
美容業界で知らない方はいない『ミルボン』の株主優待情報をまとめました。
過去の逆日歩、クロス取引コスト(売買手数料・貸株料)の理解を深めたい方向けの記事です。
ミルボンは、美容室向けヘア化粧品専業でトップシェアの企業です。
ヘアカラー剤、ヘアスタイリング剤、パーマ剤、シャンプー、ヘアトリートメントなどのヘアケア関連製品が主力!
薬用発毛促進剤、スキンケア・メイクアップ化粧品の製造および販売も積極的!
ミルボン(4919)の株主優待
ミルボン(4919)の株主優待は、自社製品のヘアケア関連商品が、ポイントに応じて貰えます。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待の内容 | |
---|---|---|
3年未満 | 継続保有3年以上 | |
100株以上 | 30ポイント | 60ポイント |
500株以上 | 120ポイント | 150ポイント |
ミルボン(4919)の優待権利日は年1回、12月末のみです。
2016年に優待制度を導入、2017年にポイント制に優待制度を変更、商品を選べる楽しさが加わりました。
保有株数と保有年数に応じたポイントが貰え、ポイントの範囲内で好きなアイテムと交換が可能です。
ミルボンの優待品は、1ポイント100円相当です。
また、あしなが育英会などの団体に寄付する事もできます。
ミルボンの優待製品はそれほど多くないですが、ポイントアップで貰える商品の量が増えるわけではなく、より高価格帯の製品が選べるのが特徴です。
株主優待に長期保有制度はあるの?
継続保有が必須ではなく、3年以上で30ポイント追加です。
継続保有制度はありますが、ポイントの繰越制度はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2023年12月31日」です。
権利日最終日の「12月27日」までに100.0株以上の取得が必要です。
ミルボンの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利日:2023年12月31日
権利日最終:12月27日(水)・・・残り9ヵ月と5日(280日)
逆日歩日数:6日
ミルボン(4919)の基本情報
code | 4919 | 優待内容 | 自社ポイント |
---|---|---|---|
業種 | 化学 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 12月 | 優待月 | 12月 |
本拠地 | 大阪 | 上場年月日 | 1996年6月7日 |
単位 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
継続保有 | 特典 | 企業の優待HP | 優待詳細 |
優待の種類 | ファッション | ||
最低必要株 | 100.0 | 最低投資額 | 543,000円 |
配当予想 | 86.0 | 配当落日 | 2022年12月29日 |
発行済株数 | 33,117千株 | データ調査日 | 2022年12月15日 |
最低投資額のみ、3月17日の終値株価で計算。
ミルボン(4919)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 確逆 | 最逆 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021-12-28 | 5,790 | 10,300 | 0 | -10,300 | 235,100 | 0.0 | 46.4 | 5 | 38.0 | |
2020-12-28 | 6,510 | -27,700 | -43,000 | -15,300 | 208,300 | 4.5 | 52.8 | 5 | 29.0 | |
2019-12-26 | 6,330 | -16,000 | -33,100 | -17,100 | 160,700 | 4.9 | 51.2 | 7 | 29.0 | |
2018-12-25 | 3,980 | -10,300 | -39,100 | -28,800 | 229,000 | 3.85 | 32.0 | 7 | 30.0 | |
2017-12-26 | 7,890 | -7,100 | -24,900 | -17,800 | 67,000 | 2.1 | 63.2 | 6 | 52.0 | |
2016-12-27 | 4,405 | 0 | 0 | 0 | 65,600 | 0.0 | 9.0 | 5 | 40.0 | |
2015-12-25 | 5,000 | -15,600 | -18,600 | -3,000 | 34,500 | 0.5 | 10.0 | 5 | 39.0 | |
2014-12-25 | 3,265 | 27,000 | 26,900 | -100 | 111,100 | 6 | 34.0 | |||
2013-12-25 | 3,955 | 108,700 | 101,300 | -7,400 | 126,300 | 7 | 35.0 | |||
2012-12-25 | 2,693 | 1,600 | 1,400 | -200 | 26,400 | 7 | ||||
2011-12-27 | 2,375 | 1,600 | 1,800 | 200 | 11,500 | 5 |
ミルボン(4919)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
逆日歩回避チェックの詳しい説明は「高額逆日歩になる事前予兆を見逃すな?知らないと損!7つのチェック」をご参考ください。
株主優待12月の逆日歩日数
×:投資は自己判断で!2023年12月31日は、逆日歩日数が6日と、通常の権利日よりリスクが高まっています。株主優待クロス取引12月の銘柄数
○:少しだけ安全圏かも優待実施企業は175、クロス取引可能な貸借銘柄は119、同じ優待分類の企業も多いです。ミルボンの優待分類と同じ『自社ポイント』関連銘柄です。
尚、12月実施の『ファッション』優待は、他にもあります。ほんの一部です。
規制速報(注意喚起・申込停止)
○:少しだけ安全圏かも調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。貸借倍率と発行済株式数
△:やや注意発行済株式数は であり、 市場ですが、やや株不足が発生する傾向に注意です。最新の貸借倍率と逆日歩速報(毎日チェック)
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 03/17(金) 100 0 5,300 0 0 800 4,500 6.62 0 03/16(木) 0 0 5,200 100 0 800 4,400 6.5 0 03/15(水) 800 400 5,200 0 0 700 4,500 7.43 0 03/14(火) 3,600 0 4,800 0 0 700 4,100 6.86 0 03/13(月) 400 200 1,200 0 0 700 500 1.71 0 03/10(金) 600 500 1,000 0 200 700 300 1.43 0 03/09(木) 0 100 900 0 100 900 0 1.0 0 03/08(水) 100 0 1,000 200 100 1,000 0 1.0 0 03/07(火) 400 800 900 100 0 900 0 1.0 0 03/06(月) 500 100 1,300 0 100 800 500 1.62 0 ミルボンの発生逆日歩
△:やや注意最大逆日歩こそ発生していませんが、過去5回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。- 2020年12月:450円 (5日)
- 2019年12月:490円 (7日)
- 2018年12月:385円 (7日)
- 2017年12月:210円 (6日)
- 2015年12月:50円 (5日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意株数によって複数の優待特典があり、優待目当てで大量株取得者もいるので、急速に株不足になるリスクがあります。- 100株:約54万円
- 500株:約272万円
継続保有(必須・特典)の有無
×:投資は自己判断で!継続保有が必須ではなく、特典のみなので、逆日歩リスクは顕在です。
ミルボン(4919)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
逆日歩の理解を深めたら、次はミルボンのクロス取引手数料です。
3月17日の終値、株価5,430円の必要株数分(100.0株)を丸めた金額でコストシミュレーション。
投資額54万円の貸株料【各証券会社の比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 12/27 | 7 | 404 | 399 | 155 | 207 | 404 | 145 |
2 | 12/26 | 8 | 462 | 456 | 178 | 237 | 462 | 166 |
3 | 12/25 | 9 | 519 | 513 | 200 | 266 | 519 | 186 |
4 | 12/22 | 10 | 577 | 570 | 222 | 296 | 577 | 207 |
5 | 12/21 | 11 | 635 | 627 | 244 | 325 | 635 | 228 |
6 | 12/20 | 14 | 808 | 797 | 311 | 414 | 808 | 290 |
7 | 12/19 | 15 | 865 | 854 | 333 | 444 | 865 | 311 |
8 | 12/18 | 16 | 923 | 911 | 355 | 473 | 923 | 331 |
9 | 12/15 | 17 | 981 | 968 | 377 | 503 | 352 | |
10 | 12/14 | 18 | 1,039 | 1,025 | 399 | 533 | 373 | |
11 | 12/13 | 21 | 1,212 | 1,196 | 466 | 621 | 435 | |
12 | 12/12 | 22 | 1,269 | 1,253 | 488 | 651 | 456 | |
13 | 12/11 | 23 | 1,327 | 1,310 | 510 | 681 | 476 | |
14 | 12/8 | 24 | 1,385 | 1,367 | 533 | 710 | 497 | |
15 | 12/7 | 25 | 555 | 740 | 518 | |||
16 | 12/6 | 28 | 621 | 828 | 580 | |||
17 | 12/5 | 29 | 644 | 858 | 601 | |||
18 | 12/4 | 30 | 666 | 888 | 621 | |||
19 | 12/1 | 31 | 688 | 917 | 642 | |||
20 | 11/30 | 32 | 710 | 947 | 663 | |||
21 | 11/29 | 35 | 777 | 1,036 | 725 | |||
22 | 11/28 | 36 | 799 | 1,065 | 746 |
ミルボンの権利付最終日(2023年12月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
ミルボン(4919)のクロス取引・株主優待まとめ
- ミルボンは、逆日歩常連銘柄ですが、クロス取引コストも高額なため、最大逆日歩が発生したことはない!
- 100株保有の過去の高額逆日歩は490円、一般信用クロスの貸株料の目安は300円程度!
- 継続保有で優待ポイントが増えるが、100株でも500株でも増えるポイントは一緒!
- 3年以上で30ポイント増えるが、ポイントの繰り越しが出来ないので、継続保有のメリットはやや少ない
- 優待品はプロも認めるヘアケア商品のラインナップと魅力は高い!