訪問介護、医療系サービスをおこなっている『セントケア・ホールディング』の株主優待情報をまとめました。
人気のQUOカード優待、クロス取引も可能ですが、優待権利日が変更になっているので注意。
2024年は、優待なし???
つなぎ売り(クロス取引)に必要な、各証券会社毎の手数料(貸株料)の確認ができます。
セントケア・ホールディングは、訪問介護、訪問看護等のサービスをおこなっている企業
施設サービス、小規模多機能型居宅介護、福祉用具レンタル、介護ロボット事業等も展開中
引用元:セントケア・ホールディング
セントケア・ホールディング(2374)の株主優待
セントケア・ホールディング(2374)の株主優待は、QUOカードです。
2024年5月に権利日変更の発表。
従来の9月末から3月末に変更です。
基準日変更のお知らせは、2025年度3月期より実施と書かれています。
少し、わかりにくいですが、2024年9月の優待はなし、2025年3月に優待を出すと書いてあるのです。
つまり、2024年のQUOカード優待はなしです。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待の内容(QUOカード) | |
---|---|---|
3年未満 | 継続保有3年以上 | |
100株以上 | 500円分 | 1,500円分 |
セントケア・ホールディング(2374)の優待権利日は年1回の3月末のみです。
貸借銘柄ではありませんが、多くの証券会社で一般信用売りの在庫があるので、クロス取引可能です。
株主優待に長期保有制度はあるの?
継続保有が必須ではなく、3年以上でQUOカード額が3倍になるランクアップ特典です。
継続保有の条件
毎年3月末日現在及び9月末日現在の株主名簿に同一の株主番号が連続して7回以上記載または記録されること。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2026年3月31日」です。
権利付き最終日の「3月27日」までに100株以上の取得が必要です。
セントケア・ホールディングに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
セントケア・ホールディングの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2026年3月31日
権利付き最終日:3月27日(金)・・・残り11ヵ月と25日(359日)
逆日歩日数:1日
セントケア・ホールディング(2374)の基本情報
情報更新日:2024年9月5日
code | 2374 | 優待内容 | クオカード |
---|---|---|---|
業種 | サービス業 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 3月 | 優待月 | 3月 |
本社 | 東京 | 上場年月日 | 2003年10月24日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 制度 |
発行済株式数 | 25,003,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | QUOカード |
株価更新日:2025年3月31日
31日の終値株価 | 743円 | 最低投資額 | 74,300円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | 特典 |
優待開示情報
2024/05/15 | 株主優待制度の基準日変更に関するお知らせ |
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
セントケア・ホールディング(2374)過去の逆日歩
貸借銘柄ではないので、過去にも逆日歩は発生していません。
セントケア・ホールディング(2374)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩は発生しませんが、各証券会社に在庫がないと、クロス取引出来ないのが、リスクです。
セントケア・ホールディング(2374)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較
セントケア・ホールディングは、貸借銘柄ではありません。
通常はクロス取引できませんが、証券会社に在庫があれば、一般信用クロス取引はできます。
3月31日の終値、株価743円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額7.4万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3/27 | 2 | 16 | 16 | 6 | 8 | 16 | 6 |
2 | 3/26 | 3 | 24 | 23 | 9 | 12 | 24 | 9 |
3 | 3/25 | 6 | 47 | 47 | 18 | 24 | 47 | 17 |
4 | 3/24 | 7 | 55 | 55 | 21 | 28 | 55 | 20 |
5 | 3/23 | 8 | 63 | 62 | 24 | 32 | 63 | 23 |
6 | 3/20 | 9 | 71 | 70 | 27 | 36 | 71 | 26 |
7 | 3/19 | 10 | 79 | 78 | 30 | 41 | 79 | 28 |
8 | 3/18 | 13 | 103 | 101 | 40 | 53 | 103 | 37 |
9 | 3/17 | 14 | 111 | 109 | 43 | 57 | 40 | |
10 | 3/16 | 15 | 119 | 117 | 46 | 61 | 43 | |
11 | 3/13 | 16 | 127 | 125 | 49 | 65 | 45 | |
12 | 3/12 | 17 | 134 | 133 | 52 | 69 | 48 | |
13 | 3/11 | 20 | 158 | 156 | 61 | 81 | 57 | |
14 | 3/10 | 21 | 166 | 164 | 64 | 85 | 60 | |
15 | 3/9 | 22 | 67 | 89 | 62 | |||
16 | 3/6 | 23 | 70 | 93 | 65 | |||
17 | 3/5 | 24 | 73 | 97 | 68 | |||
18 | 3/4 | 27 | 82 | 109 | 77 | |||
19 | 3/3 | 28 | 85 | 114 | 79 | |||
20 | 3/2 | 29 | 88 | 118 | 82 | |||
21 | 2/27 | 30 | 91 | 122 | 85 | |||
22 | 2/26 | 31 | 94 | 126 | 88 |
セントケア・ホールディングの権利付最終日(2026年3月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
比較の為の制度信用クロス取引手数料は、貸借銘柄になったタイミングで表示します。
一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】
SMBC日興証券で確認、セントケアHDの一般信用売り在庫の近況です。
月/日 | 朝方 | 日中 | 夕方 | 夜 |
---|---|---|---|---|
03/31(月) | 0 | 0 | - | 0 |
03/28(金) | 0 | 0 | - | 0 |
03/27(木) | 0 | 0 | - | 0 |
03/26(水) | 4,200 | 2,000 | - | 5,200 |
03/17(月) | 0 | 3,600 | - | 20,800 |
03/14(金) | 1,800 | 3,800 | 13,000 | 10,600 |
03/13(木) | 20,100 | 23,600 | - | 38,000 |
03/12(水) | 5,700 | 7,700 | 22,400 | 21,100 |
03/11(火) | 6,200 | 8,700 | - | 23,400 |
1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。
- 制度信用クロス取引するなら必見:3月銘柄の逆日歩速報(毎日更新)
- 当日速報:在庫復活の確認:一般信用売り在庫(3月銘柄一覧リスト)
一般信用売りの在庫が確認できた証券会社
セントケア・ホールディングの一般信用売り在庫、過去に確認できた証券会社は次の4つです。
- SMBC日興証券
- 楽天証券
- GMOクリック証券
- auカブコム証券
貸株料も安いので、早めのクロス取引がおすすめ。
セントケア・ホールディング(2374)のクロス取引・株主優待まとめ
セントケア・ホールディング(2374)は、逆日歩の心配することなく、クロス取引可能です。
ただし、各証券会社にある一般信用売り在庫次第です。
500円と優待価値も少ないですが、ちょっとしたおこずかい稼ぎをしたい方、クロス取引を1度も経験した事がない方におすすめです。
株価も安く、貸株料負担も少ないので、証券会社によっては、権利日1か月ぐらい前に在庫がなくなっています。
優待権利日変更に注意、今後は3月末です。