
いわぎんの愛称で知られる『岩手銀行』の株主優待情報をまとめました。
「2023年に行くべき52カ所」の旅行先の世界2位に、岩手県盛岡市が選出!(米ニューヨーク・タイムズ紙が1月12日に公表)
その盛岡市で市民に愛されるサービスを実施している岩手銀行に注目!
株価も年初来高値を更新!
記事最後まで読むことで、逆日歩リスクの理解とお得な優待クロス取引のやり方がわかります。
岩手銀行は、岩手県民のメインバンク!
青森銀行や秋田銀行とも提携、カード、ローン、アプリも充実!ライフイベントサポート実施中!
岩手銀行(8345)の株主優待
岩手銀行(8345)の株主優待は、いわぎんプラチナサービスです。
優待内容詳細
いわぎんプラチナサービスとは?
まず前提として、岩手銀行の口座を開設している必要があります。
①ATM時間外等利用手数料無料サービス
②ゆうちょATM入出金手数料無料サービス
③コンビニATM利用手数料キャッシュバック(月2回)
④ギフトカード5,000円分進呈(年2回)、ただし、金融資金残高2,000万円以上の方限定
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | ①+②+③ |
1,000株以上 | ①+②+③+④ |
岩手銀行(8345)の優待権利日は年2回、3月末と9月末です。
いわぎんをよく利用する方には、ちょっと便利になる優待サービスです。
いわぎんプラチナサービス④は、株取得で約200万円、更に預金残高が2,000万円必要なので、ご注意です。
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2025年9月30日」です。
権利付き最終日の「9月26日」までに100株以上の取得が必要です。
岩手銀行に配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
岩手銀行の優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2025年9月30日
権利付き最終日:9月26日(金)・・・残り5ヵ月と24日(177日)
逆日歩日数:1日
岩手銀行(8345)の基本情報
情報更新日:2024年9月30日
code | 8345 | 優待内容 | 手数料無料等 |
---|---|---|---|
業種 | 銀行業 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 3月 | 優待月 | 3月、9月 |
本社 | 岩手 | 上場年月日 | 1973年4月2日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 18,497,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 自社サービス優待、ギフトカード |
株価更新日:2025年4月2日
2日の終値株価 | 3,090円 | 最低投資額 | 309,000円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | - |
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
岩手銀行(8345)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 逆日歩 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
確逆 | 最逆 | |||||||||
2024-09-26 | 2,381 | 59,700 | 37,800 | -21,900 | 47,200 | 0.0 | 19.2 | 1 | 50.0 | |
2024-03-27 | 2,645 | 2,600 | 0.0 | -2,600 | 41,600 | 0.0 | 21.6 | 3 | 40.0 | |
2023-09-27 | 2,772 | 400 | 0.0 | -400 | 65,200 | 0.0 | 22.4 | 3 | 40.0 | |
2023-03-29 | 2,184 | 6,000 | 5,600 | -400 | 59,500 | 0.0 | 52.8 | 3 | 45.0 | |
2022-09-28 | 1,833 | 4,400 | 3,700 | -700 | 56,100 | 0.0 | 15.2 | 3 | 45.0 | |
2022-03-29 | 1,920 | 2,500 | 0.0 | -2,500 | 41,900 | 0.0 | 16.0 | 1 | 50.0 | |
2021-09-28 | 1,790 | 9,900 | 0.0 | -9,900 | 39,000 | 0.0 | 14.4 | 1 | 30.0 | |
2021-03-29 | 2,565 | 0.0 | -5,500 | -5,500 | 47,900 | 0.0 | 20.8 | 1 | 30.0 | |
2020-09-28 | 2,726 | -8,000 | -9,100 | -1,100 | 36,600 | 0.55 | 22.4 | 1 | 30.0 | |
2020-03-27 | 2,759 | -17,400 | -19,800 | -2,400 | 71,300 | 2.7 | 22.4 | 1 | 35.0 | |
2019-09-26 | 2,623 | -3,200 | -5,200 | -2,000 | 40,700 | 0.0 | 21.6 | 1 | 35.0 | |
2019-03-26 | 3,485 | -11,200 | -11,700 | -500 | 38,500 | 3.45 | 28.0 | 3 | 35.0 | |
2018-09-25 | 5,130 | -45,200 | -49,700 | -4,500 | 37,300 | 5.7 | 41.6 | 3 | 35.0 | |
2018-03-27 | 4,285 | -15,800 | -16,100 | -300 | 27,400 | 5.7 | 34.4 | 3 | 35.0 | |
2017-09-26 | 4,485 | -17,700 | -17,700 | 0.0 | 17,100 | 5.7 | 36.0 | 3 | 35.0 | |
2017-03-28 | 4,790 | -2,800 | -4,300 | -1,500 | 29,300 | 1.65 | 38.4 | 3 | 35.0 | |
2016-09-27 | 4,090 | -13,500 | -14,200 | -700 | 37,100 | 5.7 | 32.8 | 3 | 35.0 | |
2016-03-28 | 4,295 | -11,900 | -12,100 | -200 | 16,900 | 5.45 | 34.4 | 1 | 35.0 | |
2015-09-25 | 5,260 | 1,500 | -700 | -2,200 | 25,300 | 0.0 | 42.4 | 1 | 35.0 | |
2015-03-26 | 5,170 | -1,900 | -1,900 | 0.0 | 17,600 | 2.25 | 41.6 | 1 | 35.0 | |
2014-09-25 | 5,000 | -14,300 | -14,500 | -200 | 23,000 | 0.55 | 40.0 | 1 | 30.0 | |
2014-03-26 | 4,780 | -15,900 | -18,000 | -2,100 | 42,400 | 4.5 | 40.0 | 1 | 30.0 | |
2013-09-25 | 4,790 | -26,900 | -26,500 | 400 | 20,700 | 2.2 | 40.0 | 1 | 30.0 | |
2013-03-26 | 3,855 | 1,500 | 2,400 | 900 | 19,100 | 3 | ||||
2012-09-25 | 3,860 | -7,100 | -8,000 | -900 | 11,900 | 2.1 | 32.0 | 3 | ||
2012-03-27 | 3,900 | -800 | -2,100 | -1,300 | 16,600 | 2.4 | 32.0 | 3 | ||
2011-09-27 | 3,610 | -8,700 | -8,900 | -200 | 18,600 | 1.5 | 32.0 | 3 | ||
2011-03-28 | 3,195 | -31,100 | -31,900 | -800 | 14,600 | 0.15 | 28.0 | 1 |
岩手銀行(8345)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(9月30日)の逆日歩日数
○:逆日歩日数では低リスク2025年9月30日優待権利日の逆日歩日数は1日です。9月30日のクロス取引可能な銘柄数
○:銘柄数では低リスク優待実施数は386と多く、クロス取引可能な銘柄数も270ですが、ユニークな優待で注目の可能性もありです。規制速報(注意喚起・申込停止)
○:規制情報では低リスク調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)
×:株不足では警戒範囲市場、それなりに知名度や優待価値が高いため、株不足に注意。逆日歩更新日:2025年4月2日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 04/01(火) 500 1,100 23,800 0 0 500 23,300 47.6 0 03/31(月) 300 0 24,400 100 500 500 23,900 48.8 0 03/28(金) 500 200 24,100 100 900 900 23,200 26.78 0 03/27(木) 100 100 23,800 1,000 0 1,700 22,100 14.0 0 03/26(水) 1,500 0 23,800 0 300 700 23,100 34.0 0 03/25(火) 500 600 22,300 200 100 1,000 21,300 22.3 0 03/24(月) 300 700 22,400 200 0 900 21,500 24.89 0 03/21(金) 21,200 0 22,800 100 0 700 22,100 32.57 0 03/19(水) 0 100 1,600 0 0 600 1,000 2.67 0 03/14(金) 0 300 1,600 100 400 500 1,100 3.2 0 岩手銀行の発生逆日歩
△:やや注意最大逆日歩こそ発生していませんが、過去17回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。- 2020/09/28:55円 (1日)
- 2020/03/27:270円 (1日)
- 2019/03/26:345円 (3日)
- 2018/09/25:570円 (3日)
- 2018/03/27:570円 (3日)
- 2017/09/26:570円 (3日)
- 2017/03/28:165円 (3日)
- 2016/09/27:570円 (3日)
- 2016/03/28:545円 (1日)
- 2015/03/26:225円 (1日)
- 2014/09/25:55円 (1日)
- 2014/03/26:450円 (1日)
- 2013/09/25:220円 (1日)
- 2012/09/25:210円 (3日)
- 2012/03/27:240円 (3日)
- 2011/09/27:150円 (3日)
- 2011/03/28:15円 (1日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意株数によって複数の優待特典があり、優待目当てで大量株取得者もいるので、急速に株不足になるリスクがあります。- 100株:約31万円
- 1000株:約309万円
継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。優待価値は低いですが、『岩手銀行』と同じ金額相当の株主優待がある銘柄です。
岩手銀行(8345)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
逆日歩と同じく経費が掛かる岩手銀行のクロス取引手数料についてです。
4月2日の終値、株価3,090円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額30.9万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9/26 | 2 | 66 | 65 | 25 | 34 | 66 | 24 |
2 | 9/25 | 3 | 99 | 98 | 38 | 51 | 99 | 36 |
3 | 9/24 | 6 | 198 | 196 | 76 | 102 | 198 | 71 |
4 | 9/22 | 7 | 231 | 228 | 89 | 119 | 231 | 83 |
5 | 9/19 | 8 | 264 | 261 | 102 | 135 | 264 | 95 |
6 | 9/18 | 10 | 330 | 326 | 127 | 169 | 330 | 119 |
7 | 9/17 | 13 | 429 | 424 | 165 | 220 | 429 | 154 |
8 | 9/16 | 14 | 462 | 456 | 178 | 237 | 166 | |
9 | 9/12 | 15 | 495 | 489 | 190 | 254 | 178 | |
10 | 9/11 | 16 | 528 | 521 | 203 | 271 | 190 | |
11 | 9/10 | 20 | 660 | 652 | 254 | 339 | 237 | |
12 | 9/9 | 21 | 693 | 684 | 267 | 356 | 249 | |
13 | 9/8 | 22 | 726 | 717 | 279 | 372 | 261 | |
14 | 9/5 | 23 | 759 | 750 | 292 | 389 | 273 | |
15 | 9/4 | 24 | 305 | 406 | 284 | |||
16 | 9/3 | 27 | 343 | 457 | 320 | |||
17 | 9/2 | 28 | 356 | 474 | 332 | |||
18 | 9/1 | 29 | 368 | 491 | 344 | |||
19 | 8/29 | 30 | 381 | 508 | 356 | |||
20 | 8/28 | 31 | 394 | 525 | 367 |
岩手銀行の権利付最終日(2025年9月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】
SMBC日興証券で確認、岩手銀行の一般信用売り在庫の近況です。
月/日 | 朝方 | 日中 | 夕方 | 夜 |
---|---|---|---|---|
04/02(水) | 0 | 0 | - | 0 |
03/31(月) | 0 | 0 | - | 0 |
03/28(金) | 0 | 0 | - | 0 |
03/27(木) | 2,000 | 2,000 | - | 0 |
03/26(水) | 2,000 | 2,000 | - | 2,000 |
03/17(月) | 2,000 | 2,000 | - | 2,000 |
03/14(金) | 2,000 | 2,000 | 2,000 | 2,000 |
03/13(木) | 2,000 | 2,000 | - | 2,000 |
03/12(水) | 2,000 | 2,000 | 2,000 | 2,000 |
1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。
- 制度信用クロス取引するなら必見:9月銘柄の逆日歩速報(毎日更新)
- 当日速報:在庫復活の確認:一般信用売り在庫(9月銘柄一覧リスト)
岩手銀行(8345)のクロス取引・株主優待まとめ
岩手銀行(8345)は、岩手県で圧倒的な強さを誇る銀行、多くの県民が口座を開設している事でしょう。
そのためでしょうか、優待の恩恵を受けられる方が限定されるのにも関わらず、逆日歩は毎回発生しています。
確かに、本来なら、①給与振込、②公的年金振込、③住宅関連ローン、④金融資産残高が1,000万円以上、この4つのいずれかの条件を満たしていないと、ATM時間外等利用手数料は無料になりません。
ATMの手数料って、じつは結構家庭の負担になるんですよね。本当に引き出したい時に限って、手数料が高い!
でも、株主になっていれば、その権利をあっさりクリアです。さらにゆうちょATM入出金手数料まで無料です。
現物保有で資産が拘束されるのが嫌なら、クロス取引すればOK!
逆日歩リスクが怖いなら、一般信用クロスもあります。ただ、貸株料だけ気を付けて!