
QUOカード優待をたったの5ヶ月で廃止したエリアクエストの優待が復活しました。
果たして今回の株主優待はお得なの?
優待目的でクロス取引する事は出来るの?
そんな「エリアクエスト」の株主優待クロス取引についてまとめました。
記事最後まで読むことで、逆日歩リスクの理解とお得な優待クロス取引のやり方がわかります。
テナント仲介やビル管理などを手掛ける企業
借り主に出店アドバイスなど、独自の戦略、サブリース事業に注力
エリアクエスト(8912)の株主優待
エリアクエスト(8912)の株主優待は、QUOカードです。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
1,000株以上 | 3,000円分 |
エリアクエスト(8912)の優待権利日は年1回、6月末のみです。
2018年の優待の時は、100株保有でQUOカード1,000円分、今回は1,000株保有で3,000円分です。
一見すると豪華ですが、前回の方が優待利回りが高かったのです。
また前回、選択で選ぶ事も出来た飲食優待券2,000円分はなくなっており、寄付、もしくはQUOカードのどちらかです。
6月末のQUOカード優待で注目銘柄になると思われましたが、上には上がいます。
なんと、100株保有でQUOカード4,000円も貰える株主優待も新設です。
株主優待変更の歴史(新設・廃止)
-
2018年6月末(新設)
100株:QUOカード1,000円分 -
2018年8月(廃止)
優待廃止・増配の発表 -
2023年6月末(復活新設)
1,000株:QUOカード3,000円分
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2026年6月30日」です。
権利付き最終日の「6月26日」までに1000株以上の取得が必要です。
エリアクエストに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
エリアクエストの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2026年6月30日
権利付き最終日:6月26日(金)・・・残り11ヵ月と22日(357日)
逆日歩日数:1日
エリアクエスト(8912)の基本情報
情報更新日:2024年7月1日
code | 8912 | 優待内容 | クオカード |
---|---|---|---|
業種 | 不動産業 | 上場市場 | 東証スタンダード |
決算 | 6月 | 優待月 | 6月 |
本社 | 東京 | 上場年月日 | 2003年2月6日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 17,145,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | オリジナルQUOカード |
株価更新日:2025年6月30日
30日の終値株価 | 162円 | 最低投資額 | 162,000円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 1,000 | 継続保有 | - |
優待開示情報
2025/03/25 | 株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ | 2025/02/12 | 株主優待制度の実施に関するお知らせ | 2024/03/25 | 株主優待制度の導入に関するお知らせ |
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
エリアクエスト(8912)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 逆日歩 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
確逆 | 最逆 | |||||||||
2024-06-26 | 189 | 15,300 | 24,100 | 8,800 | 184,700 | 0.0 | 8.0 | 3 | 3.0 | 停止 |
2023-06-28 | 101 | 20,900 | 9,100 | -11,800 | 145,100 | 0.0 | 4.0 | 3 | 2.0 |
優待新設は、2024年6月末からですが、参考までに導入前の2023年6月末の逆日歩結果です。
エリアクエスト(8912)のクロス取引・最大逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(6月30日)の逆日歩日数
○:逆日歩日数では低リスク2026年6月30日優待権利日の逆日歩日数は1日です。6月30日のクロス取引可能な銘柄数
△:やや注意全部で113の企業で優待を実施、クロス向けは62、特にQUOカード優待は人気なので、注意が必要です。エリアクエストと同じQUOカード優待がある銘柄。
- ユニバーサル園芸社
- マーケットエンタープライズ
- 日本エスコン
- セントラルフォレストグループ
- テー・オー・ダブリュー
- サンネクスタグループ
- 三東工業社
尚、6月実施のQUOカード優待は、他にもあります。
規制速報(注意喚起・申込停止)
△:やや注意調査時点で規制情報はありませんが、過去に1度だけ規制が入った事があるので、少しだけ注意です。- 2024/06/26:0円 (3日)・・・停止
近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)
○:株不足では低リスク発行済株数は ですが、浮動株比率、貸借残比率などのバランスが良く、株不足に関しては、低リスクとデータが教えてくれています。逆日歩更新日:2025年7月4日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 07/03(木) 900 100 8,900 800 9,900 38,700 -29,800 0.23 0.05 07/02(水) 2,200 0 8,100 200 7,900 47,800 -39,700 0.17 0.15 07/01(火) 1,800 0 5,900 12,700 48,300 55,500 -49,600 0.11 0.05 06/30(月) 1,200 1,000 4,100 9,100 18,800 91,100 -87,000 0.05 0.05 06/27(金) 3,900 0 3,900 0 155,900 100,800 -96,900 0.04 0.05 06/26(木) 0 0 0 81,500 0 256,700 -256,700 0.0 8.00 06/25(水) 0 0 0 9,000 1,300 175,200 -175,200 0.0 0.15 06/24(火) 0 2,200 0 7,400 0 167,500 -167,500 0.0 0.05 06/23(月) 0 800 2,200 17,200 100 160,100 -157,900 0.01 0.05 06/20(金) 0 500 3,000 3,600 0 143,000 -140,000 0.02 0.15 エリアクエストの発生逆日歩
○:過去逆日歩では低リスク逆日歩の発生はありません。優待に必要な株数と投資額
△:やや注意必要株数によって、優待内容の差はありませんが、必要株数が最低単位ではなく、1,000なので、やや注意です。継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有の特典こそありませんが、利便性の高い優待だけに、注意が必要です。エリアクエストと同じ3,000円相当の優待価値、6月実施の優待一覧。
エリアクエスト(8912)のクロス取引(制度信用・一般信用)比較
エリアクエストのクロス取引手数料の比較です。
株主になると、株主優待でいろんな商品が貰えますが、そもそも株を買うをお金がないので、自分には無関係だと思っている方! ここで情報をシャットダウンしてしまうと、もったいない! 株主優待クロス取引という、裏技があります! 裏 …
6月30日の終値、株価162円の必要株数分(1000株)で計算。
投資金額16.2万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6/26 | 2 | 35 | 34 | 13 | 18 | 35 | 12 |
2 | 6/25 | 3 | 52 | 51 | 20 | 27 | 52 | 19 |
3 | 6/24 | 6 | 104 | 103 | 40 | 53 | 104 | 37 |
4 | 6/23 | 7 | 121 | 120 | 47 | 62 | 121 | 43 |
5 | 6/22 | 8 | 138 | 137 | 53 | 71 | 138 | 50 |
6 | 6/19 | 9 | 156 | 154 | 60 | 80 | 156 | 56 |
7 | 6/18 | 10 | 173 | 171 | 67 | 89 | 173 | 62 |
8 | 6/17 | 13 | 225 | 222 | 87 | 115 | 225 | 81 |
9 | 6/16 | 14 | 242 | 239 | 93 | 124 | 87 | |
10 | 6/15 | 15 | 260 | 256 | 100 | 133 | 93 | |
11 | 6/12 | 16 | 277 | 273 | 107 | 142 | 99 | |
12 | 6/11 | 17 | 294 | 290 | 113 | 151 | 106 | |
13 | 6/10 | 20 | 346 | 342 | 133 | 178 | 124 | |
14 | 6/9 | 21 | 364 | 359 | 140 | 186 | 130 | |
15 | 6/8 | 22 | 146 | 195 | 137 | |||
16 | 6/5 | 23 | 153 | 204 | 143 | |||
17 | 6/4 | 24 | 160 | 213 | 149 | |||
18 | 6/3 | 27 | 180 | 240 | 168 | |||
19 | 6/2 | 28 | 186 | 249 | 174 | |||
20 | 6/1 | 29 | 193 | 257 | 180 | |||
21 | 5/29 | 30 | 200 | 266 | 186 | |||
22 | 5/28 | 31 | 206 | 275 | 193 |
エリアクエストの権利付最終日(2026年6月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
エリアクエスト(8912)のクロス取引・株主優待まとめ
- エリアクエストの優待新設発表は25日の日中、早く気が付いた方だけが勝利
- 優待発表の翌日(26日)に購入した方、4月8日時点で全員が含み損
- 優待発表日の翌日には申込停止になっている
- QUOカード優待は魅力的だが、株主優待は長期的視点が大事
- 貸借銘柄なので、申込停止の解除時がチャンス到来かも知れない