創業50年以上という歴史のある企業「一正蒲鉾」の株主優待、クロス取引に向いているのか調査しました。

一正蒲鉾の株主優待引用元:一正蒲鉾(2904)の商品情報

一正蒲鉾(2904)の株主優待

「一正蒲鉾」の優待は、自社商品になるので、優待の権利を持つことで、より企業を身近に感じる事が出来ます。

ただ、クロス取引にはあまり向いていません。

それは、長期保有制度になっているからです。

一正蒲鉾の優待内容詳細

保有株式数 優待の内容
株主優待券 長期保有必須
100株以上 自社商品1,000円相当 100株以上を半年以上
500株以上 自社商品3,000円相当 100株以上を半年以上
1,000株以上 自社商品5,000円相当 100株以上を半年以上

自社商品は、常温商品、おせち商品、平時冷蔵商品、社会貢献活動団体への寄付の中から選択できます。

株主優待に長期保有制度はあるの?

必須あり

ランクアップの保有制度ではなく、半年以上の継続保有が必須の長期保有制度です。

一正蒲鉾の株主優待制度を利用した感想

「まめかま」のかまぼこや伊達巻、カニかま、さつま揚げなど、食べたことある!という商品が多いですが、最近株主にはなっていません。

「カリッこいわし」なども美味しいんですが、長期保有が必須なので、状況をみて現物取得しています。

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2025年6月30日」です。

権利付き最終日の「6月26日」までに100株以上の取得が必要です。

一正蒲鉾に配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。

一正蒲鉾の優待が貰える直近の株主優待権利日

優待権利確定日:2025年6月30日

権利付き最終日:6月26日(木)・・・残り7ヵ月と5日(217日)
逆日歩日数:1日

一正蒲鉾(2904)の基本情報

情報更新日:2024年7月1日

code2904優待内容自社製品
業種食料品上場市場東証スタンダード 
決算6月 優待月6月
本社新潟上場年月日1989年2月7日 
単元株数100貸借区分貸借
発行済株式数18,590,000企業のHP優待詳細
優待の種類自社商品

株価更新日:2024年11月21日

21日の終値株価741円最低投資額74,100円
最低必要株数100継続保有必須

クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。


スポンサーリンク


一正蒲鉾(2904)過去の逆日歩と制度信用リスクは?

逆日歩一覧表の説明
  • 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
  • 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。

確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。

優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表

過去の逆日歩比較ができる一覧表
権利日株価前日
貸借残
当日
貸借残
差分出来高逆日歩品貸
日数
配当規制
確逆最逆
2024-06-26773-56,000-141,600-85,600143,90019.26.4312.0
2023-06-28789-33,900-79,100-45,200181,5001.656.4312.0
2022-06-28830-39,800-83,100-43,300107,7002.057.2112.0
2021-06-289470-21,600-21,600135,6000.858.0110.0
2020-06-261,004-39,400-156,600-117,200165,0008.88.818.0
2019-06-251,089-46,800-108,000-61,20099,6001.358.837.0
2018-06-261,306-24,500-87,700-63,200134,9002.8511.237.0
2017-06-271,358-73,900-115,900-42,000124,8002.5511.236.0
2016-06-271,026-59,800-129,900-70,100112,5008.88.816.0
2015-06-251,141-81,400-206,800-125,400174,1009.69.617.5
2014-06-259311,000400-60017,300110.0

一正蒲鉾の最大逆日歩リスクはどのくらい?【7つのチェック】

逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。

クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。

  1. 優待権利日(6月30日)の逆日歩日数

    ○:逆日歩日数では低リスク
    2025年6月30日優待権利日の逆日歩日数は1日です。
  2. 6月30日のクロス取引可能な銘柄数

    △:やや注意
    優待実施銘柄は、全部で113ありますが、クロス向けの貸借銘柄は62とやや少ないので注意が必要です。

    一正蒲鉾の優待と同じ分類の『自社製品』等の銘柄一覧。

  3. 規制速報(注意喚起・申込停止)

    ○:規制情報では低リスク
    調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。
    高額逆日歩に注意株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!
  4. 近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)

    △:やや注意
    発行済株式数は18,590,000であり、東証スタンダード 市場ですが、やや株不足が発生する傾向に注意。

    逆日歩更新日:2024年11月21日

    市場区分:東証

    月/日融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高貸借倍率逆日歩
    11/20(水)001,30010003001,0004.330
    11/19(火)01001,30001002001,1006.50
    11/18(月)001,40010003001,1004.670
    11/15(金)10001,4001001002001,2007.00
    11/14(木)001,30010002001,1006.50
    11/13(水)001,30002001001,20013.00
    11/12(火)001,30010003001,0004.330
    11/11(月)001,30002002001,1006.50
    11/08(金)001,300004009003.250
    11/07(木)001,300004009003.250
  5. 一正蒲鉾の発生逆日歩

    ×:過去逆日歩では警戒範囲
    高額逆日歩の常連銘柄です。過去に4回も最大逆日歩になっているので、最大限の警戒が必要です。
    • 2024/06/26:1,920円 (3日)
    • 2023/06/28:165円 (3日)
    • 2022/06/28:205円 (1日)
    • 2021/06/28:85円 (1日)
    • 2020/06/26:880円 (1日)
    • 2019/06/25:135円 (3日)
    • 2018/06/26:285円 (3日)
    • 2017/06/27:255円 (3日)
    • 2016/06/27:880円 (1日)
    • 2015/06/25:960円 (1日)

    過去の逆日歩は、100株単位での金額です。

  6. 優待に必要な株数と投資額

    △:やや注意
    100株なら優待取得の総コストは低いですが、複数パターンの優待があるので、株不足にご注意です。
    • 100株:約7万円
    • 500株:約37万円
    • 1000株:約74万円
  7. 継続保有(必須・特典)の有無

    ○:優待価値では低リスク
    継続保有が必須、優待クロスの難易度アップでクロス参加者は限定!

    一正蒲鉾と同じ1,000円相当の銘柄です。


スポンサーリンク


一正蒲鉾(2904)のクロス取引(制度信用・一般信用)どちらが良いの?

一正蒲鉾は、逆日歩の発生しない、一般信用取引も可能です。

11月21日の終値、株価741円の必要株数分(100株)で計算。

投資金額7.4万円の貸株料【各証券会社で比較】

クロス取引手数料が一目でわかる一覧表
営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
16/262161668166
26/255403915204014
36/246474718244717
46/237555521285520
56/208636224326323
66/199717027367126
76/1812959436499534
86/1713103101405310337
96/1614111109435740
106/1315119117466143
116/1216127125496545
126/1119150148587754
136/1020158156618157
146/921166164648560
156/622678962
166/523709365
176/4267910574
186/3278210977
196/2288511479
205/30298811882
215/29309112285
225/283310013494

一正蒲鉾の権利付最終日(2025年6月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用クロス取引手数料とやり方

具体的な一般信用クロス取引のやり方をを確認

一般信用売り在庫がある場合、投資金額7.4万円、一正蒲鉾のクロス取引シミュレーションです。

本日(2024年11月21日)から直近の優待権利日(2025年6月30日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。

優待取得の権利日当日、一正蒲鉾を7.4万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。

auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:7.4万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(219日分)+プレミアム料666円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:99円 信用:99円】

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(219日分)+プレミアム料
864円=99円+99円+666円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計50万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:7.4万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(219日分)888円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(219日分)
627円=5円+622円

※新規建約定日より1ヶ月目ごとにかかる管理料(事務管理費)は計算に含んでいません。

※SBI証券、GMOクリック証券、楽天証券の手数料(一般信用短期シミュレーション)は、短期売りが可能になったタイミングで表示します。

※クロス取引の組み合わせは複数あり、その中でも安い料金になるよう計算していますが、あくまで目安としてお使いください。


スポンサーリンク


制度信用クロス取引手数料とやり方

具体的な制度信用クロス取引のやり方をを確認

優待取得の権利日当日、一正蒲鉾を7.4万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

SBI証券
【定額:アクティブプラン】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:7.4万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ16円
【スタンダード】

約定毎の手数料【現物:99円 信用:99円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+制度信用売り手数料+貸株料(2日分)
203円=99円+99円+5円
GMOクリック証券
【1日定額】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:7.4万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ16円
【1約定】

約定毎の手数料【現物:90円 信用:97円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+制度信用売り手数料+貸株料(2日分)
191円=90円+97円+4円
auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:7.4万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)+プレミアム料5円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:99円 信用:99円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(2日分)+プレミアム料
203円=99円+99円+5円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計50万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:7.4万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)5円
楽天証券
【いちにち定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:7.4万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)4円
【超割】

約定毎の手数料【現物:99円 信用:99円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(2日分)
202円=99円+99円+4円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
10円=5円+5円
SBIネオトレード証券
【定額と1約定】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
9円=5円+4円

投資金額7.4万円の場合、貸株料、売買手数料ともに証券会社の差は少ないです。

※一正蒲鉾の制度信用クロスには、逆日歩(品貸料)リスクがある事だけ、ご注意ください。

一正蒲鉾のクロス取引・株主優待まとめ

長期保有が必須なのに、結構な割合で逆日歩が発生しています。

クロス取引が、絶対できないわけではないので、マメな方はクロス取引しているのかも知れません。

 

コロナ禍や世界情勢が良くないなか、株価は下落基調、つまり安いです!

現物保有するなら、今回の権利日のタイミングもありです。

さすがに10年前の株価には戻りずらいと思いますが・・・配当利回りも良いので、現物保有も魅力です。