
産業用機能フィルターが有名な『日本フイルコン』の株主優待情報をまとめました。
最後まで読むことで、株主優待銘柄のつなぎ売り(クロス取引)の知識を高める事ができます。
日本フイルコンは、、産業用機能フィルターに関して技術力のある企業、抄紙網は国内トップ!
フィルタ技術の応用で、環境・水処理関連事業、コンベア事業、電子部材・フォトマスク事業にも積極的!
日本フイルコン(5942)の株主優待
日本フイルコン(5942)の株主優待は、QUOカードやワインです。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | QUOカード500円分 |
200株以上 | ワイン1本 |
1,000株以上 | 限定ワイン1本 |
日本フイルコン(5942)の優待権利日は年1回、11月末のみです。
保有株数に応じて、QUOカードからワイン、通常のワインから、限定ワインと優待品が豪華になります。
尚、2019年11月末より、1年以上の継続保有が必須、世間一般的には、改悪と優待制度が変更しています。
株主優待に長期保有制度はあるの?
継続保有の条件
同じ株主番号で、5月31日現在および11月30日現在の株主名簿に100株以上の保有が3回以上連続で記載または記録されること。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2023年11月30日」です。
権利日最終日の「11月28日」までに100.0株以上の取得が必要です。
日本フイルコンの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利日:2023年11月30日
権利日最終:11月28日(火)・・・残り8ヵ月と4日(249日)
逆日歩日数:1日
日本フイルコンは、貸借銘柄ではないので、逆日歩は発生しませんが、逆日歩日数は、貸株料に影響します。
日本フイルコン(5942)の基本情報
code | 5942 | 優待内容 | クオカード等 |
---|---|---|---|
業種 | 金属製品 | 上場市場 | 東証スタンダード |
決算 | 11月 | 優待月 | 11月 |
本拠地 | 東京 | 上場年月日 | 1961年10月1日 |
単位 | 100 | 貸借区分 | 制度 |
継続保有 | 継続保有特典 | 企業の優待HP | 優待詳細 |
優待の種類 | 食品 | ||
最低必要株 | 100.0 | 最低投資額 | 45,300円 |
配当予想 | 13.0 | 配当落日 | 2022年11月29日 |
発行済株数 | 22,167千株 | データ調査日 | 2022年11月11日 |
最低投資額のみ、3月23日の終値株価で計算。
日本フイルコン(5942)過去の逆日歩
貸借銘柄ではないので、過去にも逆日歩は発生していません。
日本フイルコン(5942)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩は発生しませんが、各証券会社に在庫がないと、クロス取引出来ないのが、リスクです。
日本フイルコン(5942)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
日本フイルコンは、貸借銘柄ではありません。
通常はクロス取引できませんが、証券会社に在庫があれば、一般信用クロス取引はできます。
株主になると、株主優待でいろんな商品が貰えますが、そもそも株を買うをお金がないので、自分には無関係だと思っている方! ここで情報をシャットダウンしてしまうと、もったいない! 株主優待クロス取引という、裏技があります! 裏 …
3月23日の終値、株価453円の必要株数分(100.0株)で計算。
投資額4.5万円の貸株料【各証券会社の比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 11/28 | 2 | 10 | 9 | 4 | 5 | 10 | 3 |
2 | 11/27 | 3 | 14 | 14 | 6 | 7 | 14 | 5 |
3 | 11/24 | 4 | 19 | 19 | 7 | 10 | 19 | 7 |
4 | 11/22 | 5 | 24 | 24 | 9 | 12 | 24 | 9 |
5 | 11/21 | 8 | 38 | 38 | 15 | 20 | 38 | 14 |
6 | 11/20 | 10 | 48 | 47 | 18 | 25 | 48 | 17 |
7 | 11/17 | 11 | 53 | 52 | 20 | 27 | 53 | 19 |
8 | 11/16 | 12 | 58 | 57 | 22 | 30 | 21 | |
9 | 11/15 | 15 | 72 | 71 | 28 | 37 | 26 | |
10 | 11/14 | 16 | 77 | 76 | 30 | 39 | 28 | |
11 | 11/13 | 17 | 82 | 81 | 31 | 42 | 29 | |
12 | 11/10 | 18 | 87 | 85 | 33 | 44 | 31 | |
13 | 11/9 | 19 | 91 | 90 | 35 | 47 | 33 | |
14 | 11/8 | 22 | 106 | 104 | 41 | 54 | 38 | |
15 | 11/7 | 23 | 43 | 57 | 40 | |||
16 | 11/6 | 24 | 44 | 59 | 41 | |||
17 | 11/2 | 25 | 46 | 62 | 43 | |||
18 | 11/1 | 26 | 48 | 64 | 45 | |||
19 | 10/31 | 30 | 55 | 74 | 52 | |||
20 | 10/30 | 31 | 57 | 76 | 54 |
日本フイルコンの権利付最終日(2023年11月28日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
比較の為の制度信用クロス取引手数料は、貸借銘柄になったタイミングで表示します。
一般信用売りの在庫が確認できた証券会社
過去(ここ数年の間)、日本フイルコン(5942)の一般信用売り在庫があった証券会社は次の3つです。
- SMBC日興証券
- マネックス証券
- GMOクリック証券
1年以上の継続保有が必須ですが、在庫はすぐになくなるほど、人気です。
日本フイルコン(5942)のクロス取引・株主優待まとめ
- 日本フイルコン(5942)は、貸借銘柄ではないので、逆日歩の心配なし
- 一般信用クロス取引のみが可能
- 優待制度の改悪により、1年以上の継続保有が必須!