電算システムホールディングス株主優待

独立系総合情報処理サービスとして定評のある『電算システムホールディングス』の株主優待情報をまとめました。

過去の逆日歩クロス取引コスト(売買手数料・貸株料)の理解を深めたい方向けの記事です。

投資メモ

電算システムホールディングスは、情報処理サービスと収納代行サービスの2事業を展開する企業です。
クラウドサービス、国際送金サービスなど、新事業展開に積極的!

電算システムホールディングス(4072)の株主優待

電算システムホールディングス(4072)の株主優待は、本社近隣地域の特産品です。

東海地区(岐阜県、愛知県及び三重県)内の特産品から選択可能!

優待内容詳細

保有株式数 優待の内容
1年未満 継続1年以上
100株以上 対象外 3,000円相当の特産品

電算システムホールディングス(4072)の優待権利日は年1回、12月末のみです。

優待制度は2021年度に新設、優待価値は、金額に換算すると3,000円相当です。

次の特産品の中から選べます。

  1. 明方ハムセット
  2. 伊勢志摩塩さぶれ
  3. はちみつ3本セット
  4. 西尾市 尊皇&活鱗(お酒)
  5. きしめん・うどんセット
  6. 飛騨コシヒカリ(お米 5Kg)

株主優待に長期保有制度はあるの?

必須あり

1年以上の継続保有が必須です。

継続保有の条件

毎年12月末日及び6月末日の各株主名簿に同一株主番号で3回連続で記載又は記録されること。

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2024年12月31日」です。

権利付き最終日の「12月26日」までに100株以上の取得が必要です。

電算システムホールディングスに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。

電算システムホールディングスの優待が貰える直近の株主優待権利日

優待権利確定日:2024年12月31日

権利付き最終日:12月26日(木)・・・残り1ヵ月と5日(35日)
逆日歩日数:7日

電算システムホールディングス(4072)の基本情報

情報更新日:2024年9月29日

code4072優待内容特産品
業種情報・通信業上場市場東証プライム 
決算12月 優待月12月
本社岐阜上場年月日2021年7月1日 
単元株数100貸借区分貸借
発行済株式数10,795,000企業のHP優待詳細
優待の種類地域特産品

株価更新日:2024年11月21日

21日の終値株価2,500円最低投資額250,000円
最低必要株数100継続保有必須

優待開示情報

クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。


スポンサーリンク


電算システムホールディングス(4072)過去の逆日歩

逆日歩一覧表の説明
  • 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
  • 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。

確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。

優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表

過去の逆日歩比較ができる一覧表
権利日株価前日
貸借残
当日
貸借残
差分出来高逆日歩品貸
日数
配当規制
確逆最逆
2023-12-272,7205000-50058,5000.022.4619.0
2022-12-282,1300-6,900-6,90051,4002.7517.6518.0
2021-12-282,6721,900100-1,80050,900520.0

電算システムホールディングス(4072)のクロス取引・逆日歩リスク

逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。

クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。

  1. 優待権利日(12月31日)の逆日歩日数

    ×:逆日歩日数では警戒範囲
    2024年12月31日は、逆日歩日数が7日と、通常の権利日よりリスクが高まっています。
  2. 12月31日のクロス取引可能な銘柄数

    ○:銘柄数では低リスク
    優待実施数は180と多く、クロス取引可能な銘柄数も114ですが、ユニークな優待で注目の可能性もありです。

    12月実施、「特産品」優待銘柄。

  3. 規制速報(注意喚起・申込停止)

    ○:規制情報では低リスク
    調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。
    高額逆日歩に注意株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!
  4. 近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)

    △:やや注意
    発行済株式数は10,795,000であり、東証プライム 市場ですが、やや株不足が発生する傾向に注意。

    逆日歩更新日:2024年11月21日

    市場区分:東証

    月/日融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高貸借倍率逆日歩
    11/20(水)2002001,500001,50001.00
    11/19(火)5008001,50001001,50001.00
    11/18(月)1,00001,80001,2001,6002001.120
    11/15(金)05008001001002,800-2,0000.290.05
    11/14(木)50001,30004002,800-1,5000.460
    11/13(水)008001003,3003,200-2,4000.250.15
    11/12(火)40008007005,9006,400-5,6000.120.05
    11/11(月)01,20040010,20020011,600-11,2000.030.05
    11/08(金)02001,60004001,60001.00
    11/07(木)3004001,8002001002,000-2000.90
  5. 電算システムホールディングスの発生逆日歩

    ○:過去逆日歩では低リスク
    最大逆日歩も高額逆日歩も発生していませんが、1回ほど、少額ながら逆日歩は過去に発生しています。
    • 2022/12/28:275円 (5日)

    過去の逆日歩は、100株単位での金額です。

  6. 優待に必要な株数と投資額

    ○:必要株数では低リスク
    優待に必要な株数は100株のみですが、株価が高いと逆日歩が発生した時の金額もあがるので、少しだけ注意です。
  7. 継続保有(必須・特典)の有無

    ○:優待価値では低リスク
    1年以上の継続保有が必須なので、他の優待と比較するとややリスクは下がります。

    電算システムホールディングスと同じ3,000円相当の優待価値、12月実施の優待一覧。


スポンサーリンク


電算システムホールディングス(4072)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!

電算システムホールディングスの逆日歩の次は、貸株料(手数料)です。

11月21日の終値、株価2,500円の必要株数分(100株)で計算。

投資金額25.0万円の貸株料【各証券会社で比較】

クロス取引手数料が一目でわかる一覧表
営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
112/2682142118211021477
212/2511294290113151294105
312/2412321316123164321115
412/2313347343134178347125
512/2014374369144192374134
612/1915401396154205401144
712/1818481475185247481173
812/1719508501195260182
912/1620534527205274192
1012/1321561554216288201
1112/1222588580226301211
1212/1125668659257342240
1312/1026695686267356249
1412/927721712277370259
1512/628288384268
1612/529298397278
1712/432329438307
1812/333339452316
1912/234349466326
2011/2935360479336
2111/2836370493345
2211/2739401534374

電算システムホールディングスの権利付最終日(2024年12月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用クロス取引手数料とやり方

具体的な一般信用クロス取引のやり方をを確認

一般信用売り在庫がある場合、投資金額25.0万円、電算システムホールディングスのクロス取引シミュレーションです。

本日(2024年11月21日)から直近の優待権利日(2024年12月31日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。

優待取得の権利日当日、電算システムホールディングスを25.0万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。

auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:25万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(43日分)+プレミアム料442円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(43日分)+プレミアム料
857円=198×2円+19円+442円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計50万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:25万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(43日分)589円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(43日分)
429円=17円+412円

※新規建約定日より1ヶ月目ごとにかかる管理料(事務管理費)は計算に含んでいません。

※SBI証券、GMOクリック証券、楽天証券の手数料(一般信用短期シミュレーション)は、短期売りが可能になったタイミングで表示します。

※クロス取引の組み合わせは複数あり、その中でも安い料金になるよう計算していますが、あくまで目安としてお使いください。


スポンサーリンク


制度信用クロス取引手数料とやり方

具体的な制度信用クロス取引のやり方をを確認

優待取得の権利日当日、電算システムホールディングスを25.0万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

SBI証券
【定額:アクティブプラン】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:25万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(8日分)のみ214円
【スタンダード】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が275円で高い為
クロスコスト=制度信用手数料+金利(1日)+貸株料(8日分)
478円=198×2円+19円+63円
GMOクリック証券
【1日定額】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:25万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(8日分)のみ211円
【1約定】

約定毎の手数料【現物:260円 信用:187円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が260円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利(1日)+貸株料(8日分)
448円=187×2円+14円+60円
auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:25万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(8日分)+プレミアム料63円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(8日分)+プレミアム料
478円=198×2円+19円+63円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計50万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:25万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(8日分)63円
楽天証券
【いちにち定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:25万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(8日分)60円
【超割】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(8日分)
475円=198×2円+19円+60円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(8日分)
80円=17円+63円
SBIネオトレード証券
【定額と1約定】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(8日分)
76円=16円+60円

※優待権利日最終日に売買しても、逆日歩日数が多い時は、貸株日数(貸株料)も通常より多くなります。

※電算システムホールディングスの制度信用クロスには、逆日歩(品貸料)リスクがある事だけ、ご注意ください。

一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】

SMBC日興証券で確認、電算システムHDの一般信用売り在庫の近況です。

一般信用売り在庫の増減が分かる一覧表
月/日朝方日中夕方
11/21(木)3,1002,8002,8002,400
11/20(水)2,7002,700-3,100
11/19(火)2,9002,7002,7002,900
11/18(月)3,3003,2003,2003,000
11/15(金)3,3003,3004,1003,400
11/14(木)3,6003,5003,6003,300
11/13(水)3,5003,5003,5003,600
11/12(火)3,5003,5004,1003,600
11/11(月)3,4003,3004,4003,500

1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。

12月の株主優待情報をまとめて確認

電算システムホールディングス(4072)のクロス取引・株主優待まとめ

  • 電算システムホールディングス(4072)の株主優待は2021年からスタート
  • 継続保有1年の縛りもあり、過去1回目の逆日歩は0円
  • 一般信用売り在庫も各証券会社から発表されている
  • 投資金額に対する優待利回りは高い方なので、リターンは大きい
毎日更新中、フォローすることで最新情報を逃しません!
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ ブログ村登録1週間で「投資情報」ランキング1位獲得!