
ヒマラヤは株主優待制度の拡充を2024年に発表しています。
変更ではなく、拡充としっかり発表していますが、本当なの?
そんな総合スポーツ用品専門店『ヒマラヤ』の株主優待情報について、まとめてみました。
クロス取引を行いたい方に必要な情報(貸株料・つなぎ売り方法)もあります。
自社開発商品の拡充に注目!
ヒマラヤ(7514)の株主優待
ヒマラヤ(7514)の株主優待は、自社店舗で利用可能な値引き券やポイントです。
優待拡充後は、ヒマラヤECサイト(ヒマラヤオンライン)でも、利用できます。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 1,000円相当 |
500株以上 | 3,000円相当 |
2,000株以上 | 6,000円相当 |
5,000株以上 | 15,000円相当 |
10,000株以上 | 30,000円相当 |
ヒマラヤ(7514)の優待権利日は年2回、2月末と8月末です。
保有株数に応じて、1枚、1,000円分の優待値引き券やポイントが貰えます。
優待値引き券の場合、1,000円分としての金券の価値ありです。
お釣りはでません。
年2回実施、有効期限は1年です。(以前の優待は、有効期限が半年でしたので、この部分は拡充です。)
同時利用の枚数は30枚まで、つまり30,000円迄無料で買い物が可能です。
過去(2022年8月末)には、特別株主優待が実施されて、通常の優待の他に、20%割引券が貰えた時もありました。
ヒマラヤ優待拡充を整理すると
優待利回りの変更はなし、優待値引き券とポイント数の違いはありません。
有効期限も共に1年間です。
ヒマラヤ株主プレミアムメンバーの会員になっていれば、ポイントが貰えます。
会員でなければ、従来通りの値引き券が貰える優待です。
ヒマラヤ株主プレミアムメンバーだけの特典
- 優待はポイントで貰える
- ポイントはECサイトで利用可能
- 岐阜県の特産品など、優待限定商品との交換も可能
ヒマラヤの店舗が近くにない方には、メリットある変更です。
さらに、従来の制度も残しているので、拡充と言えば、拡充になるでしょう。
優待券が利用できる店舗(ブランド)
ヒマラヤスポーツ・ヒマラヤゴルフ等、ヒマラヤ全店舗
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2025年8月31日」です。
権利付き最終日の「8月27日」までに100株以上の取得が必要です。
ヒマラヤに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
ヒマラヤの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2025年8月31日
権利付き最終日:8月27日(水)・・・残り4ヵ月と25日(147日)
逆日歩日数:3日
ヒマラヤ(7514)の基本情報
情報更新日:2024年8月31日
code | 7514 | 優待内容 | 買物券 |
---|---|---|---|
業種 | 小売業 | 上場市場 | 東証スタンダード |
決算 | 8月 | 優待月 | 2月、8月 |
本社 | 岐阜 | 上場年月日 | 1996年9月26日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 制度 |
発行済株式数 | 12,320,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | プレミアム優待倶楽部、割引券 |
株価更新日:2025年3月28日
28日の終値株価 | 820円 | 最低投資額 | 82,000円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | - |
優待開示情報
2024/01/09 | 株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ |
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
ヒマラヤ(7514)過去の逆日歩
貸借銘柄ではないので、過去にも逆日歩は発生していません。
ヒマラヤ(7514)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩は発生しませんが、各証券会社に在庫がないと、クロス取引出来ないのが、リスクです。
ヒマラヤ(7514)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
ヒマラヤは、貸借銘柄ではありません。
通常はクロス取引できませんが、証券会社に在庫があれば、一般信用クロス取引はできます。
株主になると、株主優待でいろんな商品が貰えますが、そもそも株を買うをお金がないので、自分には無関係だと思っている方! ここで情報をシャットダウンしてしまうと、もったいない! 株主優待クロス取引という、裏技があります! 裏 …
3月28日の終値、株価820円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額8.2万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8/27 | 4 | 35 | 35 | 13 | 18 | 35 | 13 |
2 | 8/26 | 5 | 44 | 43 | 17 | 22 | 44 | 16 |
3 | 8/25 | 6 | 53 | 52 | 20 | 27 | 53 | 19 |
4 | 8/22 | 7 | 61 | 61 | 24 | 31 | 61 | 22 |
5 | 8/21 | 8 | 70 | 69 | 27 | 36 | 70 | 25 |
6 | 8/20 | 11 | 96 | 95 | 37 | 49 | 96 | 35 |
7 | 8/19 | 12 | 105 | 104 | 40 | 54 | 105 | 38 |
8 | 8/18 | 13 | 114 | 112 | 44 | 58 | 114 | 41 |
9 | 8/15 | 14 | 123 | 121 | 47 | 63 | 44 | |
10 | 8/14 | 15 | 131 | 130 | 51 | 67 | 47 | |
11 | 8/13 | 18 | 158 | 156 | 61 | 81 | 57 | |
12 | 8/12 | 19 | 166 | 164 | 64 | 85 | 60 | |
13 | 8/8 | 20 | 175 | 173 | 67 | 90 | 63 | |
14 | 8/7 | 21 | 184 | 182 | 71 | 94 | 66 | |
15 | 8/6 | 25 | 84 | 112 | 79 | |||
16 | 8/5 | 26 | 88 | 117 | 82 | |||
17 | 8/4 | 27 | 91 | 121 | 85 | |||
18 | 8/1 | 28 | 94 | 126 | 88 | |||
19 | 7/31 | 29 | 98 | 130 | 91 | |||
20 | 7/30 | 32 | 108 | 144 | 101 | |||
21 | 7/29 | 33 | 111 | 148 | 104 |
ヒマラヤの権利付最終日(2025年8月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
比較の為の制度信用クロス取引手数料は、貸借銘柄になったタイミングで表示します。
ヒマラヤの一般信用売り在庫
一般信用売り在庫の取り扱いがある証券会社。
- SBI証券
- GMOクリック証券
- 楽天証券
- SMBC日興証券
- マネックス証券
ヒマラヤ(7514)のクロス取引・株主優待まとめ
- 「株主ご優待商品値引券」という名称だが、1,000円分そのまま使用が出来るのが魅力
- ヒマラヤ各店舗で利用可能、ポイントならオンラインショップでの利用も可(拡充)
- 制度信用銘柄だが、一般信用売り在庫もあるので、クロス取引が可能
- スポーツ用品が安く買える優待品だけに、付加価値が高い(転売サイトの相場も1割落ちぐらい)