
電子コミック「まんが王国」を配信している『ビーグリー』の株主優待情報をまとめました。
記事最後まで読むことで、逆日歩リスクの理解とお得なクロス取引のやり方がわかります。
ビーグリー(3981)は、国内最大級のコミック配信サービス「まんが王国」の運営、電子コミックの出版をおこなっている企業です。
漫画を軸にコンテンツプラットフォーム事業を展開中!女性向け電子コミックに注目!
ビーグリー(3981)の株主優待
ビーグリー(3981)の株主優待は、自社コンテンツで利用可能な『まんが王国図書券』です。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 1,000ポイント |
500株以上 | 10,000ポイント |
1,000株以上 | 20,000ポイント |
5,000株以上 | 50,000ポイント |
ビーグリー(3981)の優待権利日は年1回、12月末のみです。
電子コミック配信サービス「まんが王国」で、ポイントに引き換えて利用可能な『まんが王国図書券』です。
保有株数に応じたポイントが貰えます。
図書券という名前が付いていますが、使えるのは、「まんが王国」のみなので、ご注意です。
また、「固定観念にとらわれる事なく、新しい発見と進歩を求め続ける」という理念の通り、優待制度はころころ変更されます。
100株保有時に貰えるポイント数
- 2017年12月優待:1,000ポイント
- 2018年12月優待:10,000ポイント(市場変更記念)
- 2019年12月優待:1,000ポイント
- 2020年12月優待:10,000ポイント
- 2021年12月優待:10,000ポイント
- 2022年12月優待:1,000ポイント
ちょっと、変更しすぎです。いきなり10倍の価値になったと思ったら、今度は1/10にまで落ち込んでいます。
しかも、その間、株式分割等はないので、本当に優待価値だけ上下です。
元々、優待制度がスタートした時は、1,000ポイントだったので、元に戻ったと考えるべきなのかもしれませんが、今まで10,000ポイント貰えていたことを考えると、明らかに優待制度の改悪です。
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2025年12月31日」です。
権利付き最終日の「12月26日」までに100株以上の取得が必要です。
ビーグリーに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
ビーグリーの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2025年12月31日
権利付き最終日:12月26日(金)・・・残り7ヵ月と9日(223日)
逆日歩日数:6日
ビーグリー(3981)の基本情報
情報更新日:2024年9月29日
code | 3981 | 優待内容 | 自社ポイント |
---|---|---|---|
業種 | 情報・通信業 | 上場市場 | 東証スタンダード |
決算 | 12月 | 優待月 | 12月 |
本社 | 東京 | 上場年月日 | 2017年3月17日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 制度 |
発行済株式数 | 6,263,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 自社サービス優待ポイント |
株価更新日:2025年5月2日
2日の終値株価 | 1,349円 | 最低投資額 | 134,900円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | - |
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
ビーグリー(3981)過去の逆日歩
貸借銘柄ではないので、過去にも逆日歩は発生していません。
ビーグリー(3981)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩は発生しませんが、各証券会社に在庫がないと、クロス取引出来ないのが、リスクです。
ビーグリー(3981)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
ビーグリーは、貸借銘柄ではありません。
通常はクロス取引できませんが、証券会社に在庫があれば、一般信用クロス取引はできます。
5月2日の終値、株価1,349円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額13.5万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 12/26 | 7 | 101 | 100 | 39 | 52 | 101 | 36 |
2 | 12/25 | 8 | 115 | 114 | 44 | 59 | 115 | 41 |
3 | 12/24 | 11 | 159 | 157 | 61 | 81 | 159 | 57 |
4 | 12/23 | 12 | 173 | 171 | 67 | 89 | 173 | 62 |
5 | 12/22 | 13 | 188 | 185 | 72 | 96 | 188 | 67 |
6 | 12/19 | 14 | 202 | 199 | 78 | 104 | 202 | 72 |
7 | 12/18 | 15 | 216 | 214 | 83 | 111 | 216 | 78 |
8 | 12/17 | 18 | 260 | 256 | 100 | 133 | 93 | |
9 | 12/16 | 19 | 274 | 271 | 105 | 141 | 98 | |
10 | 12/15 | 20 | 288 | 285 | 111 | 148 | 104 | |
11 | 12/12 | 21 | 303 | 299 | 117 | 155 | 109 | |
12 | 12/11 | 22 | 317 | 313 | 122 | 163 | 114 | |
13 | 12/10 | 25 | 361 | 356 | 139 | 185 | 129 | |
14 | 12/9 | 26 | 375 | 370 | 144 | 192 | 135 | |
15 | 12/8 | 27 | 150 | 200 | 140 | |||
16 | 12/5 | 28 | 155 | 207 | 145 | |||
17 | 12/4 | 29 | 161 | 215 | 150 | |||
18 | 12/3 | 32 | 178 | 237 | 166 | |||
19 | 12/2 | 33 | 183 | 244 | 171 | |||
20 | 12/1 | 34 | 189 | 252 | 176 | |||
21 | 11/28 | 35 | 194 | 259 | 181 | |||
22 | 11/27 | 36 | 200 | 266 | 186 |
ビーグリーの権利付最終日(2025年12月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
比較の為の制度信用クロス取引手数料は、貸借銘柄になったタイミングで表示します。
一般信用売りの在庫が確認できた証券会社
過去(ここ数年の間)、ビーグリー(3981)の一般信用売り在庫があった証券会社は次の1社のみです。
- SMBC日興証券
優待価値が下がっても早い段階で一般信用売り在庫はなくなります。
もう、在庫復活はないかもしれません。
ビーグリー(3981)のクロス取引・株主優待まとめ
- ビーグリー(3981)は、優待制度がすぐに変更する銘柄なので、ポイント数に注意!
- 貸借銘柄ではないので、一般信用売り在庫がなければ、クロス取引は不可
- 株価もあがったりさがったりで落ち着かないが、2022年は、安値と高値の中間を推移!
- 電子コミック「まんが王国」の将来性を期待するなら、現物保有の選択肢もあり