
ガーデニング好きなら知らない方はいない『タカショー』の株主優待情報をまとめました。
クロス取引を行いたい方に必要な情報(貸株料・つなぎ売り方法)をまとめています。
ガーデニング関連グッズは、家庭用からプロ御用達まで幅広い!海外展開に積極的!
タカショー(7590)の株主優待
タカショー(7590)の株主優待は、「タカショー・プレミアム優待倶楽部」やオリジナルカレンダーです。
優待内容詳細
タカショー(7590)の優待権利日は年1回、1月20日と7月20日の年2回です。
1月20日の株主優待
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
500株以上 | 3,000ポイント |
700株以上 | 4,000ポイント |
900株以上 | 5,000ポイント |
1,000株以上 | 8,000ポイント |
2,000株以上 | 18,000ポイント |
3,000株以上 | 35,000ポイント |
4,000株以上 | 50,000ポイント |
5,000株以上 | 60,000ポイント |
1月20日のみ、「タカショー・プレミアム優待倶楽部」で利用できるポイントが貰えます。
保有株数に応じて、1ポイント1円相当のポイントが付与されますが、驚くべきはそのポイント数です。
500株保有より、1,000株以上の方が、優待利回りアップします。
さらに1,000株以上より、2,000株以上、3,000株以上と、保有株数が増えるほど、優待価値もあがります。
尚、選べる商品は、ガーデニング関連商品が中心です。
多くの企業で導入が進んでいるプレミアム優待倶楽部ですが、その寿命が短い企業も多数存在しているので、注意が必要です。
また、プレミアム優待俱楽部の他、自社商品が安く買える、株主特別販売カタログも貰えます。
7月20日の株主優待
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | オリジナルカレンダー |
7月20日の優待は、オリジナルカレンダーです。
さらに、1月同様、株主特別販売カタログも貰えます。
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2025年7月20日」です。
権利付き最終日の「7月16日」までに100株以上の取得が必要です。
タカショーに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
タカショーの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2025年7月20日
権利付き最終日:7月16日(水)・・・残り3ヵ月と14日(105日)
逆日歩日数:4日
タカショー(7590)の基本情報
情報更新日:2024年8月1日
code | 7590 | 優待内容 | カレンダー等 |
---|---|---|---|
業種 | 卸売業 | 上場市場 | 東証スタンダード |
決算 | 1月 | 優待月 | 1月20日、7月20日 |
本社 | 和歌山 | 上場年月日 | 1998年9月1日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 制度 |
発行済株式数 | 17,590,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | プレミアム優待倶楽部ポイント、特別販売カタログ |
株価更新日:2025年3月28日
28日の終値株価 | 419円 | 最低投資額 | 41,900円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | - |
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
タカショー(7590)過去の逆日歩
貸借銘柄ではないので、過去にも逆日歩は発生していません。
タカショー(7590)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩は発生しませんが、各証券会社に在庫がないと、クロス取引出来ないのが、リスクです。
タカショー(7590)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
タカショーは、貸借銘柄ではありません。
通常はクロス取引できませんが、証券会社に在庫があれば、一般信用クロス取引はできます。
3月28日の終値、株価419円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額4.2万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7/16 | 5 | 22 | 22 | 9 | 12 | 22 | 8 |
2 | 7/15 | 6 | 27 | 27 | 10 | 14 | 27 | 10 |
3 | 7/14 | 7 | 31 | 31 | 12 | 16 | 31 | 11 |
4 | 7/11 | 8 | 36 | 35 | 14 | 18 | 36 | 13 |
5 | 7/10 | 9 | 40 | 40 | 16 | 21 | 40 | 14 |
6 | 7/9 | 12 | 54 | 53 | 21 | 28 | 54 | 19 |
7 | 7/8 | 13 | 58 | 58 | 22 | 30 | 58 | 21 |
8 | 7/7 | 14 | 63 | 62 | 24 | 32 | 63 | 23 |
9 | 7/4 | 15 | 67 | 66 | 26 | 35 | 24 | |
10 | 7/3 | 16 | 72 | 71 | 28 | 37 | 26 | |
11 | 7/2 | 19 | 85 | 84 | 33 | 44 | 31 | |
12 | 7/1 | 20 | 90 | 89 | 35 | 46 | 32 | |
13 | 6/30 | 21 | 94 | 93 | 36 | 48 | 34 | |
14 | 6/27 | 22 | 99 | 97 | 38 | 51 | 35 | |
15 | 6/26 | 23 | 40 | 53 | 37 | |||
16 | 6/25 | 26 | 45 | 60 | 42 | |||
17 | 6/24 | 27 | 47 | 62 | 43 | |||
18 | 6/23 | 28 | 48 | 64 | 45 | |||
19 | 6/20 | 29 | 50 | 67 | 47 | |||
20 | 6/19 | 30 | 52 | 69 | 48 | |||
21 | 6/18 | 33 | 57 | 76 | 53 | |||
22 | 6/17 | 34 | 59 | 78 | 55 |
タカショーの権利付最終日(2025年7月16日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
比較の為の制度信用クロス取引手数料は、貸借銘柄になったタイミングで表示します。
タカショーの一般信用売り在庫
一般信用売り在庫の取り扱いがある証券会社。
- SBI証券
- 楽天証券
- SMBC日興証券
タカショー(7590)のクロス取引・株主優待まとめ
- タカショーの株主優待は年2回、優待価値が高いのは、1月20日!
- プレミアム優待倶楽部のポイント数は、かなりの大判振る舞い!
- 近年、プレミアム優待倶楽部導入銘柄が増えているが、廃止も多いので注意!
- 一般信用売り在庫もあるが、SMBC日興証券の場合、2ヵ月前にはもう在庫が出なくなる