
プラスチック成形業界のリーディングカンパニー『天馬』の株主優待情報をまとめました。
逆日歩、各証券会社毎の手数料(貸株料)を理解して、ベストなつなぎ売り(クロス取引)をおこないたい方向けの記事です。
天馬は、プラスチックの総合成形メーカーです。
OA、家電・自動車部品の受託製造が収益の柱。
優待QUOカードで目にした事もある「Fits」ブランドが有名!
天馬(7958)の株主優待
天馬(7958)の株主優待は、オリジナルデザインのQUOカードです。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 1,000円分のQUOカード |
優待権利日は年1回、3月末のみです。
ちょっと自社ブランドのPRを兼ねたデザインのQUOカードが貰えます。
QUOカードが届くのは6月下旬頃です。
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2023年3月31日」です。
権利日最終日の「3月29日」までに100株以上の取得が必要です。
天馬の優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利日:2023年3月31日
権利日最終:3月29日(水)・・・残り7日(毎日更新)
逆日歩日数:3日
天馬(7958)の基本情報
情報更新日:2023年3月2日
code | 7958 | 優待内容 | オリジナルクオカード |
---|---|---|---|
業種 | 化学 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 3月 | 優待月 | 3月 |
本社 | 東京 | 上場年月日 | 1988年8月3日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 25,313,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 金券 |
株価更新日:2023年3月17日
17日の終値株価 | 2,290円 | 最低投資額 | 229,000円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | - |
天馬(7958)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 確逆 | 最逆 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-03-29 | 2,485 | 1,000 | -4,300 | -5,300 | 86,800 | 6.05 | 20.0 | 1 | 42.0 | |
2021-03-29 | 2,343 | -1,900 | -12,600 | -10,700 | 104,600 | 6.15 | 19.2 | 1 | 40.0 | |
2020-03-27 | 1,801 | 200 | -14,200 | -14,400 | 126,700 | 6.15 | 15.2 | 1 | 40.0 | |
2019-03-26 | 2,064 | -26,900 | -31,500 | -4,600 | 90,900 | 2.1 | 16.8 | 3 | 60.0 | |
2018-03-27 | 2,094 | -23,000 | -27,900 | -4,900 | 56,400 | 3.3 | 16.8 | 3 | 30.0 | |
2017-03-28 | 2,099 | -14,700 | -26,900 | -12,200 | 57,000 | 3.15 | 16.8 | 3 | 20.0 | |
2016-03-28 | 1,895 | -1,500 | -28,200 | -26,700 | 79,700 | 0.05 | 15.2 | 1 | 20.0 | |
2015-03-26 | 1,930 | -18,100 | -48,800 | -30,700 | 66,600 | 2.35 | 16.0 | 1 | 20.0 | |
2014-03-26 | 1,354 | 0 | -42,100 | -42,100 | 145,000 | 0.05 | 12.0 | 1 | 15.0 | |
2013-03-26 | 1,122 | 4,700 | -44,500 | -49,200 | 124,100 | 1.2 | 12.0 | 3 | ||
2012-03-27 | 929 | 5,100 | -45,100 | -50,200 | 120,800 | 0.15 | 8.0 | 3 | ||
2011-03-28 | 887 | 3,100 | -61,200 | -64,300 | 87,900 | 0.05 | 8.0 | 1 |
株価の割にやや高額の逆日歩が毎回発生しています。
天馬(7958)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
逆日歩回避チェックの詳しい説明は「高額逆日歩になる事前予兆を見逃すな?知らないと損!7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(3月31日)の逆日歩日数
△:やや注意優待権利日の逆日歩日数は3日、場合によっては、高額逆日歩が発生するので、ご注意です。3月31日のクロス取引可能な銘柄数
○:銘柄数では低リスククロス取引可能な銘柄は551(優待銘柄は769)です。天馬と同じ人気のQUOカード優待がある銘柄一覧(一例)。
QUOカード優待を実施している企業は多いですが、天馬のQUOカードは、オリジナルデザイン、付加価値がつく可能性あり。
規制速報(注意喚起・申込停止)
○:規制情報では低リスク調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。近況株不足(貸借倍率・発行済株式数)
×:株不足では警戒範囲市場、それなりに知名度や優待価値が高いため、株不足に注意。逆日歩更新日:2023年3月20日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 03/17(金) 0 0 1,300 0 0 200 1,100 6.5 0 03/16(木) 0 0 1,300 0 0 200 1,100 6.5 0 03/15(水) 0 200 1,300 0 0 200 1,100 6.5 0 03/14(火) 400 0 1,500 0 300 200 1,300 7.5 0 03/13(月) 0 1,300 1,100 400 0 500 600 2.2 0 03/10(金) 1,000 100 2,400 0 0 100 2,300 24.0 0 03/09(木) 0 0 1,500 0 0 100 1,400 15.0 0 03/08(水) 500 0 1,500 0 0 100 1,400 15.0 0 03/07(火) 0 800 1,000 0 0 100 900 10.0 0 03/06(月) 600 0 1,800 100 0 100 1,700 18.0 0 天馬の発生逆日歩
△:やや注意最大逆日歩こそ発生していませんが、過去12回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。- 2022/03/29:605円 (1日)
- 2021/03/29:615円 (1日)
- 2020/03/27:615円 (1日)
- 2019/03/26:210円 (3日)
- 2018/03/27:330円 (3日)
- 2017/03/28:315円 (3日)
- 2016/03/28:5円 (1日)
- 2015/03/26:235円 (1日)
- 2014/03/26:5円 (1日)
- 2013/03/26:120円 (3日)
- 2012/03/27:15円 (3日)
- 2011/03/28:5円 (1日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
○:必要株数では低リスク優待に必要な株数は100株のみですが、株価が高いと逆日歩が発生した時の金額もあがるので、少しだけ注意です。継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有特典はありませんが、人気優待のQUOカードが貰えるので、注意警戒は必要です。天馬と同じ1,000円相当の銘柄です。
- ポバール興業
- 大阪製鐵
- グルメ杵屋
- 兼松サステック
- トーソー
天馬(7958)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
逆日歩の事は、わかりましたか?次は天馬のクロス取引手数料です。
3月17日の終値、株価2,290円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額22.9万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3/29 | 4 | 98 | 97 | 38 | 50 | 98 | 35 |
2 | 3/28 | 5 | 122 | 121 | 47 | 63 | 122 | 44 |
3 | 3/27 | 6 | 147 | 145 | 56 | 75 | 147 | 53 |
4 | 3/24 | 7 | 171 | 169 | 66 | 88 | 171 | 61 |
5 | 3/23 | 8 | 196 | 193 | 75 | 100 | 196 | 70 |
6 | 3/22 | 11 | 269 | 266 | 104 | 138 | 269 | 97 |
7 | 3/20 | 12 | 294 | 290 | 113 | 151 | 294 | 105 |
8 | 3/17 | 13 | 318 | 314 | 122 | 163 | 114 | |
9 | 3/16 | 15 | 367 | 362 | 141 | 188 | 132 | |
10 | 3/15 | 18 | 440 | 435 | 169 | 226 | 158 | |
11 | 3/14 | 19 | 465 | 459 | 179 | 238 | 167 | |
12 | 3/13 | 20 | 489 | 483 | 188 | 251 | 176 | |
13 | 3/10 | 21 | 514 | 507 | 198 | 264 | 184 | |
14 | 3/9 | 22 | 538 | 531 | 207 | 276 | 193 | |
15 | 3/8 | 25 | 235 | 314 | 220 | |||
16 | 3/7 | 26 | 245 | 326 | 228 | |||
17 | 3/6 | 27 | 254 | 339 | 237 | |||
18 | 3/3 | 28 | 264 | 351 | 246 | |||
19 | 3/2 | 29 | 273 | 364 | 255 | |||
20 | 3/1 | 32 | 301 | 402 | 281 | |||
21 | 2/28 | 33 | 311 | 414 | 290 |
天馬の権利付最終日(2023年3月29日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
天馬の一般信用売り在庫
月/日 | 朝方 | 日中 | 夕方 | 夜 |
---|---|---|---|---|
03/21(火) | 0 | 0 | 0 | 0 |
03/20(月) | 0 | 0 | 0 | 0 |
03/19(日) | - | 100 | - | 0 |
03/18(土) | - | 0 | - | 0 |
03/17(金) | 11,200 | 11,500 | 16,900 | 5,300 |
03/16(木) | 5,600 | 4,800 | 4,600 | 2,500 |
03/15(水) | 3,900 | 3,800 | 3,200 | 5,500 |
03/14(火) | 600 | 0 | 7,000 | 4,000 |
03/13(月) | 1,700 | 100 | 0 | 0 |
03/12(日) | - | 2,100 | - | 1,200 |
03/10(金) | 13,900 | 9,100 | 15,300 | 9,400 |
03/09(木) | 300 | 100 | 8,100 | 8,200 |
在庫量が多く、早くからクロス取引可能なSMBC日興証券の一般信用売り在庫の近況です。
天馬(7958)のクロス取引・株主優待まとめ
- 天馬(7958)の株主優待は、オリジナルデザインのQUOカードです。
- 過去の権利日では、1度も優待価値を超える逆日歩が発生したことはないが、注意は必要
- 優待利回りより、配当利回りの方が断然良いので、現物保有もおすすめ
- 停滞していた株価も1年前の水準に戻りつつある!
- 一般信用売り在庫の取り扱いもあるので、一般信用クロス取引の方が安全かもしれない