日清オイリオグループ株主優待

創業から100年以上の歴史がある食用油のリーディングカンパニー『日清オイリオグループ』の株主優待情報をまとめました。

記事最後まで読むことで、逆日歩リスクの理解とお得なクロス取引のやり方がわかります。

投資メモ

日清オイリオグループは、日清、リノール、ニッコーの製油会社が経営統合して誕生した企業です。
家庭用の食用油のトップ企業、海外展開に積極的、“植物のチカラ(R)”に注目!

日清オイリオグループ(2602)の株主優待

日清オイリオグループ(2602)の株主優待は、自社商品の食用油です。

優待内容詳細

保有株式数 優待内容
100株以上 1,500円相当
200株以上 3,000円相当

優待権利日は年1回、3月末のみです。

保有株数に応じた食用油が貰えます。

100株でも200株でも優待利回りは同じです。

商品が届くのは、6月下旬から7月上旬頃です。

毎年優待品をいただいていますが、気持ち量が減った気がします。

物価高騰しているので、こればかりは仕方がないのかもしれません。

株主優待に長期保有制度はあるの?

長期保有制度による特典はありません。

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2025年3月31日」です。

権利付き最終日の「3月27日」までに100株以上の取得が必要です。

日清オイリオグループに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。

日清オイリオグループの優待が貰える直近の株主優待権利日

優待権利確定日:2025年3月31日

権利付き最終日:3月27日(木)・・・残り4ヵ月と6日(126日)
逆日歩日数:1日

日清オイリオグループ(2602)の基本情報

情報更新日:2024年3月30日

code2602優待内容自社製品
業種食料品上場市場東証プライム 
決算3月 優待月3月
本社東京上場年月日1949年6月10日 
単元株数100貸借区分貸借
発行済株式数33,716,000企業のHP優待詳細
優待の種類食品

株価更新日:2024年11月20日

20日の終値株価5,120円最低投資額512,000円
最低必要株数100継続保有-

クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。


スポンサーリンク


日清オイリオグループ(2602)過去の逆日歩

逆日歩一覧表の説明
  • 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
  • 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。

確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。

優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表

過去の逆日歩比較ができる一覧表
権利日株価前日
貸借残
当日
貸借残
差分出来高逆日歩品貸
日数
配当規制
確逆最逆
2024-03-275,3300-17,800-17,800142,30012.043.2390.0
2023-03-293,350500-19,500-20,000136,5004.227.2375.0
2022-03-293,000-6,300-42,400-36,100156,2006.924.0145.0
2021-03-293,44026,300-15,200-41,500163,0000.528.0140.0
2020-03-273,750-7,000-32,100-25,100196,5006.230.4140.0
2019-03-263,41512,900-2,300-15,200163,8003.328.0345.0
2018-03-273,01014,800-48,900-63,700298,2004.524.8330.0
2017-03-28651-153,000-322,000-169,0001,027,0000.95.635.0
2016-03-28487-44,000-471,000-427,0001,096,0000.84.015.0
2015-03-26476-69,000-423,000-354,0001,204,0000.054.015.0
2014-03-26341-23,000-453,000-430,0001,350,0000.86.015.0
2013-03-2635943,000-394,000-437,0001,245,0000.156.03
2012-03-2735570,000-208,000-278,000915,0000.156.03
2011-03-2839215,000-196,000-211,0001,181,0000.056.01

2017年10月に単元株数が1,000株から100株に変更。

株式も5株から1株に変更し、従来の半分の投資金額で優待取得が可能になった事もあり、株不足に拍車がかかる。

その後、定期的にやや高額な逆日歩が発生している。

日清オイリオグループ(2602)のクロス取引・逆日歩リスク

逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。

クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。

  1. 優待権利日(3月31日)の逆日歩日数

    ○:逆日歩日数では低リスク
    2025年3月31日優待権利日の逆日歩日数は1日です。
  2. 3月31日のクロス取引可能な銘柄数

    ○:銘柄数では低リスク
    優待実施企業は793、クロス取引可能な貸借銘柄は553、同じ優待分類の企業も多いです。

    日清オイリオグループと同じ優待分類の銘柄です。

    • ヱスビー食品
    • 秋川牧園
    • 日糧製パン
    • ダイショー
    • 旭松食品
    • マンダム

    尚、3月実施の『食品』優待は、他にもあります。ほんの一部です。

  3. 規制速報(注意喚起・申込停止)

    ○:規制情報では低リスク
    調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。
    高額逆日歩に注意株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!
  4. 近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)

    ×:株不足では警戒範囲
    東証プライム 市場、それなりに知名度や優待価値が高いため、株不足に注意。

    逆日歩更新日:2024年11月21日

    市場区分:東証

    月/日融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高貸借倍率逆日歩
    11/20(水)02,0008,5006001004,8003,7001.770
    11/19(火)2,8007,30010,5001009,1004,3006,2002.440
    11/18(月)300015,000039,20013,3001,7001.130
    11/15(金)7,000014,70043,4002,90052,500-37,8000.280.15
    11/14(木)007,7005,500012,000-4,3000.640.10
    11/13(水)02,7007,7002,40006,5001,2001.180
    11/12(火)040010,4002001004,1006,3002.540
    11/11(月)200010,80001004,0006,8002.70
    11/08(金)01,40010,60030004,1006,5002.590
    11/07(木)0012,00001003,8008,2003.160
  5. 日清オイリオグループの発生逆日歩

    △:やや注意
    最大逆日歩こそ発生していませんが、過去14回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。
    • 2024/03/27:1,200円 (3日)
    • 2023/03/29:420円 (3日)
    • 2022/03/29:690円 (1日)
    • 2021/03/29:50円 (1日)
    • 2020/03/27:620円 (1日)
    • 2019/03/26:330円 (3日)
    • 2018/03/27:450円 (3日)
    • 2017/03/28:90円 (3日)
    • 2016/03/28:80円 (1日)
    • 2015/03/26:5円 (1日)
    • 2014/03/26:80円 (1日)
    • 2013/03/26:15円 (3日)
    • 2012/03/27:15円 (3日)
    • 2011/03/28:5円 (1日)

    過去の逆日歩は、100株単位での金額です。

  6. 優待に必要な株数と投資額

    △:やや注意
    株数によって複数の優待特典があり、優待目当てで大量株取得者もいるので、急速に株不足になるリスクがあります。
    • 100株:約51万円
    • 200株:約102万円
  7. 継続保有(必須・特典)の有無

    △:やや注意
    継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。

    優待価値が日清オイリオグループと同じぐらいの銘柄。

    • サン・ライフホールディング
    • 平安レイサービス
    • 日本調剤


スポンサーリンク


日清オイリオグループ(2602)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!

日清オイリオグループの逆日歩の次は、貸株料(手数料)です。

11月20日の終値、株価5,120円の必要株数分(100株)を丸めた金額でコストシミュレーション。

投資金額51万円の貸株料【各証券会社で比較】

クロス取引手数料が一目でわかる一覧表
営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
13/272109108425610939
23/26527226910514027298
33/256327323126168327117
43/247381377147196381137
53/218436430168224436156
63/209490484189252490176
73/1912654646252335654235
83/1813708699272363708254
93/1714763753293391274
103/1415817807314419293
113/1316872861335447313
123/12191,0351,022398531372
133/11201,0901,076419559391
143/10211,1441,130440587411
153/722461615430
163/623482643450
173/526545727509
183/427566755528
193/328587782548
202/2829608810567
212/2730629838587
222/2633692922646

日清オイリオグループの権利付最終日(2025年3月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用クロス取引手数料とやり方

具体的な一般信用クロス取引のやり方をを確認

一般信用売り在庫がある場合、投資金額51万円、日清オイリオグループのクロス取引シミュレーションです。

本日(2024年11月21日)から直近の優待権利日(2025年3月31日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。

優待取得の権利日当日、日清オイリオグループを51万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。

auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計200万円まで2,200円の手数料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと一般信用売り手数料+貸株料(128日分)(+プレミアム料)
4,883円=2,200円+2,683円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:535円 信用:385円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料535円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(128日分)+プレミアム料
3,492円=385×2円+39円+2,683円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計200万円まで2,200円の手数料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと一般信用売り手数料+貸株料(128日分)
5,777円=2,200円+3,577円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(128日分)
2,539円=35円+2,504円

※新規建約定日より1ヶ月目ごとにかかる管理料(事務管理費)は計算に含んでいません。

※SBI証券、GMOクリック証券、楽天証券の手数料(一般信用短期シミュレーション)は、短期売りが可能になったタイミングで表示します。

※クロス取引の組み合わせは複数あり、その中でも安い料金になるよう計算していますが、あくまで目安としてお使いください。


スポンサーリンク


制度信用クロス取引手数料とやり方

具体的な制度信用クロス取引のやり方をを確認

優待取得の権利日当日、日清オイリオグループを51万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

SBI証券
【定額:アクティブプラン】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:51万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ109円
【スタンダード】

約定毎の手数料【現物:535円 信用:385円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が535円で高い為
クロスコスト=制度信用手数料+金利(1日)+貸株料(2日分)
841円=385×2円+39円+32円
GMOクリック証券
【1日定額】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:51万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ108円
【1約定】

約定毎の手数料【現物:460円 信用:264円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が460円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利(1日)+貸株料(2日分)
587円=264×2円+28円+31円
auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計200万円まで2,200円の手数料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと制度信用売り手数料+貸株料(2日分)(+プレミアム料)
2,232円=2,200円+32円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:535円 信用:385円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料535円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(2日分)+プレミアム料
841円=385×2円+39円+32円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計200万円まで2,200円の手数料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと制度信用売り手数料+貸株料(2日分)
2,232円=2,200円+32円
楽天証券
【いちにち定額】

買いと売りのクロス合計200万円まで2,200円の手数料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと制度信用売り手数料+貸株料(2日分)
2,231円=2,200円+31円
【超割】

約定毎の手数料【現物:535円 信用:385円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が535円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(2日分)
840円=385×2円+39円+31円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
67円=35円+32円
SBIネオトレード証券
【定額と1約定】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
63円=32円+31円

投資金額51万円の場合、売買手数料の差が大きくなるので、ベストな証券会社選びが大事です。

※日清オイリオグループの制度信用クロスには、逆日歩(品貸料)リスクがある事だけ、ご注意ください。

一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】

SMBC日興証券で確認、日清オイリオの一般信用売り在庫の近況です。

一般信用売り在庫の増減が分かる一覧表
月/日朝方日中夕方
11/20(水)800800-800
11/19(火)800800800800
11/18(月)800800800800
11/15(金)600600800800
11/14(木)600600600600
11/13(水)800600600600
11/12(火)800800800800
11/11(月)800800800800

1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。

3月の株主優待情報をまとめて確認

日清オイリオグループ(2602)のクロス取引・株主優待まとめ

  • 日清オイリオグループの株主優待は、貰うと嬉しい食用油
  • 2018年3月末から投資金額半分で取得可能になり、逆日歩が発生しやすくなっている
  • 毎年ある程度の逆日歩は覚悟する必要あり、一般信用売り在庫もあるが、貸株料も高い
  • 制度信用クロスにするか、一般信用クロスにするかの線引きが難しいが、極められたらクロス取引上級者
毎日更新中、フォローすることで最新情報を逃しません!
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ ブログ村登録1週間で「投資情報」ランキング1位獲得!