物語コーポレーション株主優待

物語コーポレーションと聞いてもピンと来ない方は、まだまだ株主優待初心者です。

優待クロス愛好家なら、おさえておきたい優待食事券の一角です。

そんな、物語コーポレーションの株主優待制度信用クロスで損しないために必要な過去分析データなど、逆日歩情報をご紹介です。

投資メモ

物語コーポレーションは、焼肉やラーメン、お好み焼き、和食レストラン等を直営、FC展開で運営する企業
「焼肉キング」「丸源ラーメン」などの有名ブランド多数あるのが魅力!

物語コーポレーション(3097)の株主優待

物語コーポレーションの優待品は、直営及びFC全店舗で使える食事券です。

1枚500円でお釣りは出ませんが、使える店舗がすぐに見つかるので、食事券としてかなり優秀です。

物語コーポレーションの優待内容詳細

保有株式数 優待内容
100株以上 3,500円相当の食事券

6月末と12月末の年2回の優待品ですが、有効期限は1年間と長いので、2回とも取得すれば7,000円分まとめて使えます。

食事券が使える店舗は次の通りです。

2024年6月現在の情報です。

『焼肉きんぐ』『丸源ラーメン』『二代目丸源』『熟成醤油ラーメン きゃべとん』『お好み焼本舗』『寿司・しゃぶしゃぶ ゆず庵』『しゃぶとかに 源氏総本店』『魚貝三昧 げん屋』『熟成焼肉 肉源』『牛たん大好き 焼肉はっぴぃ』『濃厚中華そば 餃子 丸福』『果実屋珈琲』の各全店です。

優待券が使えないのは、『焼きたてのかるび』です。(2024年6月更新)

この前お店に行ったら、使えませんと店員さんに教えてもらいました。

うーん、変更したのかな、以前使えたような気がしたのですが、勘違い??ちょっと残念です。

確かに、【名物】焼きたてのカルビ丼は、並盛だと、税込550円で優待券1枚使うのにちょうどいいんですよね。

でも、それだと、あまりお金を落としてもらえないので、中止にしたのかな。

それとも、他の優待券との記憶違い??

毎日優待生活を送っていると、過去の優待情報と間違えたりして、脳がバグる。

株主優待に長期保有制度はあるの?

長期保有制度による特典はありません。

物語コーポレーションの株主優待制度を利用した感想

物語コーポレーション株主優待

先に紹介した方法で、焼肉きんぐなどの店舗に入る時は、使用金額に上限がないので、なるべくためてから使っています。

焼肉系の店舗に入ると、すぐに食事券使いきってしまいますが、丸源ラーメンなら、料金も安いので、何度も通えます。

割引券との併用も可能なので、使い勝手が良いです。

さらに裏技として、ジェフグルメカードと一緒に使えば、お釣りをもらう事も可能です。

他の割引券との併用も可能なので、クーポン券等を利用して、安くなってから優待食事券を使えます。

デメリットは、テイクアウトに利用できないことです。

丸源ラーメンなど、折角素敵な持ち帰り(テイクアウト)商品があるのに、使えないのが惜しい!!

 

お肉に飽きたら、「寿司・しゃぶしゃぶ ゆず庵」の食べ放題もおすすめです。

質の良い、お肉とお寿司が十分堪能できます。

お昼(ランチ)なら、食べ放題でないメニューもあるので、最近のお気に入りです。

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2024年12月31日」です。

権利付き最終日の「12月26日」までに100株以上の取得が必要です。

物語コーポレーションに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。

物語コーポレーションの優待が貰える直近の株主優待権利日

優待権利確定日:2024年12月31日

権利付き最終日:12月26日(木)・・・残り1ヵ月と3日(33日)
逆日歩日数:7日

物語コーポレーション(3097)の基本情報

情報更新日:2024年9月29日

code3097優待内容飲食券
業種小売業上場市場東証プライム 
決算6月 優待月6月、12月
本社愛知上場年月日2008年3月26日 
単元株数100貸借区分貸借
発行済株式数37,284,000企業のHP優待詳細
優待の種類優待食事券

株価更新日:2024年11月22日

22日の終値株価3,545円最低投資額354,500円
最低必要株数100継続保有-

クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。


スポンサーリンク


物語コーポレーション(3097)過去の逆日歩

逆日歩一覧表の説明
  • 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
  • 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。

確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。

優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表

過去の逆日歩比較ができる一覧表
権利日株価前日
貸借残
当日
貸借残
差分出来高逆日歩品貸
日数
配当規制
確逆最逆
2024-06-263,425100,400-149,300-249,7001,319,5001.0528.0315.0
2023-12-274,37514,000-159,700-173,700814,0002.135.2615.0
2023-06-283,485-74,900-283,900-209,000866,3001.9528.0315.0
2022-12-286,2804,300-49,700-54,000306,2001.7550.4511.666667
2022-06-285,870-16,500-131,100-114,600404,8005.3547.2135.0
2021-12-286,7601,500-33,300-34,800241,9002.554.4530.0
2021-06-287,2200-10,300-10,300250,5000.058.4135.0
2020-12-2812,530-32,300-48,500-16,200198,6007.75100.8550.0
2020-06-268,540-54,600-147,200-92,600184,10037.568.8140.0
2019-12-268,36015,7000-15,700141,7000.067.2755.0
2019-06-258,2708,900-28,000-36,900199,1000.666.4345.0
2018-12-258,4907,700-1,400-9,100171,7000.068.0745.0
2018-06-2610,5304,400-15,400-19,800241,6000.7584.8340.0
2017-12-2610,7700-34,100-34,100180,0001.586.4640.0
2017-06-275,840-28,600-78,800-50,200141,9005.747.2335.0
2016-12-274,2350-64,100-64,100179,10010.534.4535.0
2016-06-275,250600-93,100-93,700138,50011.742.4130.0
2015-12-255,600-10,500-57,700-47,200102,1005.044.8525.0
2015-06-253,975-15,600-194,800-179,200263,00030.032.0128.0
2014-12-253,6350-56,800-56,800134,0004.229.6625.0
2014-06-253,0500-117,500-117,500238,1005.928.0120.0
2013-12-253,1452,500-4,500-7,000151,0000.028.0715.0
2013-06-253,235-16,000-136,300-120,300178,10084.028.03
2012-12-252,268-11,900-44,600-32,70099,9000.3520.07
2012-06-261,443-39,100-198,600-159,500245,90036.012.03
2011-12-271,2973,0003,90090032,3005

過去には、最大逆日歩も発生していましたが、ここ数年は落ち着いています。

物語コーポレーションの最大逆日歩リスク

逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。

クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。

  1. 優待権利日(12月31日)の逆日歩日数

    ×:逆日歩日数では警戒範囲
    2024年12月31日は、逆日歩日数が7日と、通常の権利日よりリスクが高まっています。
  2. 12月31日のクロス取引可能な銘柄数

    ○:銘柄数では低リスク
    優待実施企業は180、クロス取引可能な貸借銘柄は114、同じ優待分類の企業も多いです。

    物語コーポレーションと同じ優待分類の銘柄です。

    尚、12月実施の『優待食事券』優待は、他にもあります。ほんの一部です。

  3. 規制速報(注意喚起・申込停止)

    ○:規制情報では低リスク
    調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。
    高額逆日歩に注意株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!
  4. 近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)

    ×:株不足では警戒範囲
    東証プライム 市場、それなりに知名度や優待価値が高いため、株不足に注意。

    逆日歩更新日:2024年11月22日

    市場区分:東証

    月/日融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高貸借倍率逆日歩
    11/21(木)500078,800001,40077,40056.290
    11/20(水)1,10010078,300001,40076,90055.930
    11/19(火)10060077,30001001,40075,90055.210
    11/18(月)3,90070077,80002001,50076,30051.870
    11/15(金)3,20010074,60003001,70072,90043.880
    11/14(木)3,00070071,5001,1001002,00069,50035.750
    11/13(水)3,10040069,20050001,00068,20069.20
    11/12(火)60040066,500020050066,000133.00
    11/11(月)6,200066,300090070065,60094.710
    11/08(金)4,5002,50060,10060001,60058,50037.560
  5. 物語コーポレーションの発生逆日歩

    ×:過去逆日歩では警戒範囲
    最大逆日歩2回の悪い実績があるので、高額逆日歩発生に注意です。
    • 2024/06/26:105円 (3日)
    • 2023/12/27:210円 (6日)
    • 2023/06/28:195円 (3日)
    • 2022/12/28:175円 (5日)
    • 2022/06/28:535円 (1日)
    • 2021/12/28:250円 (5日)
    • 2020/12/28:775円 (5日)
    • 2020/06/26:3,750円 (1日)
    • 2019/06/25:60円 (3日)
    • 2018/06/26:75円 (3日)
    • 2017/12/26:150円 (6日)
    • 2017/06/27:570円 (3日)
    • 2016/12/27:1,050円 (5日)
    • 2016/06/27:1,170円 (1日)
    • 2015/12/25:500円 (5日)
    • 2015/06/25:3,000円 (1日)
    • 2014/12/25:420円 (6日)
    • 2014/06/25:590円 (1日)
    • 2013/06/25:8,400円 (3日)
    • 2012/12/25:35円 (7日)
    • 2012/06/26:3,600円 (3日)

    過去の逆日歩は、100株単位での金額です。

  6. 優待に必要な株数と投資額

    ○:必要株数では低リスク
    優待に必要な株数は100株のみですが、株価が高いと逆日歩が発生した時の金額もあがるので、少しだけ注意です。
  7. 継続保有(必須・特典)の有無

    △:やや注意
    継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。


スポンサーリンク


物語コーポレーションのクロス取引(制度信用・一般信用)

総合判断でも、逆日歩リスクは五分五分です。

高額逆日歩の判断は、優待権利日最終日の出来高等次第です。

よって、事前にクロス取引を済ませておきたいなら、一般信用クロス取引がおすすめです。

物語コーポレーションのクロス取引、手数料も忘れてはいけません。

11月22日の終値、株価3,545円の必要株数分(100株)で計算。

投資金額35.5万円の貸株料【各証券会社で比較】

クロス取引手数料が一目でわかる一覧表
営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
112/268303300117156303109
212/2511417412160214417150
312/2412455449175233455163
412/2313493487190253493177
512/2014531524204272531191
612/1915569562219292569204
712/1818683674263350683245
812/1719721711277370259
912/1620759749292389272
1012/1321797786306408286
1112/1222834824321428300
1212/1125948936365486340
1312/1026986974379506354
1412/9271,0241,011394525368
1512/628408545381
1612/529423564395
1712/432467622436
1812/333481642449
1912/234496661463
2011/2935511681477
2111/2836525700490
2211/2739569759531

物語コーポレーションの権利付最終日(2024年12月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用クロス取引手数料とやり方

具体的な一般信用クロス取引のやり方をを確認

一般信用売り在庫がある場合、投資金額35.5万円、物語コーポレーションのクロス取引シミュレーションです。

本日(2024年11月23日)から直近の優待権利日(2024年12月31日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。

優待取得の権利日当日、物語コーポレーションを35.5万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。

auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:35.5万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(41日分)+プレミアム料598円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(41日分)+プレミアム料
1,021円=198×2円+27円+598円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計100万円まで1,100円の手数料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと一般信用売り手数料+貸株料(41日分)
1,898円=1,100円+798円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(41日分)
583円=24円+558円

※新規建約定日より1ヶ月目ごとにかかる管理料(事務管理費)は計算に含んでいません。

※SBI証券、GMOクリック証券、楽天証券の手数料(一般信用短期シミュレーション)は、短期売りが可能になったタイミングで表示します。

※クロス取引の組み合わせは複数あり、その中でも安い料金になるよう計算していますが、あくまで目安としてお使いください。


スポンサーリンク


制度信用クロス取引手数料とやり方

具体的な制度信用クロス取引のやり方をを確認

優待取得の権利日当日、物語コーポレーションを35.5万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

SBI証券
【定額:アクティブプラン】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:35.5万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(8日分)のみ303円
【スタンダード】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が275円で高い為
クロスコスト=制度信用手数料+金利(1日)+貸株料(8日分)
513円=198×2円+27円+89円
GMOクリック証券
【1日定額】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:35.5万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(8日分)のみ300円
【1約定】

約定毎の手数料【現物:260円 信用:187円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が260円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利(1日)+貸株料(8日分)
479円=187×2円+19円+86円
auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:35.5万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(8日分)+プレミアム料89円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(8日分)+プレミアム料
513円=198×2円+27円+89円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計100万円まで1,100円の手数料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと制度信用売り手数料+貸株料(8日分)
1,189円=1,100円+89円
楽天証券
【いちにち定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:35.5万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(8日分)86円
【超割】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(8日分)
509円=198×2円+27円+86円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(8日分)
114円=24円+89円
SBIネオトレード証券
【定額と1約定】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(8日分)
108円=22円+86円

※優待権利日最終日の貸株日数は、逆日歩日数の7日に返却日を加えた8日です。

※物語コーポレーションの制度信用クロスには、逆日歩(品貸料)リスクがある事だけ、ご注意ください。

一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】

SMBC日興証券で確認、物語コーポの一般信用売り在庫の近況です。

一般信用売り在庫の増減が分かる一覧表
月/日朝方日中夕方
11/22(金)4,3004,9007,40012,600
11/21(木)16,4001,9003,0008,200
11/20(水)4,9007,300-14,400
11/19(火)6,7002,1002,800800
11/18(月)3,0004,4006,2008,300
11/15(金)3,1003,90017,5008,400
11/14(木)6,4007,7003,1005,800
11/13(水)4,3005,2005,8005,000
11/12(火)6,1006,40020,1001,800
11/11(月)03,10020,1007,300

1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。

12月の株主優待情報をまとめて確認

物語コーポレーションのクロス取引・株主優待まとめ

  • 人気もありますが、株価も高いので、一般信用クロスの在庫も優待権利日直前まで余っている時が多い
  • 制度信用クロスの場合は、油断した時に被弾する高額逆日歩にご注意
  • ただ予兆が全くないわけではなく、当日貸借残がグーンと増えた時に、大きな逆日歩が発生
  • 多少コストはかかりますが、安全に優待の権利取得したいなら、一般信用クロスの方が心臓には優しい
  • 管理人的には、クロスコスト200円以上は負け
  • 年2回取得すれば、合計7,000円分まとめて利用でき、使い勝手も良い!