料理レシピサイト最大手『クックパッド』の株主優待情報をまとめました。
過去の逆日歩とクロス取引の理解を深めたい方向けの記事です。
クックパッドは、料理献立に特化したレシピサイトを運営する企業です。
献立の悩みを即座に解決!レシピのカロリーや塩分量も!健康管理に役立つと評判!
クックパッド(2193)の株主優待
クックパッド(2193)の株主優待は、クックパッドの有料サービスが無料になる特典です。
優待内容詳細
| 保有株式数 | 優待の内容 | |
|---|---|---|
| 1年未満 | 1年以上 | |
| 100株以上 | ①6ヶ月無料 1枚 ②6ヶ月無料 3枚 |
①1年間無料 1枚 ②6ヶ月無料 3枚 |
クックパッド(2193)の優待権利日は年1回の12月のみです。
優待特典は2つあり、1つは有料のプレミアムサービスが無料になる利用クーポン①です。
そしてもう1つが、株主の家族や友人等にあげることができるクーポン②です。
尚、クーポン利用時にクレジットカードの登録が必要なので注意です。
株主優待に長期保有制度はあるの?
継続保有が必須ではなく、無料で利用できる期間が2倍になるランクアップ特典です。
継続保有の条件
毎年12月末日現在を基準日として、翌年の6月末日及び12月末日時点の株主名簿に、同一番号にて3回連続で自社株式を100株以上保有されていること。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2025年12月31日」です。
権利付き最終日の「12月26日」までに100株以上の取得が必要です。
クックパッドに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
クックパッドの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2025年12月31日
権利付き最終日:12月26日(金)・・・残り28日(毎日更新)
逆日歩日数:6日
クックパッド(2193)の基本情報
情報更新日:2024年9月29日
| code | 2193 | 優待内容 | サービス利用料無料 |
|---|---|---|---|
| 業種 | サービス業 | 上場市場 | 東証スタンダード |
| 決算 | 12月 | 優待月 | 12月 |
| 本社 | 東京 | 上場年月日 | 2009年7月17日 |
| 単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
| 発行済株式数 | 107,429,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
| 優待の種類 | 自社サイトサービス利用クーポン | ||
株価更新日:2025年7月30日
| 30日の終値株価 | 202円 | 最低投資額 | 20,200円 |
|---|---|---|---|
| 最低必要株数 | 100 | 継続保有 | 必須・特典 |
優待開示情報
| 2024/11/08 | 株主優待制度の廃止に関するお知らせ | 2023/12/08 | 第27期株主優待制度に関するお知らせ |
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
クックパッド(2193)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
| 権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 逆日歩 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 確逆 | 最逆 | |||||||||
| 2023-12-27 | 112 | 134,700 | 131,400 | -3,300 | 573,600 | 0.0 | 4.0 | 6 | 0.0 | |
| 2022-12-28 | 185 | 150,300 | 197,800 | 47,500 | 506,300 | 0.0 | 4.0 | 5 | 0.0 | |
| 2021-12-28 | 247 | 137,700 | 176,900 | 39,200 | 417,900 | 5 | 0.0 | |||
| 2020-12-28 | 305 | 70,200 | 27,800 | -42,400 | 730,500 | 5 | 0.0 | |||
| 2019-12-26 | 353 | -4,600 | -2,800 | 1,800 | 452,000 | 0.0 | 4.0 | 7 | 0.0 | |
| 2018-12-25 | 289 | 0 | 0 | 0 | 982,800 | 0.0 | 4.0 | 7 | 0.0 | |
| 2017-12-26 | 610 | 0 | 0 | 0 | 1,426,900 | 0.0 | 5.6 | 6 | 8.0 | |
| 2016-12-27 | 1,064 | 85,800 | 212,600 | 126,800 | 2,275,400 | 5 | 10.0 | |||
| 2015-12-25 | 2,636 | 4,800 | -8,400 | -13,200 | 462,000 | 0.0 | 21.6 | 5 | 10.0 | |
| 2014-12-25 | 4,075 | 29,100 | 22,900 | -6,200 | 182,800 | 6 | 12.0 | |||
| 2013-12-25 | 3,190 | 87,000 | 76,900 | -10,100 | 403,200 | 7 | ||||
| 2012-12-25 | 2,537 | 62,100 | 58,500 | -3,600 | 84,400 | 7 | ||||
| 2011-12-27 | 1,599 | 77,900 | 80,000 | 2,100 | 24,300 | 5 | ||||
クックパッド(2193)の最大逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(12月31日)の逆日歩日数
×:逆日歩日数では警戒範囲2025年12月31日は、逆日歩日数が6日と、通常の権利日よりリスクが高まっています。12月31日のクロス取引可能な銘柄数
○:銘柄数では低リスク優待実施数は180と多く、クロス取引可能な銘柄数も114ですが、ユニークな優待で注目の可能性もありです。12月実施、「サービス利用料無料」優待銘柄。
規制速報(注意喚起・申込停止)
高額逆日歩に注意:株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!○:規制情報では低リスク調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)
○:株不足では低リスク発行済株式数はと多く、市場です。出来高も多く、株不足のリスクは低そうです。逆日歩更新日:2025年11月26日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 11/25(火) 400 700 350,700 0 300 350,700 0 1.0 0 11/21(金) 4,700 5,500 351,000 0 800 351,000 0 1.0 0 11/20(木) 50,300 50,500 351,800 0 200 351,800 0 1.0 0 11/19(水) 5,100 5,000 352,000 100 0 352,000 0 1.0 0 11/18(火) 50,600 48,000 351,900 2,600 0 351,900 0 1.0 0 11/17(月) 4,800 5,400 349,300 0 600 349,300 0 1.0 0 11/14(金) 4,800 3,000 349,900 1,800 0 349,900 0 1.0 0 11/13(木) 3,400 16,400 348,100 6,700 19,700 348,100 0 1.0 0 11/12(水) 4,800 2,700 361,100 10,500 8,400 361,100 0 1.0 0 11/11(火) 3,100 0 359,000 3,100 0 359,000 0 1.0 0 クックパッドの発生逆日歩
○:過去逆日歩では低リスク今まで1度も逆日歩が発生したことがない、かなり貴重な銘柄です。優待に必要な株数と投資額
○:必要株数では低リスク優待に必要な株数は100株のみ、株価もそれほど高くないので、逆日歩リスクは少ないです。継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有が必須と同時に優待額が豪華になる特典付き、警戒は必要です。クックパッドと同じ1,000円相当の銘柄です。
- カヤック
- ジャパンクラフトHD
- ベルパーク
- ドラフト
- スターツ出版
クックパッド(2193)の優待クロス(制度・一般)手数料
クックパッドのクロス取引手数料の比較です。
7月30日の終値、株価202円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額2.0万円の貸株料【各証券会社で比較】
| 営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 12/26 | 7 | 15 | 15 | 6 | 8 | 15 | 5 |
| 2 | 12/25 | 8 | 17 | 17 | 7 | 9 | 17 | 6 |
| 3 | 12/24 | 11 | 24 | 23 | 9 | 12 | 24 | 8 |
| 4 | 12/23 | 12 | 26 | 25 | 10 | 13 | 26 | 9 |
| 5 | 12/22 | 13 | 28 | 27 | 11 | 14 | 28 | 10 |
| 6 | 12/19 | 14 | 30 | 30 | 12 | 15 | 30 | 11 |
| 7 | 12/18 | 15 | 32 | 32 | 12 | 16 | 32 | 12 |
| 8 | 12/17 | 18 | 38 | 38 | 15 | 20 | 14 | |
| 9 | 12/16 | 19 | 41 | 40 | 16 | 21 | 15 | |
| 10 | 12/15 | 20 | 43 | 42 | 16 | 22 | 15 | |
| 11 | 12/12 | 21 | 45 | 44 | 17 | 23 | 16 | |
| 12 | 12/11 | 22 | 47 | 46 | 18 | 24 | 17 | |
| 13 | 12/10 | 25 | 53 | 53 | 21 | 27 | 19 | |
| 14 | 12/9 | 26 | 56 | 55 | 21 | 28 | 20 | |
| 15 | 12/8 | 27 | 22 | 30 | 21 | |||
| 16 | 12/5 | 28 | 23 | 31 | 21 | |||
| 17 | 12/4 | 29 | 24 | 32 | 22 | |||
| 18 | 12/3 | 32 | 26 | 35 | 25 | |||
| 19 | 12/2 | 33 | 27 | 36 | 25 | |||
| 20 | 12/1 | 34 | 28 | 37 | 26 | |||
| 21 | 11/28 | 35 | 29 | 38 | 27 | |||
| 22 | 11/27 | 36 | 30 | 39 | 28 |
クックパッドの権利付最終日(2025年12月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
クックパッド(2193)のクロス取引・株主優待まとめ
- クックパッド(2193)は、逆日歩リスクの少ないクロス取引銘柄
- プレミアム会員の利用料は、月額308円なので、継続保有1年間の株主なら、年間3,696円が無料になる計算
- 優待利回りで考えると悪くない優待内容、ネット環境必須、クレジット登録必須などの登録が少し面倒
- 人気は今ひとつなので、狙っている方はチャンス
- クックパッドのプレミアム会員になると、3,000件のレシピが保存出来たり、目的別レシピがすぐにみつかったりと、便利なのは間違いない
- 献立の悩みがある方は、1度使ってみるのも悪くない







