イオン株主優待クロス取引

イオンは、かつてのダイエーのような総合スーパーマーケットの雄!「お客さま第一」主義で革新し続けている企業です。

さらにイオンは、傘下に多くの企業を持つアジア最大の小売企業です。

最近の話題としては、プライベートブランド約5,000品物(3品物をのぞく)を、計画的な生産、全量買い取り、流通コストの削減等で、値上げをしないと発表した!庶民の味方のスーパーです。

そんなイオンの株主優待制度、優待クロス取引の総コスト、過去の逆日歩一覧をご紹介です。

注:イオンオーナーズが廃止という偽情報もあるようですが、2024年現在、廃止にはなっていないので安心してください。

投資メモ

イオンは小売業を中心に、金融、不動産などを展開する企業
総合スーパー、M&Aで成長加速!国内流通の大手企業

イオン(8267)の株主優待

イオンの株主優待は、イオンオーナーズカードとイオンギフトカードです。

優待内容詳細

保有株式数 2月末 8月末
(キャッシュバック)
3年未満
(キャッシュバック)
3年以上で追加優待
(イオンギフトカート)
100株以上 3% 対象外 3%
500株以上 4% 対象外 4%
1,000株以上 5% 2,000円分 5%
2,000株以上 5% 4,000円分 5%
3,000株以上 7% 6,000円分 7%
5,000株以上 7% 10,000円分 7%

イオンの優待権利日は年2回、2月末と8月末です。

イオンの最初の株主になった時に送られてくるイオンオーナーズカードがお得です。

買い物時にイオンオーナーズカードを提示するだけで、保有株数に準じた金額のキャッシュバックがあります。

例えば、月に平均3万円程度イオンの生鮮食品などで買い物したら、半年で18万支払う事になりますが、100株保有の株主なら、5,400円もキャッシュバックで戻ってきます。

これがどんなに凄い事なのか・・・まさに塵も積もれば山となるです。

毎日通うお気に入りのイオン系列のスーパーで、イオンオーナーズカードを提示するだけでキャッシュバックされます。

さらに、支払いは、現金でも電子マネー等でもOKです。

現金又はWAON(イオンの電子マネー)、イオンマークのカードでのクレジット払い、イオン商品券、イオンギフトカードの支払いが可能です。

イオンオーナーズカードでキャッシュバックが受けられる店舗(スーパー)

イオン、イオンスタイル、ザ・ビッグ、イオンスーパーセンター、マックスバリュ、まいばすけっと、フードセンター、ホームワイド、ハロー、くらし館、イオンドラッグ、ダイエー、グルメシティ、foodium、イオンフードスタイル、マルナカ、マール、KOHYO、ピーコックストア、ビオセボン、アコレ

注目は、イオングループのビッグ・エーが運営する小型のディスカウントストア「アコレ」でキャッシュバックが受けられることです。

なんと言っても、ディスカウントストアなので、全商品が安い!

さらに、イオンのプライベートブランド「トップバリュ」の商品もおいてあり、こんなに安いのにキャッシュバックも受けられるなんて、本当に良いのって感じです。

イオン系でもキャッシュバックの利用が不可能なブランドや店舗

ミニストップ、イオンファンタジー、カスミ、マルエツ、やまや、マジックミシン・ミスタークラフトマン、アビリティーズジャスコ、ウエルシア薬局、サンデー、Big-A、オリジン東秀、メガペトロ、イオンスポーツクラブ、ピカール、キャンドゥ、フジ・リテイリング

なんと、ビッグ・エーが運営する「Big-A」では、利用できません。それだけに、「アコレ」で利用できるのは、かなりポイント高いです。

株主優待に長期保有制度はあるの?

特典あり

継続保有が必須ではなく、ご褒美的な意味合いで優待品が増えるランクアップ特典です。

継続保有の条件

2月末および8月末時点の株主名簿に、同一株主番号で、7回以上連続で記載されること。

イオン(8267)の株主優待制度を利用した感想

イオン株主優待

イオンオーナーズカードの魅力は5つです。

最初の2つは、既に説明済みですが、1つは毎回常にキャッシュバックされる事、そしてもう一つは長期保有者でイオンギフトカードが貰える事です。

3番目の魅力は、イオン、マックスバリュ、イオンスーパーセンターなどの店舗で「お客さま感謝デー(毎月20日・30日)での5%割引特典」に加えて、キャッシュバック特典を受けられることです。ポイントの2重取りのような感じでかなりお得です。

そして4番目の魅力は、優待価格で施設の利用が出来る事です。

イオンイーハート、イオンシネマ、スポーツオーソリティ、イオンペットなどでは、イオンオーナーズカードを提示するだけで、優待料金でサービスを受けたり、割引価格で商品を購入する事ができます。

映画も安く観れるのです!!イオンシネマの料金が常時1,000円!

そして最後の5番目の魅力は、株主本人以外に家族カードも貰える事です。

家族カードでも本人カードと同様のサービスを受けられるので、大変お得です。

また、コロナ禍の影響でいつの間にか、なくなってしまいましたが、昔は、イオンラウンジへの入室権利もありました。

2023年に復活。

詳しくは「イオンラウンジひどいは解消?再開後に行ってみた」にまとめています。

広いイオンのショッピングモールには、イオンラウンジという秘密の部屋があって、株主はそこに入って、無料でドリンクやお菓子を貰えてくつろげたのです。

このサービスも素敵です。

近くにイオン系列の店舗がないと余り恩恵をうけない優待内容ですが、家の近くにイオンがある方は、生活費を浮かせる大チャンスです。

イオンオーナーズカードで廃止になったもの

ちょっとした隠れ優待になっていたのが、映画館での利用です。

イオンオーナーズで映画チケットを購入すると、ドリンクとポップコーンの引換券が貰えます。

イオンシネマの料金が1,000円になるだけでなく、ドリンクやポップコーンまで無料だったのです。

ドリンク320円、ポップコーン420円の合計740円分お得です。

それが、2024年2月末で終了です。

映画料金が1,000円になるサービスは、継続して使えますが、ドリンクとポップコーンの引換券は、廃止です。

なお、イオンシネマはイオンギフトカードで支払いも可能です。

詳しくは、「イオンギフトカードが使えるお店」を参考にしてみてください。

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2025年2月28日」です。

権利付き最終日の「2月26日」までに100株以上の取得が必要です。

イオンに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。

イオンの優待が貰える直近の株主優待権利日

優待権利確定日:2025年2月28日

権利付き最終日:2月26日(水)・・・残り3ヵ月と5日(97日)
逆日歩日数:3日

イオン(8267)の基本情報

情報更新日:2024年8月31日

code8267優待内容買物返金カード等
業種小売業上場市場東証プライム 
決算2月 優待月2月、8月
本社千葉上場年月日1974年9月10日 
単元株数100貸借区分貸借
発行済株式数871,924,000企業のHP優待詳細
優待の種類自社商品 買物券

株価更新日:2024年11月20日

20日の終値株価3,734円最低投資額373,400円
最低必要株数100継続保有特典

クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。


スポンサーリンク


イオン(8267)過去の逆日歩

逆日歩一覧表の説明
  • 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
  • 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。

確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。

優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表

過去の逆日歩比較ができる一覧表
権利日株価前日
貸借残
当日
貸借残
差分出来高逆日歩品貸
日数
配当規制
確逆最逆
2024-08-283,715-746,300-1,481,500-735,2004,530,4003.030.432.0
2024-02-273,574-1,059,300-1,220,100-160,8006,752,3001.1528.8118.0
2023-08-293,065-948,400-1,648,100-699,7004,163,6002.424.8118.0
2023-02-242,581-518,700-1,144,500-625,8005,613,6002.520.8118.0
2022-08-292,708-1,077,900-1,570,400-492,5004,937,8002.822.4118.0
2022-02-242,490-122,700-736,900-614,2006,793,4001.1520.0118.0
2021-08-272,948-165,900-388,800-222,9005,886,2001.524.0118.0
2021-02-243,528-959,000-1,768,000-809,0004,718,9002.8528.8318.0
2020-08-272,651-1,475,100-2,365,600-890,5004,167,2002.4521.6118.0
2020-02-262,171-599,300-1,605,900-1,006,6006,579,8002.8517.6318.0
2019-08-281,842-69,100-396,000-326,9005,555,8000.315.2318.0
2019-02-252,361-364,800-1,293,900-929,1006,550,8002.6519.2117.0
2018-08-282,437-1,385,700-2,212,900-827,2005,958,5002.5520.0317.0
2018-02-231,829-416,900-1,624,600-1,207,7006,134,7002.3515.2115.0
2017-08-281,663-12,300-1,134,700-1,122,4004,915,6002.3513.6115.0
2017-02-231,690-661,600-1,722,000-1,060,4006,465,0002.3513.6115.0
2016-08-261,472-113,100-1,203,500-1,090,4005,998,5002.512.0115.0
2016-02-241,434-219,100-1,410,500-1,191,4006,611,7002.512.0114.0
2015-08-261,775-805,200-1,909,200-1,104,00010,026,7000.0514.4114.0
2015-02-241,304-1,668,600-3,416,200-1,747,6008,609,3002.2511.2314.0
2014-08-261,166-242,800-1,129,900-887,1005,933,6000.159.6314.0
2014-02-251,3008,100-1,656,600-1,664,7005,864,8002.112.0313.0
2013-08-271,383-405,000-1,638,800-1,233,8004,745,3000.1512.0313.0
2013-02-251,080-378,100-1,717,000-1,338,9005,713,1000.112.01
2012-08-2893973,300-461,300-534,6005,945,5000.08.03
2012-02-241,065-74,600-1,033,100-958,5005,222,0000.0512.01
2011-08-26945-656,500-1,305,200-648,7003,649,0000.058.01
2011-02-231,06618,400-719,800-738,2004,218,1000.0512.01

イオン(8267)の最大逆日歩リスク

逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。

クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。

  1. 優待権利日(2月28日)の逆日歩日数

    △:やや注意
    優待権利日の逆日歩日数は3日、場合によっては、高額逆日歩が発生するので、ご注意です。
  2. 2月28日のクロス取引可能な銘柄数

    △:やや注意
    優待銘柄は全部で129、クロス可能な貸借銘柄は77、類似優待銘柄は多いですが、注意が必要です。

    イオンと同じ優待分類の銘柄です。

    尚、2月実施の『自社商品 買物券』優待は、他にもあります。ほんの一部です。

  3. 規制速報(注意喚起・申込停止)

    ○:規制情報では低リスク
    調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。
    高額逆日歩に注意株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!
  4. 近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)

    △:やや注意
    発行済株数は871,924,000もありますが、優待が人気のため、権利日最終日はいつも株不足になっており、警戒が必要。

    逆日歩更新日:2024年11月21日

    市場区分:東証

    月/日融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高貸借倍率逆日歩
    11/20(水)1,6002,20048,0001,2008,200138,200-90,2000.350.30
    11/19(火)12,200048,6003,1005,000145,200-96,6000.330.10
    11/18(月)2,7001,50036,4001,3009,100147,100-110,7000.250.10
    11/15(金)40015,60035,2004,8007,700154,900-119,7000.230.10
    11/14(木)2,20022,10050,4003,30012,400157,800-107,4000.320.10
    11/13(水)23,7001,20070,3002,00029,900166,900-96,6000.420.30
    11/12(火)9,900047,8008,6009,300194,800-147,0000.250.10
    11/11(月)04,30037,9007,6003,000195,500-157,6000.190.10
    11/08(金)7,4003,20042,20041,000300190,900-148,7000.220.10
    11/07(木)03,00038,00010,1005,100150,200-112,2000.250.10
  5. イオンの発生逆日歩

    △:やや注意
    最大逆日歩こそ発生していませんが、過去27回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。
    • 2024/08/28:300円 (3日)
    • 2024/02/27:115円 (1日)
    • 2023/08/29:240円 (1日)
    • 2023/02/24:250円 (1日)
    • 2022/08/29:280円 (1日)
    • 2022/02/24:115円 (1日)
    • 2021/08/27:150円 (1日)
    • 2021/02/24:285円 (3日)
    • 2020/08/27:245円 (1日)
    • 2020/02/26:285円 (3日)
    • 2019/08/28:30円 (3日)
    • 2019/02/25:265円 (1日)
    • 2018/08/28:255円 (3日)
    • 2018/02/23:235円 (1日)
    • 2017/08/28:235円 (1日)
    • 2017/02/23:235円 (1日)
    • 2016/08/26:250円 (1日)
    • 2016/02/24:250円 (1日)
    • 2015/08/26:5円 (1日)
    • 2015/02/24:225円 (3日)
    • 2014/08/26:15円 (3日)
    • 2014/02/25:210円 (3日)
    • 2013/08/27:15円 (3日)
    • 2013/02/25:10円 (1日)
    • 2012/02/24:5円 (1日)
    • 2011/08/26:5円 (1日)
    • 2011/02/23:5円 (1日)

    過去の逆日歩は、100株単位での金額です。

  6. 優待に必要な株数と投資額

    ×:必要株数では警戒範囲
    株数によって複数の優待バリエーションがあります。確認できただけでも6つ、大量取得者がいると危険です。
    • 100株:約37万円
    • 500株:約187万円
    • 1000株:約373万円
    • 2000株:約747万円
    • 3000株:約1,120万円
    • 5000株:約1,867万円
  7. 継続保有(必須・特典)の有無

    ×:優待価値では警戒範囲
    継続保有が必須ではなく、特典のみなので、逆日歩リスクは顕在です。

    優待価値は低いですが、『イオン』と同じ金額相当の株主優待がある銘柄です。


スポンサーリンク


イオン(8267)のクロス取引(制度信用・一般信用)

イオンは、逆日歩の発生しない、一般信用クロス取引も可能です。

11月20日の終値、株価3,734円の必要株数分(100株)で計算。

投資金額37.3万円の貸株料【各証券会社で比較】

クロス取引手数料が一目でわかる一覧表
営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
12/264159157618215957
22/2551991977710219972
32/2462392369212323986
42/217279275107143279100
52/208319315123164319114
62/1911438433169225438157
72/1812478472184245478172
82/1713518511199266518186
92/1414558551215286200
102/1315598590230307215
112/1218717708276368258
122/1119757748291388272
132/1020797787307409286
142/721837826322429300
152/622337450315
162/525383511358
172/426399531372
182/327414552386
191/3128429572401
201/3029445593415
211/2932491654458
221/2833506674472

イオンの権利付最終日(2025年2月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用クロス取引手数料とやり方

具体的な一般信用クロス取引のやり方をを確認

一般信用売り在庫がある場合、投資金額37.3万円、イオンのクロス取引シミュレーションです。

本日(2024年11月21日)から直近の優待権利日(2025年2月28日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。

優待取得の権利日当日、イオンを37.3万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。

auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:37.3万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(99日分)+プレミアム料1,518円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(99日分)+プレミアム料
1,942円=198×2円+29円+1,518円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計100万円まで1,100円の手数料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと一般信用売り手数料+貸株料(99日分)
3,123円=1,100円+2,023円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(99日分)
1,442円=26円+1,416円

※新規建約定日より1ヶ月目ごとにかかる管理料(事務管理費)は計算に含んでいません。

※SBI証券、GMOクリック証券、楽天証券の手数料(一般信用短期シミュレーション)は、短期売りが可能になったタイミングで表示します。

※クロス取引の組み合わせは複数あり、その中でも安い料金になるよう計算していますが、あくまで目安としてお使いください。


スポンサーリンク


制度信用クロス取引手数料とやり方

具体的な制度信用クロス取引のやり方をを確認

優待取得の権利日当日、イオンを37.3万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

SBI証券
【定額:アクティブプラン】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:37.3万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(4日分)のみ159円
【スタンダード】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が275円で高い為
クロスコスト=制度信用手数料+金利(1日)+貸株料(4日分)
472円=198×2円+29円+47円
GMOクリック証券
【1日定額】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:37.3万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(4日分)のみ157円
【1約定】

約定毎の手数料【現物:260円 信用:187円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が260円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利(1日)+貸株料(4日分)
439円=187×2円+20円+45円
auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:37.3万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(4日分)+プレミアム料47円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(4日分)+プレミアム料
472円=198×2円+29円+47円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計100万円まで1,100円の手数料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと制度信用売り手数料+貸株料(4日分)
1,147円=1,100円+47円
楽天証券
【いちにち定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:37.3万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(4日分)45円
【超割】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(4日分)
470円=198×2円+29円+45円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(4日分)
73円=26円+47円
SBIネオトレード証券
【定額と1約定】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(4日分)
68円=24円+45円

※優待権利日最終日の貸株日数は、逆日歩日数の3日に返却日を加えた4日です。

※イオンの制度信用クロスには、逆日歩(品貸料)リスクがある事だけ、ご注意ください。

一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】

SMBC日興証券で確認、イオンの一般信用売り在庫の近況です。

一般信用売り在庫の増減が分かる一覧表
月/日朝方日中夕方
11/20(水)3,0003,000-3,000
11/19(火)3,0003,0003,0003,000
11/18(月)2,9002,9003,0003,000
11/15(金)2,9002,9002,9002,900
11/14(木)2,8002,8002,8002,600
11/13(水)2,8002,7002,8002,800
11/12(火)2,7002,6002,8002,800
11/11(月)2,7002,4002,7002,700

1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。

2月の株主優待情報をまとめて確認

イオン(8267)のクロス取引・株主優待まとめ

  • イオンほどの巨大企業になると、総発行済株数も多い
  • 多少の株不足なら100円、200円程度の逆日歩金額
  • ここ10年程、高額逆日歩は発生していません
  • イオンの優待、イオンオーナーズカードは、近くに通える店舗がないと意味がない
  • 万人向けではないので、欲しい方が限定される優待品
  • 使いこなせる方にとっては、とってもありがたい優待品である事は、間違いない