大庄株主優待

大庄は、『板前がいる町の酒場』として、「庄や」等の居酒屋、つまり大衆酒場を運営している企業です。

コスパが良い居酒屋から、ちょっとオシャレなバルなどの店舗もあり、優待マニアにはたまらない銘柄です。

そんな大庄の株主優待制度、優待クロス取引コスト、過去の逆日歩データをご紹介です。

投資メモ

大庄は、居酒屋大手、「庄や」を中心とした飲食チェーンを展開している企業
積極的なM&Aによる、多様化した業態開発の推進に注目

大庄(9979)の株主優待

大庄の株主優待は、グループ店舗で利用できる優待飲食券です。

優待内容詳細

保有株式数 優待の内容
2月末 8月末
100株以上 優待飲食券3,000円分 優待飲食券3,000円分
500株以上 優待飲食券6,000円分 優待飲食券6,000円分
1,000株以上 優待飲食券12,000円分 優待飲食券12,000円分

優待権利日は年2回、2月末と8月末です。

100株保有で500円券が6枚、お釣りはでません。

有効期限は1年間と長いですが、店舗利用以外の選択肢はないので、通える範囲にお店があるかどうかの事前チェックが大事です。

大庄の優待券が利用できる主な店舗(ブランド)

  • 庄や
  • 日本海庄や
  • やるき茶屋
  • 大庄水産
  • お魚総本家
  • CAFE&BAKERY MIYABI
  • とり家 ゑび寿
  • 神田の肉バル RUMP CAP
  • 銭函バーベキュー
  • 羊肉酒場 悟大
  • やきとん 大喜利
  • 鹿児島 知覧 くろやき屋
  • 馬肉酒場 三村
  • 海鮮串天ぷら 中野家
  • 東京酒BAL 塩梅
  • 博多天神 もつ鍋 お多福
  • 呑兵衛
  • 三四味屋
  • 餃子酒場 石田部屋
  • 手ごね屋
  • しゃぶしゃぶドレミ
  • お好みもんじゃ
  • 巣ごもり食堂
  • 定食のまる大
  • 蕎麦蔵結
  • オートロキッチン
  • 満天酒場
  • マ・メゾン
  • 築地日本海
  • 築地寿司岩
  • 市原SA「BOSO FUN CLUB」

最新店舗は、大庄の公式サイトを確認してください。

株主優待に長期保有制度はあるの?

長期保有制度による特典はありません。

大庄の株主優待制度を利用した感想

大庄の優待券は使えるんです。

「庄や」はもちろん「やるき茶屋」など、駅近店舗の居酒屋で利用できるので、仕事の疲れが一気に解消できます。

ただ、コロナ禍の影響で、2021年からちょっと優待内容が変更してしまいました。

優待飲食券の代わりに選ぶ事もできた、産地直送の特産品が中止です。

庄やならではの優待品だったので、これは非常に残念です。

ただ、良くなったこともあります。優待飲食券の枚数が5枚から6枚に増えて、優待価値としては3,000円相当に金額アップです。

また有効期限も半年から1年に変更、年2回の優待品をまとめて利用する事もできるようになって、豪遊も可能です。

個人的には、産地直送の特産品優待がなくなったので、改悪ですが、金額的にはアップしており、世間一般的には拡充になるでしょう。

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2025年2月28日」です。

権利付き最終日の「2月26日」までに100株以上の取得が必要です。

大庄に配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。

大庄の優待が貰える直近の株主優待権利日

優待権利確定日:2025年2月28日

権利付き最終日:2月26日(水)・・・残り3ヵ月と5日(97日)
逆日歩日数:3日

大庄(9979)の基本情報

情報更新日:2024年8月31日

code9979優待内容飲食券
業種小売業上場市場東証スタンダード 
決算8月 優待月2月、8月
本社東京上場年月日1994年7月14日 
単元株数100貸借区分貸借
発行済株式数21,198,000企業のHP優待詳細
優待の種類飲食券

株価更新日:2024年11月21日

21日の終値株価1,036円最低投資額103,600円
最低必要株数100継続保有-

クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。


スポンサーリンク


大庄(9979)過去の逆日歩

逆日歩一覧表の説明
  • 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
  • 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。

確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。

優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表

過去の逆日歩比較ができる一覧表
権利日株価前日
貸借残
当日
貸借残
差分出来高逆日歩品貸
日数
配当規制
確逆最逆
2024-08-281,135-135,300-436,200-300,900434,70030.019.230.0注意
2024-02-271,286-147,800-436,200-288,400449,3001.020.810.0注意
2023-08-291,119-329,100-689,300-360,200455,50015.019.210.0注意
2023-02-241,055-196,700-203,200-6,500110,6001.017.610.0停止
2022-08-291,164-142,600-398,700-256,100377,2001.219.210.0注意
2022-02-24994-179,900-475,000-295,100438,8007.78.016.0
2021-08-27973-100,600-285,900-185,300338,60012.216.017.0注意
2021-02-241,030-130,400-313,800-183,400325,50015.08.83
2020-08-271,270-402,400-554,500-152,100379,80020.820.810.0停止
2020-02-261,538-24,500-129,400-104,900237,0001.0512.836.0
2019-08-281,600-73,600-166,900-93,300221,6001.512.838.0
2019-02-251,561-27,000-168,600-141,600258,00023.025.616.0注意
2018-08-281,723-72,900-266,200-193,300298,70084.028.838.0注意
2018-02-231,681-77,100-293,700-216,600324,60016.027.216.0注意
2017-08-281,725-20,100-240,700-220,600373,8001.2528.818.0注意
2017-02-231,552-69,500-229,100-159,600275,9002.7525.616.0注意
2016-08-261,493-57,300-255,300-198,000250,70010.024.018.0注意
2016-02-241,409-72,300-224,700-152,400230,10021.024.016.0注意
2015-08-261,474-70,800-363,900-293,100383,50012.012.018.0
2015-02-241,469-47,700-152,300-104,600205,7003.012.036.0
2014-08-261,3675,300500-4,800100,10038.0
2014-02-251,27614,600200-14,40083,50036.0
2013-08-271,3301,500600-90070,8003
2013-02-251,2191,200100-1,10053,3001
2012-08-281,0285000.0-50076,3003
2012-02-241,0442,500300-2,20037,7001
2011-08-269254,7002,300-2,40035,0001
2011-02-231,12612,10010,500-1,60023,3001

大庄(9979)の最大逆日歩リスクはどのくらい

逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。

クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。

  1. 優待権利日(2月28日)の逆日歩日数

    △:やや注意
    優待権利日の逆日歩日数は3日、場合によっては、高額逆日歩が発生するので、ご注意です。
  2. 2月28日のクロス取引可能な銘柄数

    △:やや注意
    優待銘柄は全部で129、クロス可能な貸借銘柄は77、類似優待銘柄は多いですが、注意が必要です。

    大庄と同じ優待分類の銘柄です。

    尚、2月実施の『飲食券』優待は、他にもあります。ほんの一部です。

  3. 規制速報(注意喚起・申込停止)

    ×:規制情報では警戒範囲
    今までの優待権利日では、過去に14回、規制が入っています。調査時点では注意喚起等にはなっていませんが、今後に警戒です。
    • 2024/08/28:3,000円 (3日)・・・注意
    • 2024/02/27:100円 (1日)・・・注意
    • 2023/08/29:1,500円 (1日)・・・注意
    • 2023/02/24:100円 (1日)・・・停止
    • 2022/08/29:120円 (1日)・・・注意
    • 2021/08/27:1,220円 (1日)・・・注意
    • 2020/08/27:2,080円 (1日)・・・停止
    • 2019/02/25:2,300円 (1日)・・・注意
    • 2018/08/28:8,400円 (3日)・・・注意
    • 2018/02/23:1,600円 (1日)・・・注意
    • 2017/08/28:125円 (1日)・・・注意
    • 2017/02/23:275円 (1日)・・・注意
    • 2016/08/26:1,000円 (1日)・・・注意
    • 2016/02/24:2,100円 (1日)・・・注意
    高額逆日歩に注意株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!
  4. 近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)

    ×:株不足では警戒範囲
    東証スタンダード 市場、それなりに知名度や優待価値が高いため、株不足に注意。

    逆日歩更新日:2024年11月21日

    市場区分:東証

    月/日融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高貸借倍率逆日歩
    11/20(水)0010,50001001,5009,0007.00
    11/19(火)10010010,50001001,6008,9006.560
    11/18(月)050010,50010001,7008,8006.180
    11/15(金)40010011,00001001,6009,4006.880
    11/14(木)200010,70010001,7009,0006.290
    11/13(水)200010,50001001,6008,9006.560
    11/12(火)700010,30001001,7008,6006.060
    11/11(月)009,60010001,8007,8005.330
    11/08(金)2002009,600001,7007,9005.650
    11/07(木)01,0009,600001,7007,9005.650
  5. 大庄の発生逆日歩

    ×:過去逆日歩では警戒範囲
    最大逆日歩2回の悪い実績があるので、高額逆日歩発生に注意です。
    • 2024/08/28:3,000円 (3日)・・・注意
    • 2024/02/27:100円 (1日)・・・注意
    • 2023/08/29:1,500円 (1日)・・・注意
    • 2023/02/24:100円 (1日)・・・停止
    • 2022/08/29:120円 (1日)・・・注意
    • 2022/02/24:770円 (1日)
    • 2021/08/27:1,220円 (1日)・・・注意
    • 2021/02/24:1,500円 (3日)
    • 2020/08/27:2,080円 (1日)・・・停止
    • 2020/02/26:105円 (3日)
    • 2019/08/28:150円 (3日)
    • 2019/02/25:2,300円 (1日)・・・注意
    • 2018/08/28:8,400円 (3日)・・・注意
    • 2018/02/23:1,600円 (1日)・・・注意
    • 2017/08/28:125円 (1日)・・・注意
    • 2017/02/23:275円 (1日)・・・注意
    • 2016/08/26:1,000円 (1日)・・・注意
    • 2016/02/24:2,100円 (1日)・・・注意
    • 2015/08/26:1,200円 (1日)
    • 2015/02/24:300円 (3日)

    過去の逆日歩は、100株単位での金額です。

  6. 優待に必要な株数と投資額

    △:やや注意
    100株なら優待取得の総コストは低いですが、複数パターンの優待があるので、株不足にご注意です。
    • 100株:約10万円
    • 500株:約52万円
    • 1000株:約104万円
  7. 継続保有(必須・特典)の有無

    △:やや注意
    継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。

    大庄と同じ3,000円相当の優待価値、2月実施の優待一覧。


スポンサーリンク


大庄(9979)のクロス取引(制度信用・一般信用)比較

逆日歩の理解を深めたら、次は大庄のクロス取引手数料です。

11月21日の終値、株価1,036円の必要株数分(100株)で計算。

投資金額10.4万円の貸株料【各証券会社で比較】

クロス取引手数料が一目でわかる一覧表
営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
12/264444417234416
22/255565521285620
32/246676626346724
42/217787730407828
52/208898834468932
62/1911122121476312244
72/1812133132516813348
82/1713144143567414452
92/1414156154608056
102/1315167165648560
112/12182001977710372
122/11192112088110876
132/10202222198511480
142/7212332309012084
152/6229412588
162/525107142100
172/426111148104
182/327115154108
191/3128120160112
201/3029124165116
211/2932137182128
221/2833141188132

大庄の権利付最終日(2025年2月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用クロス取引手数料とやり方

一般信用売り在庫がある場合、投資金額10.4万円、大庄のクロス取引シミュレーションです。

本日(2024年11月21日)から直近の優待権利日(2025年2月28日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。

優待取得の権利日当日、大庄を10.4万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。

auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:10.4万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(99日分)+プレミアム料423円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:115円 信用:148円】

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(99日分)+プレミアム料
686円=115円+148円+423円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計50万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:10.4万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(99日分)564円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(99日分)
402円=7円+395円

※新規建約定日より1ヶ月目ごとにかかる管理料(事務管理費)は計算に含んでいません。

※SBI証券、GMOクリック証券、楽天証券の手数料(一般信用短期シミュレーション)は、短期売りが可能になったタイミングで表示します。

※クロス取引の組み合わせは複数あり、その中でも安い料金になるよう計算していますが、あくまで目安としてお使いください。

制度信用クロス取引手数料とやり方

優待取得の権利日当日、大庄を10.4万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

SBI証券
【定額:アクティブプラン】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:10.4万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(4日分)のみ44円
【スタンダード】

約定毎の手数料【現物:115円 信用:148円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+制度信用売り手数料+貸株料(4日分)
276円=115円+148円+13円
GMOクリック証券
【1日定額】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:10.4万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(4日分)のみ44円
【1約定】

約定毎の手数料【現物:100円 信用:143円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+制度信用売り手数料+貸株料(4日分)
256円=100円+143円+13円
auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:10.4万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(4日分)+プレミアム料13円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:115円 信用:148円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(4日分)+プレミアム料
276円=115円+148円+13円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計50万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:10.4万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(4日分)13円
楽天証券
【いちにち定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:10.4万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(4日分)13円
【超割】

約定毎の手数料【現物:115円 信用:148円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(4日分)
276円=115円+148円+13円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(4日分)
20円=7円+13円
SBIネオトレード証券
【定額と1約定】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(4日分)
19円=7円+13円

※貸株日数は、逆日歩日数より1日多く数えるので4日です。

※大庄の制度信用クロスには、逆日歩(品貸料)リスクがある事だけ、ご注意ください。

大庄(9979)のクロス取引・株主優待まとめ

  • 大庄の優待クロスができるようになったら、優待クロス初心者は卒業かも
  • 注意喚起の規制と共に高額逆日歩が発生し、油断大敵の銘柄
  • それだけに、優待の付加価値は高く、人気のある優待品
  • 大庄の優待品を堪能してみたい方は、株価も安くなっているので、現物保有の選択もおすすめ
  • 特産品優待が復活すれば、より人気がでる可能性あり