長野が地盤の水産物卸大手『マルイチ産商』の株主優待情報をまとめました。
記事最後まで読むことで、逆日歩リスクの理解とお得な優待クロス取引のやり方がわかります。
マルイチ産商は、水産事業を中心に総合食品卸売業を展開している企業です。
水産品、畜産品、冷凍食品、加工食品などがあり、全国に販路拡大中!
引用元:マルイチ産商
マルイチ産商(8228)の株主優待
マルイチ産商(8228)の株主優待は、自社サービスの加工商品です。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 1,750円相当の商品 |
1,000株以上 | 3,500円相当の商品 |
マルイチ産商(8228)の優待権利日は年1回、9月末のみです。
100株保有で貰える商品は加工品のみですが、1,000株保有になると、3つのギフトから選ぶ事が可能です。
1,750円相当の商品
・りんご和牛信州牛カレー 3食
・信州米豚カレー 2食
3,500円相当の商品
水産加工品
・銀だら醸造粕漬 4切
・紅鮭信州味噌漬 4切
畜産加工品
・りんご和牛信州牛と信州米豚のハンバーグ 8個
一般食品・菓子詰め合わせ
・りんご和牛信州牛カレー/ 信州米豚カレー 各1個
・オブセ牛乳キャラメル 1袋
・丸福庵七味せんべい 1袋
・信州わさび/みそドレッシング 各1個
・信州産果汁のこんにゃくゼリー 1袋
・美味しいトマトとさば/いわし 各1個
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2023年9月30日」です。
権利日最終日の「9月27日」までに100.0株以上の取得が必要です。
マルイチ産商の優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利日:2023年9月30日
権利日最終:9月27日(水)・・・残り5ヵ月と25日(178日)
逆日歩日数:3日
マルイチ産商(8228)の基本情報
code | 8228 | 優待内容 | 自社オリジナル製品 |
---|---|---|---|
業種 | 卸売業 | 上場市場 | 名証メイン |
決算 | 3月 | 優待月 | 9月 |
本拠地 | 長野 | 上場年月日 | 1988年12月1日 |
単位 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
継続保有 | 企業の優待HP | 優待詳細 | |
優待の種類 | 食品 | ||
最低必要株 | 100.0 | 最低投資額 | 111,500円 |
配当予想 | 18.0 | 配当落日 | 2023年3月30日 |
発行済株数 | 23,121千株 | データ調査日 | 2022年9月27日 |
マルイチ産商(8228)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 確逆 | 最逆 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021-09-28 | 1,100 | 0 | 0.0 | 0.0 | 6,100 | 17.6 | 1 | 停止 | ||
2020-09-28 | 1,153 | 0 | 0.0 | 0.0 | 6,200 | 19.2 | 1 | 停止 | ||
2019-09-26 | 1,158 | 0 | 0.0 | 0.0 | 6,500 | 19.2 | 1 | 停止 | ||
2018-09-25 | 1,178 | 300 | 300 | 0.0 | 3,300 | 19.2 | 3 | 停止 | ||
2017-09-26 | 1,202 | 1,500 | 700 | -800 | 7,500 | 20.8 | 3 | 停止 |
マルイチ産商(8228)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
逆日歩回避チェックの詳しい説明は「高額逆日歩になる事前予兆を見逃すな?知らないと損!7つのチェック」をご参考ください。
株主優待9月の逆日歩日数
△:やや注意優待権利日の逆日歩日数は3日、場合によっては、高額逆日歩が発生するので、ご注意です。株主優待クロス取引9月の銘柄数
○:少しだけ安全圏かも優待実施企業は390、クロス取引可能な貸借銘柄は281、同じ優待分類の企業も多いです。マルイチ産商の優待分類と同じ『自社オリジナル製品』関連銘柄です。
尚、9月実施の『食品』優待は、他にもあります。ほんの一部です。
規制速報(注意喚起・申込停止)
×:投資は自己判断で!今までの優待権利日では、過去に5回、規制が入っています。調査時点では注意喚起等にはなっていませんが、今後に警戒です。- 2021年9月 :0円 (1日)・・・停止
- 2020年9月 :0円 (1日)・・・停止
- 2019年9月 :0円 (1日)・・・停止
- 2018年9月 :0円 (3日)・・・停止
- 2017年9月 :0円 (3日)・・・停止
貸借倍率と発行済株式数
○:少しだけ安全圏かも発行済株数は ですが、浮動株比率、貸借残比率などのバランスが良く、株不足に関しては、低リスクとデータが教えてくれています。最新の貸借倍率と逆日歩速報(毎日チェック)
マルイチ産商の発生逆日歩
○:少しだけ安全圏かも今まで1度も逆日歩が発生したことがない、かなり貴重な銘柄です。優待に必要な株数と投資額
△:やや注意100株なら優待取得の総コストは低いですが、複数パターンの優待があるので、株不足にご注意です。- 100株:約11万円
- 1,000株:約112万円
継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有特典はありませんが、優待そのものの価値が高い銘柄の場合、いつも人気で逆日歩が発生しやすくなります。
マルイチ産商(8228)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
マルイチ産商は、逆日歩の発生しない、一般信用取引も可能です。
直近、株価1,115円の必要株数分(100.0株)で計算。
投資額11.2万円の貸株料【各証券会社の比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9/27 | 4 | 48 | 47 | 18 | 25 | 48 | 17 |
2 | 9/26 | 5 | 60 | 59 | 23 | 31 | 60 | 21 |
3 | 9/25 | 6 | 72 | 71 | 28 | 37 | 72 | 26 |
4 | 9/22 | 7 | 84 | 83 | 32 | 43 | 84 | 30 |
5 | 9/21 | 8 | 96 | 95 | 37 | 49 | 96 | 34 |
6 | 9/20 | 11 | 132 | 130 | 51 | 68 | 132 | 47 |
7 | 9/19 | 12 | 144 | 142 | 55 | 74 | 144 | 52 |
8 | 9/15 | 13 | 156 | 154 | 60 | 80 | 56 | |
9 | 9/14 | 14 | 168 | 165 | 64 | 86 | 60 | |
10 | 9/13 | 18 | 215 | 213 | 83 | 110 | 77 | |
11 | 9/12 | 19 | 227 | 224 | 87 | 117 | 82 | |
12 | 9/11 | 20 | 239 | 236 | 92 | 123 | 86 | |
13 | 9/8 | 21 | 251 | 248 | 97 | 129 | 90 | |
14 | 9/7 | 22 | 263 | 260 | 101 | 135 | 95 | |
15 | 9/6 | 25 | 115 | 153 | 107 | |||
16 | 9/5 | 26 | 120 | 160 | 112 | |||
17 | 9/4 | 27 | 124 | 166 | 116 | |||
18 | 9/1 | 28 | 129 | 172 | 120 | |||
19 | 8/31 | 29 | 133 | 178 | 125 | |||
20 | 8/30 | 32 | 147 | 196 | 137 | |||
21 | 8/29 | 33 | 152 | 203 | 142 |
マルイチ産商の権利付最終日(2023年9月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
マルイチ産商(8228)のクロス取引・株主優待まとめ
マルイチ産商(8228)の株主優待は、オリジナル商品で魅力あり!
申込停止の規制中でクロス取引はほぼ不可能!
出来高が少ないが、近年株価は上昇中!