築地魚市場の優待クロスは穴場のはずでしたが・・・

2021年度に新設された優待銘柄ですが、期待すべき第1回目は、信用売りの株不足で申込停止!

今後も期待の「築地魚市場」の優待制度の中身、過去の逆日歩、貸株料などのコストシミュレーション情報をお届けします。

築地魚市場株主優待引用元:築地魚市場

築地魚市場(8039)の株主優待

銘柄名からして気になる優待の中身は、もちろん自社商品です。

関連子会社である北海道石狩市の「キタショク」で製造している漬け魚といくらです。

ふるさと納税でも人気のいくらが優待で手に入ります。

築地魚市場の優待内容詳細

保有株式数 優待内容
100株以上 漬け魚:3,000円相当
200株以上 漬け魚といくらセット:6,000円相当

年に1度しか実施されない、貴重な優待です。

株主優待に長期保有制度はあるの?

長期保有制度による特典はありません。

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2025年6月30日」です。

権利付き最終日の「6月26日」までに100株以上の取得が必要です。

築地魚市場に配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。

築地魚市場の優待が貰える直近の株主優待権利日

優待権利確定日:2025年6月30日

権利付き最終日:6月26日(木)・・・残り7ヵ月と5日(217日)
逆日歩日数:1日

築地魚市場(8039)の基本情報

情報更新日:2024年7月1日

code8039優待内容自社グループ会社製品
業種卸売業上場市場東証スタンダード 
決算3月 優待月6月
本社東京上場年月日1963年9月1日 
単元株数100貸借区分貸借
発行済株式数2,253,000企業のHP優待詳細
優待の種類自社グループ商品

株価更新日:2024年11月20日

20日の終値株価3,320円最低投資額332,000円
最低必要株数100継続保有-

クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。


スポンサーリンク


築地魚市場(8039)過去の逆日歩と制度信用リスクは?

逆日歩一覧表の説明
  • 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
  • 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。

確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。

優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表

過去の逆日歩比較ができる一覧表
権利日株価前日
貸借残
当日
貸借残
差分出来高逆日歩品貸
日数
配当規制
確逆最逆
2024-06-263,805800700-10019,0000.062.430.0停止
2023-06-283,5251,000700-30016,4000.057.630.0停止
2022-06-282,8002,700500-2,20018,3001停止
2021-06-282,9261,8001,90010029,1001停止
2020-06-26870-1004005002,3001停止
2019-06-251,0661,1001,2001001,2003
2018-06-261,17510010001003
2017-06-271,287-5,9007,30013,2005,6003
2016-06-2710388,00088,00005,0001
2015-06-25138345,000364,00019,00068,0001
2014-06-25127350,000352,0002,00057,0001
2013-06-2592117,000117,000018,0003
2012-06-2698115,000112,000-3,00014,0003
2011-06-2710197,00092,000-5,00015,0001

築地魚市場の最大逆日歩リスクはどのくらい?【7つのチェック】

2022年も申込停止の規制が入っています。

つまり、制度信用でのクロス取引は不可、一般信用でも絶望的です。

優待が欲しい場合は、現物保有の選択のみですが、今後クロス取引が出来ると仮定して、チェックしました。

築地魚市場は、2020年4月6日からの申込停止(売禁)により、制度信用クロス取引はできませんが、今後の為に逆日歩回避のチェック結果を残しています。

クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。

  1. 優待権利日(6月30日)の逆日歩日数

    ○:逆日歩日数では低リスク
    2025年6月30日優待権利日の逆日歩日数は1日です。
  2. 6月30日のクロス取引可能な銘柄数

    △:やや注意
    優待実施銘柄は、全部で113ありますが、クロス向けの貸借銘柄は62とやや少ないので注意が必要です。

    6月の自社グループ会社製品と同じ分類銘柄。

  3. 規制速報(注意喚起・申込停止)

    ×:規制情報では警戒範囲
    2020年4月6日より申込停止の規制が発生中、更に今まで5回も規制が入っている、要注意銘柄です。
    • 2024/06/26:0円 (3日)・・・停止
    • 2023/06/28:0円 (3日)・・・停止
    • 2022/06/28:0円 (1日)・・・停止
    • 2021/06/28:0円 (1日)・・・停止
    • 2020/06/26:0円 (1日)・・・停止
    高額逆日歩に注意株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!
  4. 近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)

    △:やや注意
    発行済株式数はかなり少なく2,253,000しかありません。東証スタンダード 市場です。今までは大丈夫だった可能性もあるので、やや注意です。

    逆日歩更新日:2024年11月21日

    市場区分:東証

    月/日融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高貸借倍率逆日歩
    11/20(水)00900000900-0
    11/19(火)0100900000900-0
    11/18(月)001,0000001,000-0
    11/15(金)03001,0000001,000-0
    11/14(木)10001,3000001,300-0
    11/13(水)001,2000001,200-0
    11/12(火)001,2000001,200-0
    11/11(月)001,2000001,200-0
    11/08(金)001,2000001,200-0
    11/07(木)001,2000001,200-0
  5. 築地魚市場の発生逆日歩

    ○:過去逆日歩では低リスク
    今まで1度も逆日歩が発生したことがない、かなり貴重な銘柄です。
  6. 優待に必要な株数と投資額

    △:やや注意
    株数によって複数の優待特典があり、優待目当てで大量株取得者もいるので、急速に株不足になるリスクがあります。
    • 100株:約33万円
    • 200株:約66万円
  7. 継続保有(必須・特典)の有無

    △:やや注意
    継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。

    築地魚市場と同じ3,000円相当の優待価値、6月実施の優待一覧。


スポンサーリンク


築地魚市場のクロス取引(制度信用・一般信用)どちらが良いの?

築地魚市場は、貸借銘柄ですが、申込停止の状態で、制度信用クロス取引はできません。

証券会社に在庫があれば、一般信用クロス取引は可能です。

すぐに一般信用クロス取引の手数料を確認

11月20日の終値、株価3,320円の必要株数分(100株)で計算。

投資金額33.2万円の貸株料【各証券会社で比較】

クロス取引手数料が一目でわかる一覧表
営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
16/262717027367125
26/255177175689117764
36/2462132108210921376
46/2372482459612724889
56/208284280109146284102
66/199319315123164319115
76/1812426420164218426153
86/1713461455177236461166
96/1614497490191255178
106/1315532525205273191
116/1216568560218291204
126/1119674665259346242
136/1020709700273364255
146/921745735287382267
156/622300400280
166/523314418293
176/426355473331
186/327368491344
196/228382509357
205/3029396528369
215/2930409546382
225/2833450600420

築地魚市場の権利付最終日(2025年6月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用クロス取引手数料とやり方

具体的な一般信用クロス取引のやり方をを確認

一般信用売り在庫がある場合、投資金額33.2万円、築地魚市場のクロス取引シミュレーションです。

本日(2024年11月21日)から直近の優待権利日(2025年6月30日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。

優待取得の権利日当日、築地魚市場を33.2万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。

auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:33.2万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(219日分)+プレミアム料2,988円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(219日分)+プレミアム料
3,409円=198×2円+25円+2,988円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計100万円まで1,100円の手数料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと一般信用売り手数料+貸株料(219日分)
5,084円=1,100円+3,984円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(219日分)
2,812円=23円+2,789円

※新規建約定日より1ヶ月目ごとにかかる管理料(事務管理費)は計算に含んでいません。

※SBI証券、GMOクリック証券、楽天証券の手数料(一般信用短期シミュレーション)は、短期売りが可能になったタイミングで表示します。

※クロス取引の組み合わせは複数あり、その中でも安い料金になるよう計算していますが、あくまで目安としてお使いください。


スポンサーリンク


制度信用クロス取引手数料について

制度信用取引の手数料と最適クロス取引の組み合わせは、申込停止(売禁)の規制が解除になり次第、この部分に表示します。

築地魚市場のクロス取引・株主優待まとめ

新設優待なので、逆日歩等のデータが少ないです。

また、近年は申込停止の規制が入っているので、逆日歩が発生していません。

申込停止は、2020年、2021年に続いて3度目です。

優待価値からして人気化しそうな優待品だけに、申込停止の規制が解除されたら、争奪戦になりそうです。