コシダカホールディングスは、温浴事業とカラオケ事業を展開している企業です。

日本全国に展開している「カラオケまねきねこ」が有名です。

そんなコシダカホールディングスの株主優待、クロス取引コスト、過去の逆日歩実績についてまとめました。
コシダカHD株主優待

コシダカホールディングス(2157)の株主優待

株主優待はもちろん、自社サービスの優待券です。

カラオケ店舗及び、温浴施設で利用可能です。

コシダカホールディングスの優待内容詳細

保有株式数 優待の内容
3年未満 継続保有3年以上
100株以上 2,000円相当の優待券 4,000円相当の優待券
400株以上 5,000円相当の優待券 10,000円相当の優待券
1,000株以上 10,000円相当の優待券 20,000円相当の優待券

優待権利日は年1回、8月末です。

まとめて利用できる優待金額は5,000円迄です。

また、1人及び1組につき、1回までの利用となっています。

株主優待に長期保有制度はあるの?

特典あり

継続保有する事で優待価値が2倍になるランクアップ特典です。

継続保有の条件

2月と8月、直近株主名簿に連続7回以上、記載される事。

株主優待制度を利用した感想

コシダカHD株主優待

カラオケまねきねこで利用するのも良いですが、是非とも堪能していただきたいのは温浴施設、まねきの湯です。

入浴料の他、施設の飲食代にも利用できます。

特に群馬県高崎市にある「箕郷温泉 まねきの湯」は、100%の天然温泉、駐車場も広く、レジャー施設などの帰りによるとスッキリ快適です。

サウナはもちろん、スチームミストサウナ、ジャグジー風呂や露天風呂など、バリエーションも多く、また通いたくなります。

また、カラオケ施設では飲食も可能です。

株主優待でお馴染みのホットランドやリンガーハットとコラボしているので、美味しい銀だこや、長崎ちゃんぽんが、コシダカHDの優待券を使用して食べられるのも魅力!

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2024年8月31日」です。

権利付き最終日の「8月28日」までに100株以上の取得が必要です。

コシダカホールディングスに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。

コシダカホールディングスの優待が貰える直近の株主優待権利日

優待権利確定日:2024年8月31日

権利付き最終日:8月28日(水)・・・残り3ヵ月と26日(118日)
逆日歩日数:3日

コシダカホールディングス(2157)の基本情報

情報更新日:2023年10月29日

code2157優待内容グループ施設利用券
業種サービス業上場市場東証プライム 
決算8月 優待月8月
本社群馬上場年月日2007年6月27日 
単元株数100貸借区分貸借
発行済株式数82,300,000企業のHP優待詳細
優待の種類娯楽レジャー 自社商品

株価更新日:2024年5月1日

1日の終値株価848円最低投資額84,800円
最低必要株数100継続保有特典

クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。


スポンサーリンク


コシダカホールディングス過去の逆日歩と制度信用リスクは?

逆日歩一覧表の説明
  • 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
  • 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。

確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。

優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表

権利日株価前日
貸借残
当日
貸借残
差分出来高確逆最逆品貸
日数
配当規制
2023-08-291,2800-567,600-567,6001,878,9000.9510.412.0
2022-08-29815-200,300-841,400-641,1001,796,4001.67.214.0
2021-08-27547-189,400-514,400-325,0001,375,7000.354.812.0
2020-08-27431-28,500-772,900-744,4001,989,3000.84.014.0
2019-08-281,726-36,000-213,700-177,700838,2001.214.436.0
2018-08-281,18396,700-78,600-175,3001,074,4000.159.635.0
2017-08-283,045-3,600-156,700-153,100455,5001.3524.8118.0
2016-08-261,798-19,800-283,600-263,800345,40014.414.4117.0
2015-08-262,475-10,800-186,400-175,600264,60020.020.0115.0
2014-08-264,050-18,600-66,900-48,30058,70060.032.8330.0

コシダカホールディングス(2157)の最大逆日歩リスク

逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。

クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。

  1. 優待権利日(8月31日)の逆日歩日数

    △:やや注意
    優待権利日の逆日歩日数は3日、場合によっては、高額逆日歩が発生するので、ご注意です。
  2. 8月31日のクロス取引可能な銘柄数

    △:やや注意
    優待銘柄は全部で110、クロス可能な貸借銘柄は69、類似優待銘柄は多いですが、注意が必要です。

    コシダカホールディングスと同じ優待分類の銘柄です。

    尚、8月実施の『娯楽レジャー 自社商品』優待は、他にもあります。ほんの一部です。

  3. 規制速報(注意喚起・申込停止)

    ○:規制情報では低リスク
    調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。
    高額逆日歩に注意株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!
  4. 近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)

    ×:株不足では警戒範囲
    東証プライム 市場、それなりに知名度や優待価値が高いため、株不足に注意。

    逆日歩更新日:2024年5月2日

    市場区分:東証

    月/日融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高貸借倍率逆日歩
    05/01(水)7,5001,600164,300000164,300-0
    04/30(火)32,200400158,400000158,400-0
    04/26(金)11,900100126,60001,0000126,600-0
    04/25(木)11,8000114,8001,00001,000113,800114.80
    04/24(水)1002,800103,000000103,000-0
    04/23(火)5,6000105,700000105,700-0
    04/22(月)1,5001,900100,100000100,100-0
    04/19(金)9,7001,000100,500000100,500-0
    04/18(木)1,1002,80091,80000091,800-0
    04/17(水)10,50020093,50000093,500-0
  5. コシダカホールディングスの発生逆日歩

    ×:過去逆日歩では警戒範囲
    最大逆日歩は、過去に2回発生していますが、それより逆日歩の常連、今まで12回逆日歩が発生しています。
    • 2023/08/29:95円 (1日)
    • 2022/08/29:160円 (1日)
    • 2021/08/27:35円 (1日)
    • 2020/08/27:80円 (1日)
    • 2019/08/28:120円 (3日)
    • 2018/08/28:15円 (3日)
    • 2017/08/28:135円 (1日)
    • 2016/08/26:1,440円 (1日)
    • 2015/08/26:2,000円 (1日)
    • 2014/08/26:6,000円 (3日)
    • 2013/08/27:600円 (3日)
    • 2011/08/26:999,999円 (1日)

    過去の逆日歩は、100株単位での金額です。

  6. 優待に必要な株数と投資額

    △:やや注意
    100株なら優待取得の総コストは低いですが、複数パターンの優待があるので、株不足にご注意です。
    • 100株:約8万円
    • 400株:約34万円
    • 1000株:約85万円
  7. 継続保有(必須・特典)の有無

    ×:優待価値では警戒範囲
    継続保有が必須ではなく、特典のみなので、逆日歩リスクは顕在です。

    コシダカホールディングスと優待価値が2,000円でほぼ一緒、8月実施の優待一覧。


スポンサーリンク


コシダカホールディングス(2157)のクロス取引(制度信用・一般信用)

逆日歩リスクを知ったら、次はコシダカホールディングスのクロス取引手数料です。

5月1日の終値、株価848円の必要株数分(100株)で計算。

投資金額8.5万円の貸株料【各証券会社で比較】

営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
18/284363614193613
28/275454517234516
38/266545421285420
48/237646324336423
58/228737228377326
68/211110099385110036
78/2012109108425610939
88/1913118117456111842
98/1614127126496546
108/1515136134527049
118/1418163161638459
128/1319173170668862
138/920182179709365
148/821191188739868
158/7258711682
168/6269112185
178/5279412688
188/2289813091
198/12910113595
207/3132112149104
217/3033115154108

コシダカホールディングスの権利付最終日(2024年8月28日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用クロス取引手数料とやり方

具体的な一般信用クロス取引のやり方をを確認

一般信用売り在庫がある場合、投資金額8.5万円、コシダカホールディングスのクロス取引シミュレーションです。

本日(2024年5月2日)から直近の優待権利日(2024年8月31日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。

優待取得の権利日当日、コシダカホールディングスを8.5万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。

auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:8.5万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(120日分)+プレミアム料419円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:99円 信用:99円】

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(120日分)+プレミアム料
617円=99円+99円+419円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計50万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:8.5万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(120日分)559円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(120日分)
397円=6円+391円

※新規建約定日より1ヶ月目ごとにかかる管理料(事務管理費)は計算に含んでいません。

※SBI証券、GMOクリック証券、楽天証券の手数料(一般信用短期シミュレーション)は、短期売りが可能になったタイミングで表示します。

※クロス取引の組み合わせは複数あり、その中でも安い料金になるよう計算していますが、あくまで目安としてお使いください。


スポンサーリンク


制度信用クロス取引手数料とやり方

具体的な制度信用クロス取引のやり方をを確認

優待取得の権利日当日、コシダカホールディングスを8.5万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

SBI証券
【定額:アクティブプラン】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:8.5万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(4日分)のみ36円
【スタンダード】

約定毎の手数料【現物:99円 信用:99円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+制度信用売り手数料+貸株料(4日分)
209円=99円+99円+11円
GMOクリック証券
【1日定額】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:8.5万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(4日分)のみ36円
【1約定】

約定毎の手数料【現物:90円 信用:97円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+制度信用売り手数料+貸株料(4日分)
197円=90円+97円+10円
auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:8.5万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(4日分)+プレミアム料11円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:99円 信用:99円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(4日分)+プレミアム料
209円=99円+99円+11円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計50万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:8.5万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(4日分)11円
楽天証券
【いちにち定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:8.5万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(4日分)10円
【超割】

約定毎の手数料【現物:99円 信用:99円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(4日分)
208円=99円+99円+10円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(4日分)
17円=6円+11円
SBIネオトレード証券
【定額と1約定】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(4日分)
16円=5円+10円

投資金額8.5万円の場合、貸株料、売買手数料ともに証券会社の差は少ないです。

※コシダカホールディングスの制度信用クロスには、逆日歩(品貸料)リスクがある事だけ、ご注意ください。

一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】

SMBC日興証券で確認、コシダカHDの一般信用売り在庫の近況です。

月/日朝方日中夕方
05/01(水)4,1004,1004,2003,400
04/30(火)4,2004,2004,2004,100
04/29(月)4,2004,2004,2004,200
04/25(木)4,0004,2004,3004,200
04/24(水)4,0004,0004,0004,000
04/23(火)4,2004,1004,2004,000
04/22(月)4,2004,1004,2004,200
04/19(金)4,8004,8004,8004,600

1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。

8月の株主優待情報をまとめて確認

コシダカホールディングス(2157)のクロス取引・株主優待まとめ

継続保有が必須ではありませんが、3年以上の保有で優待価値が2倍になります。

注意喚起等の規制さえ入らなければ、逆日歩が発生しても、逆日歩日数1日なら優待価値の方が上回る、貴重な優待クロス銘柄です。

資金に余裕がある方は、1,000株を狙うかもしれませんが、1日1回、1度に使える金額は5,000円迄なので、400株クロスを目安にすると良いでしょう。