
液体物流サービスを提供する『日本コンセプト』の株主優待情報をまとめました。
最後まで読むことで、株主優待銘柄のつなぎ売り(クロス取引)の知識を高める事ができます。
日本コンセプトは、あらゆる液体貨物(化学薬品、危険物、食品)の輸送が主な事業の国際物流企業です。
タンクコンテナを用いた液体貨物の輸送に特化した液体物流サービスを提供する企業!
日本コンセプト(9386)の株主優待
日本コンセプト(9386)の株主優待は、商品カタログギフトです。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
500株以上 | 3,000円相当のギフト |
1,000株以上 | 6,000円相当のギフト |
日本コンセプト(9386)の優待権利日は年1回の12月末のみです。
保有株数に応じたカタログギフトが貰えますが、注意すべきは2点!
1つは、最低保有株数が500株以上であること、そして2つ目は、1年以上の継続保有が必須であることです。
株主優待に長期保有制度はあるの?
1年以上の継続保有が必須です。
継続保有の条件
毎年6月末、12月末時点で作成される自社株主名簿の株主番号が3回連続していること。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2023年12月31日」です。
権利日最終日の「12月27日」までに500.0株以上の取得が必要です。
日本コンセプトの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利日:2023年12月31日
権利日最終:12月27日(水)・・・残り6ヵ月と16日(199日)
逆日歩日数:6日
日本コンセプトは、貸借銘柄ではないので、逆日歩は発生しませんが、逆日歩日数は、貸株料に影響します。
日本コンセプト(9386)の基本情報
code | 9386 | 優待内容 | 商品 |
---|---|---|---|
業種 | 倉庫・運輸関連業 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 12月 | 優待月 | 12月 |
本拠地 | 東京 | 上場年月日 | 2012年10月4日 |
単位 | 100 | 貸借区分 | 制度 |
継続保有 | 必須 | 企業の優待HP | - |
優待の種類 | 金券 | ||
最低必要株 | 500.0 | 最低投資額 | 784,500円 |
配当予想 | 35.0 | 配当落日 | 2022年12月29日 |
発行済株数 | 13,868千株 | データ調査日 | 2022年11月26日 |
最低投資額のみ、4月7日の終値株価で計算。
日本コンセプト(9386)過去の逆日歩
貸借銘柄ではないので、過去にも逆日歩は発生していません。
日本コンセプト(9386)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩は発生しませんが、各証券会社に在庫がないと、クロス取引出来ないのが、リスクです。
日本コンセプト(9386)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
日本コンセプトは、貸借銘柄ではありません。
通常はクロス取引できませんが、証券会社に在庫があれば、一般信用クロス取引はできます。
4月7日の終値、株価1,569円の必要株数分(500.0株)を丸めた金額でコストシミュレーション。
投資額78万円の貸株料【各証券会社の比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 12/27 | 7 | 583 | 576 | 224 | 299 | 583 | 209 |
2 | 12/26 | 8 | 667 | 658 | 256 | 342 | 667 | 239 |
3 | 12/25 | 9 | 750 | 740 | 288 | 385 | 750 | 269 |
4 | 12/22 | 10 | 833 | 823 | 321 | 427 | 833 | 299 |
5 | 12/21 | 11 | 917 | 905 | 353 | 470 | 917 | 329 |
6 | 12/20 | 14 | 1,167 | 1,152 | 449 | 598 | 1,167 | 419 |
7 | 12/19 | 15 | 1,250 | 1,234 | 481 | 641 | 1,250 | 449 |
8 | 12/18 | 16 | 1,333 | 1,316 | 513 | 684 | 1,333 | 479 |
9 | 12/15 | 17 | 1,417 | 1,399 | 545 | 727 | 509 | |
10 | 12/14 | 18 | 1,500 | 1,481 | 577 | 769 | 539 | |
11 | 12/13 | 21 | 1,750 | 1,728 | 673 | 898 | 628 | |
12 | 12/12 | 22 | 1,834 | 1,810 | 705 | 940 | 658 | |
13 | 12/11 | 23 | 1,917 | 1,892 | 737 | 983 | 688 | |
14 | 12/8 | 24 | 2,000 | 1,975 | 769 | 1,026 | 718 | |
15 | 12/7 | 25 | 801 | 1,068 | 748 | |||
16 | 12/6 | 28 | 898 | 1,197 | 838 | |||
17 | 12/5 | 29 | 930 | 1,239 | 868 | |||
18 | 12/4 | 30 | 962 | 1,282 | 898 | |||
19 | 12/1 | 31 | 994 | 1,325 | 927 | |||
20 | 11/30 | 32 | 1,026 | 1,368 | 957 | |||
21 | 11/29 | 35 | 1,122 | 1,496 | 1,047 | |||
22 | 11/28 | 36 | 1,154 | 1,539 | 1,077 |
日本コンセプトの権利付最終日(2023年12月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
比較の為の制度信用クロス取引手数料は、貸借銘柄になったタイミングで表示します。
一般信用売りの在庫が確認できた証券会社
過去(ここ数年の間)、日本コンセプト(9386)の一般信用売り在庫があった証券会社は次の2つです。
- SMBC日興証券
- auカブコム証券
特にSMBC日興証券では、今週に入っても、大量在庫の補充を確認!
まだまだ、クロス取引可能です。
日本コンセプト(9386)のクロス取引・株主優待まとめ
- 日本コンセプト(9386)は、貸借銘柄ではないので、クロス取引出来る事を知らない方が多い!
- SMBC日興証券とauカブコム証券の口座開設している方だけがクロス取引可能な銘柄!
- 逆日歩リスクは0(ゼロ)だが、一般信用売り在庫がなくなれば、クロス取引できない
- 最低保有株数が500株以上、継続保有1年以上という縛りがちょっときつい
- 優待取得の投資金額も高めなので、資金に余裕がある方向き!