中部飼料(2053)は、畜産(鶏・豚・牛)・水産用配合飼料の製造販売が主力事業の企業です。

その他、ごまの成分セサミンが豊富な卵「ごまたまご」の販売、環境問題に取り組んだ畜糞発酵堆肥化装置の製作販売もおこなっています。

そんな中部飼料(2053)の株主優待制度、取引手数料、過去の逆日歩や信用売り在庫の速報をご紹介です。

投資メモ

日本を代表する飼料メーカー、畜産業界に幅広い製品とサービスを提供

  • 飼料セグメント:主に鶏、豚、牛、魚用の飼料を製造・販売
    環境に配慮した飼料の開発や、有機入り配合肥料の提供なども行い、日本の畜産業の発展に貢献
  • その他のセグメント:飼料に加え、「ごまたまご」などの特殊卵や「いもぶた」などの畜産物を委託生産
    配合肥料の製造・販売や畜産用機器の開発・販売も行っている

強固な市場シェアを持つ飼料事業は安定しており、さらに環境に配慮した製品の開発が、将来的な市場ニーズに対応できる点が魅力です。
飼料だけでなく、畜産物や水産物の販売、さらには畜産機器の開発など、多角化によりリスク分散が図られている点にも注目。

中部飼料株主優待
引用元:中部飼料

中部飼料(2053)の株主優待

中部飼料(2053)の株主優待は、有機入り配合肥料『米太郎』で栽培した富山県産コシヒカリとQUOカードです。

優待内容詳細

保有株式数 3月末(QUOカード) 9月末
(お米)
1年未満 1年以上
500株以上 1,000円分 1,000円分 3kg
1,000株以上 2,000円分 3,000円分 5kg

中部飼料(2053)の優待権利日は年2回、3月末と9月末です。

3月末はQUOカード、9月末はおいしいコシヒカリのお米です。

株主優待に長期保有制度はあるの?

特典あり

継続保有は必須ではなく、3月末、1,000株保有の場合のみ、QUOカードの金額が1.5倍です。

継続保有の条件

株主名簿基準日(3月末日及び9月末日)の株主名簿に同一株主番号で連続3回以上掲載され、かつ各基準日において1,000株以上保有していること。

株主優待制度を利用した感想

中部飼料(2053)の株主優待、以前は9月末の1回のみでした。
それが、2015年に3月末のQUOカード優待を拡充、そして現在にいたっています。

お米優待だけで十分満足でしたが、QUOカード優待も加わり、さらに魅力度アップです。

お米は新米が11月頃に届きます。

QUOカードは、中部飼料(2053)のオリジナルデザインですが、付加価値が生まれるかは未知数です。

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2024年9月30日」です。

権利付き最終日の「9月26日」までに500株以上の取得が必要です。

中部飼料に配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。

中部飼料の優待が貰える直近の株主優待権利日

優待権利確定日:2024年9月30日

権利付き最終日:9月26日(木)・・・残り5日(毎日更新)
逆日歩日数:1日

中部飼料(2053)の基本情報

情報更新日:2024年8月30日

code2053優待内容クオカード等
業種食料品上場市場東証プライム 
決算3月 優待月3月、9月
本社愛知上場年月日1961年10月1日 
単元株数100貸借区分貸借
発行済株式数30,371,000企業のHP優待詳細
優待の種類オリジナルQUOカード、北陸地方ブランド米

株価更新日:2024年9月20日

20日の終値株価1,500円最低投資額750,000円
最低必要株数500継続保有特典

クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。


スポンサーリンク


中部飼料(2053)過去の逆日歩と制度信用リスクは?

逆日歩一覧表の説明
  • 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
  • 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。

確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。

優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表

過去の逆日歩比較ができる一覧表
権利日株価前日
貸借残
当日
貸借残
差分出来高逆日歩品貸
日数
配当規制
確逆最逆
2024-03-271,22216,0009,100-6,900207,3000.010.4317.0
2023-09-271,13940,40020,600-19,800239,5000.09.6317.0
2023-03-291,06110,5004,000-6,500172,4000.026.4317.0
2022-09-281,0553,9000.0-3,900218,5000.08.8317.0
2022-03-291,0152,3001,300-1,00099,900117.0
2021-09-281,16613,9000.0-13,900254,3000.09.6115.0
2021-03-291,5083,400-10,500-13,900102,5000.0512.8115.0
2020-09-281,761-6,300-29,200-22,900207,5000.5514.4113.0
2020-03-271,5030.0-10,700-10,700127,1000.0512.8113.0
2019-09-261,276-7,200-30,000-22,800115,9001.1510.4113.0
2019-03-261,2412,100-800-2,90094,8000.010.4313.0
2018-09-251,5894,000-5,400-9,400193,3000.012.8313.0
2018-03-272,1653,6000.0-3,60056,8000.017.6312.0
2017-09-261,986-86,000-87,800-1,800147,7001.6516.0312.0
2017-03-281,181-65,200-78,600-13,40060,2001.659.6311.0
2016-09-27751-16,700-65,400-48,70089,5001.56.439.0
2016-03-288851,000-7,600-8,60064,9000.057.219.0
2015-09-251,04816,300-34,000-50,300177,3000.058.819.0
2015-03-2668522,00022,60060020,70019.0
2014-09-25710-29,900-131,700-101,800157,6001.46.419.0
2014-03-2664011,2009,500-1,70033,800110.0
2013-09-25572-19,400-166,000-146,600189,0000.68.018.0
2013-03-2657715,5004,500-11,00037,9003
2012-09-25550-7,000-76,400-69,400129,8000.68.03
2012-03-275676,7007,10040020,2003
2011-09-27507-2,200-70,600-68,40096,0000.68.03
2011-03-286349,3005,700-3,60021,7001

中部飼料(2053)の最大逆日歩リスク

逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。

クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。

  1. 優待権利日(9月30日)の逆日歩日数

    ○:逆日歩日数では低リスク
    2024年9月30日優待権利日の逆日歩日数は1日です。
  2. 9月30日のクロス取引可能な銘柄数

    ○:銘柄数では低リスク
    株主優待数は392、そのうち273銘柄でクロス可能、QUOカード優待の企業も多いです。

    中部飼料と同じQUOカード優待がある銘柄。

    尚、9月実施のQUOカード優待は、他にもあります。

  3. 規制速報(注意喚起・申込停止)

    ○:規制情報では低リスク
    調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。
    高額逆日歩に注意株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!
  4. 近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)

    ×:株不足では警戒範囲
    東証プライム 市場、それなりに知名度や優待価値が高いため、株不足に注意。

    逆日歩更新日:2024年9月20日

    市場区分:東証

    月/日融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高貸借倍率逆日歩
    09/19(木)0017,9000060017,30029.830
    09/18(水)020017,90001,50060017,30029.830
    09/17(火)2001,10018,1001,50002,10016,0008.620
    09/13(金)20010019,0000060018,40031.670
    09/12(木)01,20018,9000060018,30031.50
    09/11(水)1,20030020,1000060019,50033.50
    09/10(火)100019,2000060018,60032.00
    09/09(月)1,3001,30019,1000060018,50031.830
    09/06(金)2,000019,1000060018,50031.830
    09/05(木)01,10017,1000060016,50028.50
  5. 中部飼料の発生逆日歩

    △:やや注意
    最大逆日歩こそ発生していませんが、過去13回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。
    • 2021/03/29:5円 (1日)
    • 2020/09/28:55円 (1日)
    • 2020/03/27:5円 (1日)
    • 2019/09/26:115円 (1日)
    • 2017/09/26:165円 (3日)
    • 2017/03/28:165円 (3日)
    • 2016/09/27:150円 (3日)
    • 2016/03/28:5円 (1日)
    • 2015/09/25:5円 (1日)
    • 2014/09/25:140円 (1日)
    • 2013/09/25:60円 (1日)
    • 2012/09/25:60円 (3日)
    • 2011/09/27:60円 (3日)

    過去の逆日歩は、100株単位での金額です。

    尚、優待に必要な最低株数は500株なので、実際の逆日歩金額はさらに5倍です。

  6. 優待に必要な株数と投資額

    △:やや注意
    株数によって複数の優待特典があり、優待目当てで大量株取得者もいるので、急速に株不足になるリスクがあります。
    • 500株:約75万円
    • 1000株:約150万円
  7. 継続保有(必須・特典)の有無

    ×:優待価値では警戒範囲
    人気のQUOカード優待に加えて、継続保有で利回りアップ、逆日歩リスクが高まるので、ご注意です。

    中部飼料と同じ1,000円相当の銘柄です。


スポンサーリンク


中部飼料(2053)の優待クロス(制度・一般)

逆日歩と同じく経費が掛かる中部飼料のクロス取引手数料についてです。

9月20日の終値、株価1,500円の必要株数分(500株)を丸めた金額でコストシミュレーション。

投資金額75万円の貸株料【各証券会社で比較】

クロス取引手数料が一目でわかる一覧表
営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
19/262160158628216058
29/255401396154205401144
39/246481475185247481173
49/207561554216288561201
59/198641633247329641230
69/1812962949370493962345
79/17131,0421,0284015341,042374
89/13141,1221,108432575403
99/12151,2021,187462616432
109/11191,5231,503586781547
119/10201,6031,582616822575
129/9211,6831,661647863604
139/6221,7631,740678904633
149/5231,8431,820709945662
159/4268011,068748
169/3278321,110777
179/2288631,151805
188/30298941,192834
198/29309251,233863
208/28331,0171,356949

中部飼料の権利付最終日(2024年9月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用クロス取引手数料とやり方

具体的な一般信用クロス取引のやり方をを確認

一般信用売り在庫がある場合、投資金額75万円、中部飼料のクロス取引シミュレーションです。

本日(2024年9月21日)から直近の優待権利日(2024年9月30日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。

優待取得の権利日当日、中部飼料を75万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。

SBI証券
【定額:アクティブプラン】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:75万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(6日分)のみ481円
【スタンダード】

約定毎の手数料【現物:535円 信用:385円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が535円で高い為
クロスコスト=一般信用手数料+金利(1日)+貸株料(6日分)
1,308円=385×2円+58円+481円
GMOクリック証券
【1日定額】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:75万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(6日分)のみ475円
【1約定】

約定毎の手数料【現物:460円 信用:264円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が460円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利(1日)+貸株料(6日分)
1,044円=264×2円+41円+475円
auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計200万円まで2,200円の手数料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと一般信用売り手数料+貸株料(6日分)(+プレミアム料)
2,385円=2,200円+185円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:535円 信用:385円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料535円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(6日分)+プレミアム料
1,012円=385×2円+57円+185円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計200万円まで2,200円の手数料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと一般信用売り手数料+貸株料(6日分)
2,447円=2,200円+247円
楽天証券
【いちにち定額】

買いと売りのクロス合計200万円まで2,200円の手数料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと一般信用売り手数料+貸株料(6日分)
2,681円=2,200円+481円
【超割】

約定毎の手数料【現物:535円 信用:385円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が535円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(6日分)
1,308円=385×2円+58円+481円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(6日分)
224円=51円+173円

※クロス取引の最適組み合わせにより、より安くなる手数料を表示していますが、あくまで目安としてお使いください。


スポンサーリンク


制度信用クロス取引手数料とやり方

具体的な制度信用クロス取引のやり方をを確認

優待取得の権利日当日、中部飼料を75万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

SBI証券
【定額:アクティブプラン】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:75万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ160円
【スタンダード】

約定毎の手数料【現物:535円 信用:385円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が535円で高い為
クロスコスト=制度信用手数料+金利(1日)+貸株料(2日分)
875円=385×2円+58円+47円
GMOクリック証券
【1日定額】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:75万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ158円
【1約定】

約定毎の手数料【現物:460円 信用:264円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が460円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利(1日)+貸株料(2日分)
614円=264×2円+41円+45円
auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計200万円まで2,200円の手数料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと制度信用売り手数料+貸株料(2日分)(+プレミアム料)
2,247円=2,200円+47円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:535円 信用:385円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料535円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(2日分)+プレミアム料
875円=385×2円+57円+47円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計200万円まで2,200円の手数料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと制度信用売り手数料+貸株料(2日分)
2,247円=2,200円+47円
楽天証券
【いちにち定額】

買いと売りのクロス合計200万円まで2,200円の手数料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと制度信用売り手数料+貸株料(2日分)
2,245円=2,200円+45円
【超割】

約定毎の手数料【現物:535円 信用:385円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が535円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(2日分)
873円=385×2円+58円+45円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
99円=51円+47円
SBIネオトレード証券
【定額と1約定】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
92円=47円+45円

投資金額75万円の場合、売買手数料の差が大きくなるので、ベストな証券会社選びが大事です。

※中部飼料の制度信用クロスには、逆日歩(品貸料)リスクがある事だけ、ご注意ください。

一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】

SMBC日興証券で確認、中部飼料の一般信用売り在庫の近況です。

一般信用売り在庫の増減が分かる一覧表
月/日朝方日中夕方
09/20(金)10,1006,2007,80024,100
09/19(木)5,80080014,00017,100
09/18(水)03,9008,8000
09/17(火)04,5004,300200
09/16(月)20003,2000
09/13(金)4,6005,0006,2004,400
09/12(木)4,0003,0004,9006,600
09/11(水)4,1003,5004,4005,500
09/10(火)05,5006,1004,100
09/09(月)03,8003,6002,000

1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。

9月の株主優待情報をまとめて確認

中部飼料(2053)のクロス取引・株主優待まとめ

中部飼料(2053)は、毎年少額ですが、逆日歩が発生している銘柄です。

発行済株式数はそこそこあるので、急激な株不足による高額な逆日歩は発生していません。
ただし、優待に必要な最低保有株数が500株からなので、やや痛い手数料になります。

また、あまりにも早く優待クロスをおこなってしまうと、貸株料で利益が吹き飛びます。

そのことだけ注意すれば、優待初心者でも比較的安全圏の優待クロス銘柄になるのでは?
3月末、9月末の優待で、投資家資産が分散されることからも、今後も今まで通りの逆日歩になる予感です。

毎日更新中、フォローすることで最新情報を逃しません!
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ ブログ村登録1週間で「投資情報」ランキング1位獲得!