
「アベイル」「バースデイ」「シャンブル」これ全部『しまむら』が運営しているブランド店舗!
衣服だけじゃなく、女性の生活関連雑貨にも力をいれてる「しまむら」の株主優待情報をまとめました。
過去の逆日歩、クロス取引コスト(売買手数料・貸株料)の理解を深めたい方向けの記事です。
独自ブランドの開発強化で成長、ベビー用品「バースデイ」など、複数ブランド育成中!
しまむら(8227)の株主優待
しまむら(8227)の株主優待は、自社が運営する「しまむら」で利用可能な買い物券です。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 2,000円分 |
1.000株以上 | 4,000円分 |
3,000株以上 | 6,000円分 |
5,000株以上 | 10,000円分 |
しまむら(8227)の優待権利日は年1回、2月20日のみです。
保有株数に応じて、1枚1,000円分の買物券が貰えます。
現金や商品券との引き換えはできませんが、割引券ではなく、1枚1,000円分の価値がある買物券なので、価値は高い。
知る人ぞ知る、埼玉県に本社があるファッションセンターしまむら!
日本全国に店舗があるので、優待の使い勝手も良いです。
また、「しまむら」以外に、アベイル、バースデイ、シャンブル、ディバロといった店舗でも利用可能です。
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2026年2月20日」です。
権利付き最終日の「2月18日」までに100株以上の取得が必要です。
しまむらに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
しまむらの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2026年2月20日
権利付き最終日:2月18日(水)・・・残り7ヵ月と5日(220日)
逆日歩日数:4日
しまむら(8227)の基本情報
情報更新日:2024年3月30日
code | 8227 | 優待内容 | 買物券 |
---|---|---|---|
業種 | 小売業 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 2月 | 優待月 | 2月20日 |
本社 | 埼玉 | 上場年月日 | 1988年12月23日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 73,826,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 買物券 ファッション |
株価更新日:2025年7月2日
2日の終値株価 | 10,500円 | 最低投資額 | 1,050,000円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | - |
優待開示情報
2023/12/25 | 株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更、株主優待制度に関するお知らせ |
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
しまむら(8227)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 逆日歩 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
確逆 | 最逆 | |||||||||
2024-02-16 | 16,920 | 3,800 | -204,700 | -208,500 | 906,000 | 6.35 | 136.0 | 1 | 70.0 | |
2023-02-16 | 12,630 | -25,100 | -317,200 | -292,100 | 785,300 | 20.25 | 101.6 | 1 | 70.0 | |
2022-02-16 | 10,240 | -5,600 | -123,900 | -118,300 | 624,700 | 0.75 | 82.4 | 3 | 130.0 | |
2021-02-17 | 11,620 | -72,500 | -119,500 | -47,000 | 388,700 | 3.0 | 93.6 | 3 | 120.0 | |
2020-02-18 | 7,890 | -6,900 | -122,600 | -115,700 | 452,700 | 0.3 | 63.2 | 1 | 100.0 | |
2019-02-15 | 9,110 | -64,600 | -153,500 | -88,900 | 403,800 | 9.95 | 73.6 | 1 | 80.0 | |
2018-02-15 | 12,860 | 6,500 | -99,900 | -106,400 | 528,200 | 7.0 | 103.2 | 1 | 125.0 | |
2017-02-15 | 14,690 | -7,100 | -74,300 | -67,200 | 244,200 | 8.1 | 117.6 | 1 | 132.0 | |
2016-02-16 | 12,230 | -10,100 | -50,200 | -40,100 | 264,300 | 0.6 | 98.4 | 3 | 100.0 | |
2015-02-17 | 10,490 | -18,000 | -104,200 | -86,200 | 298,200 | 14.25 | 84.0 | 3 | 100.0 | |
2014-02-17 | 9,020 | 10,100 | -177,200 | -187,300 | 448,600 | 6.45 | 76.0 | 1 | 100.0 | |
2013-02-15 | 9,090 | -3,300 | -124,500 | -121,200 | 246,500 | 0.55 | 76.0 | 1 | ||
2012-02-15 | 8,290 | -27,300 | -103,400 | -76,100 | 293,000 | 0.55 | 68.0 | 1 | ||
2011-02-15 | 7,490 | 34,700 | -7,500 | -42,200 | 192,000 | 0.0 | 60.0 | 3 |
しまむら(8227)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(2月20日)の逆日歩日数
×:逆日歩日数では警戒範囲2026年2月20日は、逆日歩日数が4日と、通常の権利日よりリスクが高まっています。2月20日のクロス取引可能な銘柄数
×:銘柄数では警戒範囲2026年2月20日のクロス取引可能な銘柄数は5と、極端に数が少なく、1つの銘柄に集中する可能性も高くかなり危険です。2月実施、「買物券」優待銘柄。
規制速報(注意喚起・申込停止)
○:規制情報では低リスク調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)
×:株不足では警戒範囲市場、それなりに知名度や優待価値が高いため、株不足に注意。逆日歩更新日:2025年7月11日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 07/10(木) 1,600 0 5,700 700 300 16,500 -10,800 0.35 0 07/09(水) 100 100 4,100 1,400 500 16,100 -12,000 0.25 0.60 07/08(火) 0 1,600 4,100 400 1,600 15,200 -11,100 0.27 0 07/07(月) 3,600 0 5,700 3,000 400 16,400 -10,700 0.35 0 07/04(金) 0 0 2,100 2,400 1,100 13,800 -11,700 0.15 0.20 07/03(木) 0 1,900 2,100 0 2,200 12,500 -10,400 0.17 0 07/02(水) 3,900 0 4,000 1,300 8,500 14,700 -10,700 0.27 0 07/01(火) 0 1,900 100 13,800 400 21,900 -21,800 0.0 0.20 06/30(月) 1,700 300 2,000 3,000 200 8,500 -6,500 0.24 0 06/27(金) 0 1,000 600 900 900 5,700 -5,100 0.11 0 しまむらの発生逆日歩
△:やや注意最大逆日歩こそ発生していませんが、過去13回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。- 2024/02/16:635円 (1日)
- 2023/02/16:2,025円 (1日)
- 2022/02/16:75円 (3日)
- 2021/02/17:300円 (3日)
- 2020/02/18:30円 (1日)
- 2019/02/15:995円 (1日)
- 2018/02/15:700円 (1日)
- 2017/02/15:810円 (1日)
- 2016/02/16:60円 (3日)
- 2015/02/17:1,425円 (3日)
- 2014/02/17:645円 (1日)
- 2013/02/15:55円 (1日)
- 2012/02/15:55円 (1日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
×:必要株数では警戒範囲優待取得の最低投資金額だけでも100万越え、さらに4つのバリエーションもあり警戒が必要です。- 100株:約105万円
- 1000株:約1,050万円
- 3000株:約3,150万円
- 5000株:約5,250万円
継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。2月実施の他銘柄。
しまむら(8227)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
投資金額が大きいので、やや高めな逆日歩が毎回発生しており、制度信用クロス取引はややリスクありです。
しまむらなら、逆日歩のないクロス取引も可能、それが一般信用クロス取引です。
7月2日の終値、株価10,500円の必要株数分(100株)を丸めた金額でコストシミュレーション。
投資金額105万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2/18 | 5 | 561 | 554 | 216 | 288 | 561 | 201 |
2 | 2/17 | 6 | 673 | 665 | 259 | 345 | 673 | 242 |
3 | 2/16 | 7 | 785 | 775 | 302 | 403 | 785 | 282 |
4 | 2/13 | 8 | 898 | 886 | 345 | 460 | 898 | 322 |
5 | 2/12 | 9 | 1,010 | 997 | 388 | 518 | 1,010 | 362 |
6 | 2/11 | 12 | 1,346 | 1,329 | 518 | 690 | 1,346 | 483 |
7 | 2/10 | 13 | 1,458 | 1,440 | 561 | 748 | 1,458 | 524 |
8 | 2/9 | 14 | 1,571 | 1,551 | 604 | 805 | 1,571 | 564 |
9 | 2/6 | 15 | 1,683 | 1,661 | 647 | 863 | 604 | |
10 | 2/5 | 16 | 1,795 | 1,772 | 690 | 921 | 644 | |
11 | 2/4 | 19 | 2,132 | 2,104 | 820 | 1,093 | 765 | |
12 | 2/3 | 20 | 2,244 | 2,215 | 863 | 1,151 | 805 | |
13 | 2/2 | 21 | 2,356 | 2,326 | 906 | 1,208 | 846 | |
14 | 1/30 | 22 | 2,468 | 2,437 | 949 | 1,266 | 886 | |
15 | 1/29 | 23 | 992 | 1,323 | 926 | |||
16 | 1/28 | 26 | 1,122 | 1,496 | 1,047 | |||
17 | 1/27 | 27 | 1,165 | 1,553 | 1,087 | |||
18 | 1/26 | 28 | 1,208 | 1,611 | 1,128 | |||
19 | 1/23 | 29 | 1,251 | 1,668 | 1,168 | |||
20 | 1/22 | 30 | 1,295 | 1,726 | 1,208 | |||
21 | 1/21 | 33 | 1,424 | 1,899 | 1,329 | |||
22 | 1/20 | 34 | 1,467 | 1,956 | 1,369 |
しまむらの権利付最終日(2026年2月18日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】
SMBC日興証券で確認、しまむらの一般信用売り在庫の近況です。
月/日 | 朝方 | 日中 | 夕方 | 夜 |
---|---|---|---|---|
06/27(金) | 1,200 | 1,200 | - | 1,200 |
06/25(水) | 1,200 | 1,200 | - | 1,200 |
06/24(火) | 1,200 | 1,200 | - | 1,200 |
06/23(月) | 1,200 | 1,200 | - | 1,200 |
06/20(金) | 1,200 | 1,200 | - | 1,200 |
06/19(木) | 1,200 | 1,200 | - | 1,200 |
06/18(水) | 1,200 | 1,200 | - | 1,200 |
06/17(火) | 1,200 | 1,200 | - | 1,200 |
1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。
- 制度信用クロス取引するなら必見:2月銘柄の逆日歩速報(毎日更新)
- 当日速報:在庫復活の確認:一般信用売り在庫(2月銘柄一覧リスト)
しまむら(8227)のクロス取引・株主優待まとめ
- しまむらは、注意喚起等の規制はなくとも、毎回逆日歩が発生している銘柄!
- 時には、1,000円越えの逆日歩もあるが、実は優待価値を超えたことはない
- 逆日歩が怖いなら一般信用クロスがおすすめだが、制度信用クロスも全然いける!
- ただ、いつかは高額逆日歩が発生するかも知れないので、安心は禁物!