
百貨店等でよく見るボディケアや化粧品ショップ『ハウス オブ ローゼ』の株主優待情報をまとめました。
逆日歩、各証券会社毎の手数料(貸株料)を理解して、ベストなつなぎ売り(クロス取引)をおこないたい方向けの記事です。
ハウスオブローゼは、自社開発のスキンケア、ヘアケア、バス・ボディケア商品などを販売している企業です。
ファブレス企業であり、店頭でのコンサルティングが強い、リラクセーションサロンやフィットネスも展開中!
ハウス オブ ローゼ(7506)の株主優待
株主優待は、自社開発の商品です。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 3,000円相当 |
1,000株以上 | 10,000円相当 |
優待権利日は年1回、3月末のみです。
保有株数に応じて、素敵なコスメが貰えます。
バス&ボディケアセット、ハンドケアセット、ヘアケアセットなど、毎年中身が変わるのも魅力!
優待品は、6月頃に届きます。
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2024年3月31日」です。
権利付き最終日の「3月27日」までに100株以上の取得が必要です。
ハウス オブ ローゼに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
ハウス オブ ローゼの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2024年3月31日
権利付き最終日:3月27日(水)・・・残り3ヵ月と23日(114日)
逆日歩日数:3日
ハウス オブ ローゼ(7506)の基本情報
情報更新日:2023年10月29日
code | 7506 | 優待内容 | 自社製品 |
---|---|---|---|
業種 | 小売業 | 上場市場 | 東証スタンダード |
決算 | 3月 | 優待月 | 3月 |
本社 | 東京 | 上場年月日 | 1996年8月8日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 4,703,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | ファッション |
株価更新日:2023年12月1日
1日の終値株価 | 1,605円 | 最低投資額 | 160,500円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | - |
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
ハウス オブ ローゼ(7506)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 確逆 | 最逆 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023-03-29 | 1,676 | -9,900 | -32,700 | -22,800 | 59,600 | 2.25 | 13.6 | 3 | 12.5 | |
2022-03-29 | 1,704 | -14,400 | -46,200 | -31,800 | 48,000 | 2.05 | 14.4 | 1 | 12.5 | |
2021-03-29 | 1,709 | -7,600 | -40,200 | -32,600 | 61,900 | 1.55 | 14.4 | 1 | 10.0 | |
2020-03-27 | 1,720 | -15,700 | -32,900 | -17,200 | 37,700 | 3.1 | 14.4 | 1 | 15.0 | |
2019-03-26 | 1,811 | -2,500 | -23,000 | -20,500 | 43,700 | 1.8 | 15.2 | 3 | 20.0 | |
2018-03-27 | 1,841 | -12,500 | -23,900 | -11,400 | 43,000 | 4.65 | 15.2 | 3 | 20.0 | |
2017-03-28 | 1,580 | -24,000 | -47,400 | -23,400 | 49,600 | 36.0 | 12.8 | 3 | 20.0 | |
2016-03-28 | 1,489 | -9,900 | -48,400 | -38,500 | 57,900 | 11.5 | 12.0 | 1 | 20.0 | |
2015-03-26 | 1,479 | -36,900 | -79,900 | -43,000 | 64,600 | 12.0 | 12.0 | 1 | 15.0 | |
2014-03-26 | 1,385 | -19,700 | -60,100 | -40,400 | 56,300 | 12.0 | 12.0 | 1 | 20.0 | |
2013-03-26 | 1,372 | -7,200 | -34,300 | -27,100 | 41,700 | 4.95 | 12.0 | 3 | ||
2012-03-27 | 1,354 | -4,000 | -18,000 | -14,000 | 27,300 | 8.7 | 12.0 | 3 | ||
2011-03-28 | 1,234 | -2,900 | -48,600 | -45,700 | 49,700 | 12.0 | 12.0 | 1 |
逆日歩常連銘柄であり、最大逆日歩も発生しています。
ハウス オブ ローゼ(7506)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(3月31日)の逆日歩日数
△:やや注意優待権利日の逆日歩日数は3日、場合によっては、高額逆日歩が発生するので、ご注意です。3月31日のクロス取引可能な銘柄数
○:銘柄数では低リスク優待実施企業は769、クロス取引可能な貸借銘柄は551、同じ優待分類の企業も多いです。ハウス オブ ローゼと同じ優待分類の銘柄です。
尚、3月実施の『ファッション』優待は、他にもあります。ほんの一部です。
規制速報(注意喚起・申込停止)
高額逆日歩に注意:株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!○:規制情報では低リスク調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)
×:株不足では警戒範囲発行済株数が少ないと、株不足になるという典型的な例。因みに 市場、ある程度の逆日歩は覚悟が必要。逆日歩更新日:2023年12月4日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 12/01(金) 0 0 100 100 0 1,000 -900 0.1 0 11/30(木) 0 200 100 200 0 900 -800 0.11 0 11/29(水) 0 0 300 0 0 700 -400 0.43 0 11/28(火) 0 0 300 0 0 700 -400 0.43 0 11/27(月) 100 0 300 100 0 700 -400 0.43 0 11/24(金) 0 100 200 0 0 600 -400 0.33 0 11/22(水) 100 0 300 0 0 600 -300 0.5 0 11/21(火) 0 0 200 0 200 600 -400 0.33 0 11/20(月) 0 0 200 0 0 800 -600 0.25 0 11/17(金) 0 0 200 100 0 800 -600 0.25 0 ハウス オブ ローゼの発生逆日歩
×:過去逆日歩では警戒範囲高額逆日歩の常連銘柄です。過去に3回も最大逆日歩になっているので、最大限の警戒が必要です。- 2023/03/29:225円 (3日)
- 2022/03/29:205円 (1日)
- 2021/03/29:155円 (1日)
- 2020/03/27:310円 (1日)
- 2019/03/26:180円 (3日)
- 2018/03/27:465円 (3日)
- 2017/03/28:3,600円 (3日)
- 2016/03/28:1,150円 (1日)
- 2015/03/26:1,200円 (1日)
- 2014/03/26:1,200円 (1日)
- 2013/03/26:495円 (3日)
- 2012/03/27:870円 (3日)
- 2011/03/28:1,200円 (1日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意100株なら優待取得の総コストは低いですが、複数パターンの優待があるので、株不足にご注意です。- 100株:約16万円
- 1000株:約161万円
継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。ハウス オブ ローゼと同じ3,000円相当の優待価値、3月実施の優待一覧。
ハウス オブ ローゼ(7506)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
ハウス オブ ローゼのクロス取引、手数料も忘れてはいけません。
12月1日の終値、株価1,605円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額16.1万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3/27 | 4 | 69 | 68 | 26 | 35 | 69 | 25 |
2 | 3/26 | 5 | 86 | 85 | 33 | 44 | 86 | 31 |
3 | 3/25 | 6 | 103 | 102 | 40 | 53 | 103 | 37 |
4 | 3/22 | 7 | 120 | 119 | 46 | 62 | 120 | 43 |
5 | 3/21 | 8 | 138 | 136 | 53 | 71 | 138 | 49 |
6 | 3/20 | 11 | 189 | 187 | 73 | 97 | 189 | 68 |
7 | 3/19 | 12 | 206 | 204 | 79 | 106 | 206 | 74 |
8 | 3/18 | 13 | 224 | 221 | 86 | 115 | 224 | 80 |
9 | 3/15 | 14 | 241 | 238 | 93 | 124 | 86 | |
10 | 3/14 | 15 | 258 | 255 | 99 | 132 | 93 | |
11 | 3/13 | 18 | 310 | 306 | 119 | 159 | 111 | |
12 | 3/12 | 19 | 327 | 323 | 126 | 168 | 117 | |
13 | 3/11 | 20 | 344 | 340 | 132 | 176 | 124 | |
14 | 3/8 | 21 | 361 | 357 | 139 | 185 | 130 | |
15 | 3/7 | 22 | 146 | 194 | 136 | |||
16 | 3/6 | 25 | 165 | 221 | 154 | |||
17 | 3/5 | 26 | 172 | 229 | 161 | |||
18 | 3/4 | 27 | 179 | 238 | 167 | |||
19 | 3/1 | 28 | 185 | 247 | 173 | |||
20 | 2/29 | 29 | 192 | 256 | 179 | |||
21 | 2/28 | 32 | 212 | 282 | 198 | |||
22 | 2/27 | 33 | 218 | 291 | 204 |
ハウス オブ ローゼの権利付最終日(2024年3月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
ハウス オブ ローゼ(7506)のクロス取引・株主優待まとめ
- ハウス オブ ローゼの株主優待は、付加価値の高い自社商品コスメ類
- 優待人気が高いので毎年ある程度の逆日歩が発生、最大逆日歩が発生する時も!
- 優待価値が高いので、最大逆日歩が発生しても、損しない年もあるが、逆日歩日数3日の時は注意
- 一般信用売り在庫も以前は権利付最終日直前まで残っている時が多かったが、最近は数が減ってきている
- 株価の変動も少ないので、長期保有で応援するという選択肢もあり、ファンなら元は取れる