味の素の株主優待

味の素(2802)の株主優待が将来拡充です。2020年に残念な改悪発表があり、優待を重視していないと思われましたが、そんなことは無いようです。

優待拡充で魅力度アップ、調味料分野の大手、知名度抜群『味の素』の株主優待情報をまとめました。

つなぎ売り(クロス取引)に必要な、過去の逆日歩、各証券会社毎の手数料(貸株料)も確認可能です。

投資メモ

味の素は、「食と健康の課題解決企業」を目指し、世界中で活躍している企業
調味料や加工食品等の食品事業、医療用・食品用アミノ酸、電子材料等のアミノサイエンス事業が柱

  • 食品事業: 「味の素」や「ほんだし」、冷凍食品の「クノール」などが主力製品
    家庭用だけでなく、業務用や海外市場でも高いシェアを誇っている
    健康志向の高まりに合わせ、低塩・低脂肪製品のラインアップも拡充中
  • アミノサイエンス事業: 医療用および食品用のアミノ酸製品を提供、製薬や化粧品業界へ供給
    アミノ酸技術を活用した機能性食品やスポーツサプリメント(例:「アミノバイタル」)が人気
  • 国際展開: 東南アジアや南米など成長市場へ進出
    アジア市場での調味料製品の販売が好調、現地のニーズに合わせた商品開発も積極的

味の素の強みは、アミノ酸技術を活かした独自の製品開発力です。食品分野では、調味料のブランド力が高く、家庭用・業務用ともに安定した需要あり。アミノサイエンス事業の成長は、ヘルスケア市場での需要増に対応しており、今後も成長が期待できる銘柄です。

味の素(2802)の株主優待

味の素(2802)の株主優待は、自社グループ商品詰め合わせセットです。

2024年11月に優待拡充を発表です。

優待内容詳細

優待権利日は年1回、3月末のみです。

保有株数に応じて、自社グループ商品詰め合わせセットが貰えます。
寄付に選択も可能です。

2026年3月末からの株主優待(未来)

保有株式数 優待の内容
半年以上 継続保有3年以上
100株以上 500円相当 500円相当
200株以上 2,000円相当 2,000円相当
1,000株以上 4,000円相当 4,000円相当
2,000株以上 5,000円相当 8,000円相当

味の素(2802)の株式が、2025年4月1日に、2分割します。
100株保有していたら、自動的に200株保有に代わります。

このタイミングで優待制度も変更です。新たに新100株の優待制度の新設です。

今までの100株(分割後200株)優待は500円アップの2,000円相当です。
500株(分割1,000株)、1,000株(分割2,000株)なら、1,000円のアップです。

嬉しい発表ですが、ちょっと先走り過ぎな感じもします。

なんと、新制度の優待が適用されるのは、株式分割後なので、2026年3月末の株主優待からです。

2025年3月末は、従来通りの株主優待なので、注意です。

2025年3月末までの株主優待(現状)

保有株式数 優待の内容
半年以上 継続保有3年以上
100株以上 1,500円相当 1,500円相当
500株以上 3,000円相当 3,000円相当
1,000株以上 4,000円相当 7,000円相当

半年以上の優待品は決められたセットですが、3年以上、1,000株以上なら、複数セットの中から選択もできます。

優待品は、「ほんだしR」「味の素KKコンソメ」「Cook DoR」「クノールR カップスープ」など、知っているブランドが勢揃い!

2020年3月末に優待制度を変更、継続保有が必須になっているので、注意です。

株主優待に長期保有制度はあるの?

継続保有特典あり

半年以上の継続保有が必須です。

継続保有の条件

半年以上:株主名簿基準日(3月31日および9月30日)の株主名簿に100株以上の保有記録が同一株主番号で2回以上連続していること。

3年以上:株主名簿基準日(9月30日および3月31日)の株主名簿に1,000株以上の保有記録が同一株主番号で7回以上連続していること。

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2025年3月31日」です。

権利付き最終日の「3月27日」までに100株以上の取得が必要です。

味の素に配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。

味の素の優待が貰える直近の株主優待権利日

優待権利確定日:2025年3月31日

権利付き最終日:3月27日(木)・・・残り4ヵ月と6日(126日)
逆日歩日数:1日

味の素(2802)の基本情報

情報更新日:2024年3月30日

code2802優待内容自社商品詰合せ
業種食料品上場市場東証プライム 
決算3月 優待月3月
本社東京上場年月日1949年5月16日 
単元株数100貸借区分貸借
発行済株式数521,430,000企業のHP優待詳細
優待の種類食品

株価更新日:2024年11月21日

21日の終値株価6,191円最低投資額619,100円
最低必要株数100継続保有継続保有特典

優待開示情報

クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。


スポンサーリンク


味の素(2802)過去の逆日歩

逆日歩一覧表の説明
  • 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
  • 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。

確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。

優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表

過去の逆日歩比較ができる一覧表
権利日株価前日
貸借残
当日
貸借残
差分出来高逆日歩品貸
日数
配当規制
確逆最逆
2024-03-275,670153,900129,900-24,0002,542,0000.045.6337.0
2023-03-294,604-215,600-215,3003001,646,7004.0537.6337.0
2022-03-293,578-102,300-111,600-9,3001,707,8000.128.8128.0
2021-03-292,33430,8000-30,8002,012,0000.019.2126.0
2020-03-271,9620-127,600-127,6003,332,2000.116.0116.0
2019-03-261,82042,5002,700-39,8003,277,500316.0
2018-03-271,966160,800153,300-7,5002,995,600317.0
2017-03-282,27034,50025,900-8,6001,645,400315.0
2016-03-282,74631,00068,00037,0002,268,000115.0
2015-03-262,703-103,00078,000181,0002,458,000114.0
2014-03-261,46918,000-32,000-50,0003,310,0000.012.0110.0
2013-03-261,37853,00063,00010,0002,660,0003
2012-03-271,024-20,000-257,000-237,0004,114,0000.7512.03
2011-03-28874-162,000-349,000-187,0003,211,0000.058.01

大手企業という事もあり、逆日歩はほとんど発生していません。

2024年

味の素(2802)のクロス取引・逆日歩リスク

逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。

クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。

  1. 優待権利日(3月31日)の逆日歩日数

    ○:逆日歩日数では低リスク
    2025年3月31日優待権利日の逆日歩日数は1日です。
  2. 3月31日のクロス取引可能な銘柄数

    ○:銘柄数では低リスク
    優待数は非常に多く、クロス取引可能な銘柄数は553(優待実施銘柄の全体は793)です。

    味の素の優待と同じ分類の『自社商品詰合せ』等の銘柄一覧。

  3. 規制速報(注意喚起・申込停止)

    ○:規制情報では低リスク
    調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。
    高額逆日歩に注意株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!
  4. 近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)

    △:やや注意
    発行済株式数は521,430,000と多い方ですが、優待価値の人気度も高く、権利日当日の急な株不足にご注意です。

    逆日歩更新日:2024年11月21日

    市場区分:東証

    月/日融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高貸借倍率逆日歩
    11/20(水)1,6001,80010,1003,400029,100-19,0000.350.15
    11/19(火)1004,90010,3009,30050025,700-15,4000.40
    11/18(月)4,7002,10015,100011,90016,900-1,8000.890
    11/15(金)2,0001,50012,5008,600028,800-16,3000.430.05
    11/14(木)30021,90012,00001,70020,200-8,2000.590
    11/13(水)14,900033,60030012,10021,90011,7001.530
    11/12(火)1,0005,90018,7005,2001,40033,700-15,0000.550
    11/11(月)13,70020023,6001,50016,00029,900-6,3000.790
    11/08(金)4,70018,40010,10033,00010044,400-34,3000.230.15
    11/07(木)1,600023,80003,20011,50012,3002.070
  5. 味の素の発生逆日歩

    △:やや注意
    最大逆日歩こそ発生していませんが、過去5回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。
    • 2023/03/29:405円 (3日)
    • 2022/03/29:10円 (1日)
    • 2020/03/27:10円 (1日)
    • 2012/03/27:75円 (3日)
    • 2011/03/28:5円 (1日)

    過去の逆日歩は、100株単位での金額です。

  6. 優待に必要な株数と投資額

    △:やや注意
    株数によって複数の優待特典があり、優待目当てで大量株取得者もいるので、急速に株不足になるリスクがあります。
    • 100株:約62万円
    • 500株:約310万円
    • 1000株:約619万円
  7. 継続保有(必須・特典)の有無

    △:やや注意
    優待がお得になる継続保有特典あり、条件次第で、リスクの増減有!

    優待価値が味の素と同じぐらいの銘柄。

    • かどや製油
    • ソースネクスト
    • 電業社機械製作所
    • サン・ライフホールディング
    • ビー・エム・エル


スポンサーリンク


味の素(2802)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!

逆日歩の次は味の素のクロス取引手数料です。

11月21日の終値、株価6,191円の必要株数分(100株)を丸めた金額でコストシミュレーション。

投資金額62万円の貸株料【各証券会社で比較】

クロス取引手数料が一目でわかる一覧表
営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
13/272132131516813248
23/265331327127170331119
33/256397392153204397143
43/247464458178238464166
53/218530523204272530190
63/209596589229306596214
73/1912795785306408795285
83/1813861850331442861309
93/1714927916357476333
103/1415994981382510357
113/13161,0601,046408544380
123/12191,2591,243484645452
133/11201,3251,308510679476
143/10211,3911,373535713499
153/722561747523
163/623586781547
173/526662883618
183/427688917642
193/328713951666
202/2829739985690
212/27307641,019713
222/26338411,121785

味の素の権利付最終日(2025年3月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用クロス取引手数料とやり方

具体的な一般信用クロス取引のやり方をを確認

一般信用売り在庫がある場合、投資金額62万円、味の素のクロス取引シミュレーションです。

本日(2024年11月21日)から直近の優待権利日(2025年3月31日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。

優待取得の権利日当日、味の素を62万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。

auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計200万円まで2,200円の手数料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと一般信用売り手数料+貸株料(128日分)(+プレミアム料)
5,461円=2,200円+3,261円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:535円 信用:385円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料535円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(128日分)+プレミアム料
4,079円=385×2円+47円+3,261円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計200万円まで2,200円の手数料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと一般信用売り手数料+貸株料(128日分)
6,548円=2,200円+4,348円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(128日分)
3,086円=42円+3,044円

※新規建約定日より1ヶ月目ごとにかかる管理料(事務管理費)は計算に含んでいません。

※SBI証券、GMOクリック証券、楽天証券の手数料(一般信用短期シミュレーション)は、短期売りが可能になったタイミングで表示します。

※クロス取引の組み合わせは複数あり、その中でも安い料金になるよう計算していますが、あくまで目安としてお使いください。


スポンサーリンク


制度信用クロス取引手数料とやり方

具体的な制度信用クロス取引のやり方をを確認

優待取得の権利日当日、味の素を62万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

SBI証券
【定額:アクティブプラン】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:62万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ132円
【スタンダード】

約定毎の手数料【現物:535円 信用:385円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が535円で高い為
クロスコスト=制度信用手数料+金利(1日)+貸株料(2日分)
857円=385×2円+48円+39円
GMOクリック証券
【1日定額】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:62万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ131円
【1約定】

約定毎の手数料【現物:460円 信用:264円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が460円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利(1日)+貸株料(2日分)
599円=264×2円+34円+37円
auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計200万円まで2,200円の手数料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと制度信用売り手数料+貸株料(2日分)(+プレミアム料)
2,239円=2,200円+39円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:535円 信用:385円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料535円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(2日分)+プレミアム料
856円=385×2円+47円+39円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計200万円まで2,200円の手数料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと制度信用売り手数料+貸株料(2日分)
2,239円=2,200円+39円
楽天証券
【いちにち定額】

買いと売りのクロス合計200万円まで2,200円の手数料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと制度信用売り手数料+貸株料(2日分)
2,237円=2,200円+37円
【超割】

約定毎の手数料【現物:535円 信用:385円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が535円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(2日分)
855円=385×2円+48円+37円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
82円=42円+39円
SBIネオトレード証券
【定額と1約定】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
76円=39円+37円

投資金額62万円の場合、売買手数料の差が大きくなるので、ベストな証券会社選びが大事です。

※味の素の制度信用クロスには、逆日歩(品貸料)リスクがある事だけ、ご注意ください。

一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】

SMBC日興証券で確認、味の素の一般信用売り在庫の近況です。

一般信用売り在庫の増減が分かる一覧表
月/日朝方日中夕方
11/21(木)4,0004,0004,0004,000
11/20(水)4,1004,000-4,000
11/19(火)4,2004,2004,1004,100
11/18(月)3,9004,2004,2004,200
11/15(金)4,1004,0003,9003,900
11/14(木)4,1004,1004,1004,100
11/13(水)3,4003,4004,1004,100
11/12(火)3,4003,4003,4003,400
11/11(月)4,5003,8003,4003,400

1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。

3月の株主優待情報をまとめて確認

味の素(2802)のクロス取引・株主優待まとめ

  • 株主優待は、味の素グループの食品詰め合わせセット
  • ここ数年で株価は2倍以上、優待利回りはあまり良くない
  • 継続保有が必須であり、条件も厳しいので、クロス取引向けの銘柄ではない
  • 株価も上昇、配当性向もアップ、今後を期待するなら、現物保有の選択肢もあり
  • 2024年に優待拡充の発表があるが、適用されるのは、2026年3月末から
毎日更新中、フォローすることで最新情報を逃しません!
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ ブログ村登録1週間で「投資情報」ランキング1位獲得!