フランスベッドの優待品が今年も届きました。
以前は、福山通運さんから届いていた気がするのですが、今回は元気いっぱい佐川さん。
受け取りの印鑑はダメで、端末へのサインが求められ、BtoBみたいになってきた感じです。
さて恒例の介護福祉用具の老舗『フランスベッドホールディングス』の株主優待情報もまとめています。
逆日歩、各証券会社毎の手数料(貸株料)を理解して、ベストなつなぎ売り(クロス取引)をおこないたい方向けの記事です。
フランスベッドホールディングスは、介護中心の高齢者市場でベッド業界トップ企業です。
中高級路線の家具事業に注目!
フランスベッドホールディングス(7840)の株主優待
株主優待は、自社グループ製品など、5つの中からの選択制です。
優待内容詳細
| 保有株式数 | 優待の内容 | ||
|---|---|---|---|
| 1年未満 | 継続1年以上 | 継続5年以上 | |
| 200株以上 | 3,000円相当 | 10,000円相当 | 15,000円相当 |
優待権利日は年1回、3月末のみです。
優待品は、次の5つから選べます。
A:自社グループ製品(1年未満の株主)
B:株主優待専用サイト利用券
C:自社グループ製品の中からいずれか1品選択
D:慈善団体への寄付
E:羽毛布団リフォームご利用券
Bは、株主優待専用サイトで利用可能、金額分安くなく割引チケットです。
以前は、フランスベッドの直営店舗でも利用できましたが、ここ数年はネット限定です。
Eの羽毛布団リフォーム利用券は、2023年3月からの新設優待です。
優待品を貰った感想
少なくとも、5年以上は優待品を貰っています。
以前は、まくらなどの優待品が多かったのですが、最近は選べるアイテムが色々増えて、優待品に力を入れていることがうかがえます。
少し残念なことは、2020年3月末から、最低保有株数が200株になった事です。
100株以上がシルバーで、200株以上がゴールドの優待制度に慣れていたので、突然の変更にはがっかりでした・・・
世間一般的には、改悪との声が多かったためでしょうか、選べる優待品が増えているのは高評価です。
たまには、もらった優待品もご紹介です。

他にも、枕やシーツ、マットなどいれたらもう部屋中、フランスベッドの優待品だらけです。
スリープバンテージやどこかで見かけたあの有名ブランドのアイテムも優待品で貰えます。
スリープバンテージを使うと、飛行機や新幹線で爆睡できるので、かなりお気に入りですが、慌てて起きて、すでに3つも消失、残り2つを大事に使っています。
数えてみたら、20アイテム以上、最近はマジカルソファがお気に入りです。
マジカルソファを株主優待で貰う

楽天等のショッピングサイトで最安値価格を探している方も多いですが、株主優待なら無料です。
マジカルソファという名前ですが、リモートワークの方なら、椅子としても使えます。
高さ調節はできないので、クラレ優待の低反発マットと組み合わせると最高です。
写真を横に使いたかったの、同じくフランスベッド優待の背もたれ座椅子もご紹介。
背もたれ座椅子は、予想よりもごつかった・・・フローリングに直置きだとお尻が痛いので、マットや座布団は必須です。
優待品は、ほぼ制覇したので、もうそろそろ株の売却を考えていますが、また来年新しいアイテムが増えることを考えると、ついつい継続保有が続いてしまいます。(これが企業の戦略なんでしょうが・・・・)
株主優待に長期保有制度はあるの?
継続保有が必須ではなく、1年以上、5年以上で優待内容が豪華になるランクアップ特典です。
継続保有の条件
同一株主番号で3月31日現在の株主名簿に連続して2回、6回以上200株以上保有していることが記載または記録されていること。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2026年3月31日」です。
権利付き最終日の「3月27日」までに200株以上の取得が必要です。
フランスベッドホールディングスに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
フランスベッドホールディングスの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2026年3月31日
権利付き最終日:3月27日(金)・・・残り5ヵ月と1日(152日)
逆日歩日数:1日
フランスベッドホールディングス(7840)の基本情報
情報更新日:2024年3月30日
| code | 7840 | 優待内容 | 自社グループ商品 |
|---|---|---|---|
| 業種 | その他製品 | 上場市場 | 東証プライム |
| 決算 | 3月 | 優待月 | 3月 |
| 本社 | 東京 | 上場年月日 | 2004年3月30日 |
| 単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
| 発行済株式数 | 38,397,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
| 優待の種類 | 暮らし | ||
株価更新日:2025年7月30日
| 30日の終値株価 | 1,284円 | 最低投資額 | 256,800円 |
|---|---|---|---|
| 最低必要株数 | 200 | 継続保有 | 継続保有特典 |
優待開示情報
| 2025/03/18 | (訂正)「2025年3月期株主優待制度詳細決定に関するお知らせ」の一部訂正について | 2025/03/14 | 2025年3月期株主優待制度詳細決定に関するお知らせ | 2024/03/12 | 2024年3月期株主優待制度詳細決定に関するお知らせ | 2023/03/10 | 2023年3月期株主優待制度詳細決定に関するお知らせ |
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
フランスベッドホールディングス(7840)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
| 権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 逆日歩 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 確逆 | 最逆 | |||||||||
| 2024-03-27 | 1,322 | -33,500 | -148,100 | -114,600 | 313,500 | 3.0 | 11.2 | 3 | 21.0 | |
| 2023-03-29 | 1,054 | -25,200 | -97,500 | -72,300 | 221,300 | 2.4 | 8.8 | 3 | 20.0 | |
| 2022-03-29 | 898 | -14,500 | -85,200 | -70,700 | 289,700 | 2.3 | 7.2 | 1 | 18.0 | |
| 2021-03-29 | 1,012 | -6,900 | -81,400 | -74,500 | 313,200 | 2.15 | 8.8 | 1 | 16.0 | |
| 2020-03-27 | 945 | -9,400 | -101,200 | -91,800 | 340,600 | 2.2 | 8.0 | 1 | 14.0 | |
| 2019-03-26 | 906 | -6,300 | -112,300 | -106,000 | 531,100 | 1.95 | 8.0 | 3 | 15.5 | |
| 2018-03-27 | 965 | 0 | -166,100 | -166,100 | 438,700 | 3.0 | 8.0 | 3 | 12.5 | |
| 2017-03-28 | 973 | -93,000 | -279,900 | -186,900 | 265,900 | 2.1 | 8.0 | 3 | 12.5 | |
| 2016-03-28 | 1,038 | -49,600 | -240,800 | -191,200 | 357,500 | 1.95 | 8.8 | 1 | 12.5 | |
| 2015-03-26 | 183 | -26,000 | -1,141,000 | -1,115,000 | 1,461,000 | 0.35 | 4.0 | 1 | 2.25 | |
| 2014-03-26 | 191 | 239,000 | -495,000 | -734,000 | 1,526,000 | 0.0 | 6.0 | 1 | 2.75 | |
| 2013-03-26 | 214 | 572,000 | -21,000 | -593,000 | 1,786,000 | 0.0 | 6.0 | 3 | ||
| 2012-03-27 | 169 | 141,000 | -322,000 | -463,000 | 1,024,000 | 0.0 | 6.0 | 3 | ||
| 2011-03-28 | 104 | 464,000 | -247,000 | -711,000 | 1,071,000 | 0.05 | 6.0 | 1 | ||
逆日歩常連銘柄、微々たる逆日歩ですが、200株必要なので、金額的には2倍です。
フランスベッドホールディングス(7840)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(3月31日)の逆日歩日数
○:逆日歩日数では低リスク2026年3月31日優待権利日の逆日歩日数は1日です。3月31日のクロス取引可能な銘柄数
○:銘柄数では低リスク優待実施企業は793、クロス取引可能な貸借銘柄は553、同じ優待分類の企業も多いです。フランスベッドホールディングスと同じ優待分類の銘柄です。
尚、3月実施の『暮らし』優待は、他にもあります。ほんの一部です。
規制速報(注意喚起・申込停止)
高額逆日歩に注意:株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!○:規制情報では低リスク調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)
×:株不足では警戒範囲市場、それなりに知名度や優待価値が高いため、株不足に注意。逆日歩更新日:2025年10月24日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 10/23(木) 0 1,500 5,100 100 1,000 9,500 -4,400 0.54 0.05 10/22(水) 1,500 0 6,600 100 400 10,400 -3,800 0.63 0.15 10/21(火) 200 600 5,100 200 1,100 10,700 -5,600 0.48 0.05 10/20(月) 900 0 5,500 100 500 11,600 -6,100 0.47 0.05 10/17(金) 500 0 4,600 600 200 12,000 -7,400 0.38 0.05 10/16(木) 100 0 4,100 100 100 11,600 -7,500 0.35 0.05 10/15(水) 1,400 500 4,000 400 700 11,600 -7,600 0.34 0.15 10/14(火) 100 200 3,100 300 300 11,900 -8,800 0.26 0.05 10/10(金) 0 100 3,200 1,500 0 11,900 -8,700 0.27 0.05 10/09(木) 600 0 3,300 500 0 10,400 -7,100 0.32 0.05 フランスベッドホールディングスの発生逆日歩
△:やや注意最大逆日歩こそ発生していませんが、過去11回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。- 2024/03/27:300円 (3日)
- 2023/03/29:240円 (3日)
- 2022/03/29:230円 (1日)
- 2021/03/29:215円 (1日)
- 2020/03/27:220円 (1日)
- 2019/03/26:195円 (3日)
- 2018/03/27:300円 (3日)
- 2017/03/28:210円 (3日)
- 2016/03/28:195円 (1日)
- 2015/03/26:35円 (1日)
- 2011/03/28:5円 (1日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
尚、優待に必要な最低株数は200株なので、実際の逆日歩金額はさらに2倍です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意必要株数によって、優待内容の差はありませんが、必要株数が最低単位ではなく、200なので、やや注意です。継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意優待がお得になる継続保有特典あり、条件次第で、リスクの増減有!フランスベッドホールディングスと同じ3,000円相当の優待価値、3月実施の優待一覧。
フランスベッドホールディングス(7840)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
フランスベッドホールディングスの逆日歩リスクがわかったら、次は貸株料です。
株主になると、株主優待でいろんな商品が貰えますが、そもそも株を買うをお金がないので、自分には無関係だと思っている方! ここで情報をシャットダウンしてしまうと、もったいない! 株主優待クロス取引という、裏技があります! 裏 …
7月30日の終値、株価1,284円の必要株数分(200株)で計算。
投資金額25.7万円の貸株料【各証券会社で比較】
| 営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 3/27 | 2 | 55 | 54 | 21 | 28 | 55 | 20 |
| 2 | 3/26 | 3 | 82 | 81 | 32 | 42 | 82 | 30 |
| 3 | 3/25 | 6 | 165 | 163 | 63 | 84 | 165 | 59 |
| 4 | 3/24 | 7 | 192 | 190 | 74 | 99 | 192 | 69 |
| 5 | 3/23 | 8 | 220 | 217 | 84 | 113 | 220 | 79 |
| 6 | 3/20 | 9 | 247 | 244 | 95 | 127 | 247 | 89 |
| 7 | 3/19 | 10 | 275 | 271 | 106 | 141 | 275 | 99 |
| 8 | 3/18 | 13 | 357 | 352 | 137 | 183 | 357 | 128 |
| 9 | 3/17 | 14 | 384 | 380 | 148 | 197 | 138 | |
| 10 | 3/16 | 15 | 412 | 407 | 158 | 211 | 148 | |
| 11 | 3/13 | 16 | 439 | 434 | 169 | 225 | 158 | |
| 12 | 3/12 | 17 | 467 | 461 | 180 | 239 | 168 | |
| 13 | 3/11 | 20 | 549 | 542 | 211 | 282 | 197 | |
| 14 | 3/10 | 21 | 577 | 569 | 222 | 296 | 207 | |
| 15 | 3/9 | 22 | 232 | 310 | 217 | |||
| 16 | 3/6 | 23 | 243 | 324 | 227 | |||
| 17 | 3/5 | 24 | 253 | 338 | 237 | |||
| 18 | 3/4 | 27 | 285 | 380 | 266 | |||
| 19 | 3/3 | 28 | 296 | 394 | 276 | |||
| 20 | 3/2 | 29 | 306 | 408 | 286 | |||
| 21 | 2/27 | 30 | 317 | 422 | 296 | |||
| 22 | 2/26 | 31 | 327 | 437 | 306 |
フランスベッドホールディングスの権利付最終日(2026年3月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】
SMBC日興証券で確認、フラベッドHの一般信用売り在庫の近況です。
| 月/日 | 朝方 | 日中 | 夕方 | 夜 |
|---|---|---|---|---|
| 06/27(金) | 300 | 300 | - | 300 |
| 06/25(水) | 200 | 200 | - | 200 |
| 06/24(火) | 200 | 200 | - | 200 |
| 06/23(月) | 200 | 200 | - | 200 |
| 06/20(金) | 200 | 200 | - | 200 |
| 06/19(木) | 200 | 200 | - | 200 |
| 06/18(水) | 200 | 200 | - | 200 |
| 06/17(火) | 200 | 200 | - | 200 |
1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。
- 制度信用クロス取引するなら必見:3月銘柄の逆日歩速報(毎日更新)
- 当日速報:在庫復活の確認:一般信用売り在庫(3月銘柄一覧リスト)
フランスベッドホールディングス(7840)のクロス取引・株主優待まとめ
- フランスベッドホールディングスの株主優待品は、まくらやマットなど、付加価値の高い自社優待品が多い
- 優待制度の大きな変更があったのは、2020年の改悪、その後は微々たる変更で少しずつ拡充
- 一般信用売り在庫もあるが、大型株、当日の制度信用クロス取引の方が、安くクロスできる場合もある
- 高齢化社会を迎える注目の企業と10年以上前から言われていますが、株価の動きは少ない
- 2023年に入り、年初来最高値を更新中、遂に2,000円台目指して上昇の開始か?
- 株初心者は最初はクロス取引、優待の素晴らしさを実感したらが現物保有がおすすめかも








