九州地盤の製粉企業『鳥越製粉』の株主優待情報をまとめました。
逆日歩、各証券会社毎の手数料(貸株料)を理解して、ベストなつなぎ売り(クロス取引)をおこないたい方向けの記事です。
鳥越製粉は、業務用・家庭用の小麦粉、ライ麦粉、ミックス粉の取り扱いをおこなっている企業です。
ミックス粉に独自の強みあり!ベーカリーショップとの繋がりもあり、冷凍食品に注目!
鳥越製粉(2009)の株主優待
鳥越製粉(2009)の株主優待は、自社の小麦粉を使用した特製「そうめん」(非売品)です。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
500株以上 | 4,000円相当の自社商品 |
鳥越製粉(2009)の優待権利日は年1回、12月末のみです。
100株保有ではなく、500株必要なのでご注意です。
優待品は、自社の小麦で作ったそうめんです。
桐箱ではないかと疑うほど、立派なケースにそうめんが入っています。
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
鳥越製粉の株主優待制度を利用した感想
そうめんと言えば、高級そうめんの「揖保乃糸」などが有名ですが、個人的には、鳥越製粉の優待品の方が好きです。
箱の中には、ずっしりと10袋入っており、さらに1袋は100g×3の3束はいっています。
消費期限も届いてから1年以上と長く、保存食としても良し、サッパリしたい時にサクッと作れるので気に入っています。
毎年、同じそうめんが届きますが、全く飽きません!
この優待制度が続く限り、鳥越製粉のファンは続ける予定です。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2023年12月31日」です。
権利日最終日の「12月27日」までに500.0株以上の取得が必要です。
鳥越製粉の優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利日:2023年12月31日
権利日最終:12月27日(水)・・・残り8ヵ月と25日(269日)
逆日歩日数:6日
鳥越製粉は、貸借銘柄ではないので、逆日歩は発生しませんが、逆日歩日数は、貸株料に影響します。
鳥越製粉(2009)の基本情報
code | 2009 | 優待内容 | 自社関連品 |
---|---|---|---|
業種 | 食料品 | 上場市場 | 東証スタンダード |
決算 | 12月 | 優待月 | 12月 |
本拠地 | 福岡 | 上場年月日 | 1962年9月1日 |
単位 | 100 | 貸借区分 | 制度 |
継続保有 | 企業の優待HP | 優待詳細 | |
優待の種類 | 食品 | ||
最低必要株 | 500.0 | 最低投資額 | 300,500円 |
配当予想 | 14.0 | 配当落日 | 2022年12月29日 |
発行済株数 | 26,036千株 | データ調査日 | 2022年11月26日 |
最低投資額のみ、3月31日の終値株価で計算。
鳥越製粉(2009)過去の逆日歩
貸借銘柄ではないので、過去にも逆日歩は発生していません。
鳥越製粉(2009)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩は発生しませんが、各証券会社に在庫がないと、クロス取引出来ないのが、リスクです。
鳥越製粉(2009)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
鳥越製粉は、貸借銘柄ではありません。
通常はクロス取引できませんが、証券会社に在庫があれば、一般信用クロス取引はできます。
3月31日の終値、株価601円の必要株数分(500.0株)で計算。
投資額30.1万円の貸株料【各証券会社の比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 12/27 | 7 | 225 | 222 | 87 | 115 | 225 | 81 |
2 | 12/26 | 8 | 257 | 254 | 99 | 132 | 257 | 92 |
3 | 12/25 | 9 | 289 | 286 | 111 | 148 | 289 | 104 |
4 | 12/22 | 10 | 322 | 317 | 124 | 165 | 322 | 115 |
5 | 12/21 | 11 | 354 | 349 | 136 | 181 | 354 | 127 |
6 | 12/20 | 14 | 450 | 444 | 173 | 231 | 450 | 162 |
7 | 12/19 | 15 | 482 | 476 | 186 | 247 | 482 | 173 |
8 | 12/18 | 16 | 515 | 508 | 198 | 264 | 515 | 185 |
9 | 12/15 | 17 | 547 | 540 | 210 | 280 | 196 | |
10 | 12/14 | 18 | 579 | 571 | 223 | 297 | 208 | |
11 | 12/13 | 21 | 675 | 667 | 260 | 346 | 242 | |
12 | 12/12 | 22 | 708 | 698 | 272 | 363 | 254 | |
13 | 12/11 | 23 | 740 | 730 | 285 | 379 | 266 | |
14 | 12/8 | 24 | 772 | 762 | 297 | 396 | 277 | |
15 | 12/7 | 25 | 309 | 412 | 289 | |||
16 | 12/6 | 28 | 346 | 462 | 323 | |||
17 | 12/5 | 29 | 359 | 478 | 335 | |||
18 | 12/4 | 30 | 371 | 495 | 346 | |||
19 | 12/1 | 31 | 383 | 511 | 358 | |||
20 | 11/30 | 32 | 396 | 528 | 369 | |||
21 | 11/29 | 35 | 433 | 577 | 404 | |||
22 | 11/28 | 36 | 445 | 594 | 416 |
鳥越製粉の権利付最終日(2023年12月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
比較の為の制度信用クロス取引手数料は、貸借銘柄になったタイミングで表示します。
一般信用売りの在庫が確認できた証券会社
過去(ここ数年の間)、鳥越製粉一般信用売り在庫があった証券会社は次の4つです。
- SBI証券
- GMOクリック証券
- 楽天証券
- SMBC日興証券
SMBC日興証券では、1月以上前に信用売り在庫がなくなっている気がします。
クロス取引するなら、GMOクリック証券、SBI証券が狙い目ですが、500株必要なので、少しずつ取得するのが良いかも!
鳥越製粉(2009)のクロス取引・株主優待まとめ
- 鳥越製粉(2009)は、貸借銘柄ではないが一般信用売り在庫があるので、クロス取引可能!
- 優待価値は非常に高く、いつも人気で一般信用売り在庫はすぐになくなる!
- 優待に必要な最低保有株数は500株からなので、間違えないように注意!
- 株価は、2021年に入ってから下落が続いている為、優待利回りが高く、現物保有がお買い得かも!