円安加速で注目の中古車輸出会社も傘下にある『VTホールディングス』の株主優待情報をまとめました。
過去の逆日歩、クロス取引コスト(売買手数料・貸株料)の理解を深めたい方向けの記事です。
VTホールディングスは、日産やホンダの自動車ディーラーです。
点検整備という高収益体質に加えて、自動車ディーラー、レンタカー、中古車輸出、住宅販売等の事業多角化も積極的!
引用元:VTホールディングス
VTホールディングス(7593)の株主優待
VTホールディングス(7593)の株主優待は、カタログギフトと自社サービスで利用できる割引券・優待券です。
優待内容詳細
優待利回りのよい人気優待でしたが、3月末の株主優待は、2022年3月末で廃止なので、注意です。
2023年からの株主優待制度
保有株式数 | 優待の内容 | |
---|---|---|
3月末 | 9月末 | |
100株以上 | 廃止 | ・新車・中古車購入時割引券 (30,000円割引) 1枚 ・車検時利用優待券 (10,000円割引) 1枚 ・レンタカー利用割引券 (10%・20%割引) 1枚(5回利用) ・キーパーLABO利用割引券 (20%割引) 1枚 |
1,000株以上 | 廃止 | |
5,000株以上 | 廃止 |
VTホールディングス(7593)の優待権利日は年1回、9月末のみです。
優待制度がコロコロ変更になる銘柄、早めのクロス取引は、変更リスクありです。
2022年までの株主優待制度
保有株式数 | 優待の内容 | |
---|---|---|
3月末 | 9月末 | |
100株以上 | 対象外 | ・新車・中古車購入時割引券 (30,000円割引) 1枚 ・車検時利用優待券 (10,000円割引) 1枚 ・レンタカー利用割引券 (10%・20%割引) 1枚(5回利用) ・キーパーLABO利用割引券 (20%割引) 1枚 |
1,000株以上 | 5,000円相当 カタログギフト | |
5,000株以上 | 10,000円相当 カタログギフト |
VTホールディングス(7593)の優待権利日は年2回、3月末と9月末です。
3月末と9月末では、優待内容がガラッと変わりますので、ご注意です。
尚、2021年迄は、3月末の1回のみ、新車・中古車購入時割引券等の優待券も3月末の優待でした。
それが、2022年9月6日に、100株保有の優待のみ9月に実施すると発表され、優待内容が変更になっています。
尚、株主優待券の基準日以外の変更はありません。優待券の使用期限は従来通り約1年間です。
優待券は、4つの割引券のセットです。
新車・中古車購入時割引券
新車や中古車購入で使える割引券が魅力ですが、日産の新車を買うなら、日産の株主優待もあります。
日本を代表する大企業『日産自動車』の株主優待、クロス取引情報をまとめました。 当記事を最後まで読むことで、過去の逆日歩一覧、クロス取引手数料(貸株料・逆日歩)の理解が深まります。 日産自動車は、フランスのルノーと提携後、 …
車検時利用優待券
車検で利用できる割引券も付加価値が高いですが、次のサイト記載の店舗でしか、利用できないので、ご注意です。
https://www.vt-holdings.co.jp/ir/guide_dealer.html
レンタカー利用割引券
レンタカー利用割引券(10%・20%割引)が入っています。車種によっては、東京センチュリーの3,000円優待券もお得です。
キーパーLABO利用割引券
キーパーLABOは、洗車・コーティング専門店です。
サービス 20%OFFはキーパーLABO(キーパープロショップは除く)で利用できます。
但し、車検、板金、ウィンドフィルムは割引対象外なので、注意です。
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
Warning: Undefined array key "s_date" in /home/blog-master/kabu-cross.com/public_html/wp-content/themes/keni8-child/stock/stock3_day.php on line 107
Warning: Undefined array key "最逆" in /home/blog-master/kabu-cross.com/public_html/wp-content/themes/keni8-child/stock/stock3_day.php on line 112
Warning: Undefined array key "最逆" in /home/blog-master/kabu-cross.com/public_html/wp-content/themes/keni8-child/stock/stock3_day.php on line 113
Warning: Undefined array key "最逆" in /home/blog-master/kabu-cross.com/public_html/wp-content/themes/keni8-child/stock/stock3_day.php on line 114
次回の優待権利日は「2023年3月31日」です。
権利日最終日の「3月29日」までに100.0株以上の取得が必要です。
VTホールディングスの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利日:2023年3月31日
権利日最終:3月29日(水)・・・残り7日(毎日更新)
逆日歩日数:3日
最大逆日歩予想範囲:-20~20円 注意喚起で更に2倍(調査日3月22日)
最大逆日歩予想範囲は、逆日歩金額の予想ではなく、株価によって毎日変動する最大逆日歩のリスクです。
予想範囲は、優待必要株数で計算、株主優待クロス取引可能の期限、権利日最終の3月29日前日に更新予定です。
VTホールディングス(7593)の基本情報
code | 7593 | 優待内容 | 車購入割引券等 |
---|---|---|---|
業種 | 小売業 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 3月 | 優待月 | 3月、9月 |
本拠地 | 愛知 | 上場年月日 | 1998年9月10日 |
単位 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
継続保有 | 企業の優待HP | 優待詳細 | |
優待の種類 | 自社商品 | ||
最低必要株 | 100.0 | 最低投資額 | 49,400円 |
配当予想 | 23.0 | 配当落日 | 2023年3月30日 |
発行済株数 | 119,381千株 | データ調査日 | 2022年9月27日 |
最低投資額のみ、3月17日の終値株価で計算。
優待開示情報
2022/12/26 | 株主優待制度の変更及び2023年3月期末配当予想の修正(増配)に関するお知らせ |
VTホールディングス(7593)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 確逆 | 最逆 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-03-29 | 462 | 10,900 | -105,600 | -116,500 | 1,272,600 | 0.1 | 4.0 | 1 | 11.0 | |
2021-03-29 | 461 | 12,000 | -34,200 | -46,200 | 2,028,600 | 0.05 | 4.0 | 1 | 10.0 | |
2020-03-27 | 331 | 0 | -165,100 | -165,100 | 1,078,700 | 1.7 | 4.0 | 1 | 10.0 | |
2019-03-26 | 433 | 0 | -93,800 | -93,800 | 847,900 | 0.75 | 4.0 | 3 | 10.0 | |
2018-03-27 | 552 | 17,500 | -16,900 | -34,400 | 772,800 | 0.15 | 4.8 | 3 | 9.0 | |
2017-03-28 | 599 | -120,400 | -170,800 | -50,400 | 457,500 | 0.15 | 4.8 | 3 | 9.0 | |
2016-03-28 | 692 | -57,300 | -123,200 | -65,900 | 310,700 | 1.25 | 5.6 | 1 | 8.0 | |
2015-03-26 | 520 | 23,900 | 0 | -23,900 | 379,200 | 0.0 | 4.8 | 1 | 7.0 | |
2014-03-26 | 1,704 | 30,000 | 18,800 | -11,200 | 89,400 | 1 | 21.0 | |||
2013-03-26 | 1,016 | 28,500 | 18,400 | -10,100 | 67,300 | 3 | ||||
2012-03-27 | 518 | 104,000 | 68,200 | -35,800 | 112,800 | 3 | ||||
2011-03-28 | 266 | 424,000 | 322,000 | -102,000 | 409,900 | 1 |
過去の逆日歩は、全て3月末の結果です。
今後は、9月末のデータも加えていきます。
VTホールディングス(7593)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
逆日歩回避チェックの詳しい説明は「高額逆日歩になる事前予兆を見逃すな?知らないと損!7つのチェック」をご参考ください。
株主優待3月の逆日歩日数
△:やや注意優待権利日の逆日歩日数は3日、場合によっては、高額逆日歩が発生するので、ご注意です。株主優待クロス取引3月の銘柄数
○:少しだけ安全圏かも優待実施企業は775、クロス取引可能な貸借銘柄は558、同じ優待分類の企業も多いです。VTホールディングスの優待分類と同じ『車購入割引券等』関連銘柄です。
尚、3月実施の『自社商品』優待は、他にもあります。ほんの一部です。
規制速報(注意喚起・申込停止)
○:少しだけ安全圏かも調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。貸借倍率と発行済株式数
△:やや注意発行済株式数は と多い方ですが、優待価値の人気度も高く、権利日当日の急な株不足にご注意です。最新の貸借倍率と逆日歩速報(毎日チェック)
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 03/17(金) 0 400 8,700 100 0 100 8,600 87.0 0 03/16(木) 500 0 9,100 0 600 0 9,100 - 0 03/15(水) 600 600 8,600 0 0 600 8,000 14.33 0 03/14(火) 800 0 8,600 600 400 600 8,000 14.33 0 03/13(月) 0 1,500 7,800 400 800 400 7,400 19.5 0 03/10(金) 1,500 100 9,300 0 100 800 8,500 11.62 0 03/09(木) 0 200 7,900 0 100 900 7,000 8.78 0 03/08(水) 0 19,600 8,100 0 900 1,000 7,100 8.1 0 03/07(火) 17,200 4,000 27,700 1,900 100 1,900 25,800 14.58 0 03/06(月) 0 100 14,500 100 0 100 14,400 145.0 0 VTホールディングスの発生逆日歩
△:やや注意最大逆日歩こそ発生していませんが、過去7回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。- 2022年3月 :10円 (1日)
- 2021年3月 :5円 (1日)
- 2020年3月 :170円 (1日)
- 2019年3月 :75円 (3日)
- 2018年3月 :15円 (3日)
- 2017年3月 :15円 (3日)
- 2016年3月 :125円 (1日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意100株なら優待取得の総コストは低いですが、複数パターンの優待があるので、株不足にご注意です。- 100株:約5万円
- 1,000株:約49万円
- 5,000株:約247万円
継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有特典はありませんが、優待そのものの価値が高い銘柄の場合、いつも人気で逆日歩が発生しやすくなります。
VTホールディングス(7593)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
怖い逆日歩ですが、VTホールディングスは逆日歩なしの一般信用クロス取引も可能です。
3月17日の終値、株価494円の必要株数分(100.0株)で計算。
投資額4.9万円の貸株料【各証券会社の比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3/29 | 4 | 21 | 21 | 8 | 11 | 21 | 8 |
2 | 3/28 | 5 | 26 | 26 | 10 | 13 | 26 | 9 |
3 | 3/27 | 6 | 31 | 31 | 12 | 16 | 31 | 11 |
4 | 3/24 | 7 | 37 | 36 | 14 | 19 | 37 | 13 |
5 | 3/23 | 8 | 42 | 41 | 16 | 21 | 42 | 15 |
6 | 3/22 | 11 | 58 | 57 | 22 | 30 | 58 | 21 |
7 | 3/20 | 12 | 63 | 62 | 24 | 32 | 63 | 23 |
8 | 3/17 | 13 | 68 | 67 | 26 | 35 | 24 | |
9 | 3/16 | 15 | 79 | 78 | 30 | 40 | 28 | |
10 | 3/15 | 18 | 94 | 93 | 36 | 48 | 34 | |
11 | 3/14 | 19 | 99 | 98 | 38 | 51 | 36 | |
12 | 3/13 | 20 | 105 | 103 | 40 | 54 | 38 | |
13 | 3/10 | 21 | 110 | 109 | 42 | 56 | 39 | |
14 | 3/9 | 22 | 115 | 114 | 44 | 59 | 41 | |
15 | 3/8 | 25 | 50 | 67 | 47 | |||
16 | 3/7 | 26 | 52 | 70 | 49 | |||
17 | 3/6 | 27 | 54 | 72 | 51 | |||
18 | 3/3 | 28 | 56 | 75 | 53 | |||
19 | 3/2 | 29 | 58 | 78 | 55 | |||
20 | 3/1 | 32 | 64 | 86 | 60 | |||
21 | 2/28 | 33 | 66 | 89 | 62 |
VTホールディングスの権利付最終日(2023年3月29日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
VTホールディングス(7593)のクロス取引・株主優待まとめ
VTホールディングス(7593)には、1,000株保有で貰える豪華な5,000円相当のカタログギフトがあります。
そのため、2022年9月6日発表の優待権利日変更のアナウンスで、一時は信用売り在庫に注文が殺到した事でしょう。
しかし、よくよく内容を確認してみると、優待権利日が変更になったのは、100株保有の部分だけです。
カタログギフトの優待権利日は、従来通り3月末のみです。
これは、間違えて、カタログギフト狙いでクロス取引してしまわないよう、ご注意です。
尚、明確な目的があるなら、節約効果の高い優待品になるでしょう。
オークションサイト等での転売は、ライバルも多く、数百円程度の利益にしかならないので、やめておいた方が無難です。