悪い意味で旬な企業『AOKIホールディングス』の株主優待情報をまとめました。
面白いネタになる事実も発見!
記事最後まで読むことで、逆日歩リスクの理解とお得な優待クロス取引のやり方がわかります。
複合カフェの「快活CLUB」も運営するなど、多角化事業に成功!
AOKIホールディングス(8214)の株主優待
AOKIホールディングス(8214)の株主優待は、自社店舗で利用できる割引券です。
優待内容詳細
保有株式数 | 保有期間 | ||
---|---|---|---|
①自社店舗割引 | ②アニヴェルセル優待 | ③子会社割引 | |
100株以上 | 20%割引券5枚 | 10万円割引券1枚 | 20%割引券10枚 |
1,000株以上 | 20%割引券10枚 | 10万円割引券1枚 | 20%割引券30枚 |
AOKIホールディングス(8214)の優待権利日は年2回、3月末と9月末です。
優待券は3つ貰えますが、最も使い勝手の良いのは、①の自社店舗割引券です。
①自社店舗割引
割引券は、アパレル店舗「AOKI」「ORIHICA」で20%割引券として使えます
他の割引券・割引特典とも併用できるほか、ネットショップでの利用も可能です。
また、アニヴェルセルカフェでも10%割引券として利用できます。
②アニヴェルセル優待
アニヴェルセルで利用するなら、こちらが本命の優待券です。
1枚利用で、アニヴェルセル各施設の披露宴料金が10万円割引されます。
ワタベウェディングの株主優待がなくなった今、貴重な婚礼費用が安くなる優待券の1つです。
③子会社割引
マンガ喫茶の「快活CLUB」、カラオケ店舗の「コート・ダジュール」の施設料金と飲食料金が、20%割引になる割引券です。
「AOKI」や「ORIHICA」で使える優待券と違って、他の割引券及び割引特典並びにサービスとの併用はできないので、注意です。
利用に制限がありますが、人気がある優待割引券です。
グループ会社に「快活CLUB」「コートダジュール」「FiT24」を運営する快活フロンティア(旧社名ヴァリック)があります。
「快活CLUB」単独でも日本全国500店舗以上、さらにネットカフェと24時間ジムの併設店で、店舗拡大中!
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2023年3月31日」です。
権利日最終日の「3月29日」までに100.0株以上の取得が必要です。
AOKIホールディングスの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利日:2023年3月31日
権利日最終:3月29日(水)・・・残り7日(毎日更新)
逆日歩日数:3日
最大逆日歩予想範囲:2,140~2,180円 注意喚起で更に2倍(調査日3月2日)
最大逆日歩予想範囲は、逆日歩金額の予想ではなく、株価によって毎日変動する最大逆日歩のリスクです。
予想範囲は、優待必要株数で計算、株主優待クロス取引可能の期限、権利日最終の3月29日前日に更新予定です。
AOKIホールディングス(8214)の基本情報
code | 8214 | 優待内容 | 買物割引券等 |
---|---|---|---|
業種 | 小売業 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 3月 | 優待月 | 3月、9月 |
本拠地 | 神奈川 | 上場年月日 | 1987年4月8日 |
単位 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
継続保有 | 企業の優待HP | 優待詳細 | |
優待の種類 | 買物券 ファッション 娯楽レジャー 暮らし その他 | ||
最低必要株 | 100.0 | 最低投資額 | 83,100円 |
配当予想 | 15.0 | 配当落日 | 2023年3月30日 |
発行済株数 | 87,649千株 | データ調査日 | 2022年9月27日 |
最低投資額のみ、3月17日の終値株価で計算。
AOKIホールディングス(8214)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 確逆 | 最逆 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-03-29 | 594 | 9,800 | -300,500 | -310,300 | 301,200 | 0.75 | 4.8 | 1 | 5.0 | |
2021-09-28 | 733 | 0 | -71,300 | -71,300 | 570,000 | 0.1 | 6.4 | 1 | 5.0 | |
2021-03-29 | 617 | 50,200 | 11,200 | -39,000 | 754,300 | 1 | 0.0 | |||
2020-09-28 | 572 | -24,900 | -44,000 | -19,100 | 502,800 | 0.55 | 4.8 | 1 | 10.0 | |
2020-03-27 | 816 | -73,100 | -132,800 | -59,700 | 392,900 | 0.05 | 7.2 | 1 | 23.0 | |
2019-09-26 | 1,132 | -38,000 | -79,000 | -41,000 | 245,500 | 3.55 | 9.6 | 1 | 23.0 | |
2019-03-26 | 1,228 | -4,000 | -37,100 | -33,100 | 286,500 | 1.95 | 10.4 | 3 | 31.0 | |
2018-09-25 | 1,581 | -23,400 | -49,700 | -26,300 | 212,700 | 3.75 | 12.8 | 3 | 29.0 | |
2018-03-27 | 1,628 | -5,200 | -21,000 | -15,800 | 180,600 | 0.0 | 13.6 | 3 | 22.0 | |
2017-09-26 | 1,461 | -13,300 | -39,900 | -26,600 | 313,500 | 3.3 | 12.0 | 3 | 22.0 | |
2017-03-28 | 1,363 | -3,500 | -26,000 | -22,500 | 204,600 | 2.4 | 11.2 | 3 | 22.0 | |
2016-09-27 | 1,176 | 0 | -33,500 | -33,500 | 251,200 | 3.3 | 9.6 | 3 | 21.0 | |
2016-03-28 | 1,411 | 100 | -22,800 | -22,900 | 245,900 | 0.05 | 12.0 | 1 | 20.0 | |
2015-09-25 | 1,490 | 9,100 | 0 | -9,100 | 272,400 | 0.0 | 12.0 | 1 | 20.0 | |
2015-03-26 | 1,667 | 30,800 | 10,300 | -20,500 | 337,500 | 1 | 18.0 | |||
2014-09-25 | 1,310 | 39,500 | 7,500 | -32,000 | 314,500 | 1 | 18.0 | |||
2014-03-26 | 1,435 | 52,500 | 25,400 | -27,100 | 401,900 | 1 | 18.0 | |||
2013-09-25 | 3,495 | -21,800 | -43,800 | -22,000 | 132,900 | 2.25 | 28.0 | 1 | 30.0 | |
2013-03-26 | 2,405 | 14,400 | 11,100 | -3,300 | 109,100 | 3 | ||||
2012-09-25 | 1,686 | -11,400 | -25,900 | -14,500 | 133,400 | 1.65 | 16.0 | 3 | ||
2012-03-27 | 1,529 | 3,000 | -12,400 | -15,400 | 153,400 | 1.2 | 16.0 | 3 | ||
2011-09-27 | 1,131 | -20,700 | -37,400 | -16,700 | 105,900 | 0.3 | 12.0 | 3 | ||
2011-03-28 | 1,212 | -36,500 | -48,100 | -11,600 | 110,800 | 0.05 | 12.0 | 1 |
AOKIホールディングス(8214)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
逆日歩回避チェックの詳しい説明は「高額逆日歩になる事前予兆を見逃すな?知らないと損!7つのチェック」をご参考ください。
株主優待3月の逆日歩日数
△:やや注意優待権利日の逆日歩日数は3日、場合によっては、高額逆日歩が発生するので、ご注意です。株主優待クロス取引3月の銘柄数
○:少しだけ安全圏かも優待数は非常に多く、クロス取引可能な銘柄数は558(優待実施銘柄の全体は775)です。AOKIホールディングスの優待と同じ分類の『買物割引券等』等の銘柄一覧です。
規制速報(注意喚起・申込停止)
○:少しだけ安全圏かも調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。貸借倍率と発行済株式数
×:投資は自己判断で!市場、それなりに知名度や優待価値が高いため、株不足に注意です。最新の貸借倍率と逆日歩速報(毎日チェック)
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 03/17(金) 3,300 0 18,500 0 2,100 7,200 11,300 2.57 0 03/16(木) 2,100 1,800 15,200 1,100 0 9,300 5,900 1.63 0 03/15(水) 0 51,000 14,900 2,000 200 8,200 6,700 1.82 0 03/14(火) 60,900 3,700 65,900 2,200 4,500 6,400 59,500 10.3 0 03/13(月) 0 10,200 8,700 200 10,400 8,700 0 1.0 0 03/10(金) 100 5,900 18,900 1,700 7,500 18,900 0 1.0 0 03/09(木) 1,300 6,300 24,700 1,000 6,000 24,700 0 1.0 0 03/08(水) 2,300 21,700 29,700 1,700 21,100 29,700 0 1.0 0 03/07(火) 200 1,600 49,100 1,600 3,000 49,100 0 1.0 0 03/06(月) 2,900 7,400 50,500 100 4,600 50,500 0 1.0 0 AOKIホールディングスの発生逆日歩
△:やや注意最大逆日歩こそ発生していませんが、過去16回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。- 2022年3月 :75円 (1日)
- 2021年9月 :10円 (1日)
- 2020年9月 :55円 (1日)
- 2020年3月 :5円 (1日)
- 2019年9月 :355円 (1日)
- 2019年3月 :195円 (3日)
- 2018年9月 :375円 (3日)
- 2017年9月 :330円 (3日)
- 2017年3月 :240円 (3日)
- 2016年9月 :330円 (3日)
- 2016年3月 :5円 (1日)
- 2013年9月 :225円 (1日)
- 2012年9月 :165円 (3日)
- 2012年3月 :120円 (3日)
- 2011年9月 :30円 (3日)
- 2011年3月 :5円 (1日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意100株なら優待取得の総コストは低いですが、複数パターンの優待があるので、株不足にご注意です。- 100株:約8万円
- 1,000株:約83万円
継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有特典はありませんが、優待そのものの価値が高い銘柄の場合、いつも人気で逆日歩が発生しやすくなります。
AOKIホールディングス(8214)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
次はAOKIホールディングスのクロス取引手数料です。
3月17日の終値、株価831円の必要株数分(100.0株)で計算。
投資額8.3万円の貸株料【各証券会社の比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3/29 | 4 | 35 | 35 | 14 | 18 | 35 | 13 |
2 | 3/28 | 5 | 44 | 44 | 17 | 23 | 44 | 16 |
3 | 3/27 | 6 | 53 | 53 | 20 | 27 | 53 | 19 |
4 | 3/24 | 7 | 62 | 61 | 24 | 32 | 62 | 22 |
5 | 3/23 | 8 | 71 | 70 | 27 | 36 | 71 | 25 |
6 | 3/22 | 11 | 98 | 96 | 38 | 50 | 98 | 35 |
7 | 3/20 | 12 | 106 | 105 | 41 | 55 | 106 | 38 |
8 | 3/17 | 13 | 115 | 114 | 44 | 59 | 41 | |
9 | 3/16 | 15 | 133 | 131 | 51 | 68 | 48 | |
10 | 3/15 | 18 | 160 | 158 | 61 | 82 | 57 | |
11 | 3/14 | 19 | 169 | 166 | 65 | 86 | 60 | |
12 | 3/13 | 20 | 177 | 175 | 68 | 91 | 64 | |
13 | 3/10 | 21 | 186 | 184 | 72 | 96 | 67 | |
14 | 3/9 | 22 | 195 | 193 | 75 | 100 | 70 | |
15 | 3/8 | 25 | 85 | 114 | 80 | |||
16 | 3/7 | 26 | 89 | 118 | 83 | |||
17 | 3/6 | 27 | 92 | 123 | 86 | |||
18 | 3/3 | 28 | 96 | 127 | 89 | |||
19 | 3/2 | 29 | 99 | 132 | 92 | |||
20 | 3/1 | 32 | 109 | 146 | 102 | |||
21 | 2/28 | 33 | 113 | 150 | 105 |
AOKIホールディングスの権利付最終日(2023年3月29日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
AOKIホールディングス(8214)のクロス取引・株主優待まとめ
AOKIホールディングス(8214)の逆日歩リスク、100株保有なら、低リスクです。
過去の逆日歩結果をみても、優待価値をうわまわる逆日歩になった事はありません。
もしかしたら、郊外型店舗を中心に人気がある漫画喫茶「快活CLUB」で使えることを知らない方が多いのかもしれません。
以前存在していた、漫画喫茶アプレシオの優待は大人気だったのですが・・・・
それを考えると、AOKIホールディングスの優待価値を知らない方が多すぎるでしょう。
また、2022年現在、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会とのコンサルティング料金で大問題になっているAOKIホールディングスですが、面白い事に大会組織委員会と契約を結んだ2018年から、株価が下落しているんですよね。
まずいと思った関係者が株を売っていたり・・・・そう思われても仕方ないですね。
とにかく、優待クロスもおすすめですが、現物取得のチャンスと言えば、チャンスかも!