築地魚市場の優待クロスは穴場のはずでしたが・・・
2021年度に新設された優待銘柄ですが、期待すべき第1回目は、信用売りの株不足で申込停止!
今後も期待の「築地魚市場」の優待制度の中身、過去の逆日歩、貸株料などのコストシミュレーション情報をお届けします。
引用元:築地魚市場
築地魚市場(8039)の株主優待
銘柄名からして気になる優待の中身は、もちろん自社商品です。
関連子会社である北海道石狩市の「キタショク」で製造している漬け魚といくらです。
ふるさと納税でも人気のいくらが優待で手に入ります。
築地魚市場の優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 漬け魚:3,000円相当 |
200株以上 | 漬け魚といくらセット:6,000円相当 |
年に1度しか実施されない、貴重な優待です。
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2025年6月30日」です。
権利付き最終日の「6月26日」までに100株以上の取得が必要です。
築地魚市場に配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
築地魚市場の優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2025年6月30日
権利付き最終日:6月26日(木)・・・残り2ヵ月と24日(85日)
逆日歩日数:1日
築地魚市場(8039)の基本情報
情報更新日:2024年7月1日
code | 8039 | 優待内容 | 自社グループ会社製品 |
---|---|---|---|
業種 | 卸売業 | 上場市場 | 東証スタンダード |
決算 | 3月 | 優待月 | 6月 |
本社 | 東京 | 上場年月日 | 1963年9月1日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 2,253,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 自社グループ商品 |
株価更新日:2025年4月1日
1日の終値株価 | 3,885円 | 最低投資額 | 388,500円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | - |
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
築地魚市場(8039)過去の逆日歩と制度信用リスクは?
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 逆日歩 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
確逆 | 最逆 | |||||||||
2024-06-26 | 3,805 | 800 | 700 | -100 | 19,000 | 0.0 | 62.4 | 3 | 0.0 | 停止 |
2023-06-28 | 3,525 | 1,000 | 700 | -300 | 16,400 | 0.0 | 57.6 | 3 | 0.0 | 停止 |
2022-06-28 | 2,800 | 2,700 | 500 | -2,200 | 18,300 | 1 | 停止 | |||
2021-06-28 | 2,926 | 1,800 | 1,900 | 100 | 29,100 | 1 | 停止 | |||
2020-06-26 | 870 | -100 | 400 | 500 | 2,300 | 1 | 停止 | |||
2019-06-25 | 1,066 | 1,100 | 1,200 | 100 | 1,200 | 3 | ||||
2018-06-26 | 1,175 | 100 | 100 | 0 | 100 | 3 | ||||
2017-06-27 | 1,287 | -5,900 | 7,300 | 13,200 | 5,600 | 3 | ||||
2016-06-27 | 103 | 88,000 | 88,000 | 0 | 5,000 | 1 | ||||
2015-06-25 | 138 | 345,000 | 364,000 | 19,000 | 68,000 | 1 | ||||
2014-06-25 | 127 | 350,000 | 352,000 | 2,000 | 57,000 | 1 | ||||
2013-06-25 | 92 | 117,000 | 117,000 | 0 | 18,000 | 3 | ||||
2012-06-26 | 98 | 115,000 | 112,000 | -3,000 | 14,000 | 3 | ||||
2011-06-27 | 101 | 97,000 | 92,000 | -5,000 | 15,000 | 1 |
築地魚市場の最大逆日歩リスクはどのくらい?【7つのチェック】
2022年も申込停止の規制が入っています。
つまり、制度信用でのクロス取引は不可、一般信用でも絶望的です。
優待が欲しい場合は、現物保有の選択のみですが、今後クロス取引が出来ると仮定して、チェックしました。
築地魚市場は、2020年4月6日からの申込停止(売禁)により、制度信用クロス取引はできませんが、今後の為に逆日歩回避のチェック結果を残しています。
クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(6月30日)の逆日歩日数
○:逆日歩日数では低リスク2025年6月30日優待権利日の逆日歩日数は1日です。6月30日のクロス取引可能な銘柄数
△:やや注意優待実施銘柄は、全部で113ありますが、クロス向けの貸借銘柄は62とやや少ないので注意が必要です。6月の自社グループ会社製品と同じ分類銘柄。
規制速報(注意喚起・申込停止)
×:規制情報では警戒範囲2020年4月6日より申込停止の規制が発生中、更に今まで5回も規制が入っている、要注意銘柄です。- 2024/06/26:0円 (3日)・・・停止
- 2023/06/28:0円 (3日)・・・停止
- 2022/06/28:0円 (1日)・・・停止
- 2021/06/28:0円 (1日)・・・停止
- 2020/06/26:0円 (1日)・・・停止
近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)
△:やや注意発行済株式数はかなり少なく しかありません。 市場です。今までは大丈夫だった可能性もあるので、やや注意です。逆日歩更新日:2025年4月1日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 03/31(月) 0 0 1,600 0 0 0 1,600 - 0 03/28(金) 0 0 1,600 0 0 0 1,600 - 0 03/27(木) 0 0 1,600 0 0 0 1,600 - 0 03/26(水) 0 0 1,600 0 0 0 1,600 - 0 03/25(火) 0 0 1,600 0 0 0 1,600 - 0 03/24(月) 0 0 1,600 0 0 0 1,600 - 0 03/21(金) 0 0 1,600 0 0 0 1,600 - 0 03/19(水) 0 0 1,600 0 0 0 1,600 - 0 03/14(金) 0 100 1,600 0 0 0 1,600 - 0 03/13(木) 100 0 1,700 0 0 0 1,700 - 0 築地魚市場の発生逆日歩
○:過去逆日歩では低リスク今まで1度も逆日歩が発生したことがない、かなり貴重な銘柄です。優待に必要な株数と投資額
△:やや注意株数によって複数の優待特典があり、優待目当てで大量株取得者もいるので、急速に株不足になるリスクがあります。- 100株:約39万円
- 200株:約78万円
継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。築地魚市場と同じ3,000円相当の優待価値、6月実施の優待一覧。
築地魚市場のクロス取引(制度信用・一般信用)どちらが良いの?
築地魚市場は、貸借銘柄ですが、申込停止の状態で、制度信用クロス取引はできません。
証券会社に在庫があれば、一般信用クロス取引は可能です。
4月1日の終値、株価3,885円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額38.9万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6/26 | 2 | 83 | 82 | 32 | 43 | 83 | 30 |
2 | 6/25 | 5 | 208 | 205 | 80 | 107 | 208 | 75 |
3 | 6/24 | 6 | 249 | 246 | 96 | 128 | 249 | 90 |
4 | 6/23 | 7 | 291 | 287 | 112 | 149 | 291 | 104 |
5 | 6/20 | 8 | 333 | 328 | 128 | 171 | 333 | 119 |
6 | 6/19 | 9 | 374 | 369 | 144 | 192 | 374 | 134 |
7 | 6/18 | 12 | 499 | 492 | 192 | 256 | 499 | 179 |
8 | 6/17 | 13 | 540 | 533 | 208 | 277 | 540 | 194 |
9 | 6/16 | 14 | 582 | 574 | 224 | 298 | 209 | |
10 | 6/13 | 15 | 623 | 615 | 240 | 320 | 224 | |
11 | 6/12 | 16 | 665 | 657 | 256 | 341 | 239 | |
12 | 6/11 | 19 | 790 | 780 | 304 | 405 | 283 | |
13 | 6/10 | 20 | 831 | 821 | 320 | 426 | 298 | |
14 | 6/9 | 21 | 873 | 862 | 336 | 448 | 313 | |
15 | 6/6 | 22 | 352 | 469 | 328 | |||
16 | 6/5 | 23 | 368 | 490 | 343 | |||
17 | 6/4 | 26 | 416 | 554 | 388 | |||
18 | 6/3 | 27 | 432 | 576 | 403 | |||
19 | 6/2 | 28 | 448 | 597 | 418 | |||
20 | 5/30 | 29 | 464 | 618 | 433 | |||
21 | 5/29 | 30 | 480 | 639 | 448 | |||
22 | 5/28 | 33 | 528 | 703 | 492 |
築地魚市場の権利付最終日(2025年6月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料について
制度信用取引の手数料と最適クロス取引の組み合わせは、申込停止(売禁)の規制が解除になり次第、この部分に表示します。
築地魚市場のクロス取引・株主優待まとめ
新設優待なので、逆日歩等のデータが少ないです。
また、近年は申込停止の規制が入っているので、逆日歩が発生していません。
申込停止は、2020年、2021年に続いて3度目です。
優待価値からして人気化しそうな優待品だけに、申込停止の規制が解除されたら、争奪戦になりそうです。