ダイショー(2816)は、たれ、スープ、粉末調味料を製造販売している企業です。

焼肉のたれから、オートミール、パリ麺サラダ、青汁など、いろんな商品を開発しているのが魅力です。

そんな、ダイショー(2816)の株主優待制度、優待クロス取引手数料、過去の逆日歩一覧データをご紹介です。

投資メモ

ダイショーは、調味料やスープの製造・販売を行っている企業

  • 調味料事業: 焼肉のたれ、鍋つゆ、から揚げ粉など、日本国内で広く親しまれている調味料を製造・販売
    特に「焼肉のたれ」や「鍋つゆ」は代表的な製品、家庭用および業務用市場で高いシェア。
  • 食品事業: 同社は、スープやドレッシング、塩コショウなど、幅広い食品を製造
    国内外で販売、特に健康志向の製品や新しい味付けに対応した商品開発が魅力
  • 海外展開: ダイショーはアジアを中心に海外市場への展開も行っている
    現地の食文化に適応した製品の開発・販売を通じて、海外市場でのプレゼンスを強化

国内市場での強力なブランドと確立された流通ネットワークを持っており、安定した収益基盤を築いています。

特に、家庭用および業務用の調味料市場でのシェア拡大が期待される一方で、健康志向に対応した新製品の開発が成長のカギとなる。海外市場での展開も順調、アジア市場でのシェア拡大が同社のさらなる成長を後押しする可能性あり。

ダイショー株主優待
引用元:ダイショー

ダイショー(2816)の株主優待

ダイショー(2816)の株主優待は、自社商品のセット(製品詰め合わせ)です。

ダイショーの優待内容詳細

保有株式数 優待内容
100株以上 1,000円相当
500株以上 2,000円相当
1,000株以上 3,000円相当
5,000株以上 6,000円相当

ダイショー(2816)の優待権利日は年2回、3月末と9月末です。

保有株数によって、自社商品の中身は異なりますが、貰って困った事は1度もありません。
全て美味しいです。

中には、有名チェーン店のスープや話題のアヒージョなど、優待で楽しめるポイント盛りだくさん。
株主優待の担当者さん、わかってる。

株主優待に長期保有制度はあるの?

長期保有制度による特典はありません。

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2025年3月31日」です。

権利付き最終日の「3月27日」までに100株以上の取得が必要です。

ダイショーに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。

ダイショーの優待が貰える直近の株主優待権利日

優待権利確定日:2025年3月31日

権利付き最終日:3月27日(木)・・・残り4ヵ月と6日(126日)
逆日歩日数:1日

ダイショー(2816)の基本情報

情報更新日:2024年9月30日

code2816優待内容自社製品詰合せ
業種食料品上場市場東証スタンダード 
決算3月 優待月3月、9月
本社東京上場年月日1997年4月17日 
単元株数100貸借区分貸借
発行済株式数9,868,000企業のHP優待詳細
優待の種類食品

株価更新日:2024年11月20日

20日の終値株価1,414円最低投資額141,400円
最低必要株数100継続保有-

クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。


スポンサーリンク


ダイショー(2816)過去の逆日歩

逆日歩一覧表の説明
  • 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
  • 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。

確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。

優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表

過去の逆日歩比較ができる一覧表
権利日株価前日
貸借残
当日
貸借残
差分出来高逆日歩品貸
日数
配当規制
確逆最逆
2024-09-261,434-14,900-40,400-25,50034,70012.012.019.0
2024-03-271,462-8,000-29,100-21,10030,70036.012.039.0
2023-09-271,456-17,100-40,700-23,60034,20036.012.039.0
2023-03-291,401-1,300-13,100-11,80019,50036.012.039.0
2022-09-281,383-12,700-37,400-24,70033,20033.611.239.0
2022-03-291,400-5,800-19,700-13,90020,40011.211.219.0
2021-09-281,432-25,900-62,300-36,40042,90012.012.019.0
2021-03-291,383-10,800-29,100-18,30026,40011.211.219.0
2020-09-281,315-15,000-59,500-44,50060,00011.211.219.0
2020-03-271,200-600-10,500-9,90016,4009.69.619.0
2019-09-261,230-3,600-18,800-15,20024,40010.410.419.0
2019-03-261,280-3,900-9,500-5,60012,40031.210.439.0
2018-09-251,361100-13,700-13,80029,70033.611.239.0
2018-03-271,3264,800400-4,40025,10039.0注意
2017-09-261,320-3,800-23,200-19,40033,50067.222.439.0注意
2017-03-281,329-7,600-17,200-9,60027,90067.222.439.0注意
2016-09-271,200-4,300-17,400-13,10024,60057.619.239.0注意
2016-03-281,1981,600-10,200-11,80018,30019.219.2112.0注意
2015-09-251,1893,000-19,300-22,30036,90019.219.218.0注意
2015-03-261,195-6,800-22,000-15,20027,70019.219.218.0注意
2014-09-251,052-13,800-31,000-17,20031,30017.617.618.0注意
2014-03-26930-5,100-18,200-13,10022,40016.016.018.0
2013-09-25894-6,200-41,600-35,40044,20016.016.018.0
2013-03-26900-1,500-15,500-14,00024,30024.08.03
2012-09-25742400-26,400-26,80032,30024.08.03
2012-03-27731-1,000-18,600-17,60027,10024.08.03
2011-09-277050.00.00.07,8003

毎回、最大逆日歩が発生しています。

ダイショーの最大逆日歩リスクはどのくらい

逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。

クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。

  1. 優待権利日(3月31日)の逆日歩日数

    ○:逆日歩日数では低リスク
    2025年3月31日優待権利日の逆日歩日数は1日です。
  2. 3月31日のクロス取引可能な銘柄数

    ○:銘柄数では低リスク
    優待実施企業は793、クロス取引可能な貸借銘柄は553、同じ優待分類の企業も多いです。

    ダイショーと同じ優待分類の銘柄です。

    • 日糧製パン
    • ロート製薬
    • 東洋水産
    • マンダム
    • 森下仁丹

    尚、3月実施の『食品』優待は、他にもあります。ほんの一部です。

  3. 規制速報(注意喚起・申込停止)

    ×:規制情報では警戒範囲
    今までの優待権利日では、過去に8回、規制が入っています。調査時点では注意喚起等にはなっていませんが、今後に警戒です。
    • 2018/03/27:0円 (3日)・・・注意
    • 2017/09/26:6,720円 (3日)・・・注意
    • 2017/03/28:6,720円 (3日)・・・注意
    • 2016/09/27:5,760円 (3日)・・・注意
    • 2016/03/28:1,920円 (1日)・・・注意
    • 2015/09/25:1,920円 (1日)・・・注意
    • 2015/03/26:1,920円 (1日)・・・注意
    • 2014/09/25:1,760円 (1日)・・・注意
    高額逆日歩に注意株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!
  4. 近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)

    ×:株不足では警戒範囲
    発行済株数が少ないと、株不足になるという典型的な例。因みに東証スタンダード 市場、ある程度の逆日歩は覚悟が必要。

    逆日歩更新日:2024年11月21日

    市場区分:東証

    月/日融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高貸借倍率逆日歩
    11/20(水)006000060001.00
    11/19(火)006000060001.00
    11/18(月)1000600100060001.00
    11/15(金)0100500010050001.00
    11/14(木)006000060001.00
    11/13(水)006000060001.00
    11/12(火)006000060001.00
    11/11(月)006000060001.00
    11/08(金)006000060001.00
    11/07(木)006000060001.00
  5. ダイショーの発生逆日歩

    ×:過去逆日歩では警戒範囲
    高額逆日歩の常連銘柄です。過去に25回も最大逆日歩になっているので、最大限の警戒が必要です。
    • 2024/09/26:1,200円 (1日)
    • 2024/03/27:3,600円 (3日)
    • 2023/09/27:3,600円 (3日)
    • 2023/03/29:3,600円 (3日)
    • 2022/09/28:3,360円 (3日)
    • 2022/03/29:1,120円 (1日)
    • 2021/09/28:1,200円 (1日)
    • 2021/03/29:1,120円 (1日)
    • 2020/09/28:1,120円 (1日)
    • 2020/03/27:960円 (1日)
    • 2019/09/26:1,040円 (1日)
    • 2019/03/26:3,120円 (3日)
    • 2018/09/25:3,360円 (3日)
    • 2017/09/26:6,720円 (3日)・・・注意
    • 2017/03/28:6,720円 (3日)・・・注意
    • 2016/09/27:5,760円 (3日)・・・注意
    • 2016/03/28:1,920円 (1日)・・・注意
    • 2015/09/25:1,920円 (1日)・・・注意
    • 2015/03/26:1,920円 (1日)・・・注意
    • 2014/09/25:1,760円 (1日)・・・注意
    • 2014/03/26:1,600円 (1日)
    • 2013/09/25:1,600円 (1日)
    • 2013/03/26:2,400円 (3日)
    • 2012/09/25:2,400円 (3日)
    • 2012/03/27:2,400円 (3日)

    過去の逆日歩は、100株単位での金額です。

  6. 優待に必要な株数と投資額

    △:やや注意
    100株なら優待取得の総コストは低いですが、複数パターンの優待があるので、株不足にご注意です。
    • 100株:約14万円
    • 500株:約71万円
    • 1000株:約141万円
    • 5000株:約707万円
  7. 継続保有(必須・特典)の有無

    △:やや注意
    継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。

    ダイショーと同じ1,000円相当の銘柄です。

    • 尾家産業
    • 松本油脂製薬
    • 中央自動車工業
    • 阿波銀行
    • 日本ルツボ


スポンサーリンク


ダイショーの優待クロス(制度・一般)手数料を比較

ダイショーのクロス取引手数料の比較です。

11月20日の終値、株価1,414円の必要株数分(100株)で計算。

投資金額14.1万円の貸株料【各証券会社で比較】

クロス取引手数料が一目でわかる一覧表
営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
13/272303012153011
23/265757429397527
33/256908935469032
43/247105104415410538
53/218121119466212143
63/209136134527013649
73/1912181178709318165
83/18131961937510019670
93/17142112088110876
103/14152262238711681
113/13162412389312487
123/1219286283110147103
133/1120301297116155108
143/1021316312122162114
153/722127170119
163/623133178124
173/526151201141
183/427156209146
193/328162216151
202/2829168224157
212/2730174232162
222/2633191255178

ダイショーの権利付最終日(2025年3月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用クロス取引手数料とやり方

具体的な一般信用クロス取引のやり方をを確認

一般信用売り在庫がある場合、投資金額14.1万円、ダイショーのクロス取引シミュレーションです。

本日(2024年11月21日)から直近の優待権利日(2025年3月31日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。

優待取得の権利日当日、ダイショーを14.1万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。

auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:14.1万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(128日分)+プレミアム料742円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:115円 信用:148円】

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(128日分)+プレミアム料
1,005円=115円+148円+742円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計50万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:14.1万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(128日分)989円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(128日分)
702円=10円+692円

※新規建約定日より1ヶ月目ごとにかかる管理料(事務管理費)は計算に含んでいません。

※SBI証券、GMOクリック証券、楽天証券の手数料(一般信用短期シミュレーション)は、短期売りが可能になったタイミングで表示します。

※クロス取引の組み合わせは複数あり、その中でも安い料金になるよう計算していますが、あくまで目安としてお使いください。


スポンサーリンク


制度信用クロス取引手数料とやり方

具体的な制度信用クロス取引のやり方をを確認

優待取得の権利日当日、ダイショーを14.1万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

SBI証券
【定額:アクティブプラン】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:14.1万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ30円
【スタンダード】

約定毎の手数料【現物:115円 信用:148円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+制度信用売り手数料+貸株料(2日分)
272円=115円+148円+9円
GMOクリック証券
【1日定額】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:14.1万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ30円
【1約定】

約定毎の手数料【現物:100円 信用:143円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+制度信用売り手数料+貸株料(2日分)
251円=100円+143円+8円
auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:14.1万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)+プレミアム料9円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:115円 信用:148円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(2日分)+プレミアム料
272円=115円+148円+9円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計50万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:14.1万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)9円
楽天証券
【いちにち定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:14.1万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)8円
【超割】

約定毎の手数料【現物:115円 信用:148円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(2日分)
271円=115円+148円+8円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
19円=10円+9円
SBIネオトレード証券
【定額と1約定】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
17円=9円+8円

※貸株日数は、逆日歩日数より1日多く数えるので2日です。

※ダイショーの制度信用クロスには、逆日歩(品貸料)リスクがある事だけ、ご注意ください。

ダイショーのクロス取引・株主優待まとめ

ダイショー(2816)の優待品が素晴らしいって、皆さんお気付きのようで、最大逆日歩常連銘柄です。

逆日歩常連ではありません!
最大逆日歩常連です!

制度信用クロスはおすすめできません。
ここまで、優待クロスが怖い銘柄はなかなかありません。
証券会社で一般信用売りの在庫があまっていたらラッキーです。

現物保有が最も確実で安心でしょう。優待クロスは、おすすめの株取引方法ですが、無理だと思う判断も必要です。

毎日更新中、フォローすることで最新情報を逃しません!
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ ブログ村登録1週間で「投資情報」ランキング1位獲得!