。

優待内容詳細

ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)の優待権利日は年1回、12月末のみです。

2022年12月26日、優待権利日最終日まで後2日という段階で、優待制度の改悪発表です。

このように、株主優待の実施内容は企業の自由なので、直前まで情報をチェックしておく必要が重要です。

尚、最新の優待情報を見逃したくない方、当サイトでも毎日、株主優待に厳選したIR情報を毎日更新中。

2022年12月末からの株主優待

保有株式数 優待の内容
1年未満 継続1年以上 継続2年以上 継続3年以上
100株以上 対象外
②3か月分
①500円分
②3か月分
①1,000円分
②6か月分
①3,000円分
②12か月分
200株以上 ①500円分
②3か月分
①1,000円分
②6か月分
①3,000円分
②12か月分
①5,000円分
②12か月分
2,000株以上 ①1,000円分
②6か月分
①3,000円分
②12か月分
①5,000円分
②12か月分
①10,000円分
②12か月分

今まで100株保有で貰えていたQUOカード額を2022年12月で貰うなら、200株必要です。

単純に理解するなら、優待価値の半減です。

尚、100株の場合は、最低でも1年以上の継続保有が必須です。

2021年までの株主優待

参考までに2021年12月までの株主優待制度です。

保有株式数 優待の内容
1年未満 継続1年以上 継続2年以上 継続3年以上
100株以上 ①500円分
②3か月分
①1,000円分
②6か月分
①3,000円分
②6か月分
①5,000円分
②6か月分
2,000株以上 ①1,000円分
②6か月分
①3,000円分
②12か月分
①5,000円分
②12か月分
①10,000円分
②12か月分

QUOカード優待

①QUOカードは、シンプルに社名のロゴとURLの記載されたQUOカードです。

保有株数、保有期間に応じて、QUOカードが貰えます。

QUOカード優待の改悪発表を受けて、2022年12月末のQUOカード優待ランキングも順位が変更!

日本証券新聞デジタル版の優待

②日本証券新聞デジタル版は、ネット限定のコンテンツの購読券です。

通常1ヵ月の料金が3,000円するので、最低でも9,000円分の価値ありです。

優待制度は近年3回、変更しています。

  • 2019年12月(拡充):日本証券新聞デジタル版の購読期間のアップ!
  • 2021年12月(拡充):3年以上の継続保有でQUOカード額がさらにアップ!
  • 2022年12月(改悪):200株枠の追加、100株保有は最低1年間の継続必須

株主優待に長期保有制度はあるの?

特典あり

継続保有が必須ではなく、1年、2年、3年と継続保有することで優待内容が豪華になるランクアップ特典です。

継続保有の条件

12月末日、6月末日時点の株主名簿に同一の株主番号で、連続して3回記載または記録されること。

ジャパンインベストメントアドバイザーの株主優待制度を利用した感想

ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)、通称JIAは、100株においてクロス取引1回限りなら、500円のQUOカードです。

おまけで証券新聞デジタル版購読券も3ヵ月だけ付いてきますが、正直使った事ありません・・・・

登録も簡単で、無料期間が終了したら、自動で有料購読になる事もない、素晴らしい購読制度なんですが・・・・

暇を見つけたらと思っていたら、登録機関が終了していた・・・という毎度のパターンです。

ただ、JIAは、継続保有になってこそ、優待価値を発揮する銘柄です。

継続保有3年間で、QUOカード5,000円は豪華です。

投資金額を考えると、破格の株主優待制度です。ただ同じぐらいの配当を出す企業も探せばいっぱい見つかるので、まあ優待にこだわるならという感じです。

また、現行の優待制度にリニューアルしたのは、2021年12月からです。

優待制度がコロコロ変わる、JIAだけに、制度が続くかどうかもリスクとしてありです。

↑やはり変更ありました!!(2022年12月から200株枠の追加)

以前から知っている銘柄だけに、ここ数年の一般信用売り在庫量をチェックしたりしていますが、早い時だと4ヵ月ぐらい前に信用売り在庫が即効なくなります。

参考:こちらで毎日の信用売り在庫状況をチェック中!

クロス取引目的なら、100株で1,000円ぐらいの貸株料コストがかかるのに・・・それなら逆日歩貰った方がマシだと思うのは管理人だけでしょうか・・・

株価がさがっているので、純粋に信用売りをしたいだけなのかも知れませんが・・・

そうそう一時5,000円以上した、JIAの株は1,000円台なので、かなりお買い得かも!

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2024年12月31日」です。

権利付き最終日の「12月26日」までに100株以上の取得が必要です。

ジャパンインベストメントアドバイザーに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。

ジャパンインベストメントアドバイザーの優待が貰える直近の株主優待権利日

優待権利確定日:2024年12月31日

権利付き最終日:12月26日(木)・・・残り8ヵ月と28日(272日)
逆日歩日数:7日

ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)の基本情報

情報更新日:2024年3月24日

code7172優待内容クオカード等
業種証券、商品先物取引業上場市場東証プライム 
決算12月 優待月12月
本社東京上場年月日2014年9月11日 
単元株数100貸借区分貸借
発行済株式数61,022,000企業のHP優待詳細
優待の種類金券 自社商品

株価更新日:2024年3月28日

28日の終値株価1,036円最低投資額103,600円
最低必要株数100継続保有特典

優待開示情報

クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。


スポンサーリンク


ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)過去の逆日歩

逆日歩一覧表の説明
  • 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
  • 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。

確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。

優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表

権利日株価前日
貸借残
当日
貸借残
差分出来高確逆最逆品貸
日数
配当規制
2023-12-271,48728,1000-28,100249,1000.012.069.923232
2022-12-281,17410,000-12,600-22,600220,3000.259.6516.0
2021-12-281,300-176,100-219,200-43,100199,8000.2510.4516.0
2020-12-281,280-158,000-213,900-55,900455,2002.7520.8516.0注意
2019-12-261,485000448,0000.012.0712.5
2018-12-252,674-264,500-368,900-104,400659,9000.743.279.5注意
2017-12-263,2200400400221,60066.0
2016-12-273,48016,200116,00099,800137,50056.0
2015-12-251,8029,60012,4002,80031,20050.0
2014-12-2510,25035,70038,0002,30054,30060.0

ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)のクロス取引・逆日歩リスク

ジャパンインベストメントアドバイザーは、2023年12月29日からの申込停止(売禁)により、制度信用クロス取引はできませんが、今後の為に逆日歩回避のチェック結果を残しています。

クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。

  1. 優待権利日(12月31日)の逆日歩日数

    ×:逆日歩日数では警戒範囲
    2024年12月31日は、逆日歩日数が7日と、通常の権利日よりリスクが高まっています。
  2. 12月31日のクロス取引可能な銘柄数

    ○:銘柄数では低リスク
    株主優待数は175、そのうち114銘柄でクロス可能、QUOカード優待の企業も多いです。

    ジャパンインベストメントアドバイザーと同じQUOカード優待がある銘柄。

    尚、12月実施のQUOカード優待は、他にもあります。

  3. 規制速報(注意喚起・申込停止)

    ×:規制情報では警戒範囲
    2023年12月29日より申込停止の規制が発生中、逆日歩が更に2倍、リスクが高まります。
    • 2020/12/28:275円 (5日)・・・注意
    • 2018/12/25:70円 (7日)・・・注意
    高額逆日歩に注意株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!
  4. 近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)

    △:やや注意
    発行済株式数は61,022,000であり、東証プライム 市場ですが、やや株不足が発生する傾向に注意。

    逆日歩更新日:2024年3月29日

    市場区分:東証

    月/日融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高貸借倍率逆日歩
    03/28(木)2,700500214,400000214,400-0
    03/27(水)4,5005,000212,200000212,200-0
    03/26(火)23,4002,600212,700000212,700-0
    03/25(月)8,300500191,900000191,900-0
    03/22(金)8,8001,000184,100000184,100-0
    03/21(木)6,90031,900176,300000176,300-0
    03/19(火)17,2005,600201,300000201,300-0
    03/18(月)38,50013,200189,700000189,700-0
    03/15(金)3,200700164,400000164,400-0
    03/14(木)7,3001,500161,900000161,900-0
  5. ジャパンインベストメントアドバイザーの発生逆日歩

    △:やや注意
    最大逆日歩こそ発生していませんが、過去4回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。
    • 2022/12/28:25円 (5日)
    • 2021/12/28:25円 (5日)
    • 2020/12/28:275円 (5日)・・・注意
    • 2018/12/25:70円 (7日)・・・注意

    過去の逆日歩は、100株単位での金額です。

  6. 優待に必要な株数と投資額

    △:やや注意
    100株なら優待取得の総コストは低いですが、複数パターンの優待があるので、株不足にご注意です。
    • 100株:約10万円
    • 200株:約21万円
    • 2000株:約207万円
  7. 継続保有(必須・特典)の有無

    ×:優待価値では警戒範囲
    人気のQUOカード優待に加えて、継続保有で利回りアップ、逆日歩リスクが高まるので、ご注意です。

    優待価値は低いですが、『ジャパンインベストメントアドバイザー』と同じ金額相当の株主優待がある銘柄です。


スポンサーリンク


ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!

ジャパンインベストメントアドバイザーは、貸借銘柄ですが、申込停止の状態で、制度信用クロス取引はできません。

証券会社に在庫があれば、一般信用クロス取引は可能です。

すぐに一般信用クロス取引の手数料を確認

3月28日の終値、株価1,036円の必要株数分(100株)で計算。

投資金額10.4万円の貸株料【各証券会社で比較】

営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
112/268898834468932
212/2511122121476312244
312/2412133132516813348
412/2313144143567414452
512/2014156154608015656
612/1915167165648516760
712/18182001977710320072
812/17192112088110876
912/16202222198511480
1012/13212332309012084
1112/12222442419412588
1212/1125278274107142100
1312/1026289285111148104
1412/927300296115154108
1512/628120160112
1612/529124165116
1712/432137182128
1812/333141188132
1912/234145194136
2011/2935150199140
2111/2836154205144
2211/2739167222156

ジャパンインベストメントアドバイザーの権利付最終日(2024年12月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用クロス取引手数料とやり方

具体的な一般信用クロス取引のやり方をを確認

一般信用売り在庫がある場合、投資金額10.4万円、ジャパンインベストメントアドバイザーのクロス取引シミュレーションです。

本日(2024年3月29日)から直近の優待権利日(2024年12月31日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。

優待取得の権利日当日、ジャパンインベストメントアドバイザーを10.4万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。

auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:10.4万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(280日分)+プレミアム料1,197円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:115円 信用:148円】

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(280日分)+プレミアム料
1,460円=115円+148円+1,197円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計50万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:10.4万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(280日分)1,596円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(280日分)
1,124円=7円+1,117円

※新規建約定日より1ヶ月目ごとにかかる管理料(事務管理費)は計算に含んでいません。

※SBI証券、GMOクリック証券、楽天証券の手数料(一般信用短期シミュレーション)は、短期売りが可能になったタイミングで表示します。

※クロス取引の組み合わせは複数あり、その中でも安い料金になるよう計算していますが、あくまで目安としてお使いください。


スポンサーリンク


制度信用クロス取引手数料について

制度信用取引の手数料と最適クロス取引の組み合わせは、申込停止(売禁)の規制が解除になり次第、この部分に表示します。

ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)のクロス取引・株主優待まとめ

  • ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)は、逆日歩は発生していますが、過去最高で2.75と少額!
  • 一般信用売り在庫もあるが、1日で消失してしまうケースが多い
  • 200株保有の1回のクロス取引の利回りは低いが、継続保有の利回りが格別豪華!
  • 日本証券新聞のデジタル版購読券が欲しい方には、最高の優待銘柄だが、好き嫌い分かれるはず!
  • 現物保有に魅力を感じるが、過剰すぎる優待制度は廃止のリスクあり!
  • 2022年12月末は、2日前に改悪発表!
毎日更新中、フォローすることで最新情報を逃しません!
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ ブログ村登録1週間で「投資情報」ランキング1位獲得!