
シー・ヴイ・エス・ベイエリアの株主優待制度、優待クロス取引コスト、過去の逆日歩データをまとめました。
シー・ヴイ・エス・ベイエリアは、日常生活の便利さを追求する企業です。
コンビニ5店舗、ホテル6棟、キャンプ場1施設を運営!
本社があるのも、千葉ベイエリアのCVSベイエリアビルと千葉県を中心に事業を推進。
シー・ヴイ・エス・ベイエリア(2687)の株主優待
自社サービスの利用料が割引される優待品です。
優待内容詳細
保有株式数 | 2月末 | 8月末 | |
---|---|---|---|
2年未満 | 2年以上 | ||
100株以上 | 宿泊割引券2枚 | 宿泊割引券2枚 | 宿泊割引券2枚 |
200株以上 | 宿泊割引券2枚 | 宿泊割引券3枚 | 宿泊割引券2枚 |
500株以上 | 宿泊割引券2枚 | 宿泊割引券3枚 | 宿泊割引券4枚 |
シー・ヴイ・エス・ベイエリアの優待権利日は年2回、2月末と8月末です。
継続保有制度があるのは、2月末のみです。
2月末
宿泊割引券1枚は、2,000円相当の割引券です。
さらに追加で、キャンプ場宿泊で1,000円割引、日帰り利用で500割引きのチケットも貰えます。
8月末
宿泊割引券1枚は、1,000円相当の割引券です。
優待券の利用可能施設
- BAY HOTEL東京浜松町
- 秋葉原BAY HOTEL
- 東京有明BAY HOTEL
- CVS・BAY HOTEL本館
- CVS・BAY HOTEL新館
- BAY HOTEL浦安駅前
- BAY HOTEL東京浜松町
- 成田スカイウェイBBQ(CAMP)
株主優待に長期保有制度はあるの?
継続保有が必須ではなく、優待価値が豪華になるランクアップ特典です。
継続保有の条件
2月末時点において、同一株主番号にて2年以上継続(四半期毎に判定)保有されている事。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2023年8月31日」です。
権利日最終日の「8月29日」までに100株以上の取得が必要です。
シー・ヴイ・エス・ベイエリアの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利日:2023年8月31日
権利日最終:8月29日(火)・・・残り5ヵ月と4日(157日)
逆日歩日数:1日
シー・ヴイ・エス・ベイエリア(2687)の基本情報
情報更新日:2023年2月12日
code | 2687 | 優待内容 | 宿泊割引券 |
---|---|---|---|
業種 | 小売業 | 上場市場 | 東証スタンダード |
決算 | 2月 | 優待月 | 2月、8月 |
本社 | 千葉 | 上場年月日 | 2000年12月21日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 5,064,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 旅行・宿泊 |
株価更新日:2023年3月24日
24日の終値株価 | 427円 | 最低投資額 | 42,700円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | 特典 |
シー・ヴイ・エス・ベイエリア過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 確逆 | 最逆 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-08-29 | 414 | -2,600 | -28,500 | -25,900 | 64,200 | 0.95 | 4.0 | 1 | 8.0 | |
2022-02-24 | 365 | -6,700 | -32,600 | -25,900 | 61,600 | 1.2 | 4.0 | 1 | 6.0 | |
2021-08-27 | 403 | -6,100 | -30,300 | -24,200 | 74,200 | 0.8 | 4.0 | 1 | 6.0 | |
2021-02-24 | 428 | -3,400 | -10,700 | -7,300 | 40,000 | 0.0 | 4.0 | 3 | 6.0 | |
2020-08-27 | 414 | -6,300 | -28,000 | -21,700 | 129,800 | 1.55 | 4.0 | 1 | 8.0 | |
2020-02-26 | 603 | 4,600 | -10,100 | -14,700 | 54,300 | 0.15 | 5.6 | 3 | 10.0 | |
2019-08-28 | 652 | -5,200 | -11,100 | -5,900 | 51,500 | 1.65 | 5.6 | 3 | 10.0 | |
2019-02-25 | 785 | -7,500 | -49,500 | -42,000 | 68,400 | 5.85 | 6.4 | 1 | 20.0 | |
2018-08-28 | 784 | -1,000 | -12,600 | -11,600 | 49,700 | 0.15 | 6.4 | 3 | 10.0 | |
2018-02-23 | 736 | 0 | -19,000 | -19,000 | 48,200 | 0.65 | 6.4 | 1 | 20.0 | |
2017-08-28 | 706 | -4,300 | -34,700 | -30,400 | 45,200 | 0.05 | 6.4 | 1 | ||
2017-02-23 | 741 | -38,500 | -65,500 | -27,000 | 70,500 | 2.0 | 6.4 | 1 | 10.0 | |
2016-08-26 | 76 | 548,000 | 473,000 | -75,000 | 237,000 | 1 | 注意 | |||
2016-02-24 | 82 | 86,000 | 100,000 | 14,000 | 65,000 | 1 | 1.0 | |||
2015-08-26 | 107 | 399,000 | 414,000 | 15,000 | 484,000 | 1 | ||||
2015-02-24 | 131 | 1,553,000 | 1,484,000 | -69,000 | 394,000 | 3 | 1.0 | |||
2014-08-26 | 149 | 641,000 | 664,000 | 23,000 | 131,000 | 3 | ||||
2014-02-25 | 210 | 1,603,000 | 1,451,000 | -152,000 | 633,000 | 3 | 0.0 | |||
2013-08-27 | 128 | 2,016,000 | 2,868,000 | 852,000 | 2,976,000 | 3 | 1.0 | |||
2013-02-25 | 81 | 434,000 | 213,000 | -221,000 | 246,000 | 1 | ||||
2012-08-28 | 100 | 806,000 | 989,000 | 183,000 | 343,000 | 3 | ||||
2012-02-24 | 152 | 135,000 | 172,000 | 37,000 | 104,000 | 1 | ||||
2011-08-26 | 99 | 10,000 | 19,000 | 9,000 | 10,000 | 1 | ||||
2011-02-23 | 121 | 6,000 | 4,000 | -2,000 | 10,000 | 1 |
シー・ヴイ・エス・ベイエリア(2687)の最大逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
逆日歩回避チェックの詳しい説明は「高額逆日歩になる事前予兆を見逃すな?知らないと損!7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(8月31日)の逆日歩日数
○:逆日歩日数では低リスク2023年8月31日優待権利日の逆日歩日数は1日です。8月31日のクロス取引可能な銘柄数
△:やや注意優待実施銘柄は、全部で100ありますが、クロス向けの貸借銘柄は62とやや少ないので注意が必要です。シー・ヴイ・エス・ベイエリアの優待と同じ分類の『宿泊割引券』等の銘柄一覧。
規制速報(注意喚起・申込停止)
△:やや注意調査時点で規制情報はありませんが、過去に1度だけ規制が入った事があるので、少しだけ注意です。- 2016/08/26:0円 (1日)・・・注意
近況株不足(貸借倍率・発行済株式数)
×:株不足では警戒範囲発行済株数が少ないと、株不足になるという典型的な例。因みに 市場、ある程度の逆日歩は覚悟が必要。逆日歩更新日:2023年3月24日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 03/23(木) 0 300 5,600 4,200 0 15,500 -9,900 0.36 0.05 03/22(水) 1,700 0 5,900 100 0 11,300 -5,400 0.52 0.15 03/20(月) 0 1,800 4,200 4,100 0 11,200 -7,000 0.38 0.05 03/17(金) 0 0 6,000 0 200 7,100 -1,100 0.85 0 03/16(木) 200 0 6,000 0 600 7,300 -1,300 0.82 0.10 03/15(水) 0 100 5,800 0 300 7,900 -2,100 0.73 0.15 03/14(火) 100 0 5,900 100 2,400 8,200 -2,300 0.72 0.05 03/13(月) 2,000 100 5,800 1,500 0 10,500 -4,700 0.55 0.05 03/10(金) 0 2,400 3,900 4,300 1,400 9,000 -5,100 0.43 0.05 03/09(木) 1,200 2,200 6,300 0 3,900 6,100 200 1.03 0 シー・ヴイ・エス・ベイエリアの発生逆日歩
×:過去逆日歩では警戒範囲最大逆日歩にはなっていませんが、高額な逆日歩が過去1回、逆日歩も今まで11回発生、日数が多い時は危険です。- 2022/08/29:95円 (1日)
- 2022/02/24:120円 (1日)
- 2021/08/27:80円 (1日)
- 2020/08/27:155円 (1日)
- 2020/02/26:15円 (3日)
- 2019/08/28:165円 (3日)
- 2019/02/25:585円 (1日)
- 2018/08/28:15円 (3日)
- 2018/02/23:65円 (1日)
- 2017/08/28:5円 (1日)
- 2017/02/23:200円 (1日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意100株なら優待取得の総コストは低いですが、複数パターンの優待があるので、株不足にご注意です。- 100株:約4万円
- 200株:約9万円
- 500株:約21万円
継続保有(必須・特典)の有無
×:優待価値では警戒範囲継続保有が必須ではなく、特典のみなので、逆日歩リスクは顕在です。シー・ヴイ・エス・ベイエリアと優待価値が2,000円でほぼ一緒、8月実施の優待一覧。
シー・ヴイ・エス・ベイエリアのクロス取引(制度信用・一般信用)どちらが良いの?
逆日歩の次に大事なシー・ヴイ・エス・ベイエリアのクロス取引手数料です。
株主になると、株主優待でいろんな商品が貰えますが、そもそも株を買うをお金がないので、自分には無関係だと思っている方! ここで情報をシャットダウンしてしまうと、もったいない! 株主優待クロス取引という、裏技があります! 裏 …
3月24日の終値、株価427円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額4.3万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8/29 | 2 | 9 | 9 | 4 | 5 | 9 | 3 |
2 | 8/28 | 3 | 14 | 14 | 5 | 7 | 14 | 5 |
3 | 8/25 | 4 | 18 | 18 | 7 | 9 | 18 | 7 |
4 | 8/24 | 5 | 23 | 23 | 9 | 12 | 23 | 8 |
5 | 8/23 | 8 | 37 | 36 | 14 | 19 | 37 | 13 |
6 | 8/22 | 9 | 41 | 41 | 16 | 21 | 41 | 15 |
7 | 8/21 | 10 | 46 | 45 | 18 | 24 | 46 | 16 |
8 | 8/18 | 11 | 51 | 50 | 19 | 26 | 51 | 18 |
9 | 8/17 | 12 | 55 | 54 | 21 | 28 | 20 | |
10 | 8/16 | 15 | 69 | 68 | 27 | 35 | 25 | |
11 | 8/15 | 16 | 74 | 73 | 28 | 38 | 26 | |
12 | 8/14 | 17 | 78 | 77 | 30 | 40 | 28 | |
13 | 8/10 | 18 | 83 | 82 | 32 | 42 | 30 | |
14 | 8/9 | 19 | 87 | 86 | 34 | 45 | 31 | |
15 | 8/8 | 23 | 41 | 54 | 38 | |||
16 | 8/7 | 24 | 42 | 57 | 40 | |||
17 | 8/4 | 25 | 44 | 59 | 41 | |||
18 | 8/3 | 26 | 46 | 61 | 43 | |||
19 | 8/2 | 29 | 51 | 68 | 48 | |||
20 | 8/1 | 30 | 53 | 71 | 49 | |||
21 | 7/31 | 31 | 55 | 73 | 51 |
シー・ヴイ・エス・ベイエリアの権利付最終日(2023年8月29日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
シー・ヴイ・エス・ベイエリア(2687)クロス取引・株主優待まとめ
- 発行済株式数が極端に少なく、株不足になりやすい環境が整っている
- 過去1度も1,000円を超える高額逆日歩は発生していない
- 使用できる施設が限定的なのと、宿泊割引券なので、優待の魅力がやや薄い
- 優待拡充という事で、2022年5月にキャンプ場の割引券も追加、最大で1,000円割引
- さらに新設2月末、宿泊割引券の価値も8月末より2月末の方がお得
- 総合的に優待価値が高いのが、2月末、その為比較的逆日歩金額が高くなるのも2月末
- 株価が安いので、株初心者でも制度信用クロスが行いやすいですが、突然の逆日歩にご注意